マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

5821: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-05 15:23:37]
>>5820 匿名さん
騒音主の典型的なパターン。
謝りもせず逆ギレで自己主張。
これほどまでにタチの悪い人間って
関わる人全てから蔑まれ疎まれるんでしょうね。
隣人ガチャでも酷すぎる。
5822: マンション検討中さん 
[2022-09-05 16:58:52]
>>5821 さん
本当に隣人ガチャでも酷すぎます。
私だけでなく警察の方にも注意されているのに反省すらしていません(ここに全容を書きたいくらいです)。
子供と一緒になって、注意しに来る嫌なやつ扱いです。
はぁ…本当に疲れる。
5823: 通りがかりさん 
[2022-09-05 23:23:40]
前の騒音主も同じ感じでした。
注意しない。他人にされたら逆切れ。
先ず直さない。
警察も来ましたが、改善したとは思えません。
最近、一軒家の中にある低層階マンションに越しましたが、一軒家に同じようなのがいますね。
集合住宅の騒音家族が下界に降りると、道路族になるみたいです。
5824: 評判気になるさん 
[2022-09-05 23:51:27]
台風が近づくと、騒音主のせいで疲れます。
騒音もひどいけど、ベランダのゴミも飛んでくるので。
ゴミ袋はいつもベランダにへたりこんで開けっ放し。
だから缶コーヒーやらペットボトルやら転がる、飛ぶんです。
管理人の注意書きも最近怒気を含んできましたが改善しないだろうな。

数軒先に住んでる方の話だと、そこの子供の答案用紙が、転がってきたとか。
恥知らずってある意味無敵ですね。
ガラス窓が割れたりしたら、きっと損害請求してやります。
5825: 通りがかりさん 
[2022-09-06 16:00:48]
毎日のように騒音問題での殺傷事件が起きていて、住人同士の直接交渉は推奨されていない筈。それなのに重要事項説明で初めて「騒音問題は住人同士で話し合いを」と言われて愕然。管理会社がそんな対応しかしないと分かっていたら買わなかったのに
5826: 匿名さん 
[2022-09-06 17:00:25]
出そっかな
調べたら10万も要らなかった
弁護士経由での内容証明は3から5万だって

あと公正証書の作成は11万だって
もう煩わしいから決めよかな
疲れてきたから
5827: 匿名さん 
[2022-09-08 08:54:03]
>>5824 評判気になるさん
うちは玄関先と両方なので異臭が酷いです。
子供もいるのにゴミ屋敷みたいな家。
5828: マンション掲示板さん 
[2022-09-08 21:12:05]
>>5827 匿名さん
子供いるのにごみ屋敷っていうのは似てますね。
でも+玄関先+異臭は家よりヒドイです。

5829: マンション検討中さん 
[2022-09-09 22:26:39]
>>5825 通りがかりさん
それは驚きました
前住んだところも「騒音は当事者同士」でしたけど、住人同士のトラブルが増えすぎて、管理人が途中から入るようになりました。
マンションの告知義務に住人同士のトラブルについて管理会社はどういうスタンスをとるかを、記載してほしいです。

5830: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-10 02:31:43]
>>5799 評判気になるさん
同意です。毎日苦しめられている騒音より、一定期間の音に対する不寛容さ。なんかバランスおかしいですよねー。このアンバランスが、正しく、騒音に悩んでいる人たちも救済されていくといいのですが。正直、騒音主について、なんとなく、厄介な臭いを感じるのではと思います。学校や公共機関は誠実に対応してくれるから、言いやすいのではないでしょうか?!なんか、みんな打算的ですよねー。とにかく、自信持ちましょう!だって私たち、確実に不誠実な騒音主に迷惑かけられてるのですから。おじいちゃん、周りのこと考えてください!イヤホン!ですよー(^^;;
5831: マンション検討中さん 
[2022-09-10 07:22:54]
はじめまして。
現在、軽量鉄骨の物件に住んでいます。
生活音が筒抜けで、上階の行動もそうですが、
自分の行動も筒抜けなので安心して過ごせません。
大きな音を出したらやり返されるのではないかと行動も制限しているのでストレスです。
他人からしたら騒音と言うほどではないかもしれませんが、ノイローゼになり身体にも不調が出るほど病んでます。

最近やっと希望に近い物件が見つかり、少し希望が見えてきたところですが、最上階角部屋(RC?)なのに音に悩まされたり、階下からの足音や物音などが聞こえて来る等見かけたので、
とても不安です。
床のL値等級とかありますが、それはあくまで上からの音にたいしてなのでしょうか?
5832: マンコミュファンさん 
[2022-09-10 10:59:04]
>>5830 さん
ありがとうございます。5799です。
そういえば、地区の合同運動会なんてローカルな催しがあるのですが、そちらはBGMつけてフツーにやってました。
コロナでここ3年程中止していたので忘れていました…。
大人も参加する運動会は音楽OKで子供のはNGって変ですね。
誠実に対応してくれる学校にばかりクレームを入れるって言うのに納得です。

近所の大迷惑おじいちゃんには、ポストにヘッドホンのチラシでも入れてあげたくなりました。
5833: 評判気になるさん 
[2022-09-11 00:15:07]
>>5831 マンション検討中さん
床の等級や工法など専門的な知識がなく、はっきりしたことは言えないのですが…
自分の経験した物件では、築年数20~30年代のRC物件でも騒音はありました。
ただし、角部屋もしくはそれに近い条件の部屋になると騒音が少なくなるような気がします。
例えば吹き抜けの階段に面した部屋など。

現在、階段に面した角部屋の4階建ての2階に住んでます。
同じハウスメーカーの別棟の上下左右挟まれた部屋に比べ、上下階の音が響きにくく感じます。
(足跡や窓の明け閉めも遠く聞こえる)

専門的な知識がない回答ですみませんが角部屋の最上階なら接する面が少ないので、騒音の心配は上下左右囲まれているより、減るのではないかと思います…。

私も3回程前に住んでたマンションで風呂、トイレの音が筒抜けみたいな騒音をたてられて、自分の生活音にも気を配る日々が続いたことがあります。
どうか無理せずお過ごしください。
5834: マンション掲示板さん 
[2022-09-11 05:48:08]
>>5831 マンション検討中さん

4階建ての2階角部屋から騒音で、最上階角部屋へ引っ越したものです。
両方共にRC造です。
上から降ってくる音はないので、かなり前よりは生活しやすくなってますよ。みんなメンタルやられましたが、引っ越して3ヶ月ほど経ち、今は落ち着いてきました。
隣と真下の音だけになり、軽量鉄骨だと聞こえやすい音も聞こえません。昔、軽量鉄骨にいた時は、ウォーターハンマー音、台所やお風呂などの水場の水が流れる音、上階の人が何処の部屋にいるか、ちょっとした物音もかなり聞こえてましたが、それはないので大丈夫ですよ。
ただ逆に周りに迷惑をかけないように夜間帰ってくるのが遅い家族がお風呂に入るので、お風呂にマットを敷いたり、部屋や通路にはパズルマットの上に絨毯を敷いたり、色々対策はしています。
自分達が不快だと思った事は他の人にも不快だと心得たので。
ただ最上階角部屋でも隣人騒音は免れませんね…
この間も友達呼んで大きな声で騒いでいましたし、お子さんも来ていたようで、日付が変わる時間近くまで走り回ってました。うちもなかなか迷惑でしたが、下階の方の事を思うと気の毒になりましたね…
集合住宅は何処へ行っても同じだと思います。賃貸は特に色んな方が出入りするので、当たり外れがありますよね。
でも軽量鉄骨からRC造だとかなり音の響き方が変わるので、前よりはかなり安心して生活できると思いますよ!
5835: マンション検討中 
[2022-09-11 08:22:52]
>>5833 評判気になるさん
返信ありがとうございます。
築20~30年というと該当する物件ですが、集合住宅だと音がするというのは仕方ない事ですね。
ですが、今より生活しやすくなるなら嬉しいです。

今の物件に住むまでは実家に居たのですが、アパートに住むとなった時ある程度の音はするものだと覚悟していたのにこれほど筒抜けとは…とその時とてもショックでした。

まだ契約など決まっていませんが、回答頂いて気持ちが少し楽になりました。

トイレやお風呂が筒抜け嫌ですよね。
どこからどこまで聞こえているのかわからないから気持ちが悪いです。

評判気になるさんが前より過ごしやすくなられたのなら本当に良かったです。
プライバシーがないのは心病みますから(涙)
一刻も早く引っ越して心の元気取り戻せるようにしたいです。
5836: マンション検討中 
[2022-09-11 08:53:38]
>>5834 マンション掲示板さん

実際に最上階角部屋に住んでおられるとのことで回答ありがとうございます。
大変参考になります。

やっぱり上階からの物音は破壊的ですよね。
下からの騒音も酷ければうるさいとは色々な書き込みを見て知ってるのですが、やっぱり下階は上階には勝てないみたいですね。

マンション掲示板さんみたいな人が上階に住んでいたら住みやすいでしょうね。
気を遣って生活している人の方が心を病むなんて不公平です。

引っ越されてみなさん落ち着いてきたとの事で本当に良かったです。
同じように苦しんでる人たちみんな救われてほしいです。

お隣さんが…RCでも隣響くんですね。
結局、住人次第なところもかなりありますよね。
5837: 匿名さん 
[2022-09-11 16:43:37]
エアコンは強めの風量で結構大きな音だし、テレビを見ていても、それよりも上からの足音が聞こえると言う事は、瞬間的に許容dbを超えているということなのか。ホワイトノイズ発生機も使ったけど、そこまでの効果は感じられない。以前はリビングから玄関に向けて走るよう感じだったのが、時々、地団駄みたいな感じにもなって来て、これは故意なので生活音とは言えない
5838: 匿名さん 
[2022-09-11 16:56:45]
子供に煩くしたら(私が)うるせぇって言ってくるぞと話してたらしいけど、うるせぇなんて言葉を使った事もないし、うるせぇとか~だろ!とかおい!とか常に子供に使ってるの母親の貴方だけですよ。
私は親の貴方に注意しているのであって子供に注意した事なんて一度もありません。
子供が煩くする原因は親の責任でしょ?まるで子供が言われてるのであって私は関係ないと言っているかのよう。
毎日22時過ぎても子供を騒がせて親も0時すぎまで何をやってるのか隣に響く音を立てる非常識な一家。
早く引っ越して!
5839: 匿名さん 
[2022-09-11 21:52:39]
騒音中国人夫婦と同じ階の人が売りに出して早3か月
もう500万近く値下げしてて可哀そう。

朝、玄関あけてエレベーター待ってる間に、挨拶もしてこない夫婦、双子、じじばば
たまにカギを渡されてる親戚まで一緒のなんて想像しただけ乗りたくないだろう。

昨日も1階の路駐してる友人らしき人物と大声で中国語会話。
通り過ぎる人みな怪訝なかおしてるのすら理解してなさそう。
5840: 匿名さん 
[2022-09-11 22:44:12]
マンション隣が複数で、話し声、物音長時間ひどかったです。壁ドンしたらなんか逆ギレしてピンポン鳴らしてきた!怖くなって警察通報しました。隣は引越ししてくる度に常識ない奴らばっか!!管理会社も頼りならず。もうさすがに引越し検討してますが、それまで穏便に暮らしたいです。何かあれば犯人は隣の奴らです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる