マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
5222:
口コミ知りたいさん
[2022-04-04 20:12:26]
|
5223:
トモさん
[2022-04-05 19:50:26]
上の階の騒音ジジイがやっと引っ越してくれたと思ったら、今度はファミリータイプのマンションに女子大学生の一人暮らしが引っ越してきた…
同じ会社の1Rアパートや他会社の賃貸アパート沢山空きがあると思うんですけど? 今は妊娠中で、子供が生まれると夜泣きもすると思うし…かなり憂鬱。 学生は学生の賃貸へ住め。 引っ越しには親が同伴。一週間近く滞在していた。 2日も続けて、業者の足音は一日中爆音だし…父親の足音も凄かった。 一応挨拶には来たが、引っ越し作業でうるさくてすみませんの一言もなく、女の子一人だから迷惑をおかけすることもないと思うので安心して下さいだと。 やっと父親は帰ったけど、娘一人でも結構ドタバタしてうるさい。 つわりでクソしんどい時に、紙パック式掃除機の本体を引きずる音で毎日びっくりして目が覚める。 クイックルワイパーで掃除するとか、床に防音マット敷いてくれないかな~ |
5224:
通りがかりさん
[2022-04-06 06:19:32]
引っ越しの日まで、実家へ避難する事になった。
上階のアホは相変わらず23時過ぎると活動。 全く騒音出してる自覚なし。 305号室に入居してくる人間は毎回ろくなやつがいない。 もううんざりだ。 同じ金額の家賃払って、これはない。 次の所は、安心して生活できるといいけどなぁ… こう度々騒音に遭遇すると、不安しかない… |
5225:
名無しさん
[2022-04-07 17:04:05]
この前ラジオで足音がうるさい奴は馬鹿だって言ってて納得。足音がうるさい奴は何をするにもうるさい。入居してから今までエントランスのポストにはチラシがびっしりで必要な郵便物だけ取って他は処分する気もないらしい。ガサツでいい加減。そして足音がうるさいやつに限ってうるさい物を一式揃えている。子供、犬。
|
5226:
マンション掲示板さん
[2022-04-07 21:04:38]
だろうね。ましてや騒音響きやすいの知っていて配慮できないってバカとしか言いようがない。世間と関わって来たことの無い親の子もまた残念。だけど騒音だって立派な暴力なんだけど…さすが、バカだからそんな事も気づかないんだろね。うちのマンションの騒音主もやっぱりな~ってくらい年齢層関わらず家族揃って奇行種。
|
5227:
通りがかりさん
[2022-04-09 00:27:03]
上階が引っ越し→現状回復の業者が出入りしてます。前の住人より静かでびっくり。
畳の張り替えとか朝8時から始めても、あまり音がしません。階段でばったりあって気づくくらい静か。 人によってこんなにも音が違う…。 前はスイッチ入るとドースドスドスと早朝5時から2時間くらい続いてました。 今はこの静かな状況に感謝…。 |
5228:
名無しさん
[2022-04-09 06:28:42]
602の玄関開閉音がうるさすぎる
それにも関わらず治すどころか深夜だろうが早朝だろうが平気で何度も開閉する**住人 今朝も6時前からギィ~~~バッタン そんなに**ぶりをアピールしてどうしたいのか **の思考はわからんな とにかく近所迷惑だから早く** |
5229:
匿名さん
[2022-04-10 09:28:05]
5095 5207などです。
数日前、騒音主に直接苦情入れました。 他にも何かあると、すぐここで愚痴らせて貰っていたけど その気力すら無くなった位、やりきれない気分になりました。 管理会社を通していましたが 騒音を出した覚えが無い、その時に教えてもらわないと分からないとの事。 毎日、天井を揺らし、下階の床を地震かと思うほど振動させて分からない? 自分で訪問し、結果、常識の欠片もない大家族が、1LDKに群れ 入れ替わり立ち代わり泊まりに来たり、住んでるのと変わりないじゃないかと思うほど長期滞在しているせいでした。 彼氏や類友って思っていたのも、家族でした。 学生ではなく、10代後半から20代後半の子ばかり、年齢が近くて序列が分からない。 その日は計5人でしたが、他にも頻繁に見る子がいます。 「歩き方、気を付けてみようかなぁ~ つま先でぇ~ こうやってぇ~ お上品にぃ~フフフ」って… 1年以上、踵歩きをヤメってって言い続けてたのに… こっちは円形ハゲが出来るほど辛い思いをしてきたのに… 今まで気を付けた事が無かったって事? こっちの名前さえ憶えて無かった。 他人事かのように、笑いながら話している様子をみて、一気に体に重力かかったみたいになって、今でもダル重さが抜けない感じ…。この感覚は初めてです。 息子が中指立てていたのも、娘が夜中に「もう何するかわからんわ~」と喧嘩売るような事を言ってたのも、一言も謝らない。 覚えてない、うるさい時に言ってくれないと分からない、戸建てに住んでたから… 言い訳ばっかり。 普通の人だって何人も集まれば、それなりに生活音はするし 朝型と夜型の人、日中も人が居るとなれば 普通より気を付けないと迷惑になるって、何故分からないんだろう。 とりあえず、うるさい時にメモを入れる事になったんですが… ドーン!ドドン!ドン!バーン!ガタガタガタ…ゴト…ドスドスドス!ドゴーン! バン!コンコンコンコン…ドンッ!ダダン!ガタゴト…ドスンッ! 苦情翌日の朝、2分間でこんな感じ。 下階の床まで振動した音だけメモしようと思ってたんですが 真ん中のドゴーン!が振動したと、その日のうちに言ったとしても覚えてないになりそう…。 メモはやめて、手紙にする事にしました。 もう言い訳出来ない位、事細かく書いてやろうか?と思っています。 どうせ、しっかり読み込めなくて理解出来ない人達だと思うので 個体音 空気音 重量衝撃音 軽量衝撃音の説明したものに これが多い、これは比較的大丈夫って、簡単に書いたものも添えておきます。 何故、私が時間と労力を割いて、ここまでしなければならないのだろう。 普通の人なら、言われなくても分かるような事ばかりなんです。 簡単にメモ入れろ、言いに来い、と言うけれど 正確に書こうと、ノイズキャンセルを外して聞くのは辛いんです。 足音もドン!床に投げ置きドン!扉もドン! 全部ドン!ドン!ドドン!の連打なのだから…。 花火大会会場みたいです。 契約書をみても、訪問は何人までOKとか、長期滞在は何日までとかの規定って無いんですね。 遊びに来てるだけって言うんでしょうけど…。 申し訳ありません。また、長文になってしまいました。 |
5230:
通りがかりさん
[2022-04-10 10:15:49]
>>5229 匿名さん
読んでいて胸がつぶれそうになりました。 私はちょうど一年前に騒音で絶望的な気持ちになり、引っ越しという選択をして今に至ります。 引っ越しをお勧めしているのではありませんし、 引っ越し先でも、深夜の音楽に苦情入れたりして、概ねそれでも前より楽しいかなと生活しております。 1LDKってことは、大人数前提の契約ではないですよね。不動産の知り合いの話では一人暮らし前提なので、規約になくても大人数が長期滞在したり騒り騒いだりしたら、ひどい場合は退去勧告を出すといってましたが…。 賃貸の場合、泊まりがけにしても、半同棲みたいな状況は管理会社から注意を受けそうなんですが。 すみません、あなたの他のスレを読んでいないのできちんと状況を把握できていないとおもいますが、可能なら、親しい人にしばらく一緒に泊まってもらい、状況を確認してもらった上で一緒に苦情を入れるのは如何でしょうか。 騒音って本当に辛いし気力を奪われますよね。 乱文恐れ入りますが応援しています。 |
5231:
買い替え検討中さん
[2022-04-11 00:32:15]
騒音はホント改善されない。まぁデカい家しか知らず、図太いメンタルの支配層連中がそんな金にもならん事に気が回る訳が無いしな…。
管理会社等が糞の役にも立たず、手紙出しても通じ無いような馬鹿の場合は、個人的に有効だったのは相手の睡眠時間を(可能なら24時間)徹底的に壁ドンなりして休ませないのが一番。大体1週間ももたない。長期間騒音に耐えてきた諸氏からすれば拍子抜けするレベルの耐久力だろう。 これの目的は、相手への仕返し(も兼ねて良いけど)ではなく、相手にとって、騒音を止める理由を作る事。 まず、騒音主にとって、他人の指図を受ける理由が無いからそれを作る。所謂負の強化。害獣のしつけ。毒ガスで速攻殺さないだけありがたいと思えってんだ。 おススメの壁ドンは、古くなった衣類やタオル等の一端を縛って、振り回して使うのが良い。 手が痛くならずお手軽で、壁へのダメージが小さいわりに低い音が大きく響く。これを適当な感覚で繰り返す。 叩く位置は、柱がある部分が良い。柱の位置はyoutubeなどにもあるが、100均でネオジム磁石を買って調べると良い。ここではご存じの方も少なくないと思うが、石膏ボードの壁は簡単に穴が開く。私も穴だらけだ。 ただ柱が頑丈だからとあまり蹴飛ばしたりしまくるのはお勧めしない。全体的に歪んでくる。乗り込むならそのままぶち破るのも一興かもしれない。 騒音苦情代行でもあったらいいのだろうか。誰でもできるから、上手くいっても退職代行宜しく速攻で模倣だらけで仕事にはならないだろうけど。 深夜爆音で走ってる奴等とかも即射殺で良いのに。 騒音主が排除される社会になりますように。 |
|
5232:
匿名さん
[2022-04-11 20:57:06]
騒音苦情代行業はすでにあったはず
でもうまくいったって話はあまりきかない 騒音主なんて警察に何度注意されても開き直るような連中だから 怖いおにーさんにでも頼まないと効果ないんじゃないかな |
5233:
マンション掲示板さん
[2022-04-12 13:53:14]
>>5228 名無しさん
うちと同じでびっくり!! うちの305も直さずに深夜にギーギーギーギーやって、バッタンバッタンひどいです。 今朝も私も鉢合わせると、旦那は走って逃げていきました。 そんなんなら、最初からやるなよ!!って言いたくなります。 天ドンしようもんなら、嫌がらせの様に足音させてきますからね。 うちの305もなかなかの????ですよ。 |
5234:
匿名さん
[2022-04-12 16:34:02]
何をするにも、
戦争か?と思う程の振動と音でいちいち存在感をアピールしてくるな! それに、そんな事しても一切お宅の事は認めてやらないし構ってもやらない。 何故かわかるか? 仕方ないな、 頭が悪いから教えてやろう、聞いても理解できるかどうかは知らんけど。 うちにとってお宅は、生きようが死のうが、全く興味ないし関係ないから。 もしここで生活するなら、 抜き足差し足、カカトは決して地面から離さないように、 窓や網戸、ドアや扉、床に置いた扉付きの家具やごみ箱は、必ず最後まで手を離さず添えたままでそっと閉めろ! フローリングはそのままにしないで、防音効果のある敷物を複数種類、ちゃんと適正な費用をかけ、これでもかという程重ねておけ! 存在も気配も消して、毎日ひっそりしてろ! |
5235:
匿名さん
[2022-04-12 18:34:07]
>>5230 通りがかりさん
ありがとうございます。 同じ広さで、1LDKか2DKの部屋で 他の方は単身かペア、子供さんがいる方は1階に住まれています。 管理会社の人が、2人で契約していると言われていました。 録音を聞いて欲しいと言いましたが、犯人特定はしていないのでポスティングしか出来ないとの事。 人数も、平気で嘘を付く人なので、遊びに来てるだけって言うと思います。 本人には、何デシベルも伝えました、録音も聞かせました、直接も言いました。 1人でもトラブルになりそうな人達が勢ぞろいしているので 大きい音に対しての感覚が麻痺しているみたいです。 「スカッとジャ○ン」とかいう番組で、こんな非常識な人がいるわけない、創作だろうなぁ…と思っていたんですが、ウチの上階に居たんです。 今でも、夜中に戸棚の引き戸をパーーーーンッ!! 大き過ぎる音と振動は、鼓膜がモゾモゾする事を初めて体感しました。 大病をしていて、週1点滴した日と翌日は熱が出る日で動けないし 出歩くのも、私にはコロナもスゴク怖い事ですし 身内も、親が痴呆を発症して、今その全ての手続きを任せている状態なので、これ以上は頼れない。 逃げるに逃げられない状態なのですが、動ける時に動いて探したいと思っています。 気持ちに体調が追い付かない感じで、そう思ってからも何も出来ていない状態です。 ありがとうございます。八方塞がりな気分になっている時なので お言葉がけしてもらえて嬉しかったです。 |
5236:
匿名さん
[2022-04-14 08:29:31]
冬に、上階がうるさくて、自分の車の中で寝てたら凍え死にしそうなくらい寒かった。
駐車場が他人の部屋の裏なので、エンジンはかけておけない。 今なら大丈夫かなぁ…と考えてしまうけど 何で、家賃払って、車中泊の事を考えているんだろう…。 |
5237:
通りがかりさん
[2022-04-14 08:54:27]
朝は忙しいのわかるけどさ、そんなドンドン音たてて歩かなくてもよくない? 私ここにいます!忙しいです!頑張って動いてます! って感じ? 窓も何回もバンバンでかい音で閉めなくてもいいよ。忙しくて雑になるのはわかるけど、毎日続けばそれは個人の性格。ガサツ。天性のガサツさ。自覚無い?言われたことない? わざとやってるのかもしれないけど、自覚無いならいちばんタチ悪いよ。 笑えるくらい足音うるさいし、下の階の人どう思ってんのかな?って考えてしまう。 窓もなんでアホみたいに大きい音で閉める??? 力加減って言葉、知ってる?????
|
5238:
匿名さん
[2022-04-14 17:50:17]
あぁぁぁぁぁ~!
ドドドドドーン!ガンガンガンガン!パーン!ダンダンダンダン!ガシャーン! やっと出た♪と思わせた瞬間、忘れ物を取りに帰ってくる。 何で、母娘そろって、こんなに頻繁に忘れ物するの? |
5239:
通りがかりさん
[2022-04-14 20:09:25]
>>5235 匿名さん
5230です。 そうだったんですね… 想像してた以上にひどいですね。 完全な単身向け住宅でなさそうですので、管理会社側の注意も難しそうですね…。 それにしても厚顔無恥な騒音主! 何れ天罰が降るとよいのです。 私も前の騒音部屋で入院を経験したので、準備期間を含めての自宅待機はつらかったです。 健康にできるだけ気をつけて、動けるようになったら次の行動に移れますよう願っています。 またこのスレでお会い出きるとよいですね。 |
5240:
マンコミュファンさん
[2022-04-14 20:14:54]
ここ数ヶ月、午前0時頃から音楽の重低音が聴こえます。
ズドン!ドドドド ドンドン♪…みたいな。 集合住宅は深夜帯、ヘッドホンつける規則とかないのでしょうか? 前の家ではあったのですが…。 |
5241:
匿名さん
[2022-04-15 21:40:08]
>>5240 マンコミュファンさん
そんな時間から聴こえるなら、 ひょっとしてですが、重低音を流している人は、深夜の騒音に悩んでいて、 眠れるように騒音をカモフラージュしてるのではないでしょうか? 知らぬは騒音主だけ、だったりして。 |
5242:
マンコミュファンさん
[2022-04-16 00:22:51]
>>5241 匿名さん
5240です。 読んで頂いてありがとうございます。 あり得ますね。 半年間、深夜帯にテレビだ音楽だヘビメタだと複数(と思われる)部屋がうるさかったので、一度管理会社に連絡したくらいです。 取り敢えず、静かにして欲しい旨お願いの手紙書いて、候補エリアの集合ポストにいれてみようかと思います。 …またリアルに重低音が始まりました。 |
5243:
名無しさん
[2022-04-16 06:57:04]
4月15日夜22時頃から走ってジャンプ足踏みしだした上階騒音一家。
当然目が覚めた。 騒音出してても自覚なし、苦情がきたらとぼけて すぐ忘れる。ロクなあいさつも出来ず逃げ去る。 最低最悪な人たちだ! |
5244:
匿名さん
[2022-04-16 10:41:09]
>>5242 マンコミュファンさん
5241です。 >半年間、深夜帯にテレビだ音楽だヘビメタだと複数(と思われる)部屋がうるさかったので、一度管理会社に連絡したくらいです。 そうだったんですね。複数の部屋というのは、色々と問題がありそうですね。 我が家も通報で大分少なくなってくるものの、時間が経てばまた煩くなってくる為、なかなか気が抜けません。 迷惑騒音の対処方として音には音でカモフラージュする事は考えられますが、 他のお宅への配慮は欠かせません。 いくらやられたらやり返す、と言っても、 それをしないと今の法律では自分も迷惑な騒音主になってしまいます。 音は人によって感じ方が変わるし、嫌いな人が出す音は余計に許せない、 そうなる手前で、お互いの思いやりと配慮は欠かせませんが、 この辺の感覚も人によって様々なので、これくらい、と思う音が驚くほど響くなんてよくありますから、 やっぱり最後は人間性。 育ちのよさ、あと頭の良さ、他人の言ってる事が理解できるかどうか。 迷惑騒音の度に日々感じている事です。 |
5245:
匿名さん
[2022-04-16 16:30:59]
ウチの姪っ子は、今年から授業でリコーダーを習い始めたらしい。
「もう暗くなってきたから、練習したら近所迷惑になるかな?」って 教えたわけでもないのに、母親に聞いてきたらしい。 この子の何倍も生きてるはずの、上階のゴリラ母娘は 何故、何度言っても、最低限の事すら改善出来ないのだろう…。 |
5246:
名無しさん
[2022-04-16 16:56:12]
騒音は凶器です。きちんと周囲に配慮して生活している人たちの生活をめちゃくちゃにする。
心と身体を壊して病んでしまう。理不尽でしかない。何をしても伝わらないし響かない。 出掛けたまま帰ってこないで頂きたいし、消えてほしい。 |
5247:
匿名さん
[2022-04-16 17:01:19]
>>5245 匿名さん
あんた口悪いねー!あんたこそメスゴリラババーだよ! |
5248:
周辺住民さん
[2022-04-16 17:23:41]
>>5246 名無しさん
本当ですね。 今日のうちのゴリラ母娘たちも相当です。 マウンティングがスゴイ…音や迷惑行為でしかアピールできないなんて可哀想な親子ですね。 壁や床が抜けそうな勢いだけど… 週末で在宅している住民も多いのに頭おかしすぎて怖いです。 |
5249:
名無しさん
[2022-04-16 17:59:51]
|
5250:
通りがかりさん
[2022-04-16 22:27:08]
前住んでいた集合住宅でも、隣に騒音一家いました。
ホントにどこからそんな音出せるの?って言うような音で。 ドア、窓、物置、トイレの蓋の開閉音まで物凄くて。 トイレは冗談抜きに便器がヒビ入り、階下に水漏れし、発覚しました。 周囲から何度苦情を言われても逆ギレ泣き落とし。 トイレ破壊事件なんて、知りたくもない他人のプライバシー。 でも水漏れやら事業者やらで嫌でも知ってしまうんです。 ベランダに出るときは、ヘッドホン着けて作業するようにし、急な音にもびっくりしないように生活してました。 こちらの掲示板見て、力の加減を知らない人々だったと納得しました。 すこしスッキリしました。ありがとうございます。 |
5251:
匿名さん
[2022-04-17 09:49:36]
>>5250 通りがかりさん
あの音が、自分で分からないのが理解出来ないですよね。 ウチも足音物音の全てがスゴイのですが、便座音もスゴイ! でも言いにくいんですよ…。だって便座音…。 ノイズの流れる耳栓をした状態で、叩き起こされるほどの爆音便座。 ベランダに出ている時でも、拍子木打たれてる位に聞こえてきます。 戸棚の引き戸の閉め方も、音と振動で、鼓膜が震えたみたいな感覚と目がチカってする感じ。 大き過ぎる音を聞くと、こんなふうになるんだと初めて知りました。 1人だけじゃなく、この音に慣らされた周りも、音に無神経になって騒音家族となる。 同一人物じゃないか?と思えるほどでした。 |
5252:
通りがかりさん
[2022-04-17 10:16:35]
>>5251 匿名さん
5250です。 便座音、まさか経験されている方がいるとは! ありがとうございます。 久々に笑ってしまいました。 そう、言いにくいけど、あの音は凄いんです。 音に慣らされて周りも無神経になっていく、そうなんです。家族だからなのか…。違和感を感じなくなるんでしょうね。 |
5253:
匿名さん
[2022-04-17 10:45:37]
今朝も起床してかかと、イス引いて朝ごはん、バルコニーに出て洗濯物干してるアピール、アピール!
世界一うざいアピール。 その後も断続的にドスンドスン低音BGM。要らんねん。だまれよ。 |
5254:
名無しさん
[2022-04-17 18:14:54]
上階アホのドスンバタンドカドカ音が聞こえ始めたら天井付近に上向きに設置したスピーカーで爆音で音楽流してる。こっちは何するにも気を使って聴きたい音楽もヘッドホンで聴いたりして静かに生活するようにしてたけどもう我慢しない。上階に響いてるかは不明だけどドスドス音がこっちのウーファーで紛れる。そして報復している気がして気も晴れる。騒音アホ一家に不幸が訪れますように。
|
5255:
名無しさん
[2022-04-18 19:56:07]
208の鶏ガラみたいなクソ●ッチ母親の歩き方なのか、肥満児小二なのか、、どこからそんなドンドンと音出せるのか教えてください。ひとり親家庭のせきやへ。お前らのことネット上に永遠書いてやるしマンションの人にも言うからね^^
フルネーム教えてほしい! |
5256:
匿名さん
[2022-04-19 08:04:01]
もうすぐ知人が我が家に泊まりに来るので、その時に上階の騒音を聞いてもらおうと思います。家族以外が聞いてもうるさいもんはうるさいんです。
管理会社にも伝えます。どんだけうるさくて迷惑か分かってもらいたい。 ただせっかく泊まりに来てくれるのに騒音でくつろいでもらえないのは申し訳なく思います。 騒音を気にせずゆっくり休んだりくつろいだりしたい。当たり前の事ですよね。 |
5257:
通りがかりさん
[2022-04-19 21:05:10]
深夜の音楽が煩くて眠れません。
管理会社に連絡したら、深夜のテレビや音楽で迷惑している人がいるから、窓を閉めるなどの心遣いをお願いします。とビラを配ってくれた。 なにもしてくれないよりはずっとありがたいが、窓を閉めましょうって…? 窓閉めて室内で爆音音楽つけますが…。 しばらく我慢してからまた管理会社にお願いするつもりですが、また今晩も音楽が始まるかと思ったら憂鬱で仕方ありません。 |
5258:
匿名さん
[2022-04-20 22:39:15]
管理会社の方に、実際に音を確かめてもらう事になりました。
でも、実際より小さな音を出されるんじゃないか?また嘘付かれるんじゃないか?と心配なんです。 自分達が被害者と言わんばかりに連絡したみたいなのですが ここ数日だけでも、ビックリして心臓がバクバクする程の閉め音や 夜中のコンコン連打など、連日起こされているのですが…。 |
5259:
購入経験者さん
[2022-04-21 17:51:02]
|
5260:
匿名さん
[2022-04-21 19:51:27]
5258です。
不安です。立ち合いって、どんな感じなんでしょう? 理不尽な目にあったら、どうしよう…。 私が、管理会社の方に証拠録音を聞いて欲しいって言った時は 犯人の特定はしていないとかで、ポスティングになったのに…って ちょっとモヤモヤしています。 |
5261:
名無しさん
[2022-04-21 21:38:30]
上階のアホ騒音一家うるせーんだよクソが
|
5262:
検討板ユーザーさん
[2022-04-21 22:42:43]
>>5260 匿名さん
上階から「大した音を出してないのに下の階からうるさいと言われて迷惑している」という申し立てがあって、どれだけ下の階に音が響いてるかのチェックをすることになったのですか? お互いが迷惑し合ってるのであれば、子どもみたいな解決方法で申し訳ないのですが、上下階を入れ替わることはできないのですか?上階からしても神経質な(と上階住民は思っている)住民が下の階から居なくなればハッピーなのでは? |
5263:
通りがかりさん
[2022-04-22 00:20:21]
30年住んだマンションを離れ、その後、結構な率で騒音部屋に住まっている者です。
持ち家、賃貸、建物構造により個々に違うと思いますが、今までやってみた防音対策を羅列しますので、興味ある方はご覧になって下さい。 というか、騒音主がやれば良いのにと想うことばかりですが…。 以下長文失礼します。 1.吸音ボード 壁からの話し声、テレビの音などに。 東急ハンズやネットで購入。 効果は、あまり感じられず。 騒音被害者のこちらの音が、むしろ静かになってしまう感じをうけましたが…。 鉄筋バリバリのトイレに張れば反響音が小さくなるのがわかります。 外す時、壁紙や塗装が剥がれるので、原状回復の覚悟が必要です。 2.隙間テープ 人のふり見て我がふり直せでサッシや玄関扉に使用。 共用部分のはしゃぎ周り、その他大きな音が部屋の中にかなり入らなくなります。勿論こちらのドアの開け閉めも静かです。 3.耳栓、ヘッドホン 耳栓は最近ロフトで買いました。 (ふんわりやさしい耳栓)ウレタン製の柔らか耳栓です。夜中の重低音や大きな音が大分ましになりました。 騒音は気力体力そがれるので、耳に入りにくい環境を作ろうと時々頑張ってます。 参考にして頂けたら幸いです。 |
5264:
匿名さん
[2022-04-22 06:31:16]
段ボールを持った引越し業者の方がマンションに入っていったので、上階?引越し?期待したけど違う部屋だった。そうだよねー。あー騒音しんどい。
|
5265:
名無しさん
[2022-04-23 09:11:26]
昨夜も22時頃運動会。
なんで野放しなんだよ。家族全員でやってんのか。 今朝もさっそくドッスーン、ドスドスドス‥ 消えてくれ。 |
5266:
名無しさん
[2022-04-23 22:33:06]
家の中で子供走らせないでー地響き凄いですからー
一日中うるさいですけど天気いいんだから外出れば?走り回るくせに出かける時はなぜベビーカーに乗せるんです? あー煩わしい!消えろ! |
5267:
通りがかりさん
[2022-04-24 12:30:29]
アホみたいにずっとドンドンバンバン音鳴らしといて、こっちがそれにイライラしてちょっと大きな音鳴らしたら威嚇とか言うの冷静に考えたら意味がわからない。お前らが鳴らすひっきりなしの音に対して耳障りでストレスで腹が立ってるからこっちも動作に気を遣えなくなってるだけで、威嚇っていうならずっとドンドンバンバンなんの音かわからない音鳴らし続けてるお前らのほうが威嚇なんじゃない? 原因無かったらこっちは何もしないし、けど原因無くてもそっちはずっと音鳴らし続けるんでしょ? 被害者でしかないけどこっちは。
|
5268:
匿名さん
[2022-04-24 12:38:41]
ドアって閉める時ノブを回しながら閉めるもんじゃないの?バンバンうるさいんだよ
|
5269:
通りがかりさん
[2022-04-25 03:49:29]
上階の騒音主は生活するそのもの全てが雑。
共用ゴミ集積所の扉をチカラいっぱいガシャーン と押し戻す。(周りに音が響いてうるさいので静か にそっと優しく閉めて下さいと注意書きもあるのに) 自転車駐輪場では本来とめてはいけない場所に はみ出してとめているので通行する住人の迷惑 (スタンドの音ガシャーンとか扱いもいちいち煩くて 最上階の5階までその迷惑騒音主の時だけハッキリ 響いて聞こえる) 自転車置き場から建物に入る裏口の重い共用ドアも 最後まで手を添えて閉めないのでドシーーンと建物 全体に金属トビラ音が毎回かならず響き渡る (最後まで手を添えて衝撃音が響かないようにしまし ょうと見えやすく注意書きもある) 当然、個人の部屋入り口ドアも手放し開閉するので ドシーーンと煩い。 (ドアの摺動部に潤滑油を施してないのでドシーーン の振動音前にキィ~って間抜けな開閉音もする) まだまだ書き込みしたい事たくさんあるのですが、 ものすごく長分になりますのでまたにします。長々 失礼しました。みなさん、迷惑騒音のストレス大変 ですけど私も耐えて頑張ります。また近々レスします |
5270:
名無しさん
[2022-04-25 06:15:36]
こんなことあるんだろうか…
現在、騒音避難で実家にいる。実は前にも騒音に合った事がある。以前住んでいた賃貸マンションの隣りに越してきた子供連れの家族。 子供は走り回り、旦那は馬鹿でかい声で大騒ぎ。 その後、離婚して私はそのマンションを出たが、今、まさに実家の斜め前がずっと空き家だったが、その空き家にその家族が引っ越してきた。 こんな事あるんだろうか… 旦那の仕事で県外にいて、また仕事で戻ってきたらしい。 やはり一戸建てでも相変わらず、他の人の事を考えないアホ。当時子供は1人だったが、3人に増え、日曜になると必ずどこからか友達が来て、車は路駐。 そして、その道路で大騒ぎの大運動会。子供ははしゃぎまくり、おっさんが大騒ぎ。何処の家も路上では遊ばず、公園へ皆行ってます。空気が相変わらず読めないアホ一家の様です。 何故ここなんだ…こんな事、あるんだ… 最悪だ…避難してきた意味がなくなってきた… |
5271:
名無しさん
[2022-04-25 07:40:05]
何で朝の準備がそんなに騒々しいの!
ドン、ドスン、ガー、ドッスーン、ドドド‥ 夜は夜でベランダでタバコ吸ってる。静かに出ればいいのに。丸聞こえなんだよ! 人として最低の人たち。いなくなってよ! |
5272:
匿名さん
[2022-04-25 21:30:50]
規則をよく読んで、張り紙よく読んで、守っていれば、大抵のトラブルは避けられますよ?と言いたい。
騒音は主以外は、静かに暮らしたいんです。 |
5273:
匿名さん
[2022-04-26 00:00:23]
仕事柄、月一回は銀行に行きます。
住宅ローン窓口に時々、非常識な家族連れが来店し、(現役騒音主かもですが)その煩さはこちらのレスのような有り様。 ドタドタ走り回り、土足で椅子によじ登り、腹這いになって親のスマホで音声付き動画をガーガー。 スーツに靴がぶつかった時は流石に注意しました。 住宅ローンの審査基準に人格やマナーは必要ないのでしょうが、これで戸建てやマンション契約をするかと思うと複雑な気分です。 会社のテナントにも以前、ハウスメーカーのショールームがあり、ここでも同じようなことがありました。 こういう人々が、未来の騒音主、道路族になるのなら、売り手側ももっと毅然と接して欲しい。 せめて売約時、マナー講習受けさせるとか、本気で対策を立ててもらいたいです。 |
5274:
匿名さん
[2022-04-27 00:20:17]
>>5266 名無しさん
上階の騒音主に苦情を言いに行ったことがある。 バカ母親が、子供が和室で走り回っているけど何か?って言われて唖然としたことがある。 分譲マンションは音が響かないと勘違いしているようで、自分が何をしているのか全然理解していなかった。騒音なんか発生させてませんよって感じだったので殴ってやりたかった。 バカ家族は、出ていって欲しい。 |
5275:
匿名さん
[2022-04-27 08:26:44]
朝6時から子供をドタバタ走らせるな!
数ヶ月前にずっと騒音で悩まされてきた最上階の一家がやっと引っ越して行ったので今後また同じようなことがあっては困ると我が家が上階に引っ越しました。 そして今度は下階の部屋へ1ヶ月もしないうちに引っ越してきた一家がうるさい!!! 早朝6時頃からドスン!、ドン!、ゴンゴン!と大きな音を立てたり、バタバタと子供が走り回る音がすごい! そのせいでもう少し寝ていたい休日も起こされる。 早朝だけでなく深夜もドアを強く閉める音や物音がよく聞こえる。 自分達のすぐ下の部屋がまだ空き部屋だからってやりたい放題してもらっては困る! 上階にも音と振動は響くってこと知らないんだろうか。 見た目で判断するのは、、とは思うけど あーやっぱり、というような感じの親だったからなんか納得。ほんと非常識な人って周りに迷惑しかかけないので集合住宅に住まないでほしい! |
5276:
名無しさん
[2022-04-27 13:51:19]
>>5275 匿名さん
うちも今の所から引っ越したくなかったので、最上階角部屋が空いたらそっちに引っ越すという選択も考えましたが、結局、また敷金やら一からになるので、やめました。 それからすぐ上階に引っ越してきたやつは、やはり前の住人と同様にひどい様でした。 結局、うちは他の物件の最上階角部屋を選択しました。 下の方の音も心配になりますね…内覧させて頂いた時には全然気になる様な音はしなかったのですが… 今時は本当に自分良ければ全てよし、と思う方が増えて、互いに思いやる心が全くない方が多くなりましたよね…騒音にぶち当たり、よくそう思うようになりました。 コロナ禍でおうち時間が増えてるからこそ、余計にそう思わないといけないのに…悲しいですね… |
5277:
名無しさん
[2022-04-27 13:58:40]
空き家に引っ越してきた一家。
相変わらず、声はバカデカい。車の出入りは激しい。 昔からだけど、あんたら静かに生活できないんですか? 元の地元に帰れ!!!目障りなんですけど!! 毎週毎週、友達呼んでどんちゃんやるんじゃねーよ!!! お前ら賃貸なんだから、大人しくしろや!! 新築で建てて引っ越してきた人たちは、道路族してるとこ、見た事ないよ?お前らだけ!! いつか、車にひかれて〇〇ばいい。 |
5278:
匿名さん
[2022-04-27 16:01:25]
リビングでテレビ見ていたら、家じゅうがドン!と地震?と思う音と衝撃。
躯体にコンクリートの大きな塊をぶつけるような、 ここまでの音と振動、どうやったら出る?一体何をしている? 引越しでも、こんなに建物に何かをぶつけたら、建物のぶつけた場所か引っ越しで運ぶ家具か、 どちらかは壊れてるでしょ。 その後、下階から子供のはしゃぐ声とドンドン動き回る足音と大人の声。 もしかして孫が幼稚園から帰って来てドアを思い切り閉めた音? こんなに激しく閉めたら、もし指でも挟んだら間違いなく落ちそうだけど。 ここのマンション、そんな音させなくてもドアは閉まる、一体何? 建物痛むから止めて。 躯体はお宅の所有ではなく、みんなの共有財産。 |
5279:
通りがかりさん
[2022-04-27 16:19:09]
ドンッ!と鳴る音と振動、うちも全く同じです。
ほんとにコンクリートの塊ぶつけたような感じです。 生活騒音のレベル越えてます。床から壁から部屋中に振動が響きます。何をしたらそんなことになるんでしょうか?不思議です。 |
5280:
匿名
[2022-04-27 17:12:33]
子供の足音や折りたたみベッドを使っているのか、それを片付ける音。それに対して、よく騒音対抗策で下から突くのはやめた方が良いと書かれているけど、実践しています。もしそれで上から苦情が来たら逆に問いたい「わざわざそんな事をする必要があると思いますか?される心当たりがあるのですか?」と。騒音問題っていじめ問題と似ている。加害者が無知で病んでいるのに、被害者側が逃げなくてはいけない風潮。いくら被害を訴えても周囲が無理解。これが原因の事件が絶えないのに管理会社は何の危機感もないものなのでしょうかね
|
5281:
通りがかりさん
[2022-04-27 22:17:51]
うちの上は上の階の住民にとってはバルコニーである。
20何年住んでいるが一度も騒音なんて無かったが2,3年前に引っ越してきたクソ家族がそこで走り回ってうるさい。 そこはお前にとって開放的な外かもしれないがうちにとっては天井だ。単に走り回るだけじゃなくキックボードかなんかで走るんじゃねーよクソが。ギャーギャー声がうっせーんだよまともに子育てできねーならせめて田舎の一軒家に越せクソが。 年一ペースで苦情入れるが対応する母親が私が被害者だみたいなタイプの人間で男受けしそうなタイプの私悪くないもんちゃんでほんとクソ。 そもそも引っ越してきて初手ボール突き、次に8時過ぎまでお外でディナー(笑)で子供を走り回らせる。 室内でも走り回って隣家に苦情入れられて最初に謝りに来た時に可哀想だなって思ったのが間違いだった。 結局その後夜はやめたけど夜以外は言われてないと解釈したらしく昼に全力出し始めた。そういうとこなんだよ非常識。 そこから一度大揉めして静かになったと思ったら春になるたび虫のごとく湧き出して騒音を撒き散らす。 挙げ句には引っ越したらどうですかーみたいなことを言ってきてこっちが先にほぼ四半世紀住んでんだよマンションに住めるようなやつじゃねーお前が今すぐ出ていけクソクソクソクソクソが。 本当にもうどうにかして欲しい。 子供がいる世帯は一軒家に住む制度か法律作ってくれ頼むから。 また明日もガラガラドタドタギャーギャーするかと思うとよる寝られないし最近はもしかしてこれが躁鬱かみたいな感じがしてやばい。 助けてくれ。 |
5282:
名無しさん
[2022-04-28 13:21:48]
>>5274 匿名さん
5266です。 騒音出すやつはそこまで考えの回らないアホなんです。どうしようもないバカなんですよね。管理会社にもこちらがクレーマーと思われようと構わず苦情を入れ続け、管理会社じゃ無駄だと感じたので直接言いに行き、私女なんですけど部屋に戻ったら嫌がらせの如くドッカンドッカンやられたので最終兵器の見た目の怖い彼氏に言いに行ってもらいました。すみませんすみませんって謝ったそうです。わたしの時なんか歯ブラシくわえたままでてきてあーハイハイだったのに。ぱったり静かになったと思ったら一か月くらいで元に戻るんですよねーバカとアホって一回言われても聞けないらしいです。また彼氏が言いにいったら今月いっぱいで出ていくそうでそれ聞いた時嬉しすぎて叫びました(賃貸で許される音量で)あと2日ですが今日は掃除機かけてるんですけど家中の家具ひっくり返してるんですか?のレベルです。あ、そっか、バカだから力加減わからないだー。あと2日すら我慢できないレベルまで人を怒らせたんですよ、貴方達。 |
5283:
名無しさん
[2022-04-28 21:55:09]
騒音アホ一家の特徴
・足音ドシドシドスドスドカドカ ・謎のコンコンコンコン音 ・謎の地響き ・謎のギィーーーバタン音(同じ間取りなのにそんなうるさいドアなくね?w) ・いつ寝てんのか並にとにかく一日中何かしらうるさい ・ドアバターーーーン(手を添えない) ・網戸ピシャーーーン! ・掃除機のヘッドを壁や家具にガツンガツン ・基本、物はそっと置かず投げるように置く ・うるさいバカ犬がいる ・犬を虐待している ・うるさいガキがいる ・誰がとかじゃなく全員うるさい ・声がデカい ・うるさいやつに限って窓を開けっ放し(犬が鳴こうがガキが騒ごうがお構いなし) ・ごみ出しが雑(汚物が見えている等) ・ポストのチラシを永遠に放置 ・包丁のトントン音も凄い ・洗濯物を日が落ちても取りこまない(一日中家にいるくせに) ・中途半端な入れ墨でいきってる ・見た目がもうクソ ・車もダサい ・ポストに駐禁の納付書督促入っててどこまでもだらしないんだなーと納得 もはや騒音アホ一家の悪口になってしまいましたw 騒音アホ一家の特徴他にもあったら教えてください。 |
5284:
通りがかりさん
[2022-04-29 00:43:54]
・天気の良い休日でも外出しないで部屋やベランダで騒ぐ。
・注意された事しか止めようとしない。(夜うるさいと言われたら朝騒ぐとか…)それも数日で忘れる。 ・自分達の騒音を棚に上げて、クレーマー気質。 ・窓はもちろん、カーテンも開けっぱなし。 ・テレワークはベランダで、会議や電話もベランダ。仕事の話丸聞こえ。 ・クシャミや鼻をかむ音が異常にデカい。 こんなところでしょうか。 我が家の隣の騒音部屋も5283さんの上げた特徴と重なる事が多いです! 同じような民度の低いヤツらが沢山生息しているんですねぇ、困ったもんです。 |
5285:
名無しさん
[2022-04-29 01:17:50]
>>5284 通りがかりさん
5283です。 わかります!うちは近くに広ーーーい公園があるんですけどなぜ家で騒ぐのか謎です。走り回るくせに出かける時はいつもベビーカーに乗せるのも謎です。w そいつ仕事できるアピールでしょうか?リモートワーク中にあえてこちらもベランダにでて激しく布団でも叩いてやりたいですね!w |
5286:
通りがかりさん
[2022-04-29 01:51:41]
>>5285 名無しさん
5284です。 騒音主は基本無駄に声が大きいので、ベランダテレワークによって、知りたくもない個人情報がダダ漏れですよ。 おかげで、データサイエンティストとかいう職種だとか、多動児を園庭の無い保育園に通わせてるとか色々わかりました。 データサイエンティストならAIを駆使して騒音を出さないよう学習して欲しいですね。 コソコソしていて心底気持ち悪い家族です。 |
5287:
通りがかりさん
[2022-04-29 05:13:40]
朝の5時に窓開けたり閉めたりするっていうのがもうすごい。仕事の都合上とか理由はあるかもしれないけど、今日祝日なんじゃないの?仕事も学校とかも休みなんじゃない???わざわざ朝の5時に窓開けたり閉めたり洗濯かタバコ吸ってんのか知らないけどする必要なくない?祝日だから朝早く起きて家族で出かけたりするのかもしれないけど、開けてすぐ閉めるのをわざわざ朝の5時に3回もってびっくりするわ。他のどの部屋からもそんな音聞こえないし、みんなまだ寝てる時間でしょ 足音もうるさいし窓閉めててもなんか話す声聞こえるし、すごい。
|
5288:
匿名さん
[2022-04-29 07:43:54]
毎日うるさいが今日は祝日なんですけど?
ほとんどの方は休みなので早朝は静まり返ってるし、 時間帯的にもゆっくりされてる方も多いってことくらいわからんか? 早朝6時前からの大きな物音と子供の走り回る音が響き渡ってまたもや起こされる始末。毎日睡眠妨害されてる。 下階一家が引っ越してきて1週間以内でこの状態。 先日若い派手めな夫婦が子供2人連れて挨拶には来てくれた。でも、それとこれとは別の話。 朝6時からベランダのドアをバタン!と閉める、3歳児を平気で走り回らせる(多分注意していない)、ドスン!ゴトン!ゴンゴン!など頻繁に大きな物音を立てる、踵歩きしてるのか家中を歩く音がよく聞こえる。 なんかもう全部の動作自体がもう雑! 壁伝って上階の我が家まで全部丸聞こえ!!! 挨拶来てもらった時に遠回しにでもうるさいことを言えばよかったなと後悔。前回我が家の上階一家のことでだいぶ管理会社に相談したのでクレーマー扱いされそうで非常に言いにくいけど、連絡してもいいのかな? まずは全室向けに書いたような内容で下階一家に特定して入れてもらいたい。うるせえアホって自分達のことばっかり。上からも下からも音や振動は響くし、集合住宅では常識! 時間帯も気にせず好き放題したいなら今すぐ出て行け! |
5289:
匿名さん
[2022-04-29 10:12:46]
近所の公園に、今日も大声で子供と遊ぶ(大人)の男性が。
「ウオ~」とかなんとか。 でも朝8時だし、何か訳があるのかも知れないし。 ごはん食べてさっさと出掛けようと思った矢先、隣の騒音一家が大声で公園に文句言っていた。 しかも4階のベランダから。 いやいや、あなた方の方が、こちらとしては十分うるさい。 騒音で仕方なく苦情言っている人達はね、かなり我慢して推考重ねてやっとの思いでお話してるの。 |
5290:
名無しさん
[2022-04-29 10:56:11]
|
5291:
匿名さん
[2022-04-29 11:29:03]
>>5290 名無しさん
そうなんです。 苦情言うときって、結構色々考えて言いませんか? 今回の公園の件は…何て言うか微妙で。 うちの騒音一家もそうなんですが、こちらの投稿上の騒音主達、これで電車通勤したり、学校で勉強したり。 社会活動してる時はどんななんでしょう。 郵便ポストやベランダ、部屋も散らかり放題、立ち居振舞いも乱暴な人々。 どんな態度で外で過ごしてるのか疑問に感じます。 |
5292:
名無しさん
[2022-04-29 13:36:46]
>>5291 匿名さん
うちも上の騒音アホ一家が来てから一年くらいは管理会社にいうか散々悩みました。アホはその先のことやまわりのことを考える神経がないんだと思います。 たまに、えー!こんなおとなしそうな人がこんなうるさいんだ!と思うような騒音アホクソ野郎もいますからねーほとんどの場合は見た目通りガサツそうな人ですけど。自分より弱そうな人には強気に、自分より強そうな人にはぺこぺこしてるんじゃないでしょうか? |
5293:
匿名さん
[2022-04-29 18:07:28]
|
5294:
匿名さん
[2022-04-29 20:46:49]
朝5時からベランダで兄弟ゲンカするの、止めて欲しい。
ケンカしてなくても窓全開にして朝食撮るのも迷惑。 開閉するものなら何でもバタンドカン。 子供が小さいうちは夜10時過ぎから走らせ、11時からお風呂。 一番上の子供が中3になったら、夜10時から1時頃の間風呂場でカラオケ。 年一の消防設備点検は居留守。水道管掃除も居留守。 すみません。書いたらキリがなくなって来ました。 |
5295:
ご近所さん
[2022-04-30 17:54:44]
>>5280 匿名さん
天丼、私もがんばってます! 続けましょう。 時にはドドドンです。 |
5296:
ご近所さん
[2022-04-30 18:02:25]
|
5297:
評判気になるさん
[2022-05-01 01:47:02]
私も録りまくりですよ
加害者は何故か被害者ぶるし 最近またうるさいしアナログの私は 証拠とったら他の被害者に渡して公開して貰ってます |
5298:
名無しさん
[2022-05-01 11:10:57]
うるさいと苦情を言いに行った時に今月いっぱいで出て行く(4月)と言ったのにまだ洗濯物が干してあるのはなぜ?どこまでも嘘つきかい!
|
5299:
匿名さん
[2022-05-02 22:26:52]
先日引っ越した上階の騒音主、夜10時30分頃から荷物の運びだし。
それも数日に分けて運んでる感じ。 カーテンが窓から消え失せ、漸く引っ越してくれたらしいと近所の人と話していたら、それから一週間後…。 夜中に足音。金づち音。明け方にドーン!という音が3日続き、とうとう管理会社に連絡してしまった。 真相は、カーテンなしのすりガラス窓の一室で、身を寄せあって一週間位暮らしてたらしいとの事。 カーテンが確認できるのは道路側なので誰も気づかなかったらしい。 連絡したその日が退去日だった。 どこまで非常識なんだろうか。 |
5300:
名無しさん
[2022-05-03 01:31:45]
>>5299 匿名さん どこまでも迷惑かけていくんですよね。 うちの騒音アホクソ野郎は4月いっぱいで出ていくと言ったのにいまだに出ていかなくて最悪です。嘘をつく意味がわかりません。鉢合わせしたらどんな顔するんだろう |
5301:
マンション検討中さん
[2022-05-03 03:53:08]
>>5280 匿名さん
私も天丼してました。というか、せざるを得ないですよね。真上階にアメリカ人男性でコロナ1年目に1Kに外国人仲間を10~12人呼んで真上で騒がれたり、大家に申告した後も報復なのかドアバンを出入りの度にされて、振動で部屋が揺れました。夜中2時にされたときは爆弾を落とされたのかと思いました。アメリカ人だけど、プーチン並みに卑怯で自分勝手な迷惑野郎。昨日の朝に引っ越ししたようですが、まだまだ迷惑行為はメモや録音に残してあるので、水に流しません。引っ越す前日も騒音酷くて天丼しまくってました。天井がそれなりに傷ができますね。 |
5302:
匿名さん
[2022-05-03 08:40:29]
>>5300 名無しさん
53299です。 4月いっぱいに出ていくって言って出ていかないって…。信じられない…。 それだけ迷惑かけてる自覚あるなら、静かにするとかできないの?出かないんだよねぇ。 嘘つく意味が本当にわからんです。 話しても通じないけど、こちらの生活壊されてるから嫌な思いして苦情言わざるえない。 管理会社に相談できませんか? |
5303:
名無しさん
[2022-05-03 10:37:26]
>>5302 匿名さん
管理会社にはもう何度も苦情を言いその都度上に注意してもらいましたが無意味で自分で言いに行き、報復を受け、彼が言いに行くこと二回目、出て行くと言うことだったのですが、まだいるんです。4月に今月いっぱいと言ったら5月にまだいるっておかしいですよね?今月で出て行く詐欺?それを言えばうるさいと言われなくなると思っているのでしょうか?理解できません。 |
5304:
匿名さん
[2022-05-03 19:31:34]
>>5303 名無しさん
管理会社もご自身も彼氏さんもみんな苦情を言ったにも関わらず、嘘つくんですね。 しかも人によって態度変えて。 最低な人たちですね…。 我が家の隣人も、たぶん我が家含めて7世帯は苦情いってますが、引っ越ししろっていうのね?とか言って逆ギレ、嫌がらせをしてきます。 5303さんの騒音主含め、本当に理解できない…ですが我慢できない時は、管理会社にお願いすることをお勧めします。 私もアドバイスできた立場ではないですけどね。 |
5305:
名無しさん
[2022-05-03 22:57:10]
>>5304 匿名さん
騒音アホクソ野郎のお隣さんにも聞いてうるさくて困っていたと言うことなので私ひとりが神経質になっているわけではないことがわかっているので安心しました。 騒音アホクソ野郎は平気で嘘、逆ギレ、開き直り ほんと呆れますね。 連休明けたら管理会社に久々に連絡してみます。 出ていくって言われたこともそれとなく言って探ってみます。ありがとうございます。 |
5306:
匿名さん
[2022-05-03 23:07:35]
>>5305 名無しさん
管理会社を何度も勧めてしまって、こちらこそすみません。 というのも、うちのマンション、(騒音は当事者同士で)が基本なんです。 近所で騒音主にそれぞれ申し入れしても効果なし。 警察もだめでした。 あまりのひどさに管理会社が入って張り紙したら、一つくらいは迷惑行為を止めたので。 状況が少しでも良くなることを願ってます。 |
5307:
名無しさん
[2022-05-05 08:40:35]
連休が1番騒音で困るのに、管理会社が休みって…
騒音に悩んでる私達からしたら、連休の時こそ、連絡できる様にしておいてほしい。 3日も我慢なんて、苦痛すぎる… 直接言いに行けばいいんだろうけど、以前管理会社から、こんなことを言われた。 『直接言いに行けば、警察を呼ばれたりして、大ごとになりますから、うちは責任取りませんので』と言われた。 じゃあ、ちゃんと注意してよ。あんたらが直接の注意もチラシ投函すらもしてくれないから、上階も調子にのって、毎日毎日足音ドスドス、ギーギー扉開けて、ひどくなってんだ!! |
5308:
匿名さん
[2022-05-05 14:00:58]
子供の日でいつも来る孫が今日も来て大フィーバー。
今日もおじいちゃんおばあちゃん嬉しくてたまらない、ドスドスゴツンゴツン!騒音いくら出しても甘々でやりたい放題。 梅雨前の洗濯日和、大物の選択や天日干しには丁度良いから、 上階は朝からゴロゴロと網戸を秒単位で開閉して何十回も開け閉め。 午後からはそれを取り込んむからまた何十回も煩い事が予想出来る。 こっちは朝から頭痛で今日はゆっくり家で休みたいのにそれも出来ず。 民度低くてホントに嫌になる。 買い物でも行って来るか、頭痛いけど。 |
5309:
匿名さん
[2022-05-07 21:54:56]
朝の4時からドスンドスン。そして1日中踵降りジャンプ。それがほぼ毎日。
止まったらどうにかなる魚か? お宅のお子さん、普通じゃないんだから集合住宅に住んだらダメなんだよ。 1日跳んだり走ったりって、どんだけ家具置いてないのか、不思議でたまらない。 母親は引きこもり。父親は害虫の死骸を窓から捨てる様な輩。そして子供は残念。 きちんと教育受けさせて、しつけ出来ないなりにもやれよ!と言いたい。 貴方達のせいで、こっちは不眠・動悸・耳鳴り! 世の中の騒音主は、1つの島に押し込めておきたい。人に迷惑掛けてのうのうと生きるだなんて、絶対間違ってる。 後、使えない管理会社!貴方達も消えろ! |
5310:
匿名さん
[2022-05-07 22:32:13]
夜9時~1時までの親子の絶叫とジャンプと走り回る音で、自殺を考えました。
いずれ死ぬならと、私にとっては高い賃料だけど無理をして、中央区の住友不動産・清水建設施工の分譲に引越しました。 助かりたかったのですが、、、 上下階の、咳・くしゃみ・話し声・テレビの音丸聞こえ、鉄筋鉄骨との記載ですが壁の大部分が石膏ボードで、声めちゃくちゃ響く物件でした(泣) 私のところは上下階のテレビや話し声が、毎晩2時まで、(金)(土)は毎晩4時まで、地響きのように伝わります。 上階は朝~晩までDIY、23時過ぎるとトンカチ頻繁に落とすし、夜1時に掃除します。 騒音に悩む方々は、 住友不動産の居住用での購入はあまりおすすめしません。 (立地の良さが売りのようなので、騒音大丈夫な方か、売る・貸す目的なら良いと思います。) ※シティタワー恵比寿が「隣の電子レンジのチンの音が聞こえる」というので施工不良(造り直し?)だそうでしたが、他物件でも防音には力を入れてないのかもと思いました。 。・(つд`。)・。 仲介手数料 賃料1ヵ月分、礼金 賃料1ヵ月分、引越代、全部なくなっちゃった。 |
5311:
匿名さん
[2022-05-08 05:56:17]
過去の自分に言ってあげたい。その部屋を購入しない方いい。騒音事故物件だよと。最上階にしておきなさいと。
|
5312:
名無しさん
[2022-05-08 06:49:07]
>>5310 匿名さん
お気持ちお察しします。 我が家も今度、騒音物件から引っ越します。 その前は最上階の分譲マンションにいたのですが、隣りの中国人がベランダで炭を起こしてまだ洗濯物を干している時間帯なのに、バーベキューを始め、班長さんに報告すると、班長さん、直接注意をしに行き、逆ギレされて、子供の泣き声がうるせーんだよ、殺すぞなど、脅迫めいた言葉を子供がちょっとでも泣くだけで我が家に向かって言われ続け、ベランダにも侵入してくることがあり、恐怖を感じて、なくなく引っ越しました。 その中国人、日本人の旦那のお母さんに自分の連れ子と今の旦那との子供を、そのマンションで面倒みさせて、その夫婦は別に部屋を借りて、子供をほったらかしでした。 私達が越してきて1年半くらいした時に戻りたくなったのか、お母さんを追い出そうと、揉めた様で、警察まで呼ばれて大騒ぎ。結局、お母さんが出て行き、その変な夫婦が入居してきた直後の我が家との出来事でした。 ようやくその中国人とおさらばできた後入居した物件が騒音物件でした。 結婚して最初に居たところが子供が産まれて狭くなったので、分譲マンションへ引っ越したので、合わせると3度の引っ越し…もうお金はすってんてんです…お金がなさすぎて、死にたくなります(T ^ T) それにエアコンも何度も着け外ししてるので、今回はもう、使えないかも…泣きたくなります… 何でこんな目にあわないといけないんでしょうか… 来月、新しいところへ引っ越します。4度目です。 これで最後にしたい…学区内で最上階角部屋がちょうどよく空いたと分かり、駅の真前なので、電車の音や駅のアナウンスなどよく聞こえるので、過敏になってしまった我が家は音もあまり気にならないかと見学して即答で決めました。 お互いにいつか幸せな生活がくるといいですね… 幸せに穏やかに生活ができるようになるよう、心からお祈りしてます。 私達も来月、どうなるか分かりませんが、またこちらからご報告させて頂こうと思います。 |
5313:
匿名さん
[2022-05-08 16:17:58]
今まで控え目にドンとしてたけど上階の騒音変わらないからどうせ天井壁ドンするならとイスの上に立ち上がって20連打くらいしながら、おい○○号室うるせえぞ~と暴言も言うようにしたら少しは騒音おさまった気がするけど気のせいかもしれない。
うるさいの続くなら上階が出かけるタイミングに合わせて直接文句を言ってやろうと思う。 玄関ドア閉めるドシーンで出かけるのわかるから 俺も出待ちするし |
5314:
名無しさん
[2022-05-09 00:55:20]
|
5315:
匿名さん
[2022-05-09 10:43:56]
5313です。5314様、激励レス有難う御座います!
皆様にも静寂で平和な生活が1日も早く戻りますように! 20連打を初めてした時は素手で壁を叩いた為、指の関節あたりの皮が擦りむけて1週間くらいは治るのに時間かかるので軍手とかして叩く事をお勧めします! |
5316:
匿名さん
[2022-05-09 16:06:26]
マンションリホームして、入居してくるのは勝手だが、元々フローリングに対応してない作りらしく、安いフローリング等にすると、モロ下に響くらしい。
我が家の上の住人も、安いリホームして、しつけのなっていない子供のセットにて、騒音を早朝から深夜まで撒き散らしている。 リホームも基準を作って欲しい。フローリングにするなら、防音仕様にするとか、厚さを決める等して欲しい。 いちいち、今日は上の住人居るのだろうか?等と気にしなくて過ごせる様になりたい。 |
5317:
デベにお勤めさん
[2022-05-09 19:55:49]
>>5313さん 5301さんも天丼がんばりましょう!
こちらの上階はどうやら今日から中国人夫婦の両親が来てるようで、 輪をかけた踵歩きのうるささです。 上が入居してきたときは、酔っぱらってベランダで立ちション、 翌年は同じくベランダでバーベキュー、去年はベランダの外側への布団干しと、 これが中国人かと思わせるものばかりでした。 |
5318:
検討板ユーザーさん
[2022-05-09 20:32:24]
|
5319:
匿名さん
[2022-05-09 23:11:54]
413の美佳。
うるさい。 何年我慢してるかわかってるよな? |
5320:
名無しさん
[2022-05-10 12:57:43]
いちいち苦情言いに行くのもダルいし顔見るだけで殴っちゃいそうだからうるさいと思ったら思いっきり壁に蹴り入れることにした。なるべく家にいないようにしてるけど何でこっちがそんな気遣わなきゃないのか謎。今日は休みで一日家で過ごしたい。いちいち在宅アピールしないでくれるか。
|
5321:
匿名さん
[2022-05-10 19:01:04]
迷惑住民の女が、祇園で水商売をしていたのが、コロナで辞めたタイミングで新しい男性と同居を始め、その頃からずっと家にいるようになり毎日毎日ドカーンドカーン。
同居人がまた同類で、酷い騒音で迷惑をかけてくる。 いつも着ている胸のあいたワンピースを見るたび具合が悪くなる。 整形丸出し顔で吐き気がする。 知性のかけらもない。以前はほぼ毎日泥酔して帰宅する姿が気味が悪かった。 恥ずかしい人間。 |
天丼友の会 自分もがんばってます!
昨夜は22:42から、ごとん、どん、どたどたどた、ごとん
今朝は7:20からどん、どん、どん歩く音
天丼しなきゃ理解できないやつら