マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

5941: 匿名さん 
[2022-10-16 10:34:31]
>>5940 マンション検討中さん
管理会社が頑張って調べてくれないのですか?
う~む。
どちらかというと、人為的な騒音より、配管系はマンションの根幹に関わるらしく、管理人や理事が積極的に動くイメージですが。
そんなに迅速に動く訳ではないですけどね。

分譲に2回住みましたが一度は1階付近配管が壊れ、修理してましたね。
やはりうちも含め配管から変な音がすると言われて一年近くたった頃でした。

2件目のマンションでは管理人がウォーターハンマーを直に聞いたとかで直すといってたことを覚えています
どれほど音がしなくなるかは分かりませんが、すぐに業者を手配とはいかなかったですね。

賃貸だろうが分譲だろうが、音は音。
住んでる人間にとっては大問題です。
ただ、なんだか積極的になってくれてもすごく時間がかかりますから、辛いでしょうが根気よく続けていくことをお勧めします。
私も、配管の水漏れを修理してもらえたのは、マンションを売却して暫く経った頃でした。
(マンションの査定には影響出ませんでした。)

管理人がダメなら、理事や比較的話せそうな住人に話すのもお勧めです。
配管から音がするということなら、角は立ちにくいと思いますよ。
5942: マンション掲示板さん 
[2022-10-17 20:10:47]
>>5936 名無しさん

確かに。うるさい引きこもりほど迷惑な人はいませんね、何かしらの問題があるならまだしも、健康体で体力は有り余っているからいちいち動作も乱暴でうるさいけど家族全員でいつも楽しそう…家族だけで一年中家で楽しそう怖 こっちは迷惑しかないけど、なんか あーにはならなくて良かったと思う。
5943: 匿名さん 
[2022-10-18 08:24:25]
騒音注意喚起の紙が配られても、自覚がないからだろう、特段配慮がされた様子がない上階の住人。それどころか今までにない妙な音をたてるように。トントントンと壁や床を人為的に叩く音。例えるならウサギが後ろ足で地面を叩くような音。でもウサギじゃあそこまで天井から響かないだろうし。ゴミ捨て場におむつが落ちていたり、ゴミの捨て方も乱れている。小学生はオートロックを突破して駆け込んでくるし(親が家に居ない、インターフォンを押すのが面倒等)当然のように挨拶もしない。騒音が蔓延しているようなマンションの民度にふさわしくなって来た。
5944: 匿名さん 
[2022-10-18 16:38:25]
小さな嫌がらせが多いから 証拠取ってと言われたので
ポストに小型カメラをつけてたら何故かアウト側じゃ無く
イン側から手が見えてチラシ入れてきた動画...

どうせ犯人は1世帯しかないから察するけど
暇なんだな...と本気で思った
一体何がしたいんだろう?

何があっても引っ越さないからヨロシクネと言ってこようかしらね
5945: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-19 22:06:28]
>>5941 匿名さん
ご助言ありがとうございます。管理会社の人は私が神経質だと思っているようです。
転居して、10日位してから鳴り始めたひどい時に管理人を呼べは良かったのでしょうが、戸建から転居してきたので生活音だと思って事実を伝え張り紙を出してもらっただけでした。
不在がちの隣人(配管の音がする方)も生活音が、うるさいと言っていたので今度、詳しく聞いてみます。
でも、マンションの理事長が配管の音は仕方がないと言っているようです。
5946: 匿名さん 
[2022-10-20 08:01:06]
教えてください。近所の家族は、家族の誰が出かける時も帰って来ても、玄関ドア全開で大声でいってきます!いってらっしゃい!気を付けて!等々。それが休日の早朝でも。うるさくてしょうがないです。時間問わず玄関全開で大声で挨拶は普通ですか?
5947: 匿名さん 
[2022-10-20 19:22:38]
>>5945 口コミ知りたいさん
隣人の方に話せると良いですね。
配管は仕方ないと理事長がですか…?
持ち回りの理事とかだとそんな考えの人もいるのかな…。
理事が変わると考えや対応が変わることもありますから、大変でしょうが気長にやってみては如何でしょうか。

後、管理会社には配管のあの音が神経質というならば、それでもプロか?と言いたいです…。
生活音かどうかなんて、住人がすぐに判断できなくて当たり前ですよ…。
何らかの新事実が判明する事を願っています。
5948: 匿名さん 
[2022-10-20 20:55:32]
>>5946 匿名さん
それ地味に嫌ですね。
人の声なんて小さくも無言にも出来るのに
大騒ぎとかじゃなく挨拶ってとこが、静かにしてってお願いしづらいですね。
5949: 名無しさん 
[2022-10-21 18:16:31]
よく子供がいるからとかファミリー向けの住宅だから少しくらいの騒音はお互い様~なんて言ってる騒音族の方々。とんでもない!こちらは毎日一方的にやられっ放し!お互い様と言うなら静かにしてよ。上階のドスンで子供が目を覚ます。寝かしつけの大変さ分かるでしょ?マジではらわた煮えくりかえるんですけど!
5950: 名無しさん 
[2022-10-21 21:15:10]
お互い様なんてうるさい側のポジショントークでしかないからな
ただうるさい奴ら同士が結託して自己正当化しあってるから、覆すのは難しいよ
5951: 仮面ライダー 
[2022-10-22 14:29:07]
>>5949 名無しさん

こんな掲示板に真剣に書き込みしても、なーんも変わらんですよ。
むしろ叩かれている輩は喜ぶだけです。
バカは死ななきゃ治らない、って言うでしょ。
我が家の隣の音出しマヌケ家族には、これを見てるから書けないが、
めちゃめちゃ嫌がらせしてやってますよ!楽しいくらいにね!
例えばゴキの卵をチョメチョメ。したりして!
だからこんなとこにマジ書きこして改善なんかしないから
適当に暇つぶしの面白エピでも書くのが一番。
5952: 匿名さん 
[2022-10-22 16:38:38]
お互いさまできないなら、集合住宅住むな
5953: 名無しさん 
[2022-10-22 16:48:20]
せっかくの休みなのに、いつもの事ながら階下の迷惑な騒音主がうるさいです。
もういい加減にしてほしい。
日中だからと言って、わざわざ必要以上に大きな音を立てるな!といつも思います。
ほんと、休日もそうだけれど平日帰宅してからもうるさくて休めません。
注意してもらってもダメだし、諦めるしかないとは思うものの、やはりムカつきますね。
階下の騒音出す人、仕事してないんだから、最悪どうしても大きな音出したいのなら、平日の日中とか人がいない時にガタゴト音出せばいいのに。
そういう迷惑な人でも、集合住宅に住めるのが不思議で仕方ないです。
まあ、周りが我慢しているのすら本人は気づいていないのでしょうけれど。
5954: マンション掲示板さん 
[2022-10-23 14:53:29]
>>5952 匿名さん
お互い様じゃないんだって言ってんの笑
日本語わからないなら書き込むな
5955: 匿名さん 
[2022-10-23 15:07:01]
騒音主のお互い様=俺様の音は我慢しろ
位の解釈ですよ。

お互い様で我慢できないほどの音だから、問題なの。
普通のマナー守れない人は集合住宅住まないで。
5956: マンコミュファンさん 
[2022-10-23 20:16:02]
上階の騒音アホ家族が1日いなくて幸せ。もう帰って来なきゃいいのに…
子育てもろくに出来ないのに子ども3人、その中に小学生低学年がいるのに何時まで0時近くまで起きてる。私の知り合いはシングルマザーだけど21時半には寝かせててなんでこうも違うのか…その親もまた酷いからそうなるかな?言うこと聞かないなら土の中に住んで欲しい。
5957: 匿名さん 
[2022-10-24 16:22:08]
階下の騒音にノイローゼ気味になり、愚痴を吐き出す場所を求めて検索したところこちらにたどり着きました。初めて書き込みします。

当方社宅暮らし(二階)
一年前に引っ越してきた階下家族は夫の直属の部下で若い親子(子1~2歳)
一階は音が響かないとでも思っているのか、子供の足音が昼夜問わず毎日のようにある。
子供の物音だけなら仕方ないで我慢もできるが、親の方もドアバッタン足音ドンドン便座を閉める音もバコーン!!…と、とにかくガサツ。
冷房なしの物件の為、夏なんて窓全開で子供の夜泣き・大声で話す声…。
静かにしてる我が家が窓を閉め切るのが当たり前でした。
最近は自宅にいると動悸がするようになり、夫から直接注意してもらうことに。

それから2日間は静かになったもののすぐに元通り。
仕事で疲れて帰宅しても、せっかくの休日にもずっとドンドンガンガン…。
休日はたっぷり寝たいのに騒音で早起きを余儀なくされる日々。

とにかくもう限界で、ダメと分かりつつつい床ドンしてしましました。
すると間髪入れず反撃の天井をドンドン。
上司の家にそういうことする!?うるさいのどっちだよ!!と驚きと共に悔しくて涙が出てきました。
騒音主の逆ギレって本当にあるんですね。

長々と吐き出し失礼いたしました。
早く引っ越してくれることを祈ります。
5958: 匿名さん 
[2022-10-24 20:51:54]
お互い様は、とりあえず言われた側は発言してはいけない一言だと思うけど、それを自分の行動も振り返らず平気で言い放つってかなりバカですよ。世帯主からして他人とコミュしてきてないから、そうゆー所でバカ丸出しです、自分ら家族は悪い人間じゃないと主張するけど善悪じゃなくって、ただ配慮してくれたらいいだけの話です、ちゃんと対応してくれないから逆に万年引きこもりとか、さまざまな異常がバレるんですよク○野郎が怒
5959: 周辺住民さん 
[2022-10-24 21:38:28]
>>5957 匿名さん
旦那さんの反応がどんな感じだったのか非常に気になるところ。

こちら今日は19時すぎから、上階で孫預かりであろう中国人夫婦の両親の筒抜ける中国語と絶えずフローリングに物を落とす音が非常にうるさい。

20時半すぎ夫婦の片方が帰宅してきたらしく騒音が徐々にトーンダウン。

風が冷たく窓を閉め切るようになったので、ここまで露骨に聞こえるのかと驚愕です
5960: 匿名さん 
[2022-10-25 10:10:51]
>>5959 周辺住民さん
夫は階下の音にかなりイライラしていて、逆切れ天丼があったことを社宅を管理している担当者に伝えると言っていました。
担当者には前々から騒音のことを伝えているんですけど、それでも全く改善されないので効果は期待してません。
夫が注意した時も「気を付けます」と言っていたそうですが…。

相変わらず昨夜も寝る前にはしゃいでいるのか、ダンダンと走り回る音が一時間中ずっと…。
騒音家族は、すべての騒音を子供のせいにした上で「注意してるが子供が暴れる」と言っているようだが、騒音主は何故こうも皆同じことを言うのか…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる