マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
5721:
匿名さん
[2022-08-21 09:02:49]
|
5722:
eマンションさん
[2022-08-21 10:26:57]
休日も朝4時代からドンガンゴン、窓ガラガラドーン、で後何もせず家に篭る…くる○○パーの奇行確定。
|
5723:
匿名さん
[2022-08-21 11:07:54]
今日も朝5時半ピッタリにドン!ドンドン!
耳栓していてもビックリするほどの爆音で起こされた。 何?落下音じゃなくて打音って感じ。 アクシデントでは無く、育ちと頭と性格の悪い乱暴な動き方から繰り出される騒音。 もう管理会社から騒音センターみたいなところに回されるようになったんですが とぼけておけばいいって覚えたみたいで、最初だけの気をつけている素振りすら無くなった。 |
5724:
匿名さん
[2022-08-21 13:37:54]
上階からの籠ったような踵歩きの足音は、頭に響くと言うより、自分の動悸みたいで不愉快。隣人ガチャ、上階ガチャに大ハズレ
|
5725:
名無しさん
[2022-08-21 15:46:04]
ニュースで「隣人ガチャに外れたと感じる人は2割」と放送してました。
隣人トラブル専門の会社に何かしら依頼した人のアンケート結果のようでした。 このような記事が放送されるだけでも画期的なのかもしれませんが、実際には隣人ガチャ、外れを感じる人はもっと多いと思います。 そう思うのは私だけでしょうか。 |
5726:
名無しさん
[2022-08-21 21:05:14]
恐怖の夏休み中。お盆はいつも通りの踵歩きといつもより激しめのイスを引き摺る音が一日中でうんざり。ここ数日は静かで、ゆっくり休めたし、子どもの寝かしつけも起こされる心配なくできたのに…帰ってきた。ドスドス歩いてる。もう憎しみしかない。
|
5727:
口コミ知りたいさん
[2022-08-21 21:58:42]
>>5720 匿名さん
警察は対応してくれそうですか? 以前住んでたマンションの斜め下がやはり同じような状況でした。 その当時、私も引っ越してきたばかりで、床下辺りから物凄い規制が響き、ビックリしたものです。 窓開けて叫んだり、物を投げたりが続いたので、近所の人が警察を呼び静かになりました。 投稿を読む限り相当な騒音とお見受けしました。 それならば警察が外から確認した際、部屋か特定できるので臨場してくれると思います。 通報する時は、名前など聞かれますがそこは普通に名乗って下さい。ただし、「匿名希望でお願いします。」と必ずいってくださいね。 あと、警察が臨場したことを後日管理会社に伝えてください。 騒音主が自ら管理会社に告白することはないですから。 自分が警察に通報したと管理会社に言うことはありません。 警察も誰が通報したか教えたりしない筈です。 私も以前住んでいたところで夜中に物凄い規制が騒音が続き、外まではっきり漏れていたので、上記のように対応しました。 精神的に結構労力使いますが、できたらやってみて下さい。 |
5728:
マンション検討中さん
[2022-08-21 22:09:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5729:
匿名さん
[2022-08-22 09:07:02]
入居して2年で2回「生活音に注意」の紙が各住戸に配布されたけど、上階の足音や家具を引き摺る音は未だ改善の兆しなし。その2回とも自分が管理人に伝えたものではないから、他の住人も騒音を訴えている筈だけど。管理会社も分譲だと売ってしまえはあとは知らん顔。本当、自分さえ良ければいい、他人への配慮も気遣いもない人が増えた。
|
5730:
周辺住民さん
[2022-08-22 23:28:27]
玄関ドアに騒音の張り紙貼りたくなるよね
|
|
5731:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 23:49:38]
ちょっとしたネジ釘の取り付けをドライバーで苦労してやってたので、「機械式のを買いなよ」と兄弟に笑われたことがあります。
何か作るのは好きだけど、それを買うほど頻繁でもないし、音で近所に迷惑かけたくないからと答えて更に笑われました。 ですが、ここ3年間で入居した物件2箇所で、連続してDIYと思われる音に深夜早朝起こされ、それもあって引っ越しする羽目に。 兄弟の言う通り、私の考えはちょっと極端だと思いますが、自分がDIYする時は、ホームセンター等の作業場を借りたいと思います。 DIYに憧れありますが、最近騒音のせいでトラウマ気味になりました。 DIY情報を発信する側も、音とか周囲に配慮するよう働きかけてもらえたら、トラブル改善するでしょうか。 |
5732:
通りがかりさん
[2022-08-23 03:50:42]
この時間に通話…
こっちは部屋のガラス戸やら 閉めてるけど隣人のバカ息子の声で また目が覚めた。 親は何とも思わないんかね?笑 引っ越して3ヶ月だけど 毎日時間関係なしにやめて欲しい。 流石に常識無さすぎるわ。頼むから寝かせてくれ お前みたいに暇人じゃないんだわ |
5733:
マンコミュファンさん
[2022-08-23 03:54:04]
落ち着きを失い、心が騒音主に支配されかけてます。人体実験お願いしたいです。嫌な音に晒されたら、1日も安心して済まなくなると思いますけど、受任限度って言葉で口封じされてる気分です。仕方ないですけど。辛抱強く、対応していくしかないですね。うちの騒音主はサイコっぽくて、コッチが困ると、感情的になると喜ぶので、共感性がなく、絶望的です。こっちがうまくやると、子供みたいに悔しがります。あっちのせいでこうなったみたいな状況に喜ぶので、対応が難しいです。普通にしてるのが、なぜか相手にダメージを与えられるような。複雑。
|
5734:
マンコミュファンさん
[2022-08-23 03:55:12]
済まなく→住めなく すみません。
|
5735:
口コミ知りたいさん
[2022-08-23 22:21:37]
|
5736:
マンション掲示板さん
[2022-08-24 23:36:48]
>>5733 マンコミュファンさん
参考になるかわかりませんが、家族のコミュニケーションに支障の出ない時間を選んで、ヘッドホンで音楽か何か聞いてみるのは、如何ですか? 私の場合、こちらの生活音に対し、報復するような騒音を出されてる感じがして、一定の時間、ヘッドホンを着けて騒音から無理やり気持ちを反らしてみました。 窓バン、壁ドンされても全く装着してない時より気が紛れます。最初は騒音が気になって仕方なかったのですが、慣れてくると一定の時間、自分に関係ないことのように思えて来るようになりました。 音楽のチョイスですが、クラシックは騒音に負けてしまうので、ポップスとかジャズとかお勧めです。 |
5737:
匿名さん
[2022-08-25 10:17:12]
>>5736 マンション掲示板さん
私もやってます。 在宅ワーク中に、ヘッドホンでロックやトランスのようなノリノリの曲で集中して仕事します。 なのでアポ無し訪問者等はスルーです…どうせアポ無し訪問してくるのは迷惑営業だから良いけど。 騒音を考えなくて済む時間を増やす事が大事だと思います。 勤め人なら出かけてる間は離れて忘れられるんでしょうけど… 騒音主の騒音は床から振動で伝わってくるのも不愉快です。 騒音主は自分じゃ分からないんでしょうね、こんなに憎まれてる事も… こっちもなぜ騒音主が生きて隣の部屋に居るだけでこんなに不快なのか謎です。 なんでいちいちドスドスしてるんだろ…室内で掃除でも無くそんな過ごし方ある? 子供がやろうが何由来だろうが、自分の世帯からの騒音を管理できないなら出て行ってくれないかと思います。 自分の家族が他人に迷惑かけてるのになにもしませんなんて、本当に迷惑な隣人ですよね。 |
5738:
匿名さん
[2022-08-25 15:07:12]
気を紛らわせる努力はしてみたけど、馬鹿が隣に住んでる事実が変わらないとなって最近思う
根本原因を除去しないと非効率的ですよね |
5739:
評判気になるさん
[2022-08-25 17:27:39]
>>5736 マンション掲示板さん
ありがとうございます。お優しい心遣いに感動しています。 相手は楽器演奏者で夫婦で弦楽器みたいなのを引いています。サブウーハーなどで増幅した音が部屋を揺らすような感じです。その時の椅子を引く音もすごいです。ワイファイが、それ系の名前がついていました。 自作の防音室作りをしているみたいで毎日深夜早朝、金槌の音を響かせています。普通の人じゃないみたいです。今、私はEMS系の重低音をかけているのですが、それが気に入らなかったみたいで、ものすごく嫌がらせを受けました。ちなみに大きな音ではかけていません。 足音もひどくて、深夜足音で何度も起こされているので、重低音きかせた音出ないと、無理みたいです。変態系な騒音主の相談をしてごめんなさいって思ってしまいます。 確かに、クラッシックはだめでした。今風のいい音のポップスはぎりぎり行けた感じします。ジャズよさそうですね!心強いですね。全然、詳細かけてないのに手を差し伸べてくださってありがとうございますm(__)m |
5740:
匿名さん
[2022-08-25 18:19:48]
タウンコート西御門401号室の相撲部屋何とかならんかな。
ドスドス足音うるさい。対戦相手もいないのにひとりでずっと何やっとん。 ここは人間の生活する場所ですよ。自由に騒音出していい場所ちゃいますよ。 |
102 家賃1年滞納して夜逃げ
201 自分
202 男の怒鳴り声女の泣き声で警察通報
301 騒音害悪一家
302 チラシやゴミをポストにいれてくる害悪
家の外は車通りが多い道路に面していて夏場夜中はバイク騒音、その向かいには駐車場付きの公園あるから深夜は花火爆竹大声などくそ迷惑野郎が湧きます。
それだけでも我慢ならないのに、301の騒音が本当にやばい。小さい子供2人が甲高い声あげてめちゃくちゃ走り回る。寝室の上だから22時前くらいまで走り回り、朝は決まって8時から走り回る。子供に罪はないとは言うけど、そんなこと思う余裕もない。ノイローゼになります。
302に関しては名前付きの封筒も混ざってチラシ入れてくるからバレバレ。旦那の車にはゴミ置かれて、玄関ドアあけたら唾吐かれてて。
何故こんなに普通じゃない奴がたくさんいる?本当に謎でしょうがないです。
スーパーとかで大声あげて走り回ってる子供らは家の中でもそうなんだろうなととても思います。何故親は注意しないのかも永遠の謎です。する親がいるにしても、注意の声がでかかったり、それは周りからしたらなんの説得力もないですよね。
只今妊娠中で子供が生まれたらと思うと、騒音で寝付けるのも苦労しそうだなと思います。そして自分の子供にはそういうことは厳しく注意したい。
旦那の仕事の関係で会社的に引っ越しも出来ないので、どうすればいいんだろうと悩む毎日です、、、鬱になりそう。