マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

6041: 管理担当 
[2022-11-20 21:18:29]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6042: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-22 09:24:39]
隣人マジゴリラ。ドカドカ壁にぶつかる音が聞こえるし、なんとトイレットペーパーを物凄く力強く回すので、「ゴロゴロゴロゴロ!」と地響きのような音が...。しかもお言葉ですがトイレットペーパー使いすぎ。いつまでガラガラしてんだよ、もしかして遊んでるのかな?^^トイレットペーパー遊び楽しいですか~?? あと2、3ヶ月で私が引っ越すのでそれまでの辛抱。にしてもいや~つらい。

6043: 名無しさん 
[2022-11-22 19:47:54]
>>6042 検討板ユーザーさん
賃貸ですか?壁が薄いのもあるんですかね。
6044: 匿名さん 
[2022-11-23 09:16:21]
>>6040 匿名さん
横からスミマセン、遮音の某メーカーの同様の軽量鉄骨造住まいです。
小ぶりだからか騒音と共に建物揺れますよね。
静かな場所なので深夜じゃなくても日中でも、子供の走り回る音も振動もとても伝わります。
成長と共に、奇声もこっちが窓を閉めても聞こえてきます。
騒音主特有の窓は大体開いていて、ちょいちょい戸当たりにぶつけては開閉してます。

今年散々騒音苦情が出てようやく少しは気をつけてもらえるようになってきた建物です。
それでも今でも2Fの小学生の子供が毎日ガンガン登下校時には走って踏み鳴らしてるし、知人の来客時には昼夜問わず大勢でドンガンしてます。
起きてベッドから下りる時は毎日ドドン!そのまま窓をガラ―――ガラガラガラドン!

就学前の子供は1・2F揃って駄々をこねて地団駄三昧。奇声付。
当然玄関の扉の開け閉めもドカンバコン。
子持ち特有の突然のズドドン!やコン!ドカン!ドタドタドタ…ドンドンドン!
毎日窓はガラ―――ドン!春夏は毎日朝夕特有の網戸開閉地獄でした。

玄関先はゴミ配置定番。
ちょっと置いておくとかじゃない。
日替わり(どころか一日でも何回も玄関先の荷物を取り替えたりしてる)でゴミやら私物置いて、共用部はまるで部屋の延長…私物置き場の定位置になっています。

最近の子育て世帯の様子がおかしいのでしょうか…
以前の騒音主がシンママだったし築も古く安かったから、普通にファミリーで入居する部屋にグレードあげたつもりですが…
ここ見てると一般的な家族が騒音モンスターですよね。

うちの建物で騒音出してる子供達は別に金髪でも無いし(外でちゃんと挨拶もする)、親もヤンキーでも話通じないでも挙動不審でも無いのに…(挨拶位しかしないけど)

昼間でも騒音がずっと続けば苦情を出しますし、夜間なら尚更一度は伝えた方が良いと思います。
そういう事する騒音主は、絶対に自分で気づいて改善したりはしないので…
配慮できる世帯なら元々、夜間に響く建物の通路踏み鳴らして帰宅したりしないです。
戸当たりにぶつける時点で騒音に配慮する部分が無いと思います、気をつけたら出ない音ですから…

眠れない、起こされるというのは騒音の尺度にならないんですかね。
うちも毎朝5時前後(早い出勤の方が起き抜けにドスン!から始まり窓をガガーっと開けるので)には無駄に起こされるけどなんとかしてほしいですね。
朝だけでも静かに玄関扉閉めて出かけてほしいです…朝6時過ぎなんて寝てる人も多いでしょうに。
6045: 匿名さん 
[2022-11-23 20:43:29]
自宅の部屋と部屋の間の壁は防音壁。
だけど初めからの隣との小境壁の一部は防音していないのよね。そう録音用よ笑!この際だから見てない事祈って暴露するけーど。TV付いてたら暴れてるけどそこから撮らせて流させて頂いてます
6046: 匿名さん 
[2022-11-23 20:44:40]
耳が不自由なので、私には関係ない話ですね。
6047: 匿名さん 
[2022-11-23 22:41:29]
つらいです。。騒音から逃げたくて家賃高めの単身向けアパートに越したのに、実は複数人で住んでもいいと。。後から隣にいい歳した夫婦?が単身向けの賃貸に越してきた。0時過ぎてもずーーーっと喋ってる。。1時半くらいにようやく、静かになる。朝は6時から洗濯機。。騒音に敏感になってしまっているのもあり、狂いそうです。。
6048: 匿名さん 
[2022-11-24 08:15:11]
>>6046 匿名さん
化け物クラスの騒音主は、地震かと思うくらい下階床まで揺らしてきますよ…w
経験されることがありませんように…。
6049: 匿名さん 
[2022-11-24 18:39:23]
>>6044 さん
反応ありがとうございます。6040です。
軽量鉄骨だとやはり騒音も振動も響きますよね…。私のところも知人が来てた時は深夜なのに窓を閉めていても大声で話したり、昼間は友達と階段で騒いで走り回って部屋が地震みたいに揺れてすごく怖かったです。実は先日再度管理会社に連絡して注意喚起して貰いました。だいぶ落ち着いたのですが、それでも子供の地団駄や走り回る音、ドアの開け閉めや何かを激しく置く音が深夜に響いてきてとうとうそれで不眠とストレスで人生初めての蕁麻疹になりました。

さらにこの間の夜、私しか家にいない時を狙ってお隣の旦那さんが「開けて~」と訪ね「間違えました~w」と笑いながら去っていくイタズラ?もされました。過去にストーカー被害で知らない男性が苦手で、今回すごく怖くて体の震えが止まりませんでした。もちろんお隣さんから謝罪はありませんでした。

騒音もなおさないしイタズラをする家族とこの先お隣付き合いなんてできないので、近々旦那の転職に合わせて今までの騒音のことイタズラのことを管理会社に話して引っ越そうと思います。


6044さんのところは恐らく、騒音出してる自覚がないか「子供だから、軽量鉄骨だから騒音があっても許してくれるよね」みたいな考えをしてる家族かと思われます…。例え、見た目がごく普通の家族でも内心、中身が実はとんでもない家族っていうこともありますから…。残念ながら管理会社に強く注意し続けるしかないです…。
6050: 匿名さん 
[2022-11-25 19:35:34]
>>6049 匿名さん
うえーっ(´Д`;|||) そういうイタズラ仕掛けてくるなんてマジで気持ち悪い隣人ですね…脳みそは幼稚園児のままなんでしょうね…
扉一枚挟んで頭がおかしい人間がいる状況、本当にきついですよね。私も上階の家族が、我が家に直接来るなと散々管理会社に伝えてるのに、凸ってきたことがあります。チェーンまでかけていたので開けられるはずないんですけど、そこにいるってことが本当に気持ち悪くて冷や汗が吹き出しました。
そういうことをする輩は大抵話の通じる相手ではないですから、万が一また似たようなことがあったら、警察にも相談されることをお勧めします。何かあってからでは遅いですし、もしまた来たら即110番でもいいと思います。かける時は緊張されると思いますけど、伝えておくだけでも安心感に繋がるのではないかと思います。
管理会社にも伝えられるとのことですし、そういうあたおかな家族が住んでることをきちんと把握してくれるといいですね。
お引っ越しまでに、また嫌なイタズラがされないことをお祈りしてます。
6051: 匿名さん 
[2022-11-25 23:39:17]
>>6050 匿名さん
反応ありがとうございます。
ほんとに怖かったです…。こんなことが身近に起きるんだと、他人事ではないんだと…。次また来たら警察へ速攻連絡、旦那の今の会社の退職日まであと1ヶ月以上ですが、なんとか耐えて過ごします…。
次は念入りに調べて、今度はちゃんと防音対策されてる賃貸や中古の一戸建てを買おうと思います。
6052: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 00:47:26]
>>6051 匿名さん
6050です。
大体、夜間にわざとよその家に凸するなんて常識もモラルもなんにも持ってないですよね。頭おかしいとしか思えないです。
お引っ越しが少し先の日程とのことで、もどかしいお気持ちもあるかと思いますが、戸締まりだけはとにかく気をつけられて、息抜きしながら、焦らずお過ごしくださいね。
6056: 匿名さん 
[2022-11-27 11:35:17]
下階のアホ一家が朝7時からドスドス、ドッスーン!ドドン!と凄い音の衝撃音を立て続け、子供はずっとドタバタ走り回ってるし、一体どんだけ大暴れすんねん!
日曜日やのに朝ゆっくりなんて寝てられないし、
もう昼前なのにひっきりなしに大きな音+振動を出して続けている。
これだけうるさかったら音も録れるだろうと思い、スマホのボイスレコーダーを起動して壁に立てかけて壁と床から伝わる下階の騒音を録って見てみたら凄い波形!
今度そのアホ一家の下階の住民に会ったらうるさくないか聞いてみようと思う。
他の住民は皆守っているマンション敷地内は禁煙、避難時に邪魔になるので共用廊下には私物を置かない、という決まりも守れないような人たちの子供なんだから躾もなってないんだろう。親も子供がうるさくしてもやめさせないし呆れる。こういう害悪なアホは早く出て行ってほしい!!!
6058: 削除されませんように(^∧^) 
[2022-11-27 16:29:43]
隣のうるさいババァは
毎回、開閉の度にバッシーン!!と
サッシを全力で閉める!

深夜も開けたりする音が
ガァーとするので
またかバッシーンと
思ったら!
静かに閉めるではないか!

うるさいを自覚してるから
そうするんだと思ったけど
だったら、毎回静かに閉めろとクソババァ言いたい!

マジ年寄りは迷惑
マンション役員も、旦那が寝た切りと役員をハズレた。しかし、
ある日、ピンピンして旦那は歩いて買い物に行く姿を見たし(-""-;)
騙された!

迷惑かけるうわぁ-
義務を果たさないわぁ-

年寄りの居るマンションを買うものじゃない!
6059: マンコミュファンさん 
[2022-11-27 18:41:35]
>>6058 削除されませんように(^∧^)さん
こちらの高齢隣人も窓開閉音が日によって静かだったり馬鹿うるさかったりして毎日翻弄されまくっています。
多分本人は耳が遠くなっていて聴こえてないのだと思います。だから自分の力加減が少しでもバグると爆音開閉してしまうのではないかと…
直接お願いした時も本人全く気が付いていませんでしたし…
耳が遠くなるのは仕方の無い事ですが、年寄りしか居ない世帯は周りの若い世帯に騒音で迷惑かけてるかも?と思いながら生活して欲しいものです。
自分も歳を取ったらその事を肝に銘じて生活たいと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる