マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

5383: 匿名さん 
[2022-05-21 20:15:49]
音大の寮近くに住んでいた友人の話。
防音設備は勿論充実しているが、練習は夜8時か9時まで。
破ると即退寮、という規則があったとか。
実際にそうなった学生が何人かいたとかなんとか。
ここで思うのは、どんなに防音がしっかりしてると言われても、限度があるんだな、ということ。
好きなだけ走り回ったり大音量でテレビや音楽聞いて、注意されたら文句って、おかしい。
どんなことにも限界あり。
お互い様って、騒音出してる側が言うのでなくて、多分被害者が我慢して自分を省みてる時に出る言葉じゃないでしょうか?
苦情言ってる側だって、好きで言ってる訳じゃないのよ。
5384: 匿名さん 
[2022-05-21 20:47:46]
>>5375 匿名さん
会社の同僚も、管理会社が我関せず、双方で解決しろ対応らしいです。
なので、ひどい時は警察に通報してるとのこと。
最近の警察は、騒音に対して理解のある方々が多いそうです。
私も、深夜の大音量テレビ(数メートルの公道まで聞こえる)が隣室になり、思いきって警察に通報しました。
やはり親切に対応してくれました。
いつまで戦えるのか?ですけどね…。
5385: 匿名さん 
[2022-05-22 09:36:42]
教えて下さい。
原状復旧工事の時間帯は、具体的に何時から何時まででしょうか?

つい最近まで、上階で工事してました。
平日は夜9時近くまでのときもあり、
土日は8時から夜20時まででした。
平日より、土日に大きな工事をしてたみたいです。
ズシンズシンという大きな音がしてました。
(平日も家族が家にいて、平日ここまで音がしなかったとのこと。)

上階の前の住人も両隣の住人も騒音が酷い為、原状復旧の音は2週間くらい我慢して過ごしました。
管理会社には隣人騒音で何度か連絡しているため、問い合わせも控えてしまいました。

夜20時も許容時間なんだろうと思っていますが、やはりモヤモヤしています。
今住んでる物件は、事前連絡なしで工事します。
皆さんの経験上、何時から何時までが工事OKか教えて下さい。
長文失礼しました。
5386: 通りがかりさん 
[2022-05-22 16:59:50]
うちも上階の騒音に悩まされて10年です。
新築分譲で入居2年程で上階住人が離婚。その時は夫婦喧嘩で警察がきてました。
その直後にキャバ嬢風の女が出入りしだしたと思ったらすぐに妊娠、出産!
それを繰り返し今は3人の暴れん坊…
毎日走り回る、高いところからのジャンプ、部屋で金づちで叩く音、夜中のピアノ、ギター、音楽、ルンバ、眠れず辛い日々です。
いったい何をしたらそんな音が出るのか不思議なぐらい大きな音がします。
管理会社に言っても当人同士で話し合いをしてくださいっといわれましたので、お手紙を書いたら逆ギレのような手紙が返ってきましたし。
話が通じない人種だと諦めました。
なので住み替えを決意したものの、次も同じような近隣がいたらと思うと怖くて…
5387: 匿名さん 
[2022-05-22 23:01:56]
5344です。
立ち合いの後、また管理会社から電話があって
気にかけてくれたと言うよりも、改善したと言わせたい感じ。
何としてでも納得させて、解決した事にさせたい感じ。

今、打ってる最中にもドスンドスン歩いて
ドン!って振動まできて
椅子をゴゴゴゴゴ~ゴゴゴゴゴ~ゴゴゴゴゴ~ゴゴゴゴゴ~って連続で引きずってますよ。

電話の翌々日、ベランダとベランダ周りに、いくつも丸めたティッシュやタバコの吸い殻が落ちていました。
建物自体が地面より1m高く柵もあるし、更にベランダも一段高くなって柵もある。風も無い日に舞い上がってこないと思う。
通り抜け出来ないので、他の人が来ることもありません。
何だかベランダ狙って落として、周りにも散乱しているようにしか見えないんですが…。
でも、何の証拠も無いし、被害妄想と思われるだろうから言えない。
音もそうなんですが、ワザとやられてるって証明しようがないんですよね。
辛い…。
5388: 匿名さん 
[2022-05-23 10:11:56]
>>5387 匿名さん
他人の敷地内や公共の場にゴミを捨てるのは不法投棄ですし、置いたとしても不法占有ですからワザとやってることを証明する必要はないですよ

騒音に関しては客観的な証拠を残すのは大変ですけど、モノであれば簡単ですから
とりあえず警察に相談してみてはどうでしょうか?
5389: 匿名さん 
[2022-05-23 21:01:36]
>>5385 匿名さん
住宅とは違うのですが、近くの高速道路で大規模工事をしていまして
ポストに、お知らせが入っていました。
騒音や振動を伴う作業は、朝10時から夜8時までに終了しますとの事。

メモ書き一つでも入れておいてもらえれば、気持ち的に全然違いますのにね…。
5390: 匿名さん 
[2022-05-23 23:51:29]
>>5389 匿名さん
5385です。お返事ありがとうございます。
夜8時まで、なんですね。
ネットで住宅地の工事は朝8時開始OKみたいでしたが、終了時間はまちまちだったので、なんとなくスッキリしました。

やはり管理会社に連絡しなくて良かったです。
お知らせしてくれれば気持ち的に全く違いますね…本当に。
次回からは心構えができたので、だいぶ気楽になりました。
5391: 名無しさん 
[2022-05-24 02:47:36]
引っ越し業者が荷物を運び出したのに一週間経っても道路側から見えない奥の部屋でコソコソ潜んでてほんと気持ち悪い騒音アホクソ野郎。ちょうどうちの寝室の上でこんな時間でもコンコンカンカンコツコツと毎日毎日…そして朝8時くらいからまたコンコンカンカン。クイックルワイパーであろうもので四隅をカッツンカッツン。休みでゆっくり寝てたいのにコイツに起こされて気分悪すぎ。出て行ったふりでもしてるんか?306のお前、何するにもうるさいから在宅してんのバレてんぞ。アホ
5392: 通りがかりさん 
[2022-05-24 08:25:04]
朝から何回も間髪入れずに窓やら引き戸やらガラガラ鳴らすの何? 精神病んでるとしか思えない。それかかなりの暇人、嫌がらせでやってるにしても自分のこと下げてるだけ。頭おかしい人が住んでるとしか思わない。狂ってるわ
5393: 匿名さん 
[2022-05-24 16:11:05]
老害や万年在宅害…本当にたまには居なくなってほしい。早朝だろうが何度も繰り返す確認行動だろうが、奴らは迷惑かも?という概念がなく、注意されようが壁ドンされようがひたすら騒音出し続ける。雨だろうが休日だろうがその騒音出すためだけに生きている。苦痛で嫌しかない…
5395: 匿名さん 
[2022-05-24 16:53:18]
>間髪をおかず
間髪は入れないものかと
5396: 匿名さん 
[2022-05-24 17:34:30]
>>5394 匿名さん
あなたが万年在宅の老害なんでしょうね、国語力うんぬんより人間が…相当病んでますよねあなた笑
5393ですが、残念ながらあなたが気に食わなかったと思われる書き込みは一切してませんから~。

言わせてもらうとこーゆー頭してるのが厄介なんだと思います。
5397: 匿名さん 
[2022-05-24 17:35:44]
老害ってそういうとこあるよね。
5398: 匿名さん 
[2022-05-24 19:19:54]
階上が、排水口に薬品を流して嫌がらせしてくる。取り締まれよ。
5399: 匿名さん 
[2022-05-24 19:25:30]
>>5396 匿名さん
まだ言ってる。

老害の意味を調べてごらんよ。
5400: 匿名さん 
[2022-05-24 19:34:45]
>>5395 匿名さん
> >間髪をおかず
>間髪は入れないものかと

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8D%B3%E6%96%AD%E5%8D%B3%E6%B1%BA...

即断即決の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典
そくだん-そっけつ【即断即決】
その場で直ちに決めること。間髪をおかずに決断を下すこと。▽「即断」「即決」はともに物事の判断をすぐに行うこと。「即決即断そっけつそくだん」ともいう。






三省堂 新明解四字熟語辞典でも使われていますが?
5401: 匿名さん 
[2022-05-24 19:39:04]
隣と上の騒音主が、繋がりがある。消えてくれ。
5402: 匿名さん 
[2022-05-24 19:39:29]
>>5396 匿名さん 2022/05/24 17:34:30
>>5397 匿名さん 2022/05/24 17:35:44

間髪を入れずでもおかずでもどちらでも良いけれど、瞬速の相づち。
5403: 匿名さん 
[2022-05-24 19:58:15]
>>5400 匿名さん
辞典スレじゃないから消えて下さい。
5404: 匿名さん 
[2022-05-24 22:46:16]
なんか面白い人が来てるね
誰かこの人についての短めの解説お願い
5405: 匿名さん 
[2022-05-25 07:29:02]
>>5404 匿名さん

迷惑行為と有毒ガス、猛毒の放射性物質のポロニウムが大好きなキチガイ迷惑喫煙者でしょう。

生活妨害、加害行為を受忍しろと柔軟剤スレで書いていたキチガイに間違いないですね。
5406: 匿名さん 
[2022-05-25 08:22:05]
>>5405 匿名さん
>>5394は喫煙者を叩いてるようですから本人は喫煙者ではないのでは?

もしかしてただの個人的な叩き合いですか?
5407: 匿名さん 
[2022-05-25 10:26:50]
探偵雇って、加害者の写真をポストに入れてもらった。かなり効き目あり。
5408: 匿名さん 
[2022-05-25 11:09:22]
ろうがい【老害】

いまだに古い「老害」の意味しか知らない70代以上の死にかけた老人。
若者が新しい意味で「老害」を使うたびに、しつように絡んでくる習性がある。
5409: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-25 11:09:41]
迷惑喫煙者って、どこでも喫煙して吸い殻や空き箱をすてるけれど、掲示板でも同じですね。

あちらこちらで、ウンコ臭い口臭を吐いて、ポロニウム入のヤニを残すようです。

おそらく子供以外で騒音を出すのも喫煙者でしょう。ガキで走り回るのは、喫煙者の子供でしょう。子供の頃から副流煙を吸って、脳が異常なんでしょう。

気の毒です。
5410: 匿名さん 
[2022-05-25 17:01:20]
子供なんか住んでねーよ。
付きまといの隣人死ねよ
洗濯物を干すと、急に水を撒き散らすぼけ
5411: 匿名さん 
[2022-05-25 17:25:55]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
5412: 名無しさん 
[2022-05-25 21:01:05]
ははは。て笑
変なの来ちゃったね、…スルーで。
5413: 匿名さん 
[2022-05-25 21:11:24]
>>5412 名無しさん

とスルーの意味が理解できない人?
5414: 匿名さん 
[2022-05-25 21:42:36]
サクッと削除依頼すればおk
5415: 匿名さん 
[2022-05-26 07:33:40]
>>5408 匿名さん

そういう煽り言葉を使う方が恥ずかしいからやめましょうね。匿名掲示板で相手の個人情報なんて全くわからないのですから。
5416: 匿名さん 
[2022-05-26 11:39:54]
子供のいるマンションじゃないから。逆恨みしてきた自称学生のブ男(唯はブ男ともう一度やりなおしたい)だってよw
キモイ男女w夜中に吉牛食ってブクブク太った
5417: 匿名さん 
[2022-05-26 22:49:16]
601のジジイうるせーよ
さっさと永遠の眠りにつきやがれ
5418: 匿名さん 
[2022-05-27 07:47:27]
迷惑行為が好きな奴はどこでも一緒。本当に迷惑だよね。
5419: 匿名さん 
[2022-05-27 17:02:02]
香害のところに、騒音訴訟のヒントがあったけれど、まずは測定して、内容証明郵便が良いかも。
5420: 匿名さん 
[2022-05-28 09:37:08]
なんで騒音ハラスメントは碌に問題とされないんだ
5421: 通りがかりさん 
[2022-05-28 09:57:47]
またまた出ました、斜め向かいの家の公道バドミントン。
歩いて1分もかからないところにひろーい公園があるのに、何故ここでやる?
向かいのお宅は公道沿いに車停められてますよ?
当たって、傷でもついたら、知らん顔ですか?
責任取れないのに、のんきに公道でバドミントンなんかすんじゃねーよ!!!
賃貸で一戸建て引っ越してきて、ここまで好きにやる奴、初めて見たわ。
5422: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-28 16:07:44]
>>5387 匿名さん
小火がおきるのを狙われているのでは。
5423: 匿名さん 
[2022-05-28 16:57:13]
喫煙者は頭がおかしいのが多く迷惑行為が平気だから困ったものですね。
5424: 匿名さん 
[2022-05-28 17:00:06]
内容証明ムダ。子供関係ない。警察は動かん。無職のいい歳した馬鹿野郎の嫌がらせ。
5425: 名無しさん 
[2022-05-28 20:05:55]
何か気に入らないのか、それともただただガサツなだけかわからないけど、ずっと何かしらの音を鳴らしている下階の人。引き戸や窓の閉め方も強烈。勢いよくじゃないと閉めれない? こっちが引き戸閉めたら連鎖するように閉めたけど、こっちは最後まで閉めてないからゴン!!!とかドン!!!とか音鳴らないのよ。うるさいのはそっちだけだよ
5426: 匿名さん 
[2022-05-28 21:05:29]
もう一時間以上暴れる回ってる上の子供。
ずーっと雷が鳴っているみたいで、かなりうるさい。いくら病気だからと言っても、限度がある。ずーっとジャンプして、一緒のフロア(別室にいると思われる)に居て、うるさくないんだろうか?親は。
この暴れる音聞くと、動悸はするし吐き気もするしで最悪。
管理会社に言っても何にも変わらない。
マンション買うときは、熟考して買うべき。
いくら親が買ったとはいえ、反省。
財産でマンションあげると言われたが、こんなマンションいらない。
5427: 匿名さん 
[2022-05-29 00:06:17]
乗り込んでやろうか
5428: 名無しさん 
[2022-05-29 00:18:00]
頭おかしいんじゃないの? この時間に力いっぱい閉めるっていうのがそもそもありえない。ドヤ顔で閉めてるのが目に浮かぶわ 自分の人間としてのレベルの低さを露呈してるだけ。家族ぐるみでやってて誰も止めようとしないなら全員低レベルだわ。気に入らない事があるなら直接言葉で伝えればいいのに。迷惑でしかない、この時間に大きな音の出る作業? ありえない。一軒家じゃねぇんぞ
5429: 匿名さん 
[2022-05-29 00:33:55]
いつも午前0時頃から、謎の重低音。
最初は室外についてる湯沸し器or換気扇の類いかと思ったけど、違うみたいです。
メロディーや歌声、ドラムのようなリズムがたまに聞こえるし…。

耳栓、枕に使えるスピーカーも試したけど、重低音には勝てません。
イントロらしきところでドーンと重低音が響くから、耳元ではたきかけられているような嫌な感じです。
引っ越して半年、管理会社にも相談し、張り紙をしてもらったけど効果なし。

取り敢えず、癒しの音(波とか滝の音とか)を小さくかけて寝るように…。
周囲に聞こえない程度に音をつけるしかないこちら側が、たまに悲しくなってしまう。
5430: 通りがかりさん 
[2022-05-29 06:53:54]
>>5426 匿名さん
動悸に吐き気…痛いほど良くわかります。
うちも子供が4人いるので、広めの分譲マンションを購入検討しましたが、結局、こんなに確率高く引っ越す度に騒音に遭遇すると、怖くて買えません…
最上階角部屋は分譲ではなかなか売りに出ませんし、出てもお高めなんですよね…
そのマンションを賃貸に出して、あなたはよそに賃貸で借りてはいかがですか?
私、上階の騒音のおかげで、毎日抗うつ剤に抗不安薬飲んで、毎月心療内科へ通ってます。
心身共に壊れてしまう前に、何か対策ができるといいですね…気持ちが痛いほど分かるので、早く何かあなたが安心して生活できるようになる事を祈るばかりです…
5431: 匿名さん 
[2022-05-29 08:20:29]
もういいかげん我慢ができず
天井をドンとしたところ、一瞬ビクッとなったので気づいたはずなのに、
それ以降ほぼ一日中騒音が止むことがなくなりました。

この分譲マンションの管理会社は驚くほど何もしません。
管理会社は大阪の会社ですが、京都の騒音住民はかなり悪質です。

数々の有名人が京都に移住しては、やはり無理だと撤退する気持ちがわかります。

5432: 匿名さん 
[2022-05-29 08:25:20]
>>5431 匿名さん

地名で差別するのはやめましょうね。

迷惑行為者が必ず東京人と決めつけるのと同じです。
5433: 匿名さん 
[2022-05-29 08:40:29]
差別ではなく事実ですがね。
スルーしようと思いましたが一応。
5434: 匿名さん 
[2022-05-29 09:44:23]
>>5433 さん

事実?

>数々の有名人が京都に移住しては、やはり無理だと撤退する気持ちがわかります。

移住が必ずしもうまくいかないのは確かに普遍的事実。

>管理会社は大阪の会社ですが、京都の騒音住民はかなり悪質です。

確かに事実なんだろうが、大阪も京都も特に関係ないってことだね。

納得。
5435: cthevirus 
[2022-05-29 13:15:49]
>>5431 匿名さん
天丼は1杯だけじゃ足りないのです、おかわりは自由ですから。
5436: 匿名さん 
[2022-05-29 15:07:11]
隣室は午前5時に金づちやノコギリを普通に使ってます。
午前0時頃から音楽かけながしたり。
隣接する他の世帯(かと思われる)辺りからドン!と何度か叩かれると少し音がおさまってたのに、ある日、どういうわけか我が家の壁をバンバンたたいて大声をあげる男性の声。

私はまだ壁ドンしたことありません。
というのも一年前に手術して会社復帰したばかりなので。
管理会社に今までの音も含め、相談したけど、怖くて台所の隙間に布団しいて寝るようになりました。

隣室の騒音主は、関係不明の男女が住んでるみたいで、男が女性を夜中や明け方怒鳴ってそれも怖いです。
5437: 名無しさん 
[2022-05-29 16:15:17]
この時間帯になると現れる隣のマンションの布団叩きババア
叩くよりはらうほうが綺麗になるってもう何年もテレビで言ってるのに。気持ち的にはバンバンやりたくなるのわかるけどうるさい。
5438: 匿名さん 
[2022-05-29 16:18:47]
みんな可哀想。台所で寝るなんて可哀想。台所で寝ても、kichi害はやってきます。
5439: eマンションさん 
[2022-05-29 17:38:59]
騒音主一家が大した騒音出してないって開き直りするけどさ、みんなで一年中在宅して注意されても自分らの判断で改善ないからこっちは朝から晩まで迷惑するんだって。''文句を言われた仕返しだ''くらいの頭しかないし、文化の違いもあるのかわからないけど全員大人で誰一人気づかないのってどうなのよ?
5440: 匿名さん 
[2022-05-29 17:57:58]
ここで文句並べるよりも、できることをした方が生産的なように思いますが。

騒音測定して、弁護士に直ちに止めなきゃ告訴するとの内容証明郵便を書いてもらえば、すぐに終わりますよ。
5441: 匿名さん 
[2022-05-29 18:59:46]
dB測定し、弁護士の事務所に証拠として持ち込めるのはごく一部の騒音でしょう。
基準値以下の音でも、これをやったら迷惑、とされるのが管理規約に書いてある。

音の大小に関わらず、大抵の人が寝てる夜間に楽器、洗濯機の使用など禁止したりするのはその為です。
マンションの理事会で子供の足音やDIY音の苦情など持ち込まれますが、測定値では判断せず、周囲の聞き込みなど行って張り紙したり、騒音主がはっきりわかった時は、場合によっては直接会って止めるよう注意します。

弁護士に持ち込めない、警察が確認できない音、それがこちらの掲示板で話している騒音だと思います。

因みに、集音マイクやスマホの録画機能で拾える音にも限界あります。
これらの機械は人の声を拾うようにできているので、無機質な足音、金づち音などは耳で聞くより小さく録音されます。

立件したくてもできない、それがこちらの掲示板書かれているお話です。
5442: 匿名さん 
[2022-05-29 21:10:59]
鉄筋コンクリートで今まで騒音に悩んだことはなかったが、今年地雷すぎる隣人が越してきて地獄の日々。
軍隊のように足を振り下ろすかかと歩きの音、窓を開けて窓辺での談笑、そして一番無理なのが夜の行為の騒音。
声は聞こえないがベッドの軋み音がまるでノコギリでDIYでもしているのかと思うほどの騒音で週末になると昼夜問わず聞こえてくる。
隣人の交際相手が来ていると分かると、またいつこの行為の音が始まるのかと気が休まらず、せっかくの休日が一番苦痛を感じる日となってしまった。
物事に対するひとつひとつに配慮がなく共同生活であることの意識の低さに気がおかしくなりそう
5443: 匿名さん 
[2022-05-29 21:15:21]
>>5441 匿名さん

騒音に詳しい弁護士でもだめ?

不法行為の成立要件を満たせば不法行為になるはずだけれど。逆に満たさないものはぼやくしかないか。
5444: 匿名さん 
[2022-05-29 22:26:53]
一度だけ、その不法行為で裁判に持ち込まれた騒音トラブルがあったが、裁判所に被告人が現れず呼び出しにも応じず、被害者が引っ越して終わった事があります。

その不法行為も目に見えて酷い騒音だったから裁判にもちこめた。
理事会でも確認できない騒音はあるし被害者は泣き寝入りするしかない事も沢山ある。

ぼやきだろうが、ここに来て、いちいち被害者を傷つける表現しないで下さい。
5445: 匿名さん 
[2022-05-29 22:50:38]
>>5388 匿名さん
ありがとうございます。
自然に平気で嘘をつく人で、今回も知らぬ存ぜぬで済まされるんだろうなぁ…と諦めていました。
1度相談してみたいと思います。
通報したい位の騒音もあったのですが、なかなか勇気が出ず我慢した事もあり
こういう場合は通報していいですか?とかも聞いてみたいです。
5446: 名無しさん 
[2022-05-30 06:05:37]
ここに書きこむ事で少しでも気持ちが晴れたり軽くなったりするから書くんです。弁護士に頼むのはとてもハードルが高く、難しい事くらい皆さんわかっています。生産性などは求めてない
5447: 匿名さん 
[2022-05-30 06:20:51]
>>5446 名無しさん

概ね30分相談無料だよ。ただし、弁護士っても得手不得手があるからね。

ググれば色々出てくるよ。

https://www.google.com/search?q=%E9%A8%92%E9%9F%B3+%E5%BC%81%E8%AD%B7%...
5448: 評判気になるさん 
[2022-05-30 20:47:47]
>>5429 匿名さん
ウーハーをフローリングに直置きされてるのかも。

こちらは土曜日からまた上階に中国人夫婦の両親が来てるようで
足音やベランダでの会話がうるさい。
5449: 匿名さん 
[2022-05-30 22:54:17]
>>5422 口コミ知りたいさん
言われてみれば…やりそうな人達です。
今まで関わった事の無いような人達で、どういう行動をとってくるかが全然予測出来ないです。
立ち合い後は、やりたい放題みたいになっています。
今も、一歩一歩蹴りを入れられているような踵歩きで、ドンバン!ドドン!
もう2時間…大きな音を出し続けている。
5450: 匿名さん 
[2022-05-30 22:54:53]
今のマンションに住み始めて1か月ちょっとです。最初は騒音等全く無く
いい物件が見つかったと喜んでいたのもつかの間・・・。
突然、隣の部屋から女性の大きな笑い声と壁に物をぶつける音。
あまりのうるささに、我慢出来ずに壁を殴ってしまいました。
翌日、案の定不動産屋から電話がかかってきて夜中に思いきり壁を殴られたと
クレームがあったので注意してください。と言われ、私も隣の住人の
声や壁に物をぶつける音に注意をしてもらうように言いました。
しかし音はおさまるどころか、更に悪化!!しかも壁は殴っていない
(むしろ何度も相手が殴ってきてる)のに、不動産屋に壁を殴られたと
嘘のクレームを入れて文句を言ってきました。深夜に直接、隣の住人が来て
「壁殴るな」と言われましたが自分は「壁は殴ってないしむしろ壁に防音パネルや
遮音シートで騒音が響かないようにしている」と言いました。更に「騒音の
録画や録音のデータを取るように弁護士に言われたので毎日騒音がしたら
録画と録音している」と言ったら急に態度が変わってしばらく大人しくなりましたが
最近は、不動産屋からクレームも来なくなっていい気になったのか
騒音は更にエスカレートしています。まだまだ録画も録音もデータを集める為に
あえて不動産屋に連絡していないだけで、そろそろデータを持って不動産屋に
注意をしてもらう様に言いに行こうと思っています。弁護士はまだ雇ってる訳ではなく無料相談出来る弁護士さんのアドバイスで騒音のデータを集めている状態です。
いつか、我慢の限界がきたら負けてもいいから裁判したいと考えています。
5451: 匿名さん 
[2022-05-31 10:44:32]
隣人が朝5時から日曜大工をやると
変なババアが「朝から家族思いだね」だって。はあ?
5452: 通りがかりさん 
[2022-05-31 21:03:32]
とうとう騒音マンションから明後日、脱出します。
でも…不安でいっぱいです…
また騒音マンションだったら、どうしよう…そんな気持ちでいっぱいです。
我が家、騒音マンションに当たる確率高いので、これ以上引っ越しなんてしたくありません…泣
ただ、出ていく時に、今の上階の奴に何か報復をしてやりたい。そんな気持ちもいっぱいです…
5453: 匿名さん 
[2022-05-31 21:18:44]
録音機器の事でお聞きしたいのですが
ビデオカメラを使った事がありません。スマホ程度には録音出来ますでしょうか?

あっちでドーン!こっちでバーン!
とにかく歩きまわるので、スマホを掲げながらついていけません。

ポータブルのドラレコで、常時録画しましたら音も入っているのですが
イヤホンで聞いても、音質が軽やかになって別の音みたいになっていました。
でも、延々と騒音を出し続ける感じも録れましたし、勝手に録音されて楽でした。
大きい騒音の時間をメモしておいて、その部分だけを確認するようにしたら
自分の時間を割くのも少なくて済みました。
これで音質が良い物があればいいなぁ…とビデオカメラが欲しくなりました。

よろしくお願いいたします。
5454: 匿名さん 
[2022-05-31 21:21:49]
>>5453 匿名さん
騒音問題のプロに相談した方がいいでしょう。一度で方が付きます。その費用も請求できますよ。

https://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E...
5455: 匿名さん 
[2022-05-31 21:25:16]
>>5452 通りがかりさん
脱出おめでとうございます!

騒音って、やったもん勝ちみたいで理不尽ですよね。
騒音主に、ギャフン的な展開があればいいのに…。

良い新居に恵まれますようにお祈り申し上げます。
5456: 匿名さん 
[2022-05-31 21:29:51]
ベランダ喫煙も同じですね。世の中頭のイカれたのが多すぎる。
5457: 匿名さん 
[2022-05-31 21:51:35]
新築分譲だけど明らかにカタコトの外人がうようよいて震える
まとめて業者が低階層を賃貸で買い上げたんだろうか
エントランスですでに外国のガキ2匹走り回って、怒ってるわけでもなく普通の感じなのに物凄い大声で母親の外国語が聴こえる
あれの下の部屋の人は心底同情する
そして根本的にあの人たちは、日本人とはボリュームもパワーもしつけの種類もレベルが違うと思った
あんなのが「みんなの共有部、生活音に気を付けて」なんて笑い飛ばして気にしてもいないだろうな
マンション自体買うよりも借りるべきものだと思うが、低層は絶対にやめておけ
スラムだ
5458: 匿名さん 
[2022-05-31 23:30:00]
>>5457 匿名さん

カタコトの外人でなければ、句読点をつけましょうね。
5459: 匿名さん 
[2022-05-31 23:36:00]
上階は家族全員が自分の行動から出る騒音をノーカウントする悪質住人、
下階は〇キュン系。
どちらも最悪な上、この2軒は行動的にコラボしてるようだ。
今この時間に、どちらもカカトでドスドス歩きまわり、ガタゴトと物を動かしたり落としたり、ぶつけたり、と、大変煩く迷惑。

何か深夜に音を出してないとまずい病気にでもかかっているように思える。
苦情が出ているのに、聞く耳も持たず改善もしない人、何度も通報されている人、
メンタルの不満をドアや足音で発散する人、
他人への配慮がない人は、
大迷惑なので、集合住宅には一切住まないでもらいたい。
5460: 通りがかりさん 
[2022-06-01 04:36:52]
>>5455 匿名さん
ありがとうございます。
騒音迷惑マンションから脱出もかれこれ何回目でしょうか…引っ越しの手順まで慣れちゃいました…
今度の所は駐車場も離れてるし、ゴミ捨て場もかなり離れているので、不便ですが、今の生活を振り返り、うちの中でのあの騒音地獄がおわるならばそのくらいは我慢しよう!と思う事に。
今のところ、新居の真下は現在空室。引っ越し作業は比較的やりやすいです。ただ隣の方がいい方だといいんですが。ご挨拶は忘れず、引っ越し頑張ります!

5461: 匿名さん 
[2022-06-01 09:13:25]
24時過ぎに、大声で話しながら帰ってきて
古い建物で、配管音排水音だけでもウルサイのに、コンコンドンドン…。
25時 排水音が響き渡り、やっと寝れると思ったら
他の奴が、また入り出した。

毎朝、荒ましい足音物音を轟かせながら出勤していく母親は
他人の時間帯や休日はお構いなしのくせに、我が娘の寝ている時は起こさないように気をつけているみたい。
それでも普通の人よりはガサツ音が酷い。

こっちは病院行く日なのに、体がダルくて仕方ない。しんどいよ。
上階は9時過ぎても、まだ寝ている。
5462: 匿名さん 
[2022-06-01 10:58:11]
ここの物件はお買い得、庶民的なお値段だわ と思うなら、
最上階以外はスラムの覚悟は必要。
まさに部屋ガチャだね
エレベーターで途中でチラ見えする低階層の玄関前、傘とか一輪車とか自転車を無理矢野置いてるw傘も傘立て完全設置w
入りきらないならマンションなんて住むなよ
あんな連中と同じフロアでも微妙なのに下の部屋は果たして…
5463: 匿名さん 
[2022-06-01 17:48:01]
引っ越して半年。
管理会社には地道にお願いしてきたけど、引っ越すことに決めました。

今回の騒音は両隣が騒音主。
隣接する他の部屋の人が壁ドンするたび、我が家に隣接する壁を明け方叩いて怒鳴る男性と、大音量の音楽部屋に挟まれました。
証拠の録画もいくつか撮ったけど、身の危険を感じるので、引っ越します。

騒音トラブルでの弁護士の助言は解決の役に立つのか、それとも逆効果か?

という記事が今の自分にぴったりはまりました。
騒音問題は本当に答えが出ないし辛いですね。
スッキリ解決する事例がもっとあったらなと思います。
5464: 匿名さん 
[2022-06-01 20:00:04]
>>5463 匿名さん
大変参考になりました。
私も4点セット全てしました。

弁護士にも何度も相談していますが、

実際に騒音を出している現場の映像でもない限り、騒音主が認めるとは思えない。
最近、記録を撮る事に疑問を持つようになりました。
プロに依頼しても同様だと思います。

又、頑張って費用も時間も労力もかけて裁判でもし勝訴しても、
それと騒音主が迷惑行為を止めるかは、又別次元だと思います。

今回は厄介な相手に当たってしまったと、逃げるが勝ちと私も思います。
普通のお宅なら、こんなにはこじれないです。

5463 匿名さんも引っ越されるとの事で、大正解だと思います。

世の中こんなに被害を受けてる人が多く、嫌なら被害者が全部負担して逃げるしかないので、
騒音出した者勝ちは許さない、誰が見ても明確に、数値で判断できるよう、法整備をしてもらいたいものです。
5465: 匿名さん 
[2022-06-01 20:14:35]
>>5464 匿名さん
ありがとうございます。

私も過去3回騒音被害に遭い、4点セット全部やってみました。
そして、勝てたとしても、騒音主が行為を止めてくれるか別問題という結論になりました。

騒音主に話が通じるかはむしろ別問題。
本当に悔しいけど、今はこの方法を選択するしかないと心に決めました。
5466: 匿名さん 
[2022-06-01 21:03:56]
>>5465 匿名さん

5464です。
同じような感覚を持つ方と出会えて、ラッキーです。
三回もですか、
乗り越えられてきたご苦労、想像もつかないです。
大変でしたね。

私はこれが始めてですが、新築入居以来のうん十年です。
分譲なので、主人が定年になる迄、最低あと数年は我慢しかありません。

でも、こんな理不尽な思いしてるの私だけではないんだ!と、
心強くもあり嬉しかったです。

そして、教えていただいた弁護士の4点セットの記事、
今後、自分がやるべき事、やらなくてもいい事、の区別が出来て参考になりました。
ありがとうございました。
5467: 匿名さん 
[2022-06-01 22:36:00]
>>5466 匿名さん
私も、まさかこの記事のことでお返事いただけるとは思いがけず、嬉しいです。

うん10年の騒音問題…。
それはそれで想像を超える大変さですね…。
何が最善なのかまだ答えは出ませんが、5466さんも騒音問題が良い方に向かうことを願っています。

5468: マンション検討中さん 
[2022-06-02 02:12:04]
愚痴言わせてください。前住んでいた鉄筋コンクリート壁式マンションでは部屋の配置も良かったのと、隣がマナーの良い方でピアノの音も全く聞こえてきませんでした。上下階の音も覚えていないくらいです。隣のワンちゃんがベランダに置き去りにされたときに吠えていたのも、それほど毎日ではなくマンション騒音には無縁でした。が、今移り住んだGL工法の鉄筋コンクリート分譲では騒音に悩まされています。上階の子供の走る音は、最近ほとんど気にならなくなりましたが、壁から聞こえてくる足音や物音、音楽の振動音に悩まされています。上階からの音楽も聞こえてきたりもしますが、隣との境にある壁からのとくに深夜の騒音がひどくて堪えてきました。調べてみると、ラーメン構造のGL工法で音が漏れやすいみたいで・・・プライバシーダダ漏れ、マンション中に周知してもらいたいです。でも、マンションのこんな欠点が知られたら価値も下がるし、ほとほと困ってます。早く簡単にできる構造的な改善策、かもーんって思います。愚痴愚痴失礼しました。
5469: 匿名さん 
[2022-06-02 08:07:50]
管理会社は他人事で騒音主を何とかしようなんてかけらも思ってないだろう。
こちらは自力で証拠集めて裁判まで持っていこうと思ったが、騒音に対する拒絶反応出てきて体力が持たない。
5470: 匿名さん 
[2022-06-02 09:11:05]
>>5469 匿名さん
Fight !
5471: 通りがかりさん 
[2022-06-02 09:30:39]
新居への荷物入れが始まりました。
恐れていた事が…現在真下は空室…その真下から子供の走り回る音が…
あり得ません。このマンション、2階まではテナントで、その走り回る音のする部屋の真下は空きテナント。
だから、うちは5階だけど、4階の方は引っ越して行かれたのかと…
下が空室なので、余計に音が響いてきます。
来週まで仕事休みなので、床にパズルマットと絨毯を敷き、フタをする作業します。
騒音トラブルはないと言っていたのに…だまされたのか…
5472: 匿名さん 
[2022-06-02 09:38:11]
>>5469 匿名さん
もしまだ訴訟を起こす意思があるなら
病院へ行って診断書をもらってくるといいよ
つらい拒絶反応だと思うけどそれを客観的な証拠にできれば
強い武器になる
5473: 匿名さん 
[2022-06-02 16:45:27]
4階の馬鹿がまた…。
故意だから騒音を面白がっている。
警察には言いましたが、管理会社が…。
5474: 匿名さん 
[2022-06-03 00:22:33]
夜の行為の騒音をそのくらい生活音の範囲、お互い様、生理現象だから仕方ない、と気にしない人が多いのに驚いた。知○袋で読んだ限りだけど。確かに生理現象だが…やはり気持ち悪いし新しいタイプのハラスメントだと個人的には思う。やっすいパイプベッドでしているからかすごくうるさい。RC造りは振動が伝わりやすいこと知らんのか?思わず壁ドンしたら音が控えめになったけど、ということは隣に聞こえてるということが分かっているはずなのになぜ対策しない?今までの住人カップルは全くそういう物音が聞こえてこなかったからマナーのある人達だったんだなとつくづく思う。布団でしてもらうよう管理会社を通してお願いしたいけど、我慢しなければならないのかな…。
5475: 名無しさん 
[2022-06-03 01:00:23]
またこの時間にコンコントントンやってる上階のアホ
毎日毎日朝とこの時間帯にやるのってなんだと思いますか?
音を例えるとまな板に包丁トントンのでかい版です。うちの寝室の真上で寝ようとするとトントンコンコン聞こえてきてイライラ、朝はゆっくり寝てたいのにトントンコンコンで起こされイライラ
5476: 匿名さん 
[2022-06-03 19:38:13]
窓あけて窓の近くで談笑すんな、聞こえてくんだようるっさい。毎週毎週休みの度にうぜぇ。単身者マンションなのにおかしいだろうが。騒音になる時間帯ではないしこれくらいで神経質だとは思うけど、いろんな面において配慮やマナーのない隣人だからこそ許せない。
5477: cthevirus 
[2022-06-03 20:13:03]
騒音で上階まで直接苦情を言いに行ったかたは、どのくらいいるんだろう?
出勤時間帯かぶりそうな人、エレーベーターで相手の顔確認したかもいますか?

かなりレス進んだけど、高1の子 睡眠時間取れてますか?
5478: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-03 21:14:15]
>>5457 匿名さん
民泊の可能性もあるかも。
また5457さん自身も油断されないように。
マンションという特性上、宛先住所が同じため配達の方は部屋番号で判断されてあなたにお渡しするかもしれません。それがもし違法なものだった時は。。
5479: 匿名さん 
[2022-06-04 19:31:59]
こちらが移動するたびに着いてくる。
キッチンで洗い物をしてると、水道の蛇口を何十回もひねるバカ。
こういう奴に限って死なない。
5480: 名無しさん 
[2022-06-04 22:19:06]
仕事の都合でホテルに宿泊。ちょっと贅沢を、と◯リオットに。部屋も少し奮発して大きめに。
結果、ファミリー層が上の階らしくドッカンドッカン最悪。ホテルなら飛び跳ねても走り回ってもいいと思ってるなら◯んだが方がいいよ。ほんと。
5481: 匿名さん 
[2022-06-04 22:48:19]
廃墟のビルで寝よ
7LDkよ。
5482: 匿名さん 
[2022-06-05 11:37:53]
各部屋で音の応酬のようなことが続き、耐えられず、臨床心理士に相談。
話を聞いてもらってだいぶ落ち着きました。

問題の解決となるとまた別ですが、騒音主にもカウンセリングみたいな相談者がついて欲しいです。。

アメリカでは騒音相談センターみたいな取り組みが始まったしうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる