マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
6458:
匿名さん
[2023-08-05 01:01:00]
|
6459:
匿名さん
[2023-08-05 14:04:21]
辛かった?
|
6460:
匿名さん
[2023-08-05 16:21:05]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
6461:
マンション掲示板さん
[2023-08-06 14:19:59]
ベランダ扉を閉める音聞こえます?
毎回ダン!!って凄いんですけど… |
6462:
周辺住民さん
[2023-08-09 15:19:33]
騒音を気にする方に大〇建託に住んでみた感想をここに残します。
小さい木造の2階建てメゾネットに引っ越しました。 引っ越した初日から後悔しました。 ・壁、床の内部が空洞で内部は隣部屋との壁が無いため、足音とドアの音が太鼓のように響く。 床下から隣部屋に侵入可能な構造。 ・包丁で食材を切る音が聞こえる ・隣の部屋と真逆の壁からウォーターハンマー音がする。 ・隣の部屋と真逆の壁から隣のエアコンの室外機の音がする。 ・告知なしで植木の剪定をする。 いきなり不審な騒音でびっくりしたので告知しろと大東〇託に言ったところ、剪定をした下請けにうるさいと通達する。 一番辛いのが隣のスポーツカー。壁の空洞で反響して毎朝起こされる。 あとスポーツカーを運転しているデブの物音が異常にうるさい。 壁で太鼓叩いてんのかって。 大〇建託にはノイローゼになったと言ったら直接伝えてくれたが・・・全然直ってない。笑 わざと音は出してないと言っていたらしいけど、騒音主は動きが激しいことを自覚していないのはどうなんだろうか? 気を付けることはもちろんだけども、そもそもが包丁で食材を切る音が聞こえるレベルの構造でしたね。 旦那とは「事故物件」とか「プレハブ小屋」と呼んでます。 今まで住んだ木造ではここまでの心理的瑕疵はなかった。本当にヤバいです。 真面目に借金して引っ越そうか悩んでいます。 退去時に過剰請求されないか、そこも心配です。。 |
6463:
匿名さん
[2023-08-11 13:04:20]
迷惑で嫌だよね。
|
6464:
匿名さん
[2023-08-11 16:02:42]
精神疾患、聴覚過敏
|
6465:
通りがかりさん
[2023-08-12 06:47:45]
近所にうるさい奴がいますわざわざ車をバタバタ開け大きな声で話す騒ぐわざと。注意したら余計やるというのが何年か続いでるほんとあいつこの世から去ってほしい。あいつのためにこっちら防音対策するのもはらだたしい。そんなやつまわりにいますか?
|
6466:
匿名さん
[2023-08-12 12:33:58]
まずは耳栓、そしてメンタルクリニック行け
|
6468:
名無しさん
[2023-08-12 21:55:38]
真上の部屋からの騒音に悩まされているものです。こちらで愚痴らせて下さい。
上階の家族構成は父親・母親(専業主婦)・未就学女児×2 朝から晩までこどもたちが走り回る、飛び跳ねる、物を落とす、高いところから飛び降りる 母親の早朝からの掃除機(しかも巾木にガンガンあてるタイプ)、扉という扉全てを思いっきり開閉する、いつも決まったタイミングで物を落とす(何を落としているかはわからないが同じ音がする)、今どこにいるかわかるくらいのかかと歩き、家具を遠慮なく引きずる、、、あげだしたらキリがないのですが、、、。 不思議なのが、父親が在宅のときはわりと静かなのですが、父親が不在のときにこれらの騒音がひどくなります。 こどもたちのバタバタドスドス、これが数往復ならさすがに我慢できます。でもそれが数十分、数時間続く、それが1日中。親は何をしているの?注意しても言うこと聞かないにしても、ここは集合住宅ですよ?あなたたちの子供がどう成長しようがどうでもいいですけど、他人に迷惑かけるのだけはやめてほしい。 住んでいるのは大◯ハウスのCMでお馴染みの賃貸物件です。約4年前に新築で住み始めたのですが、ファミリー向けの新築物件だったためか住人が同年代&新婚が多く、この数年で次々と子供をもつ家庭が増えていきました(どなたかがこう言ったアパートを子づくりアパートとおっしゃっていたのを思い出しました)。お子さんが生まれたご家庭は次々と引っ越しされていきましたが、上の人たちは全然そのような気配はありません。 新築に飛び付いてしまったのが間違いでした。周りの住人がどんな人たちなのか、家族構成がわからないのが新築物件のこわいところでした。完全に隣人ガチャ失敗。部屋選びも失敗でした。最上階の3階にしておけばよかった、、、。 これまで何十件と賃貸アパートやマンションに住んだり寝泊まりした経験がありますが、ここまで他の部屋の音が気になる物件は初めてでした。隣と下は全く気にならない(生活音が聞こえてこない)のですが、上からの音がすごく伝わってきます。CMでセキュリティ万全を謳ってますが、セキュリティよりも防音対策に力を入れてほしかった。 |
|
6469:
匿名さん
[2023-08-13 00:48:43]
器は関係ない、中身の生き物の問題。
|
6470:
口コミ知りたいさん
[2023-08-17 21:34:44]
>>6468 名無しさん
最悪ですねー。まるで我が家の上の部屋かと思うくらい同じです。やはり騒音主はどこも同じようなレベルで他人に迷惑をかけているようですね。どんな育てられ方をしたのか、親の親もまた民度が低めなのだと思います。人間としてのレベルが違うので、分かってもらえないんですよね。馬鹿なんだろうな、と思います。馬鹿の下の部屋で生活するの、しんどいですよね。 |
6471:
eマンションさん
[2023-08-18 12:08:52]
私は直接家(私の部屋)に管理会社の社員を呼びましたよ あまりに隣の騒音が酷いので 論より証拠です
まず社員らを騒音が酷い時間に家によこす→壁沿いで加害者の騒音を一緒に聞いてもらう(その際、計測器を同時に壁へ当てる)→住宅の基準値以上のデシベルの数値を観測する→その他騒音が発生する時間帯、物音や音楽、歌声などを社員らに詳細に伝える→以上の証言データを社に持ち帰ってもらいこれらの証拠を元に注意勧告(退去)の紙を発行してもらう→その後結局相手の騒音が止まなかったので立ち退きを執行→加害者は引越しへ~ 上記が過去に私が使った駆除方法です ご参考までに |
6472:
匿名さん
[2023-08-18 17:04:29]
長過ぎ(笑)
で、あまり参考にもならないわよ。 |
6473:
通りがかりさん
[2023-08-18 19:28:36]
|
6474:
マンション掲示板さん
[2023-08-19 22:00:01]
ダン!ダン!ダン!って、うるさい。
何の音なんですかね?純粋に何をしてるのか知りたい。 |
6475:
匿名さん
[2023-08-20 00:04:29]
私は我慢の限界がきてしまい、管理会社に相談する前にクイックルワイパーで天井をどついてしまいました。!!みなさんは真似をなさらないでください!!
最初はそれでピタリと静かになったので、そこから何度か我慢の限界がきたときにはどついていました。それでもこどもたちのドタバタドンドンは毎日のようにあり、今現在ではどついても静かになることはなくむしろさらにヒートアップしています。大人たちも一緒になって走り回っているようです。完全に関係が険悪化しています。 |
6476:
匿名さん
[2023-08-20 14:22:59]
逆に通報されそう、気をつけてね。
|
6477:
通りがかりさん
[2023-08-31 08:57:12]
上階の中国人夫婦。1時間に何回もアルミサッシ開閉するから、苦情言いに言ったら逆ギレ。
夜中の2時だよ? 管理事務所に言っても早朝4時や5時にサッシガラガラ音させんの。 バカじゃないの? 今まで色々と嫌な思いをしても改善されないから、弁護士に言う予定。 ほんっと外国人は最悪。 |
6478:
通りがかりさん
[2023-08-31 23:45:39]
208のせきやうるさい
アバズ◯くそビッ◯と肥満児のバカ息子へ |
6479:
周辺住民さん
[2023-09-04 16:23:49]
>>6466 匿名さん
耳栓で解決すんならこんなスレ立たないし、メンタルクリニック行っても薬漬けにされるだけ。 |
6480:
匿名
[2023-09-17 16:55:30]
隣の部屋の時間問わず騒ぐガキがクソやかましいのは当然だが母親であろう女の笑い声もクソほどやかましい。酷い時は日付け変わったあとの時間も親子揃ってクソうるさい。
あとこれは完全な悪口だけど女の笑い方が気色悪い。 |
6481:
名無しさん
[2023-09-18 17:39:52]
キチガイ無職のBBA、年柄年中家に居て頭オカシイ隣人の行動を監視して気持ちわる
生きてる価値ねぇんだよ、わかんないかな4ね |
6482:
マンション検討中さん
[2023-09-29 20:31:54]
中国人は民度低くて常識知らす。
すぐ逆ギレ 絶対謝らない 自分の非を認めない 馬鹿中国人にマンション、土地を売らないで。自宅なのに年中気が休まらない。 |
6483:
評判気になるさん
[2023-09-30 23:12:52]
法人契約で入居してきた複数人の中国人が汚いうるさい管理会社も大家も入居してれば家賃が入ってくるからじゃん何も注意しないしマジうざい中国人
中国人はベランダから平気でおしっこするんだってね マジうざい汚い何処に相談すれば強制送還されるんだろ |
6484:
匿名さん
[2023-10-02 20:10:39]
人は見た目ではわからない、一見おとなしそうなツラしてたって実際家では近隣を破壊する騒音主、仕返し大好きなお国柄だしね。
|
6485:
匿名さん
[2023-10-03 22:21:01]
隣人がうるさくて、ここへ辿り着きました。
ゲーム音、何度、注意を投函してもやみません。 夕方下校してから、0時過ぎまで。 土日は早朝5:30から。 親は注意しない様子。母親も窓開けて平気で大声だしてるから、配慮とか知らないんでしょう。 鉄筋コンクリート、築4年分譲マンションです。 どれだけ大音量なのか、それとも造りが悪いのか。 高学年でめちゃくちゃ大きな女の子で、ドタバタ足音も半端ない。 よく、ドカンて音とかするけど、普通に暮らしててどうやって出すんだろう?あんな足音とか。ジタバタするって私は無いけど。 マンションてこんなにうるさいんですね。 |
6486:
匿名さん
[2023-10-04 07:21:51]
なんでうるせーやつは呑気に過ごしてて
被害者のこっちが金出して引っ越さなきゃならないんだ 本当にムカつく |
6487:
名無しさん
[2023-10-04 21:11:03]
生活音ガサツなやつ死ねばいい
|
6488:
周辺住民さん
[2023-10-10 16:51:21]
隣人、車2台しか停められない場所に大型バイク2台置きやがってる。
部屋の隣にある駐車場だから音がうるさいのなんの。 バイクで車が駐車できなくなってるからたまに道路に飛び出している。 通報したら取り締まってくれるかなあ・・・ |
6489:
匿名さん
[2023-10-12 12:09:04]
騒音は教育の問題だと思っています。
公共の場、電車の中、人目につく様な場所で異常行動を起こす人は少ない。 しかし、自宅の周辺になった途端、そういった配慮や遠慮が無くなってしまうのは、「音を出して良い場所、音を出したらダメな場所」の認識がズレてしまうからなんですね。 「自宅でも近隣に迷惑をかけるような行動をしてはいけない」という躾がなされなかった子供達が、こういった迷惑行為を繰り返している訳です。 そして、そういった迷惑を迷惑とも思わない人達が親になり、子を育て、更に迷惑をかけ続けている訳です。 つまり何が言いたいかと言うとですね子供ごと根絶やしにしてしまえ!!!!! |
6491:
匿名さん
[2023-10-13 16:44:13]
あらまぁ、?可哀想ねぇ
|
6492:
マンション掲示板さん
[2023-10-13 21:10:41]
>>6477弁護士に言うとどんな流れになるのですか?参考にさせて下さい。
|
6493:
マンコミュファンさん
[2023-10-15 15:25:01]
|
6494:
検討板ユーザーさん
[2023-10-15 15:27:09]
|
6495:
名無しさん
[2023-10-15 15:34:57]
このスレ見つけて同じ様な事で悩んでらっしゃる方達がいる事に少し救われた自分がいる。皆さん毎日憂鬱ですよね..
ほんまになんで相手の方が無神経な連中なのにこちらが神経質扱いされなければならないのか世の中バカで気を使う事もできない連中の方が平然と過ごしてる事に時々納得できなくなりますね。 集合住宅だから仕方ないではなくて集合住宅だから周りに配慮して過ごさなければと何故考えられない連中がいるのか。配慮できない人間は入居禁止の賃貸があればいいのにとか時々思ってしまう。笑 |
6496:
eマンションさん
[2023-10-15 16:27:53]
メゾネットタイプだけど、今は掃除機音が酷いから2階下まで響いて精神的にもうしんどいです。
掃除機の音はまだしも、壁や家具にガンガン当てるのが酷い酷い。 深夜2時過ぎまでは大人の笑い声、日中は幼稚園に通わせない3歳と6歳児の走り回る音、めちゃくちゃ響きます。 幼児ふたりを育ててたら夜中まで起きてられないはずだけど、デブの奥様はぐうたら公園にもいかないから、体力余ってるんでしょうね。 |
6497:
通りがかりさん
[2023-10-17 22:58:42]
>>6496 eマンションさん
木造メゾネットですか?私は木造メゾネット3軒の真ん中に住んでました。足音が酷く朝の4時に夜泣き、11歳にもなって、16時から21時までドンドン。 直接聞きに行ったら多動性発達障害で子供に17錠のお薬を飲ませてるらしい。私はロイローゼになって9キロ痩せてしまい、睡眠薬飲んだりして、最後には引っ越ししました。障害者の子供の家は、揉めて出ていせましたが、新しい老人夫婦も朝4時から咳払い1時間にウエッーっていう嗚咽がうるさく大変でした。 一軒家に結局越しましたが不便になってしまい、少し後悔もあります |
6498:
匿名さん
[2023-10-18 00:36:19]
>>6497 通りがかりさん
まさかの鉄筋コンクリート、分譲です。 築25年。 浴室の音もうるさいくらいですし、リビングの椅子をひく音も聞こえます。 手抜き、というかチープな造りでもう床はスカスカです。 こんなスカスカマンションで、子供が毎日数時間も大運動会ですからもう精神がやられます。 ほかの分譲マンションにも住んだことがありますが、浴室の音やトイレの水を流す音なんて聞こえたことがないです。 建築法も、もっと遮音対策に厳しくあってほしいですね。 殺人事件も傷害事件も、続きますよ。 今回のマンションで、騒音にやられたのでもうマンションに住むのは怖いです。 一戸建てでも、密集地は怖い。 安心して住める場所はないのでしょうか… |
6499:
匿名さん
[2023-10-19 19:06:02]
騒音を出す家庭って、なんで窓を閉めるって選択肢がないんでしょう。
こっちは少しでも静かに過ごしたくて気候のいい季節だというのに我慢して窓閉め切ってるのに、向こうは窓開け放して子どもを30分も1時間も泣かせっぱなし。薄い窓ガラス一枚じゃギャン泣き筒抜けです。 子供の泣き声以外にも騒音出しまくる家庭なので何度か近隣から苦情が来てるようですが、苦情が来ると「わざと」いつもより大きな音を立てる始末。 あぁもう…引っ越したい…いやお前が引っ越せ… |
6500:
匿名さん
[2023-10-21 09:52:03]
>>6487 名無しさん
そういう人って何するにも大きな音立てますよね…そんな大きな音立てなくても行動できるだろって感じで。 だからそういうガサツな人は大嫌い。ガサツな人より物の扱いが丁寧な几帳面な人の方がまだ好印象です。鈍感で気遣い配慮ができず周りが不快、迷惑に思ってることが分からない残念な人なのです。またそういう人は周りをイライラさせてることにも気づきません。 |
6502:
匿名さん
[2023-10-21 20:42:11]
>>6495 名無しさん
やめてと言われたらやめる。生活音では言わないですよ苦情なんか。 ドタッ!バタンッ!って衝撃音みたいな生活音の域を超えてるから苦情が出てるのにそれを人の気持ちも知らずに神経質って決めつける連中の方が無神経で人の気持ちに鈍感。 やめてほしいと言われたことはやめる、騒音もそれと同じことだと思ってます。小学校で習って子供でもできることなのに無神経な人はそれが分からない、できないから話しにならない。 |
6503:
匿名さん
[2023-10-21 23:34:24]
>>6498 匿名さん
スラブ厚も影響しているのでは? 事例としてRC構造物の東海道新幹線高架橋直下の騒音振動公害。 東京駅のコンコース下は低速で走行していても軌道のジョイント通過音がかなり響いていた。 しかし、越後湯沢駅の駅舎のコンコースでは、ロングレールだけども駅を高速通過する車輌の騒音振動が低減されている。 時代ともにRC構造物の騒音振動対策が進んでいってるとも思えます。 例えばですが、橋梁に鉄桁を使っていると轟音が響く、しかし最近のはPC構造が多く騒音が低減されている。 さらに鉄桁の防錆対策のコストが無くPC橋梁はそれより寿命が長いとかです。 |
6504:
通りがかりさん
[2023-10-22 22:46:43]
上の階がずーっとうるさい。
夜10時以降もDIYしてるのかトンカチのトントンって音が聞こえる。自分の頭でも叩いてたらいいのに。 最近警察に連絡したけど駄目だった。 本当に辛い、早くいなくなれ。 |
6505:
通りがかりさん
[2023-10-22 22:54:56]
旦那に言っても無駄。
持ち家だし穏便に済ませてほしいみたい。 「話は聞いてあげるから」だって。 引っ越ししたり、警察に通報とか直接騒音主に言いに行く勇気もないらしい。 要は「私が我慢しろ」って事か。 もう何もかもいらんわ。 |
6506:
通りがかりさん
[2023-10-22 23:19:19]
ほんとうにはやく引っ越してくれ。
いなくなれ。 |
6507:
通りがかりさん
[2023-10-27 01:44:10]
そもそも賃貸の壁が薄いみたいで建物そのものが悪いのはあるけど、深夜1時から隣人と上の階から騒音のオンパレード。
普通の生活時間帯なら別に耐えれるんですけど、普通深夜12時すぎたら少しは音とか気をつけませんか? 食器洗い、足跡、物を落とす音が奏でるハーモニー。 眠っていて音で起こされるのは初めてです。 珍しく有給とって平日ゆっくりしてたら、隣人は12時くらいに出て行く音(ドアの閉会音も聞こえるレオパ顔負け住宅) なるほど、深夜1~2時まで元気にしてても自分はぐっすりゆっくり眠れるってことですか。 仕事で1年間短期赴任できており、会社が賃貸を契約しているから早々引っ越しはできない始末 最近寝不足で、ついに眩暈発作症にまでなり、悔しくて悲しくて思わず涙を流す 寝てて一度目がぱっちり覚めてから、眠る方法をご存知でしたら教えてくだい |
6508:
匿名さん
[2023-10-29 11:37:30]
>>6500 匿名さん
わかります。私もそういうガサツでいい加減な人間は嫌いです。そういう人はきっと野暮で自分のことしか考えられない人間だから周りまで配慮が及ばないのでしょう笑 こういう奴らがいるから騒音で殺人事件とかが起こるんだと思います。また騒音を指摘されると逆ギレするのも荒野のように潤いがなく、ガサツで可哀想な性格のため逆ギレしてくるんだと思います。 ガサツなやつは動くと何するにもうるさいから死ぬまで動くなと言いたいところ、てかガサツ且つ無神経な奴は集合住宅住むな。ポツンと一軒家並の所か山奥で生活しろ。 |
6512:
管理担当
[2023-10-29 23:06:27]
[No.6509~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
6513:
通りがかりさん
[2023-10-30 23:38:27]
この時間でもドンドンうるさい。
下に人が住んでいるとか考えないのかな。 無神経だから考えてないんだろうな。 上のやつは孤独に人生終わってほしいな。 |
6514:
匿名さん
[2023-11-02 00:25:02]
その前に逝かないように頑張れ
|
6515:
匿名さん-戸建て全般
[2023-11-02 16:39:00]
わかります。
私もずーっとそう思ってるのですが、全然いなくならない!消えて欲しい。 |
6516:
通りがかりさん
[2023-11-03 09:45:40]
まさに、うちがそうです!まだ引越ししてきて3週間。
入居して、挨拶に行ってから男の子3人幼児がいると知り(上の階)、入居日からドタバタうるさいうるさい!夜も10時すぎまでドタバタガタガタうるさいので寝不足です。昨夜も11時すぎまでガタガタ。もう引越したい気分です。同じような人がいないか検索してたら、こちらにたどりつきました!ありがとうございます!愚痴を言い合って共感し合いたいです! |
6517:
購入経験者さん
[2023-11-04 13:17:42]
分かります!うちのマンションの下が朝の5時過ぎから小学生の子供が大きな音で走り回っています!普段睡眠時間5時間しか取れず日曜だけは朝8時まで寝られるのにこの音で5時半に起きて異常なストレスで頭の血管切れそうです
横になりながら足でドンとやってみたりしましたが効果がなく他の家族からその音もうるさいと言われてしまう始末 毎日なんですよ!平日はこっちも起きてるので我慢してますが日曜まで、、 うちの子達は朝の9時まで静かにするよう何度も言い聞かせました しかも小学校3年生ですよ!? 親が朝の5時から走らない!と教育すべきですよね 本当に毎週毎週のことでこちらは寝不足で最近仕事中もひどい睡魔が襲ってきたりで 生活に支障がでつつあります ピアノ殺人事件とかもこういう感じだったのかなぁとかうっすら思ってしまったりしますよね 本当にむかつきます!! |
6518:
通りがかりさん
[2023-11-04 14:22:31]
ほんと勘弁してほしいよね!
子供だからしょうがないと思っていても、やっぱり耐えられない!自分の性格が悪くなっていくみたいでやな感じ!自分の精神状態を守るために耳栓とホワイトノイズマシンを購入しました。なんでお金かけなきゃいけないの~!くやしい! |
6519:
匿名
[2023-11-04 19:25:45]
日曜早朝からも起こされて体調が悪くなり夕方少し横になろうとするとまた同じ走り回る爆音が!3年生にもなるのに早朝から1日走り回って本当にいなくなれ!!と思います
その子供はマンションの宅配ボックス付近でも非常識にカードゲームをしていたり エレベーターで飛び跳ねたり非常識過ぎる 中学生になっても何らかの爆音を立てそうで嫌になる なんでいちいち走るんだよ!! 幼稚園児ぐらいまでは分かるけど10歳にもなるのに障害があるのかなとも思う あー!!結局寝られなくて風邪っぽくなってきた、、 私がイライラしてうちの家族の雰囲気も悪化するし本当に馬鹿家族迷惑だ!! |
6520:
通りがかりさん
[2023-11-04 21:51:54]
なんで、この時間になると騒がしくなるの?
昼間元気に動いて夜は疲れて静かになるものじゃないの??22時までには寝かしてよ~ 私が健康だからまだいいけど、体調悪くなったらゆっくり寝る事も出来ないじゃん! 深刻な問題だわ! |
6521:
通りがかりさん
[2023-11-05 01:48:22]
長文ですみませんm(_ _)m
掲示板を拝見していろいろな方々が様々な騒音に晒されていることを知ることができてとても 勉強になりました。 私も今年2月に今の賃貸マンション1階に入居して以来、上階のクソガキの走り回るドコドコドンドン音、クソ親の踵体重で歩き回るドスドス音等に悩まされています。平日は18時30分頃から22時00分頃までほぼ毎日、土日は朝6時00分頃から中断はあるものの延々と騒音が続きます。深夜23時から1時の間には不定期にクソガキが寝ぼけて床を蹴る騒音も頻発しています。現在の職場が遠距離のため、朝5時起き→21時頃帰宅→23時頃就寝生活者にはかなりしんどい日々です。 直接苦情を言うとトラブルになって長期化する恐れがあると聞いていたので、入居1か月後の3月から管理会社に対応を依頼してきましたが、3月エントランスへの貼紙=まったく効果なし。5月騒音元への直接連絡=まったく効果なし。6月ふたたび貼紙=まったく効果なし。7月ふたたび直接連絡=まったく効果なし。8月盆休み期間に連続1時間以上もクソガキが爆音で走り回ったため、たまりかねて警察への通報=その直後は静かになるが、2日もすると元通り。その際、私も含めて複数の部屋から苦情がでたこともあり、月末に管理会社が騒音元と面談し防音マットを設置することを約束させたが、2週間後には遅くとも設置するという期限を守らず、のらりくらりとやり過ごして結局最終的に設置完了は10月中旬。防音マットを設置したといってもペラペラなので、そんなもんで防げるわけもなく、その後も若干頻度は減ったものの相変わらずクソガキに起因する騒音はおさまらず。その間、私は9月中旬から睡眠障害が悪化して心療内科を受診して睡眠薬を処方してもらってやり過ごしています。娘の大学受験を控えていたので、その前には何とかしたかったけど、どうにもならず、受験前に環境を変えたくないという娘の希望で我慢の限界を超えて入居し続けてきましたが、昨日ようやく進学先も決まったので、早速内見予約を入れて明日から本格的に転居先を探します。騒音元ではなく、被害者側が出ていかざるを得ないことに理不尽さを感じますが、これ以上、貴重な時間を無駄遣いしないために決断しました。 部屋の中にいる間は常に警戒モードで神経を張り詰めているので、安らかな時間がまったくとれず、挙句の果てに何もやる気が起きない日々が続き、早く帰宅できる日でもわざわざ寄り道したりと鬱寸前だったけど、今度は失敗しないように内見も含めてしっかり選ぶつもりです。物件は選べても隣人は選べないので、不安は拭えませんが前に進むしかないので。 皆様の経験談参考にさせていただきます。 |
6522:
通りがかりさん
[2023-11-05 14:18:10]
騒音って目に見えない犯人が明確に出来ないから管理会社は強制退去させれないんです。それを分かってるから皆んな平気なんです。どんだけ迷惑かけつも注意さらても強制退去なんて無理でしょ!みたいな。まともな人が泣く泣く退去し、そして騒音出す奴がマンションに生き残っていく。
入居審査で適性診断とかやって厳しくすればいいのにって思うが、そうすると審査落ちでどこにも住めない人がわんさか出てきてそれはそれで治安が悪くなるんだろうな。。 |
6523:
匿名さん
[2023-11-05 15:19:08]
そだね(^-^)
|
6524:
検討板ユーザーさん
[2023-11-05 16:35:32]
>>6521 通りがかりさん
お気持ちお察しします。 私も騒音被害8年以上。 そのせいか、先日不整脈に。 夜中から明け方にかけての隣室の内装工事(素人)に悩まされ、夜中飛び起きること数回。 いつかこんな日が来るんじゃないかと思ってました。 いたって健康な体質だったんですけどね。 普通の感覚なら、注意されたら恥じ入るし、警察来たら穴があったら入りたい心境になるんじゃないかと思います。 だから常識ある人は騒音トラブルに発展しないのでしょう…。 どうか良い物件に巡り会えることを願ってます! |
6525:
黒部
[2023-11-06 19:25:48]
騒音被害の理不尽さを味わった一人として、このスレを読むことはせめてもの救いとなる。感謝・感謝。
|
6526:
黒部
[2023-11-06 19:48:50]
深夜に長時間ドタバタしないでというお願いを投函したら、「脅迫された」と管理会社に通報され、こちらが悪者になった。
上の階の騒音主は鬱病の人なのかな。 今の時代、病んだ人は多そうだ。 月3万のマンションだから、吹きだまりのようなものか。 これも格差社会の一様相なのか。 でも大部分の人は静かに大人しく暮らしているんだがな。 無念だが、引っ越す。 |
6527:
マンション検討中さん
[2023-11-06 20:39:17]
>>6526 黒部さん
気持ちはわかるが、お金持ちだからって素行が良いと限らない。 家の近所は、Lサスのある大きな家だが、夜明けに缶潰し。 あと高圧洗浄機で周りへの配慮ゼロで水ズゴー!とやってる。 私も道路で水をはねらかされた。 相手からの謝罪なし。 当人は家に飛び込んで出て来なかったな。 こっちじっくりしゃべりたいとは思わないが、なんかモヤッとした。 衣食足りて礼節を知るは基本だが、必ずしも当てはまらないらしい。 |
6528:
黒部
[2023-11-07 06:40:34]
|
6529:
匿名さん
[2023-11-07 14:18:12]
逆では?
被害者がメンタル病んで、引越させられる不合理。 |
6530:
匿名さん
[2023-11-07 14:18:51]
喫煙者は皆メンタル病んでいるよね。
|
6531:
黒部
[2023-11-07 15:52:57]
|
6532:
匿名さん
[2023-11-08 00:26:05]
メンへらったら太るのは何故だろう。
|
6533:
マンション検討中さん
[2023-11-08 11:06:13]
そりや、騒音浴びつ付けたら病気にもなる。
|
6534:
管理担当
[2023-11-09 12:22:16]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
6535:
通りがかりさん
[2023-11-09 16:22:06]
精神疾患は元々有りますが、更に悪化したようです。
|
6536:
通りがかりさん
[2023-11-11 20:20:33]
またドタンバタン始まったよ!
雷かと思う位ひどい!なんでそんなに暴れるの??うちにいやがらせしてるの?って変な風に思ってしまう。もういい加減にしてよ!家にいるのに静かに過ごせないって… 早く引越して下さい。 |
6537:
匿名さん
[2023-11-11 20:44:21]
お薬のんだ?
ドンマイ! |
6538:
通りがかりさん
[2023-11-11 22:52:44]
>>6524 検討板ユーザーさん
6521です。コメントいただいていたのに返信が遅くなり申し訳ございません。ここ1か月ほどは、自分のやる気に浮き沈みが大きくて、どうしてもいろいろなことが後手に廻ってしまいます…。もう鬱なのかも知れません。そのような中での6524さんのコメントありがたかったです。6524さんのおかげで物件探しには何とかやる気を振り絞って邁進できました。同じ痛みを抱えている方々がこんなにたくさん存在していることには驚きもありましたが、共感できる方がいてくれるのは嬉しいものだと強く実感出来ました。あらためて感謝申し上げます。6524さんの8年以上も続く騒音被害は自分の想像を絶しています。不整脈になってしまうなんて、おかけする言葉が見つかりません。私のは1年にも満たないので、比較になりませんが、深夜に突然騒音が発生するのはとても辛いのはよくわかります。私もホワイトノイズを全開でかけ流しながら、心療内科で処方してもらう睡眠薬を服用しないと寝れませんから。多分、心療内科受診してなかったら、職場に行けないほどの鬱になっていたかも知れません。私事ですが、明日、転居先候補の物件を娘と内見する予定です。最寄り駅周辺は先週リサーチ済みなので、実際に部屋を見て気に入れば速攻契約して今の騒音地獄から可能な限り早急に脱出する予定です。 6524さんの騒音問題の解決と健康を取り戻されることを願っています。 |
6539:
通りがかりさん
[2023-11-11 23:30:45]
長生きはできないと思っています
|
6540:
口コミ知りたいさん
[2023-11-11 23:57:15]
>>6521 通りがかりさん
うちの子も高3、大学受験です。 高2の秋に真上に騒音一家が入居してきました。 静かになるのは21時~23時まで。 そこから2時半、ひどい時は3時頃までうるさく騒いでいます。 日中は子供が走りまわり、引きこもり。 管理会社をとおしても直接注意(お願い)も何度もしても変わらないどころか逆ギレ。 私も子供も心療内科、耳鼻科(眩暈、耳鳴り)、頭痛外来も通っています。 睡眠薬なしでは眠れず、受験勉強は自室では不可リビングです。 大学入試対策なんて、本当に環境を整えないと騒音の下では無理です。 受験なので、と低姿勢でお願いしても聞き入れない騒音主って、受験したことがないのでしょうね。 受験前に引っ越すのも相当たいへんです。 頭痛の医師は「早く引っ越すしかない、引っ越さないのを選んでいるのはあなた自身だ!騒音を注意される側の身にもなってみろ!かわいそうだ。」 なんて言われて。 帰宅後に更に体調が悪化しました。 開業医の収入とは違うんですよ? 引っ越しも簡単じゃありません。 お金があれば選択肢も多く、楽に引っ越せるでしょうけど。 騒音主にも攻撃され、主治医にも私が悪いみたいに言われてもう人間不信です。 私こそ長々と失礼しました。 こんな被害者、ひとりでも減ってほしいです。 今から騒音主の洗面器を使った激しい入浴が始まります。 入試の前日に2~3時まで煩くされることに、怯えています。 |
6541:
匿名さん
[2023-11-13 01:03:55]
そんなメンタルじゃ、受験も難しそうですね。
|
6542:
名無しさん
[2023-11-13 12:09:53]
この時期、毎週どこでもお祭りのようなイベントが開催されているのに、小1と3歳がいる内縁夫婦の騒音一家は引きこもりみたいです。
私が仕事に行っている間もガシャン!ドン!など、響いていたらしいので。 子供の為にも外出しようと思ないのかな? 親がいない、または放置子で、屋内で走り回るのが普通の家庭で育ったんでしょうか? 負の連鎖を繰り返さぬよう、周囲とコミュニケーションをとればいいのに。 3歳女児はヤマンバみたいに髪がボサボサに伸び、まだまだオムツとベビーカーが当たり前。 三輪車に乗せたりしないの? デブ母が自転車を持っていないから、恐らく乗れないのでしょう。 小1も自転車なしです。 そして更に引きこもる… 悪循環。 デブ母、自転車に乗れても体重制限で、自転車が耐えられないかもね!! 一言謝罪でもあればいいんだけどね、うちじゃないとか言い訳ばかり。 このマンションに小さい子供はお宅しかいませんよ。 孫を連れてくる人や来客もあまり見かけません。 |
6543:
匿名さん
[2023-11-13 18:22:39]
一部始終聞いてるってことは、アンタも引きこもりか。
|
6544:
通りがかりさん
[2023-11-13 20:15:55]
事情があって最近マンスリーマンションを借りて住み始めました。入居初日はまだ騒音はせず良かったものの、翌日から上階の住人のドスドスと言う足音に悩まされています。
レ○パレス以外の、一応鉄筋構造の物件ですがこんなにもうるさいのだなと思いました。 今まで何回か引っ越してきて全て隣人ガチャ引き損ねてしまいましたが、今回も引き損ねました。 ゆっくり過ごしたくてもドンドンと時間関係なくうるさいため、部屋にいる間じゅうずっとストレスです。 今までは下階からの騒音に悩まされましたが今回は上階から。本当にいい加減にしてほしい。他の住人に全く配慮出来ないような人間が集合住宅に住むな!といつも思います。 今回初めて鉄筋マンションに住んでいますがたとえ鉄筋マンションでも、隣人や構造次第で騒音から離れた生活を送る事が出来ないのだなと勉強になりました。また経験上、マンスリー等短期で貸し出している部屋の周りには、何らかの問題がある住人が暮らしている率が高いとも思いました。もちろん他の要因もあるとは思いますが。 いずれにしても、人が長く住み続けたいと思えない環境が揃っているのは確かです。 |
6545:
名無しさん
[2023-11-13 20:40:27]
>>6486 匿名さん
おっしゃる通りです!! 私もそう思います。 うるさい奴って何故か居座り続けますよね。 加害者の自覚もなく他の人に嫌がられてるのにそれにすら気づかないとか普通にアホだと思います。 出て行ってほしいと思うような酷い人ほど出て行かない。憎まれっ子世にはばかる的な事なのでしょうか… いつも思う事ですが、ブラック企業とかで意地悪な人が辞めずに居座ってるのとも似ているように思います。 理不尽だし本当に納得いかないですよね。 いつもしわ寄せ食うのは被害者側なんておかしいです。 |
6546:
匿名さん
[2023-11-14 01:10:37]
半年くらい前から住んでる部屋なのですが、上の階の方か隣の部屋の方のどちらかが深夜の1時2時くらいに物を落とすような音や引きずる音を殆ど毎日出して、起きてしまうこともあり迷惑してます。
しばらく前に管理会社から全部屋にチラシを投函する形で注意喚起してもらったのですが、まったく改善されません。 物を落とすのはわざとではないだろうし仕方ないとは思いますが毎日だったり深夜なのはさすがに鬱陶しいというか、流石にもっと気を遣ってくれよと思います。 管理会社の方から「直らないなら直接電話して注意してくれる」と言ってくださっているのですが、逆恨みも怖いです。 皆さんなら直接言ってもらいますか? それと上の音が隣の音か判別する方法があればご教示賜りたいです。よろしくお願いします。 |
6547:
匿名さん
[2023-11-14 02:42:51]
現在夜中の二時半過ぎ
引っ越し当初からDIYでもやってんの?ってくらい、なんかドリルっぽい音やノコギリで切るっぽい音とか工具系の音が頻繁に聞こえて来てたけど、さすがにこの時間はキレそう! 夜中にシャワーはしょっちゅう(シャワーくらいは仕方ないとは思ってた)だし、ゴミの日じゃないのに生ゴミ出してる。 普通に考えたらこんな時間に音立てるなんて近所迷惑じゃん。 騒音出す人間は他にも問題行動あるよね |
6548:
匿名さん
[2023-11-14 15:49:24]
深夜にご苦労さま!
|
6549:
名無しさん
[2023-11-15 19:32:22]
賃貸でガキ走らせんなクソが。
|
6550:
匿名さん
[2023-11-15 22:54:14]
元気でいいじゃないの、老害はゴミ、子供は宝。
|
6551:
名無しさん
[2023-11-16 00:18:20]
毎日毎日子供がダンダンダンダン走り回る音に悩まされてみればわかると思いますが、私は子供は宝という意見が嫌いです。集合住宅で走り回る子供を野放しにしている親が一番嫌いで、そういった人達のおかげで子供も嫌いです。自分達も子供だった時があるでしょうっていう意見も嫌いです。私は戸建てで育ちましたが親からはドスドス歩いてはいけない等、きちんと教わりました。きちんとした子は宝と言ってもいいでしょうけど、よそに迷惑かけまくっているクソガキを宝とは思えません。自分の子供を可愛いと思っているのは自分達だけで、ドタバタ喚き散らすガキを他人は迷惑としか思いませんよ。
|
6552:
匿名さん
[2023-11-16 03:10:53]
隣人の騒音主の老害が年金暮らしの引きこもりのようで昼夜問わず早朝深夜に騒音を垂れ流しています
騒音以外にもゴミの日を守らないし好きなときにゴミを出してる 廊下を私物化し平気で3~4日玄関横にゴミ袋を複数放置 汚いし当たり前のルールも守れない騒音主老害がのうのうと生きてること自体気分が悪くて仕方ない 頭の弱い自己中で非常識な老害は早く消えてほしい |
6553:
匿名さん
[2023-11-16 07:23:22]
↑典型的な匿名ちゃんの嫌がらせ迷惑投稿
|
6554:
匿名さん
[2023-11-16 11:35:31]
何でもいいじゃん、、老害は面倒くさいな。
|
6555:
マンション掲示板さん
[2023-11-17 11:52:41]
単身者、カップルしかいない物件にファミリーでお得に住むなw
|
6556:
匿名さん
[2023-11-17 18:58:03]
上階の無職中年男の騒音にいつも悩まされています。
最近ではドライヤーをかける時に部屋で掛けていたら床ドンされ、場所を変えて玄関近くで掛けていても床ドンされました。時間帯、夕方でなるべく短時間で終わらせているのにも関わらずです。 そのくせそのジジイは下に響くくらいの大きな足音や物音を立てています。しかも無職のようでずっと居て出掛けないため在宅中は勿論、帰宅しても物凄く気疲れします。騒音主って自分の騒音には自覚がないし何か注意されれば逆ギレするくせに、他人の生活音にはやたらと噛みついたり気にしたり人が多いと思います。きっと病んでいるのでしょうね。治らないどうしようもない病気の人なのでしょう。 こっちはゆっくり休みたいのに、何でこんなに肩身の狭い思いをしてくつろぐ事も出来ないのだろうと虚しいですし怒りしかありません。 そいつが大家さんでも無ければ人に迷惑しか掛けていないのに何でこんな思いをしないといけないのでしょう。理不尽な事ばかりで嫌になります… そんな状態なので年内にはもっと防音のしっかりした所に引越す予定です。とてもじゃないけれどこんな騒音まみれの所に居続けるとか考えられません。不動産会社に引越す旨伝える時に引越す原因について話してみようと思います。まあ何も変わらないとは思いますが、きちんと原因がある事を知ってもらいたいので。 |
6557:
匿名さん
[2023-11-17 22:53:20]
独身は肩身が狭いわ
|
もう日本は棲み分け必須だよ…