マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
5981:
匿名さん
[2022-10-28 10:40:41]
|
5982:
匿名さん
[2022-10-28 12:20:23]
>>5977 名無しさん
私も、やり返したのかって、警官から強く問いただされました。 まるでこちらが迷惑行為の常習犯、犯罪者に対するような態度で、強い口調でした。 こんなに響いていますよ、という意味でお知らせしていても、故意なら犯罪、 でもそうではなく、たまたま出た音や振動はセーフという認識のようです。 しかし、何度も苦情を伝え通報もしているのに、きちんとした配慮改善対策をせず、誤魔化したり無視したりして、同じ事を繰り返す住人なら、 それはもはや、嫌がらせ、という立派な犯罪だと思います。 だから、あまりにも煩い時は、天井に掃除機かけるのはありかな、って思います。 やった事はないけど、それも深夜に(笑)。 それなら天井の埃が気になったので掃除機かけました、って。 深夜だと、掃除機かけた事は注意されるかもしれませんが。 そしたら、上でドタバタして、天井から埃が落ちて来るのが気になっただけ、って。 迷惑騒音にやり返したのではなく、自分の家の埃が気になったから綺麗にしただけ、です。 自分の家で普通に暮らすのに、この空間は自分のテリトリーなのに、 苦情も通報も何度もしているのに、何故止めないのか。 管理会社にも何度も相談し対応してもらいましたが、もう匙を投げてます。 きっとそう言って来るでしょうかから、それも先に伝えた上で、 私をやり返し犯のように扱うお巡りさんなら、 もしあなたならどうしますか?と聞いてみようかと思います。 |
5983:
匿名さん
[2022-10-28 12:30:19]
>>5982 匿名さん
追加です。 上階は最上階角部屋で床以外他のお宅とは接してない真ん中の部屋にて、 天井の真上からの騒音と振動です。 天井の近くで観察していると直ぐ上で人がのっしのっしと行ったり来たり、 歩いているのが分かります。 なので他の家の音という事はあり得ません。 又、建物設備の音でも排水管の音でもないです。 |
5984:
匿名さん
[2022-10-28 15:50:05]
>>5972 5959ですさん
5960です。 夫の部下(旦那の方)な気がしますが、女の可能性も捨てきれません。 夫婦そろってガサツで物音が大きい上に気が短そうなので。 実は女の方も夫の部下なんですけどね…(育休中の為ずっと家にいる) なんで上司の家にそんなことができるのか本当に謎です。 |
5985:
匿名さん
[2022-10-30 15:46:35]
断捨離の番組で、マンション住まいらしいのに、夫が腕立てをしながら前後運動する健康器具をフローリングの床で直に動かしているのを見て、上階から聞こえるのもこれか!と思えるほど似ている音でした。お前の床は他人の天井。これが分からないバカが多くて辟易。
クッションみたいなトランポリンとかも最近よく目にするけど、あれもマットを敷いても振動は伝わりそう。 おうち時間とか言って、なんでもかんでも家でやろうとする風潮。家は静かに穏やかに過ごす場所なんですよ |
5986:
匿名さん
[2022-10-30 17:06:45]
>>5985 匿名さん
わかります!うちの上階も夫婦2人なのにアホみたいな爆音(ドカーン)とか、ゴロゴロ(たぶん腹筋ローラー)とか、ドンドンドン等、たぶんWiiスポーツ的なものをやってるんだろう音がします・・うるさすぎ。 >>お前の床は他人の天井 おっしゃる通り! |
5987:
匿名さん
[2022-10-30 20:01:42]
そういうことはよくありますね。いろいろああるのです。
|
5988:
匿名さん
[2022-10-31 00:32:56]
>>5986 匿名さん
うちの上階も夫婦2人なのにトレーニングジムのような騒音ですよ。マンション床が極薄だと知らない無知夫婦。騒音世帯がいるとマンション価値は下がりがちですから周囲から白い目で見られ恨まれるでしょう。 |
5989:
匿名さん
[2022-10-31 00:51:17]
>>5986 匿名さん
ホンマほんま、それな(と横 『お前の天井は他人の床』も宜しく こちらは1Fからのボールの振動音で困ってます。 少し静かに出来てる日もあったりするのですが 完璧にやめれないのかと言いたいよね |
5990:
マンコミュファンさん
[2022-10-31 16:17:22]
|
|
5991:
匿名さん
[2022-10-31 21:27:45]
壁薄マンションで2年くらい隣のバカでか話し声とバカでか生活音に苦しめられてる。一通り騒音対策した結果1番効果あったのはノイキャンイヤホン。BOSEのQuietComfort Earbuds IIいい値段するけどかなり騒音抑えられるからおすすめ。ちなみに安いのも試したけどそれじゃ爆音で音楽流してようやく騒音かき消せる程度だったから対策には惜しみなくお金使った方がいい。心の健康のためにも。
|
5992:
匿名さん
[2022-10-31 22:11:36]
上階から朝4時、2時間くらい部屋を走り回るような音がしてました。
ドスドス音より軽いのですが、一定の感覚でトストスと言う音が部屋中を移動してました。 あと夜遅くにゴリゴリなにか掃除するような音も。 引っ越したのでやれやれと思ってたら、今度は踵歩きのドスドス音が午前0時から聞こえてます… 究極の選択を迫られてる気分です。 |
5993:
匿名さん
[2022-10-31 22:20:36]
今日も月末だよ…。何で帰ってきたの…?
数日前から家族泊めて、照明がギーギー軋むほどの足音で歩き回って 夜中もドンバン!ドスンドスンしてたから引越の手伝いに来てるのか?って期待しちゃってたよ…。 |
5994:
匿名さん
[2022-10-31 23:15:16]
うちも夜遅くに、引っ越し業者が上階の廊下を行き来してたので期待してたら、騒音主の隣の引っ越しでした…。
|
5995:
周辺住民さん
[2022-10-31 23:41:28]
|
5996:
匿名さん
[2022-11-01 00:12:29]
他人の癖にマジ勘弁
泥棒みたい音や振動で不法侵入とかもうね |
5997:
匿名さん
[2022-11-01 00:24:18]
人の暮らしにわざわざ波風たてて。
音による荒らし行為ですね。 |
5998:
名無しさん
[2022-11-01 01:20:22]
今日も21時過ぎから22時半までゴロゴロドンドン何してるのか知らないけどずーっとやってました。
>>5976 さんのアドバイス通り役所にメールで独居老人のことを相談したけど、市役所からは何も音沙汰がないようです。こんな老害を生かすために税金を納めていると思うと…悲しくて仕方ないです。 未来ある子どものために使うのなら喜んで納めますが、こんなクズのために…本当ありえない |
5999:
匿名さん
[2022-11-01 20:12:11]
今住んでる所、元二世帯住宅みたいな作りを、賃貸でそれぞれ貸し出してるような物件が散見されます。
騒音被害に遭うようになってから、世帯数少なめの集合住宅にできるだけ住むようになりました。 元2世帯住宅なら、上下階のみなので心配は少なくなるでしょうか…。 その分、同じ建物内の相手が騒音主だともう打つ手なしですけど…。 2世帯住宅は売却が難しいと聞きますが、そんな活用法なら喜ばれませんかね…。 |
6000:
検討者さん
[2022-11-03 12:38:47]
こちらが少しでも生活音を出そうものなら壁ドン?天井ドンしてくる下のムカつく引きこもりの騒音主。
ほんとうるさいんですけど。 てか、人の物音や生活音にうるさいくせに自分の方がよっぽど大きな音を深夜早朝関係なく出すのはどういう事なんでしょうか? 自分はいいけど他の人はダメ? そんな自己中極まりなく、他人への思いやり欠片もないような人間がよく集合住宅に住んでいられるなあ、といつも思います。 騒音だけならまだしも、ゴミ出しや喫煙など他の様々なルールに違反している厄介な人のようなので、近隣に住んでいるのが怖いです。 最低限のルールを守れない、そして少しでも人の生活音が気に食わないのであれば、山奥など人がイナイ所に住めばいいのに。 |
何と言っても自分の家なんだから(分譲マンション)、気にしなければいいよ、と。
まるでノイローゼに対するみたいな扱われ方、
騒音被害の二次被害、メンタル病むわ。
相談に行った弁護士の事務所で相談して帰る直前に、
都心のしっかりした重厚なビルディングなのに、
工事中でもないのにドッカーンと一発、何故?という位の爆音と振動。
それに全く反応せずケロっとしてる弁護士さん。
あ、ダメだ。次回はここに相談するのは止めよ、と思った瞬間でした。
上階住人が在宅中はずーっと、足音物音が振動を伴ってその存在を嫌でも認識させられ、
深夜は寝ている枕元の頭上でフローリング板にボーリングの球みたいなものを落とされて叩き起こされるの、
一週間位毎日体験してもらわないと分からないですね。
ここで書きこみして、聞いて頂く事で少しは気分も楽になります。