マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

621: 匿名さん 
[2018-11-26 09:41:32]
>>620 購入経験者さん

私の場合は、我慢の限界で話をしに行きました。感じ悪くなかったので
もう騒音は出さないように気をつけてくれるのかと思ってたら
その日からワザとらしい音が増え
ますます酷い思いをし、
その後何度か見かけたけど、
歩き方も早歩きで、子供も落ち着きない子と一目見てわかる。周りに人がいても騒がしい親子。ガサツ家族。
そして、見た目ヤンキー風。話し方も、、。最悪ーー!!
今現在もドカンドカンと物音と
子供の走りまわる音が凄い。
最近は扉の音まで。
仕返ししたくて今考え中。
宝クジ当たれば、上階の上階を購入して、一日中靴履いて走り周りたい!
そんな夢を見ています、、涙。

622: 購入経験者さん 
[2018-11-26 11:49:16]
>>621 匿名さん
心中お察し申し上げます。
私もまずは掲示板への貼り出しや、手紙投函などをしてもらいましたが、全く何の変化もありませんでしたので、最終的には自分で直接言いに行きましたが、素直な感じの人で「申し訳ない」と言ってくれたので、「いい人で良かった」と思いましたが、結局そんなに変わりませんでした。
ですからその後数回言いに行きましたが、その度に感じは悪くないのですが、やはり改善される事はありませんでした。
というかやはりわざととしか思えない。「逆ギレ」?という騒音オンパレード!
私も宝くじ買って夢を見ています・・・・

623: 匿名さん 
[2018-11-26 12:54:19]
>>622 購入経験者さん
うちも逆ギレ(当てつけ)を感じたことありました。近くの部屋から聞こえる子供が叫んだり歌ったり、とうとう泣いたりしてうるさかったので、我慢ならず網戸を大きくパシャンと閉めたりしました。そうしたら泣いている子をベランダに出して大音響。逆ギレを感じました。そうでなければ他の部屋にどれだけ声が聞こえ渡るかが推測できないとんでもない無神経者です。
624: 匿名さん 
[2018-11-26 13:28:08]
>>620
言いに行っても改善しない上、逆ギレされたりトラブって逆に引っ越しとかになるからでは?


625: 匿名さん 
[2018-11-26 13:56:12]
まあ、言っておとなしくなるような周りを気にする物分かりのいい人達だったら、最初から静かにしてますよね
626: 匿名さん 
[2018-11-26 14:08:12]
うちも「お願い」に行ったのに改善されず エントランスで会ってもフンって感じで余計イライラします お宅が迷惑かけてんだよ 今日もドドドドって何やってんだか
627: 通りがかりさん 
[2018-11-26 14:25:18]
うちも隣がドドドドして、悩まされてます。
四人もお子さんがいらっしゃるようで。
まるで地震のようです。下の方はよく我慢されてるなと感心します。もしかして掲示板やポストへの注意書は、下の方と思いきや、なかなか相談に行けないでいます。
自宅で仕事なので苦痛です。
少しくらいは我慢しますが、一日中は辛いです。
たまには外に連れて行ってほしいです。
628: 匿名さん 
[2018-11-26 14:44:24]
>>627 通りがかりさん
よ、四人もですか。それは大変ですね。1人でも走りまわられたらイラつくのに。じきに子供の成長してマンションだと狭いからとかで戸建てに引越されるといいですね。
629: 匿名さん 
[2018-11-26 15:00:15]
だといいです。
それが高校生くらいが不良仲間連れ込んで騒いだり、エレキギターなんかやりだす場合もあり。
そんな親だから共稼ぎで当然放任、
侮れません。
ママ友のケースですが参考まで。
630: 匿名さん 
[2018-11-26 15:03:01]
追記、
ママ友が騒音主でなく階下で困ってるってことです。
631: 匿名さん 
[2018-11-26 16:52:48]
ドドドドドド…今まで外で遊んでいて帰って来たのね。それでご飯で一時休止の後、またひとっ走りするのよね。
632: 匿名さん 
[2018-11-27 13:32:47]
家帰ってきて走る子って、、
結局どこでも落ち着きなく走るんだろうね。うちの上の子は4歩くらいでも走ります。移動は基本走ります。
一緒にいる親ってどんな感じなんだろう?私だったら走らないように気をつけてあげるけれど。うちの子供は公園とか
広いところでしか走らなかったし、
お友達来ても走るような遊びなんてしなかった。
633: 匿名さん 
[2018-11-27 15:37:07]
その子らが成長して、おしとやかになればいいけど。
634: マンション検討中さん 
[2018-11-27 16:09:41]
今日スーパーで、男子の2人兄弟が走っていました。親はいないのか、注意しないのかと思っていたら、遠くから「走らないでって言ってるでしょ」と。語気はやや強めでしたけども効果的な注意がうまくないのかなぁ。子供はその後もはしゃいでいました。
外で注意する親を見てると、わりとゆるいなと思います。
635: 匿名さん 
[2018-11-27 20:57:31]
作り的にうちの寝室の上が子供部屋か寝室のようでこっちが寝かしつけてんのに毎日寝る前に必ず大暴れ うるせーーー
636: 匿名さん 
[2018-11-27 21:10:47]
いま。上、掃除機
637: 匿名さん 
[2018-11-27 21:14:01]
朝6時に掃除機かけられて、布団バンバンよりマシよ!
638: 匿名さん 
[2018-11-28 12:02:12]
せっかくの平日休み 今度は弟の方がドンドンうるさくってイライラする
幼稚園から兄が帰って来ればまた煩くなるし もう売るにもそんな余裕ないし
639: 匿名さん 
[2018-11-28 12:10:52]
悲鳴みたいなキーキー声、敷地内ではやめて〜〜。モラルないのかなぁ。注意してる親もいるんだから、子供だから仕方がないとか甘えないで気をつけてよ。
640: 匿名さん 
[2018-11-28 17:17:03]
棒か何かで天井を突いたら静かになるものでしょうか?自分も同じレベルになりたくないので歯を食いしばり我慢していますがなんか不公平過ぎるな、といたたまれない気持ちになります

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる