マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
6451:
マンション比較中さん
[2023-08-03 17:42:28]
|
6452:
名無しさん
[2023-08-04 07:03:20]
?日朝の5時からキッチンでゴンゴンドンドン
何回も水を出したり止めたり そのたびにゴンゴンガンガン マグロの解体ショーでもやってるの? ひとつひとつの動作が本当にうるさい 早くどこか行ってくれ |
6453:
匿名さん
[2023-08-04 16:22:26]
他人なんだし我慢しなよ
|
6454:
匿名さん
[2023-08-04 17:10:26]
|
6455:
匿名さん
[2023-08-04 18:37:02]
通報しといたよ↑
|
6456:
匿名さん
[2023-08-04 18:53:41]
>>6444を通報しといたの?
まぁ衆口金を鑠かす (多くの人が一緒になって何かを言うと正義や真実までも打ち破るほどの力を発揮する) て諺もあるわけで騒音で苦しむ怨嗟のひとつふたつを潰したところで騒音主への非難轟々は止まないよね。 |
6457:
匿名さん
[2023-08-04 23:24:14]
ちょっと何を言ってるか(笑)
|
6458:
匿名さん
[2023-08-05 01:01:00]
5行以上の長文を読めない日本人が5割説からすると品詞省略しまくり粗雑な「ちょっと何を言ってるか(笑)」はさらに「ちょないわ」になるね
もう日本は棲み分け必須だよ… |
6459:
匿名さん
[2023-08-05 14:04:21]
辛かった?
|
6460:
匿名さん
[2023-08-05 16:21:05]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
6461:
マンション掲示板さん
[2023-08-06 14:19:59]
ベランダ扉を閉める音聞こえます?
毎回ダン!!って凄いんですけど… |
6462:
周辺住民さん
[2023-08-09 15:19:33]
騒音を気にする方に大〇建託に住んでみた感想をここに残します。
小さい木造の2階建てメゾネットに引っ越しました。 引っ越した初日から後悔しました。 ・壁、床の内部が空洞で内部は隣部屋との壁が無いため、足音とドアの音が太鼓のように響く。 床下から隣部屋に侵入可能な構造。 ・包丁で食材を切る音が聞こえる ・隣の部屋と真逆の壁からウォーターハンマー音がする。 ・隣の部屋と真逆の壁から隣のエアコンの室外機の音がする。 ・告知なしで植木の剪定をする。 いきなり不審な騒音でびっくりしたので告知しろと大東〇託に言ったところ、剪定をした下請けにうるさいと通達する。 一番辛いのが隣のスポーツカー。壁の空洞で反響して毎朝起こされる。 あとスポーツカーを運転しているデブの物音が異常にうるさい。 壁で太鼓叩いてんのかって。 大〇建託にはノイローゼになったと言ったら直接伝えてくれたが・・・全然直ってない。笑 わざと音は出してないと言っていたらしいけど、騒音主は動きが激しいことを自覚していないのはどうなんだろうか? 気を付けることはもちろんだけども、そもそもが包丁で食材を切る音が聞こえるレベルの構造でしたね。 旦那とは「事故物件」とか「プレハブ小屋」と呼んでます。 今まで住んだ木造ではここまでの心理的瑕疵はなかった。本当にヤバいです。 真面目に借金して引っ越そうか悩んでいます。 退去時に過剰請求されないか、そこも心配です。。 |
6463:
匿名さん
[2023-08-11 13:04:20]
迷惑で嫌だよね。
|
6464:
匿名さん
[2023-08-11 16:02:42]
精神疾患、聴覚過敏
|
6465:
通りがかりさん
[2023-08-12 06:47:45]
近所にうるさい奴がいますわざわざ車をバタバタ開け大きな声で話す騒ぐわざと。注意したら余計やるというのが何年か続いでるほんとあいつこの世から去ってほしい。あいつのためにこっちら防音対策するのもはらだたしい。そんなやつまわりにいますか?
|
6466:
匿名さん
[2023-08-12 12:33:58]
まずは耳栓、そしてメンタルクリニック行け
|
6468:
名無しさん
[2023-08-12 21:55:38]
真上の部屋からの騒音に悩まされているものです。こちらで愚痴らせて下さい。
上階の家族構成は父親・母親(専業主婦)・未就学女児×2 朝から晩までこどもたちが走り回る、飛び跳ねる、物を落とす、高いところから飛び降りる 母親の早朝からの掃除機(しかも巾木にガンガンあてるタイプ)、扉という扉全てを思いっきり開閉する、いつも決まったタイミングで物を落とす(何を落としているかはわからないが同じ音がする)、今どこにいるかわかるくらいのかかと歩き、家具を遠慮なく引きずる、、、あげだしたらキリがないのですが、、、。 不思議なのが、父親が在宅のときはわりと静かなのですが、父親が不在のときにこれらの騒音がひどくなります。 こどもたちのバタバタドスドス、これが数往復ならさすがに我慢できます。でもそれが数十分、数時間続く、それが1日中。親は何をしているの?注意しても言うこと聞かないにしても、ここは集合住宅ですよ?あなたたちの子供がどう成長しようがどうでもいいですけど、他人に迷惑かけるのだけはやめてほしい。 住んでいるのは大◯ハウスのCMでお馴染みの賃貸物件です。約4年前に新築で住み始めたのですが、ファミリー向けの新築物件だったためか住人が同年代&新婚が多く、この数年で次々と子供をもつ家庭が増えていきました(どなたかがこう言ったアパートを子づくりアパートとおっしゃっていたのを思い出しました)。お子さんが生まれたご家庭は次々と引っ越しされていきましたが、上の人たちは全然そのような気配はありません。 新築に飛び付いてしまったのが間違いでした。周りの住人がどんな人たちなのか、家族構成がわからないのが新築物件のこわいところでした。完全に隣人ガチャ失敗。部屋選びも失敗でした。最上階の3階にしておけばよかった、、、。 これまで何十件と賃貸アパートやマンションに住んだり寝泊まりした経験がありますが、ここまで他の部屋の音が気になる物件は初めてでした。隣と下は全く気にならない(生活音が聞こえてこない)のですが、上からの音がすごく伝わってきます。CMでセキュリティ万全を謳ってますが、セキュリティよりも防音対策に力を入れてほしかった。 |
6469:
匿名さん
[2023-08-13 00:48:43]
器は関係ない、中身の生き物の問題。
|
6470:
口コミ知りたいさん
[2023-08-17 21:34:44]
>>6468 名無しさん
最悪ですねー。まるで我が家の上の部屋かと思うくらい同じです。やはり騒音主はどこも同じようなレベルで他人に迷惑をかけているようですね。どんな育てられ方をしたのか、親の親もまた民度が低めなのだと思います。人間としてのレベルが違うので、分かってもらえないんですよね。馬鹿なんだろうな、と思います。馬鹿の下の部屋で生活するの、しんどいですよね。 |
6471:
eマンションさん
[2023-08-18 12:08:52]
私は直接家(私の部屋)に管理会社の社員を呼びましたよ あまりに隣の騒音が酷いので 論より証拠です
まず社員らを騒音が酷い時間に家によこす→壁沿いで加害者の騒音を一緒に聞いてもらう(その際、計測器を同時に壁へ当てる)→住宅の基準値以上のデシベルの数値を観測する→その他騒音が発生する時間帯、物音や音楽、歌声などを社員らに詳細に伝える→以上の証言データを社に持ち帰ってもらいこれらの証拠を元に注意勧告(退去)の紙を発行してもらう→その後結局相手の騒音が止まなかったので立ち退きを執行→加害者は引越しへ~ 上記が過去に私が使った駆除方法です ご参考までに |
6472:
匿名さん
[2023-08-18 17:04:29]
長過ぎ(笑)
で、あまり参考にもならないわよ。 |
6473:
通りがかりさん
[2023-08-18 19:28:36]
|
6474:
マンション掲示板さん
[2023-08-19 22:00:01]
ダン!ダン!ダン!って、うるさい。
何の音なんですかね?純粋に何をしてるのか知りたい。 |
6475:
匿名さん
[2023-08-20 00:04:29]
私は我慢の限界がきてしまい、管理会社に相談する前にクイックルワイパーで天井をどついてしまいました。!!みなさんは真似をなさらないでください!!
最初はそれでピタリと静かになったので、そこから何度か我慢の限界がきたときにはどついていました。それでもこどもたちのドタバタドンドンは毎日のようにあり、今現在ではどついても静かになることはなくむしろさらにヒートアップしています。大人たちも一緒になって走り回っているようです。完全に関係が険悪化しています。 |
6476:
匿名さん
[2023-08-20 14:22:59]
逆に通報されそう、気をつけてね。
|
6477:
通りがかりさん
[2023-08-31 08:57:12]
上階の中国人夫婦。1時間に何回もアルミサッシ開閉するから、苦情言いに言ったら逆ギレ。
夜中の2時だよ? 管理事務所に言っても早朝4時や5時にサッシガラガラ音させんの。 バカじゃないの? 今まで色々と嫌な思いをしても改善されないから、弁護士に言う予定。 ほんっと外国人は最悪。 |
6478:
通りがかりさん
[2023-08-31 23:45:39]
208のせきやうるさい
アバズ◯くそビッ◯と肥満児のバカ息子へ |
6479:
周辺住民さん
[2023-09-04 16:23:49]
>>6466 匿名さん
耳栓で解決すんならこんなスレ立たないし、メンタルクリニック行っても薬漬けにされるだけ。 |
6480:
匿名
[2023-09-17 16:55:30]
隣の部屋の時間問わず騒ぐガキがクソやかましいのは当然だが母親であろう女の笑い声もクソほどやかましい。酷い時は日付け変わったあとの時間も親子揃ってクソうるさい。
あとこれは完全な悪口だけど女の笑い方が気色悪い。 |
6481:
名無しさん
[2023-09-18 17:39:52]
キチガイ無職のBBA、年柄年中家に居て頭オカシイ隣人の行動を監視して気持ちわる
生きてる価値ねぇんだよ、わかんないかな4ね |
6482:
マンション検討中さん
[2023-09-29 20:31:54]
中国人は民度低くて常識知らす。
すぐ逆ギレ 絶対謝らない 自分の非を認めない 馬鹿中国人にマンション、土地を売らないで。自宅なのに年中気が休まらない。 |
6483:
評判気になるさん
[2023-09-30 23:12:52]
法人契約で入居してきた複数人の中国人が汚いうるさい管理会社も大家も入居してれば家賃が入ってくるからじゃん何も注意しないしマジうざい中国人
中国人はベランダから平気でおしっこするんだってね マジうざい汚い何処に相談すれば強制送還されるんだろ |
6484:
匿名さん
[2023-10-02 20:10:39]
人は見た目ではわからない、一見おとなしそうなツラしてたって実際家では近隣を破壊する騒音主、仕返し大好きなお国柄だしね。
|
6485:
匿名さん
[2023-10-03 22:21:01]
隣人がうるさくて、ここへ辿り着きました。
ゲーム音、何度、注意を投函してもやみません。 夕方下校してから、0時過ぎまで。 土日は早朝5:30から。 親は注意しない様子。母親も窓開けて平気で大声だしてるから、配慮とか知らないんでしょう。 鉄筋コンクリート、築4年分譲マンションです。 どれだけ大音量なのか、それとも造りが悪いのか。 高学年でめちゃくちゃ大きな女の子で、ドタバタ足音も半端ない。 よく、ドカンて音とかするけど、普通に暮らしててどうやって出すんだろう?あんな足音とか。ジタバタするって私は無いけど。 マンションてこんなにうるさいんですね。 |
6486:
匿名さん
[2023-10-04 07:21:51]
なんでうるせーやつは呑気に過ごしてて
被害者のこっちが金出して引っ越さなきゃならないんだ 本当にムカつく |
6487:
名無しさん
[2023-10-04 21:11:03]
生活音ガサツなやつ死ねばいい
|
6488:
周辺住民さん
[2023-10-10 16:51:21]
隣人、車2台しか停められない場所に大型バイク2台置きやがってる。
部屋の隣にある駐車場だから音がうるさいのなんの。 バイクで車が駐車できなくなってるからたまに道路に飛び出している。 通報したら取り締まってくれるかなあ・・・ |
6489:
匿名さん
[2023-10-12 12:09:04]
騒音は教育の問題だと思っています。
公共の場、電車の中、人目につく様な場所で異常行動を起こす人は少ない。 しかし、自宅の周辺になった途端、そういった配慮や遠慮が無くなってしまうのは、「音を出して良い場所、音を出したらダメな場所」の認識がズレてしまうからなんですね。 「自宅でも近隣に迷惑をかけるような行動をしてはいけない」という躾がなされなかった子供達が、こういった迷惑行為を繰り返している訳です。 そして、そういった迷惑を迷惑とも思わない人達が親になり、子を育て、更に迷惑をかけ続けている訳です。 つまり何が言いたいかと言うとですね子供ごと根絶やしにしてしまえ!!!!! |
6491:
匿名さん
[2023-10-13 16:44:13]
あらまぁ、?可哀想ねぇ
|
6492:
マンション掲示板さん
[2023-10-13 21:10:41]
>>6477弁護士に言うとどんな流れになるのですか?参考にさせて下さい。
|
6493:
マンコミュファンさん
[2023-10-15 15:25:01]
|
6494:
検討板ユーザーさん
[2023-10-15 15:27:09]
|
6495:
名無しさん
[2023-10-15 15:34:57]
このスレ見つけて同じ様な事で悩んでらっしゃる方達がいる事に少し救われた自分がいる。皆さん毎日憂鬱ですよね..
ほんまになんで相手の方が無神経な連中なのにこちらが神経質扱いされなければならないのか世の中バカで気を使う事もできない連中の方が平然と過ごしてる事に時々納得できなくなりますね。 集合住宅だから仕方ないではなくて集合住宅だから周りに配慮して過ごさなければと何故考えられない連中がいるのか。配慮できない人間は入居禁止の賃貸があればいいのにとか時々思ってしまう。笑 |
6496:
eマンションさん
[2023-10-15 16:27:53]
メゾネットタイプだけど、今は掃除機音が酷いから2階下まで響いて精神的にもうしんどいです。
掃除機の音はまだしも、壁や家具にガンガン当てるのが酷い酷い。 深夜2時過ぎまでは大人の笑い声、日中は幼稚園に通わせない3歳と6歳児の走り回る音、めちゃくちゃ響きます。 幼児ふたりを育ててたら夜中まで起きてられないはずだけど、デブの奥様はぐうたら公園にもいかないから、体力余ってるんでしょうね。 |
6497:
通りがかりさん
[2023-10-17 22:58:42]
>>6496 eマンションさん
木造メゾネットですか?私は木造メゾネット3軒の真ん中に住んでました。足音が酷く朝の4時に夜泣き、11歳にもなって、16時から21時までドンドン。 直接聞きに行ったら多動性発達障害で子供に17錠のお薬を飲ませてるらしい。私はロイローゼになって9キロ痩せてしまい、睡眠薬飲んだりして、最後には引っ越ししました。障害者の子供の家は、揉めて出ていせましたが、新しい老人夫婦も朝4時から咳払い1時間にウエッーっていう嗚咽がうるさく大変でした。 一軒家に結局越しましたが不便になってしまい、少し後悔もあります |
6498:
匿名さん
[2023-10-18 00:36:19]
>>6497 通りがかりさん
まさかの鉄筋コンクリート、分譲です。 築25年。 浴室の音もうるさいくらいですし、リビングの椅子をひく音も聞こえます。 手抜き、というかチープな造りでもう床はスカスカです。 こんなスカスカマンションで、子供が毎日数時間も大運動会ですからもう精神がやられます。 ほかの分譲マンションにも住んだことがありますが、浴室の音やトイレの水を流す音なんて聞こえたことがないです。 建築法も、もっと遮音対策に厳しくあってほしいですね。 殺人事件も傷害事件も、続きますよ。 今回のマンションで、騒音にやられたのでもうマンションに住むのは怖いです。 一戸建てでも、密集地は怖い。 安心して住める場所はないのでしょうか… |
6499:
匿名さん
[2023-10-19 19:06:02]
騒音を出す家庭って、なんで窓を閉めるって選択肢がないんでしょう。
こっちは少しでも静かに過ごしたくて気候のいい季節だというのに我慢して窓閉め切ってるのに、向こうは窓開け放して子どもを30分も1時間も泣かせっぱなし。薄い窓ガラス一枚じゃギャン泣き筒抜けです。 子供の泣き声以外にも騒音出しまくる家庭なので何度か近隣から苦情が来てるようですが、苦情が来ると「わざと」いつもより大きな音を立てる始末。 あぁもう…引っ越したい…いやお前が引っ越せ… |
6500:
匿名さん
[2023-10-21 09:52:03]
>>6487 名無しさん
そういう人って何するにも大きな音立てますよね…そんな大きな音立てなくても行動できるだろって感じで。 だからそういうガサツな人は大嫌い。ガサツな人より物の扱いが丁寧な几帳面な人の方がまだ好印象です。鈍感で気遣い配慮ができず周りが不快、迷惑に思ってることが分からない残念な人なのです。またそういう人は周りをイライラさせてることにも気づきません。 |
コメントありがとうございます。
私も書き出してみて改めてすごいエネルギーだなと思いました。
エネルギーの無駄遣いをしているのは自覚があります。
確かに、そういったものにエネルギーを遣った方が自分にとってもいいかもしれませんね。
客観的なご意見ありがとうございます。