マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
4882:
通りがかりさん
[2021-12-06 21:00:48]
家族もいない一人暮らしの老害が。なんで1人なのかよーく分かる。騒音出して、真夏でも廊下生ゴミ放置して、人に迷惑かけてまでお前に生きてる価値ないから。さっさと◯ね。噂だけど生活保護も受けてるらしいな。人様に迷惑かけた上に人様の金使ってんな。
|
4883:
通りがかりさん
[2021-12-07 02:19:59]
はやく◯ね。確実に効く**ないの。仕事から帰ってきてやっと眠れると思ったら毎晩ドスンドスンされてこのままじゃこっちが死ぬ。仕事中も運転中も眠い。これで事故起こしたら私のせいなんでしょ。騒音出し続ける老害と何もしない管理会社がどう考えても悪いでしょ。仕事に行かなくてもいいなら運転しないし昼間寝るけど、それで生活できなくなっても何もしてくれないだろ。どうしたらいい。騒音主◯すか私が死ぬしか現状解決策なんてないじゃん。
|
4884:
通りがかりさん
[2021-12-07 02:23:10]
明日は7時起き。騒音は6時ぐらいまでいつも続く。睡眠薬も全然効かなくなっちゃった。今から◯したら眠れるのかな。
|
4885:
通りがかりさん
[2021-12-07 02:31:14]
誰かが怒鳴りに行ったらもっと酷くなった。人に迷惑かけて喜ぶタイプ。こんなやつ生きてる価値ある?
|
4886:
匿名さん
[2021-12-07 12:10:56]
騒音主って被害者意識が強いんだよ
注意されるとそれを攻撃だと認識して反撃(更に酷い騒音)をしてくる だからと言って控えめにお願いをすると相手は生活音を気にしすぎる人だと思うだけだし 何も言わなければ言いにこなかった相手が悪いと言う 何があっても自分は悪くない自分は被害者だとしか考えない騒音主に 正攻法は通用しない |
4887:
匿名さん
[2021-12-07 12:16:40]
>>4878 通りがかりさん
ホントに被害者より加害者の人権を守ろうとする法律はおかしいと思う せめて加害者と同程度には被害者も守られて良いはずなのにね 騒音とはちょっと違うけどつい最近の中学生同志の殺人事件で被害者の名前と 顔写真は公開されて被害者は伏せている こんな扱い方の違いに何の意味があるんだろうと思うよ |
4888:
ご近所さん
[2021-12-07 17:36:03]
騒音出して平然と生きてる総ての家、○ってみた、○われた(言霊
同じ目に確実に会うから |
4889:
通りがかりさん
[2021-12-07 18:58:35]
昨日怒鳴られたから一日中バタバタしてます。今静かになったので多分眠ったっぽいんで、他の住民みんなで大暴れしてやろうってことになりました。
|
4890:
通りがかりさん
[2021-12-07 19:10:25]
騒音主泣き叫んでる。自分は深夜に何年も大暴れしたくせに、数分睡眠妨害されただけでこれかよ。外にいてやるから私の事刺すなり好きにしろ。お前が社会的に死んでくれたら幸せ。
|
4891:
名無しさん
[2021-12-07 20:24:20]
雨だったから、比較的音を気にせず過ごせて耳が幸せだったし、ずっと雨なら騒音隣人も窓開けないのになぁと。現実的じゃないし、また明日から隣人の窓バンに悩まされるんだろう。幸せな日だった。明日からまた、頑張ろう。
|
|
4892:
匿名さん
[2021-12-07 21:07:32]
自分の人生を棒に降っても手段に出る人が後を絶たない。
音の暴力は理屈じゃない、身体も心も悲鳴を上げる。 他人が出す配慮のない音。 いつ始まりいつ終わるか、通報しても翌日から再開し、止めてと言っても無視して続ける。 こちらではコントロールが出来ないのだ。 近隣に聞こえる場所で、早朝も深夜も、迷惑な生活音もそうでない嫌がらせの為の音も、 そういう音を出す人は、そういう場所はわきまえない。 こちらはそれをねぐらで、来る日も来る日も聞かされる。正に拷問に等しい。 これは個人間の問題ではない、社会問題。 いい加減に法的処置を簡単に取れる様にしてもらいたい。 申し出れば調査が入る、ような。 |
4893:
匿名さん
[2021-12-08 10:45:43]
>>4892 匿名さん
たぶん社会問題としての認識がまだまだ浅いんだと思うよ 騒音被害者ってギリギリまで我慢する人が多いから 我慢できるくらいなんだから単なる個人の問題だと解釈されてしまう 思い切った行動に出れば出たで精神病扱いされるだけでやはり個人の問題と解釈されてしまう どうしたら世間は騒音被害を社会問題として認識できるようになるのか マスコミが嬉々として大騒ぎしてくれるくらいの事件が頻発しないとダメなのかね |
4894:
マンション検討中さん
[2021-12-08 10:55:56]
ここに書き込んでいる人は皆さん賃貸なのでしょうか?分譲ならさすがに騒音問題って起きないと思っているのですが、建物によるのでしょうか。
|
4895:
匿名さん
[2021-12-08 11:46:37]
>>4893 匿名さん
そんなことはないですよ。二重床は太鼓効果で結構上の騒音が響きます。子供が走り回ればてきめんです。 |
4896:
匿名さん
[2021-12-08 13:00:45]
|
4897:
匿名さん
[2021-12-08 19:00:46]
うちの上階もフローリングかベニヤ板かわかりません。
|
4898:
マンコミュファンさん
[2021-12-08 21:35:37]
|
4899:
匿名さん
[2021-12-09 19:58:01]
週末も近づいて来たからか、今夜は酷い。
民度低い人達はテレパシーでリンクしているのか、凄いな。 上の〇チガイが何も敷いてないフローリングの床にボーリングの球を落とすような音を出せば、 下のドキュンは孫が来ているのか、大人子供が入り乱れてのカカトどすどす足音が酷い。 どっちの音も頭蓋骨にダイレクトに響いて頭が痛いし、振動を伴った重低音は吐き気をもよおす。 受忍範囲と言うが、今夜みたいに上下階それぞれから同時に騒音受ける場合はどうなるのかな? |
4900:
名無しさん
[2021-12-09 22:26:49]
>>4899 匿名さん
大変そうですね。読んだだけで動悸がしてきました、我が家は上と横からです。耐えられないですよね。普通に自宅でゆっくりしたいだけなのに、それすら叶えられないなんて、ホント理不尽ですよね。アホ相手だとどうしたら良いのか分かりませんよね。 |
4901:
匿名さん
[2021-12-09 23:36:16]
>>4900 名無しさん
4899です。上と横も大変そうですね、お察しします。 上階と下階、月イチくらいで今夜みたいにリンクしてる日があって、 騒音の始まりと終わりがほぼ同時です、今夜もそうでした。 第一ラウンドは笑っちゃうくらい同時に終了しました。 二軒だけで心ゆく迄存分に楽しめばいいのですが、 間に挟まれた無関係な我が家はホント大迷惑でしかないです。 第二ラウンドは上階のみです、こちらは嫌がらせに毎晩です。 21時からずーっと、今23時過ぎも上階はゴトゴト。 何度苦情を伝えても嫌がらせしてくるアホの構ってちゃん。 そろそろまた通報か、ほんと、アホには手間ばっかりかけさせられます。 集合住宅の騒音に、即使えるペナルティを課す効力のあるものが欲しいです。 |
4902:
匿名さん
[2021-12-11 19:46:38]
思い当たるふしがないそうなので、
最近は騒音を出されたらこれくらい響いていますよ、とお知らせ。 そしたら以前よりもっと騒音出してくる。もしかして挑戦的? いやいや、 我が家はそんなのに関わる気は毛頭ないし、今ではお宅の事は迷惑を通り越して嫌悪しかない。 最初っから我が家にとっては存在しない、気にもしてない赤の他人のお宅。 構ってもらおうとしても無駄です。 でも、迷惑行為をこのまま続けるなら、法治国家ですので我が家の不利益には然るべき対処をするまでです。 |
4903:
匿名さん
[2021-12-11 20:10:48]
直接注意を数回されて、なんで子供(小学生)を少しくらい躾できない?なんで騒音がエスカレートする?
2階の人、常識ないのはわかるけど、子供はちゃんと躾しなさい。産んだのだから責任持ちなさい。少しは加害者であることを自覚した方がいい。もう遅いかもしれないが、このままだとその娘達2人、将来社会に迷惑かける大人になるよ。 |
4904:
名無しさん
[2021-12-12 14:17:16]
上から音がし始めた。
入居者か?前の騒音主のアホ一家のせいで、かなりの過敏症になっている。 その前の人は全然気にならなかったのに。 ちょっとでも音がするとビクビクする。 また変な人じゃなきゃ良いけど。 もう嫌だ。 |
4905:
匿名さん
[2021-12-12 23:10:28]
ホント、お宅の存在はただ偶然に上階になった住人、というだけ。
それ以上でもそれ以下でもない、上階の〇〇さんでなく、ただの上階住人です。 このマンションの中でも、あれ?何て苗字の人だっけ?という位極めてうすーい、 知り合いの〇〇号室の〇〇さんではなく、その他の知らないお宅、って感覚です。 お宅の下階は赤の他人が住んでいます。 必要以上に足音や物を落として、音を出して気を引き構ってもらおうとするのはいい加減に止めてください。 うちは間に合ってますから要らないです。 |
4906:
名無しさん
[2021-12-13 01:02:24]
4905 匿名さん
上階からの足音、物を落とす音、やっぱり相当迷惑ですよね。角部屋隣人家族のこどもが、今部屋中走り回っているんですが 隣の私でも足音が聞こえるし振動するしで迷惑極まりないと感じているのに、真下の部屋だとこの何倍、何十倍心労が絶えないだろうと胸が痛みます。 こういう投稿を見ると、改めて気遣いの大切さを思い知らされます。心中、お察しします。 |
4907:
匿名さん
[2021-12-13 09:16:42]
>>4906 名無しさん
4095です、お心遣いありがとうございます。 >隣の私でも足音が聞こえるし振動するしで迷惑極まりないと感じているのに、 躯体を伝わるような重衝撃音や、硬くて尖った頭に響く音は騒音元で止めるか軽減するしかないので、対処が難しいですね。 >角部屋隣人家族のこどもが、今部屋中走り回っているんですが やはり角部屋なんですね。 こちらは4階最上階角部屋です。 常識的な感覚の方でそんなに響いているとは気が付かない場合は、一度注意お願いすれば対応するので軽減します。 でも身に覚えのないと言い切ってお話が出来ない方ですと、認識してもらう事はとても難しいです。 その上、苦情に腹を立て嫌がらせに発展します。 集合住宅に住む以上は、 他の住人への配慮は管理規約に記載されている住人の義務です。 当たりまえの事なのにこんなに苦しめられる。 仕方ないですが何かペナルティを課す、この方法が一番効果があると思います。 個人でやるには費用も労力も時間もかかり大変です。 騒音で苦しめられている人は多いのでマンション全体の問題にしてもらいたいです。 |
4908:
名無しさん
[2021-12-13 20:13:15]
|
4909:
マンション掲示板さん
[2021-12-13 20:26:40]
始まりました、アホな姉妹の大運動会。静かに勉強とかしないのでしょうね。注意されても知らん顔。
厚顔無恥そのもの。早よ退去しろ! |
4910:
匿名さん
[2021-12-13 22:03:26]
受験生の子どもが文句も言わずにひたすら要らぬ騒音に耐えてます。騒音主、大したやる事ないから夜中まで元気有り余っているし他人と話もしないから自分ワールドだけで生きてる、明らかに響くの知ってて配慮無で平気でいられる神経だし、そして朝5時から洗濯機回すルーティンがすごい勇気というかどれだけ無知なんでしょうか防音対策もせずに…一日長くて仕方ないでしょ、本当にすごいよ民度の低さが半端ない。
|
4911:
匿名さん
[2021-12-14 08:04:26]
|
4912:
匿名さん
[2021-12-14 11:08:15]
受験生のお子様、
大人の勝手で酷い迷惑しているのに、ご自分のやる事しっかりされて立派です、応援しています。 それを見守る親御さん、ご心労お察しします。 |
4913:
匿名さん
[2021-12-14 23:39:58]
工事現場で着けるイヤーマフ(足音があまりにうるさいのでわざわざ買いました)をしてても振動が響いてくるほど足音が聞こえます。足音が聞こえ始める度に胸がバクバクするし、時々上の家のドアに放火したりとかそういう不穏な妄想が勝手に湧いてくるし、限界です。引っ越しするにしても早くて来年になりそうで……。
神経質扱いされたことがあってリアルでも愚痴れません。そして時々やっぱり自分が神経質なのかも?と思ったりもします。足音が階下に響く代わりに全部向こうに跳ね返ってくれたらいいのに何度も思います。 |
4914:
マンコミュファンさん
[2021-12-15 01:05:09]
>>4913 匿名さん
1回傷付いた心は簡単には消えないように、耳も一緒だと思いますよ。騒音に出合わなければ神経質になって聞く音じゃなかったかも知れない。あなたを否定してるわけではないよ。私も同じ思いをしてるから…分かる。常識的以上な音なのよね…今、1:00前なんだけど何か隣人から引きずる音聞こえるし、毎日、昼夜問わずドンゴンバンという音が聞こえる。 以前は上階からの騒音が酷く嫌で、最上階選んで住んでいるけど今の隣人の騒音の方が酷いかも知れないと思ってます。 引っ越して良くなれば良いけど…ババくじひかないように、慎重にね。 |
4915:
名無しさん
[2021-12-15 01:25:49]
まだ週が始まったばかりの火曜日なのに隣人と男の酒盛り数時間に耐えきれずさっき、初めて通報したよ
今まで酒盛り、共用部でのスピーカー通話、ドタバタ騒音を何度も繰り返されて我慢の限界に達した 本当に〇ね、出てけ! |
4916:
匿名さん
[2021-12-15 09:21:51]
>>4913 匿名さん
>足音が聞こえ始める度に胸がバクバクするし、 >足音が階下に響く代わりに全部向こうに跳ね返ってくれたらいいのに何度も思います。 そうそう! 最近私もそういう風に考える事にしました。 赤の他人が愚行をする度、自分が体調を崩す程真剣になるなんて、全くしなくていい事です。 なので真剣に取り組まない、またバカがやってる、程度。 他人は変えられないので、自分の中の感じ方の問題ですが、これで結構気が楽になりました。 物理的には厳しいですので色々な騒音軽減アイテム使い、酷い場合は通報するしかないです。 |
4917:
名無しさん
[2021-12-16 00:10:32]
もう無理だ。隣にクソが住んでるってだけで腹立たしい。毎日アホみたいにベランダに出るから、嫌でも存在感じないといけないのが不快すぎる。たまたま鳴らしちゃいましたって音なら、ここまで嫌悪感抱くことも無いわ。毎日毎日、なにが楽しくてお前らの出す意味の無い音聞かされなあかんねん。聞きたくて聞いとるんじゃないわ。物落とすってわかってんならぶあついマットでも敷く、椅子とか机ひきずるなら脚に靴下でもかぶせる、集合住宅住んでて下の階に配慮してんならこれくらいして当然なんちゃうんかよ。なんの対策もせずにのうのうと、音鳴ろうがお構いなしで生活しやがって。どんな人間かその行動でわかるわ。だからお前ら嫌いなんじゃ。
|
4918:
名無しさん
[2021-12-16 00:24:16]
窓、扉閉める時でもアホみたいにいちいちバンバン力こめて音鳴らさなあかんのな。力加減って言葉知ってる?親が力加減って言葉知らんゴリラやから、クソガキも同様に子ゴリラやもんな。足音もかかとから踏んでるんかすごい音と振動やし、下に人住んでんのに子ゴリラ走り回らせるもんな。ここ動物園とちゃうんぞ?一日一回は不快な音鳴らしよるよな、こんなんでどうお前らをうけいれられるん?無理やろ。何その不平等。お前らに気を遣うのがストレスやわ。他の静かに暮らしてる住人の方にならわかるよ、でも歩み寄る気も無い静かにする努力対策も無い毎日不快感与えてくるお前らに、なんで気なんかつかわんとあかんのじゃ。アホらしいわ!
|
4919:
名無しさん
[2021-12-16 00:34:22]
もう嫌悪感と憤りでいっぱい。今まで相当ひどい時じゃないと壁ドンもせんかったけど、ちょっとでも不快って感じたら遠慮なく壁ドンさせてもらうわ。管理会社から連絡もしてもらって、手紙も投函して、それでこれ。こっちがまだ甘い顔して下手に出て配慮なんかしてたからクソがつけあがってんよな。なめくさりやがって。どの音が不快に感じる音なんか、壁ドンされたらさすがにわかるやろ。聞こえる範囲で全部ひろって、お知らせするからちょっとは足りん頭で考えろや。一年間よく我慢したわ。もうええ
|
4920:
マンコミュファンさん
[2021-12-16 09:18:42]
>>4919 名無しさん 1年も住んでるとあー音出すぞって分かってしまう。それで余計に音が出ると腹が立って腹が立って仕方ないですわ。騒音主は周り対する配慮が全くないからホントに◯かだと思う。集合住宅に住むんじゃない!!! |
4921:
匿名さん
[2021-12-16 16:54:09]
|
4922:
通りがかりさん
[2021-12-16 19:40:37]
マンションの上の階の住民がおかしい。
①引戸やドアを全力で閉めるからうるさい。 ②子供ではなく、大人の男性の足音だと思うが足音が響く。 ご丁寧に洗濯した時は洗面所からバルコニーまで走ってくれる。荷物が来た時もリビングから玄関まで走るからすごくうるさい。 ③届いた荷物を床に放り投げるようにして置くからその度に、天井から嫌な音がする。 ④ダンベルをしているのか、一定周期で長時間重いものを床に置くのでドスンという音がする。 ⑤土曜日は深夜25時ごろから入浴。浴室でドスン。出入りの際やタオルを取るときにドアをガシャン。 頼むから、出ていってくれ。 |
4923:
匿名さん
[2021-12-17 09:23:04]
きもちはわかる
|
4924:
マンコミュファンさん
[2021-12-18 01:35:52]
1:30に壁叩く奴の気が知れん…寝てたのに目が覚めてしまった。
さっさと引っ越せよ~集合住宅住む資格ないよ。 |
4925:
マンコミュファンさん
[2021-12-19 00:56:41]
ホント学習能力ない騒音アホ家族1:00近くに引き戸バンバン閉めて壁ドン他人からされてキレてどうする。下階には響いてマンション中、皆迷惑してる。やられて当然でしょ?ホント◯かだ!みんな引っ越す事願ってるよ。
|
4926:
マンション掲示板さん
[2021-12-19 11:27:29]
最近やたら煩いんです。家の中で薄い薄い壁。
施工会社へ問い合わせたら18しかない壁で 苦情を少し言ったら、電気の配線が有りますので 普通に生活するなら、施工上全く問題ないと 床は床で45しか無い等級で反響しまくり。 最低ラインの基準値のマンションを購入? 自分が嫌になります。 管理会社は全くダメだし 幸いなのは上の方二世帯がとても 優しく同じ被害者仲間だと言う事。 立地や値段、設備などで購入したのが 大間違いでした。 もう少し中割れしてきたら訴えようと 仲間内で考えており、生Liveする事で 他の方にも証人兼、証拠になりますので おすすめです。 |
4927:
名無しさん
[2021-12-20 14:07:16]
居る?って頻繁に聞こえてきて、うちの事かよそ様の事か分かりませんが、そんなに気になるなら出かければいいじゃん。
それか居なければ爆音でも出すつもりか? |
4928:
匿名さん
[2021-12-20 14:47:19]
冬は音が良く聞こえる。
いつも煩いお宅→凄く煩いお宅 こんな事言うまでもないが、 我が家は、住まいで、ねぐらで、帰る場所で、休む場所で、基地で、生活のベース。 具合が悪くて横になってる人もいるし、夜勤で寝ている人もいる。 時間に関わらず、 呼んでもないのに、赤の他人が受忍範囲を越える騒音と振動で不法侵入するな! |
4929:
マンコミュファンさん
[2021-12-21 11:24:26]
あー煩い~ガタガタ。騒音主がようやく出て行きそう。だけど、最悪な物音、どんだけ汚い家なのか想像つく。せっかくの休みだけど家にいれそうにない…外に出ていくか?面倒くさいな。がさつな女だから家がきれいな訳ないか…出かけよう。
|
4930:
匿名さん
[2021-12-21 16:47:05]
>>4927
留守かどうか確かめてるのかな? 空き巣なんじゃないの?留守になったら部屋に侵入しようとしているのかも。 それか隣人が留守の間に謎の死体を解体していたり、誰かを監禁しているよなヤバい住人だったりして。おそろしや~。 |
4931:
匿名さん
[2021-12-21 21:00:43]
テニスのラケットに付けるみたいな、
集合住宅用に手軽に誰でも付けれる振動止めがあるといいな。 足音は振動が苦になる。上階、下階、どっちも響く。 下階の足音は、 我が家の床から壁そしてなんと天井にも周り、部屋全体がドーンと鈍く込み包まれたような感じ。 一方、上階の足音は真上から踏み込むだけにエネルギーが凄まじい。 ピンポイントでいる場所が分かる。 上階は大人の三人家族。 何か気に食わないと癇癪持ちみたいに、真上に来て地団太のように床を踏み込む。 普通に歩く事が出来ない? 一歩一歩踏みしめてのっしのっし、という感じ。 男が一人いるが、夜は酔っ払っている?みたいな酩酊調のドスドスカカト歩き。 太ってるのでその度に家全体がドシーン、ドシーンと揺れる。 上階はフルコース騒音一家なので他にも色々あるが、 何も敷いてないフローリング床に物を落とす事が多く、その尖った硬い音を例えると、 少し太目のハイヒールのカカトで、後ろから思い切り頭を殴られたような、 コツーンとした感触が残る。 音が、響きでなく、触覚にリアルなのがキツイ。 床に何か敷け! |
4932:
マンコミュファンさん
[2021-12-22 15:14:06]
とうとう騒音隣人アホ家族が引っ越ししていきました。
今度来る人は静かな家族がいい。静かというか常識ある家族。 数ヶ月だと思うけど…常識ある行動を忘れず、静かを楽しもう。 |
4933:
匿名さん
[2021-12-22 20:57:37]
また今夜も上階下階コラボ騒音、この時間から始まりましたー!
仕方なくウーファースピーカーBGMでなんとか意識がそっちにフォーカスしないように、誤魔化してる。 民度が低くてホントに迷惑。 特に上階住人は、嫌いとかそういう次元ではなく、我が家では、人として存在しない。 ただの煩い野生の下等動物で紛れもない害獣。 |
4934:
匿名さん
[2021-12-22 23:00:20]
上の住民がおかしい。
朝の6時半ごろから13時くらいまで。夕方15時くらいから深夜25時くらいまで常に部屋を動き回っている。昼間は多分寝てる。 足音から成人男性だと思うが床を蹴るように歩くからすごくうるさいし、時々何を思ったのか急に走りだす。 朝から深夜までいったい何をやっているのだろう? |
4935:
匿名さん
[2021-12-23 02:25:18]
私も最近は「ああ、また豚さんが暴れてるわ笑」と嘲笑することで気を逸らしています。それでもクリスマス~お正月で上の豚さん一家がずっと部屋でうるさくするのかと思うと憂鬱ですが…。
|
4936:
匿名さん
[2021-12-23 15:56:59]
通報から半年、暫くはちょっと減ってたけど、喉物過ぎれば何とやらで、また毎日煩い。
今のうちに煩くすればいい。 主導権はこっちにある。 もう数年に渡り、迷惑している事は何度も伝えてある。 騒音主のそれに対する返答は、やってない、うちではない、としらばっくれの全否定のみ。 上階は最上階角部屋、我が家の他に隣接してない真ん中のリビングにて、真上から聞こえる騒音。 騒音が以前の状態にに戻った段階で、 目に余る場合は天井を突いてお知らせをした。 その時は一旦止むが人が寝たと思ってるのか?暫くするとまた目を盗んで悪さ始める感じでゴトゴトガタガタ始まる。 そしてまた突くとまたビクッとして止む、このルーティンが3回位深夜に繰り広げられる。 これが毎日常習になった時点で、もう一切何も反応しない事にした。 最終警告期間は終了。 今後は、騒音被害の程度により、こちらの気分次第で、即通報。 |
4937:
通りがかりさん
[2021-12-24 14:44:02]
このマンションへ引っ越してきた時、何度インターフォン鳴らしても、明らかにエアコンついてるし、物音するし、電気もついているのに、居留守。
今日激しい雑音。鍵盤を叩きつける様なピアノ音。 何なんだ?ってかこのマンション、電子ピアノ音、丸聞こえって、どんだけ防音性ないのよ。びっくりした。 まだ上階も引っ越してこないし。不安がいっぱい。 5キロ体重が上階のおかげで減り、上階が引っ越して行ってから、ようやく元に戻りつつあるのに、また同じ事になるのではないかと、不安で仕方ない。 内覧に来た人、ボルボの外車だった。常識のある人にはあまり見えない。でもその人が内覧に来て、すぐに募集が消えた。 またメンタルやばいかもしれないなぁ。また実家へ避難することになるのか? |
4938:
匿名さん
[2021-12-26 23:14:33]
騒音出す家族って、なんでみんな自分勝手なんでしょう。
うちは、上階からのおもちゃで叩く、おもちゃ落とす、おもちゃ転がす、ローラーが付いてる物を動かす音がダイレクトに響きます。 トイレットペーパー取る音も聞こえるんです。 声も聞こえるし、お風呂場からも、親子で騒ぐ声、ガキがわめく声、おもちゃ投げ落とす音、桶や椅子などを動かす音、もの凄い響きかたで、うちの部屋中響きます。 しかも、上階の旦那、建築士と名乗ってるんです。自分で設計してるようだけど、遮音性フローリング使わない(規約が無かったから)、断熱材入れて床を厚くしたとドヤ顔で私に言ったのに、断熱材の事を防音材入れたと言ってる。 断熱材は防音材じゃないのに、知識が無く常識無いバカ家族で困ってます。 音が響いてうるさいから、気をつけて欲しいと何度も頼んでも、管理人さんが注意してくれても逆ギレされ、騒音出してるのにうちに警告文を弁護士に書かせ送りつけてきました。 テレビドラマみたいに悪者を懲らしめてくれる人が居たらって毎日思ってます。 もう憎たらしい |
4939:
匿名さん
[2021-12-27 08:41:30]
騒音出す家族って、なんでみんな自分勝手なんでしょう。
うちは、上階からのおもちゃで叩く、おもちゃ落とす、おもちゃ転がす、ローラーが付いてる物を動かす音がダイレクトに響きます。 トイレットペーパー取る音も聞こえるんです。 声も聞こえるし、お風呂場からも、親子で騒ぐ声、ガキがわめく声、おもちゃ投げ落とす音、桶や椅子などを動かす音、もの凄い響きかたで、うちの部屋中響きます。 しかも、上階の旦那、建築士と名乗ってるんです。自分で設計してるようだけど、遮音性フローリング使わない(規約が無かったから)、断熱材入れて床を厚くしたとドヤ顔で私に言ったのに、断熱材の事を防音材入れたと言ってる。 断熱材は防音材じゃないのに、知識が無く常識無いバカ家族で困ってます。 音が響いてうるさいから、気をつけて欲しいと何度も頼んでも、管理人さんが注意してくれても逆ギレされ、騒音出してるのにうちに警告文を弁護士に書かせ送りつけてきました。 テレビドラマみたいに悪者を懲らしめてくれる人が居たらって毎日思ってます。 もう憎たらしい |
4940:
マンション掲示板さん
[2021-12-27 14:43:52]
某糀谷前マンション
騒音主6階 女性。 朝8時前からドンドンはじまり。。。 9時半ころから ドンドンドドドドド リズミカルに運動。 子供じゃないんだから 飛び跳ねるのやめてくれ~。 夜中のドンドンドン 単発で聞こえる物音なんなんだ。 夜中の1時半すぎ、2時。 はやく寝てくれ~。 歩くときはスリッパ履いてくれ~。 管理人に言っても、 専有箇所同士の揉め事には介入できないんだってさ(; ;) …役立たず(; ;) 音をきいてると頭痛してくるようになった(; ;) すみません、愚痴りました。(; ;) |
4941:
名無しさん
[2021-12-27 20:17:27]
愚痴らないとやってられませんからね。ただいま20:15、ガキの走り回る音が凄まじい。ゆっくりしたいのにイライラする。他人の迷惑とか一切頭にないのだろう。動物に近いのか。親なら注意しろ。産みっぱなしとかやめて。年末年始、イライラしたくない。
|
4942:
匿名さん
[2021-12-28 08:43:16]
昨夜、寝ていると真下でドンガラガラ~!と爆音で飛び起きてしまった。
時計見たら23時58分。 その後もドタバタと家じゅう行ったり来たり。 夜泣きするから迷惑かけるかもしれない、と言われているが、 今後も深夜にこの状態の可能性があるなら、フローリング床に響かないマット敷くとか、防音対策きちんとしてもらいたい。 すみませんね、お互い様。と言われても、 やっと眠りにつけたのに、飛び起きる程の爆音をお互い様と言われても困る。 ホント、期待はしてないけけど、救いようのない民度の低さ。 |
4943:
匿名さん
[2021-12-28 14:45:55]
上階の人は、下の階にどれだけ音と振動が伝わってるか理解して欲しい。
基本的に下階はやられっぱなし。 子供が走り回るのは制御しにくいかもしれんが、せめてマット利用するなど配慮はして欲しい。 大人の足音もかなり響くので、特に深夜、早朝は配慮して欲しい。 早朝に足音で起こされるのよ。 |
4944:
通りがかりさん
[2021-12-28 15:09:48]
年末年始、騒音主のせいで憂鬱でしかたない。
家でゆっくりしたいけど、常に聞こえる奇声と走り込みのドタバタ音。謎のガタガタ音。 玄関出入りする時は必ず大騒ぎ。 あらゆる騒音を浴びて、家はくつろぐ場所では無くなってしまった。 せっかく買ったマンションなのに、隣人のおかげで家にいると吐き気がする程になってしまった… 今日もそろそろ奇声キッズが帰ってくるから出掛けよう。 本当に辛い。 |
4945:
匿名さん
[2021-12-28 16:53:21]
>>4943 匿名さん
同感!ほんとにそうです、やられっぱなしです。 地球上では重力があるので、上から下に踏み込むのは簡単で効果的。 でも、真下の家は、 我慢に我慢を重ね、もう限界!たまりかねて突くとなると、故意と受け取られ法律的には不利になります。 気に食わないと真上に来て床踏み鳴らす、踏み込む、物を落とすのに、 ただ歩いているだけ、物を落としただけ、ワザとではない、と言われたら終わり。 特に騒音主が最上階角部屋の場合、上からの騒音はない分けで、どれだけ響くか身をもって知らないのでタチが悪い。 これくらいならと、勝手な物差しで騒音出されて、 でも真下の階ではとんでもなく響いているのに、です。 そして、口をそろえて言います、やってないと。 やってないと思ってやってる人、に認識させるのは極めて困難です。 こんな理不尽なループに誰でも簡単に入る可能性があります。 配慮出来ないのが真上に来た時点で、ジエンド。 引っ越ししたいけど、時間と費用と労力かけて折角手に入れたマイホーム。 ローンもあるし、老後の生活費も貯めたいのに、 たったこんな赤の他人の愚行だけで、人生設計が台無しとか、あり得ない。 国で救済措置、絶対に必要だと思います! |
4946:
匿名さん
[2021-12-30 23:15:44]
夜寝る時も容赦なく上から足音が響いてきます。耳栓は意味がないし、寝ながら使える防音グッズも探したのですがあまり良さそうなのが見つからず……。例えばウレタンの吸音シートで頭を覆う箱みたいなものを作ったらどうだろうとか考えているのですが、どうでしょうか?みなさんのおススメの防音グッズがあれば教えていただきたいです。
|
4947:
匿名さん
[2021-12-31 18:07:58]
>>4946 匿名さん
室内布団干しX型の、を枕元に置いてその上に分厚いお昼寝マットとか、ヨガマットとかなんでも良いので防音出来そうな厚みのあるものをくくりつけて(通常の布団干しのように竿にかけない)、 寝る時にその下にもぐる感じなので、長方形の長い一辺だけ開けておき、三方はぐるっとバスタオルか毛布を垂らし音が聞こえないように幕を張る。 更に中にウーファースピーカーも落ちないよう(下向きに)セットして、 ホワイトノイズ系BGMをタイマーでかけてその下で眠ります。 この季節は温かいいし、慣れれば洞窟仕様、って感じで快適で不眠症になりかけましたが今はよく眠れる様になりました。 深夜、突発的にフローリング床板に直接物を毎日のように落とされ、管理会社から苦情伝えても一向に止めないので、苦肉の策です。 アマゾンとかで枕元用の安眠テントもありますね。 最初はあれにするつもりで家にあるもので自作しているうちにこうなりました。 |
4948:
匿名さん
[2022-01-01 00:53:39]
>>4947 匿名さん
ありがとうございます。それだと結構空間があって息苦しくもならなさそうですし、畳もうと思えば畳めそうですしいいですね!私もやってみます。 物を落とす音はビックリするし嫌ですよね。私の家は主に上階の子どもが駆け回る音が響いているのですが、たまにどこかからか飛び降りたか落ちたかのすごい音が響いてきてぎょっとします… |
4949:
匿名さん
[2022-01-01 16:35:47]
上階の騒音一家は家族ぐるみで毎晩重量物を動かしたり 硬質の球体のようなものを落として転がしている。管理会社が聞き込み調査をしても しらばっくれて知らない やっていないと認めずそのお宅にはそれ以上何もできないようだ。注意喚起を掲示しても逆にやめてはくれず 腹いせに雷が落ちたような突発的なドーンという音を出してくる。かなり悪質だ。下に住む我が家は やられっぱなしでなすすべがない。
騒音や嫌がらせ行為がこれほど辛く苦痛なものは無いと思う。 年明け早々 計画していたかのように0時に嫌がらせ音を出してきた。怒りくやしさで精神的にいっぱいいっぱいだ。 このような行為を続ける騒音一家が社会に対する意識や 心を入れ替えられない限りは騒音は無くならないのだろう。 騒音問題を抱えてしまうと 全てが八方塞がりで先が見えない。ここから逃げるしか解決には至らないのだろう。 |
4950:
匿名さん
[2022-01-01 19:21:54]
>>4949 匿名さん
ほとんど同じ状態です。 管理会社経由で苦情を伝えたら更に嫌がらせが酷くなり、通報も強制力はないので効果は薄い。 気持ち的には法的に訴えて日々の悪事を裁いてもらうたいけど、その手間とお金がもったいない、逃げる方が正解、関わる事自体災い。 こんな悪魔のような生き物が本当にいるんですね、驚きを隠せません。 それに否応なしに24時間365日人生を強制的に関わらせられて、理不尽極まりないです。 世界は広いし日本だって広いのに、何もよりによってこんな生き物と一桁メートルの距離で生きて行くなんて、絶句します。 最初に分かっていれば決して選ばない場所なのに、住んでみないと分からないなんて、分譲マンションの購入条件、根本的なものが欠けている。 販売時は常識テストして合格しないと売らない、住んでからも定期的にチェックする、等して管理規約義務違反したら強制退去されられるくらいの厳しい基準が必要だと思います。住民の安全を守る為に。 |
4951:
名無しさん
[2022-01-03 01:02:39]
>>4938 匿名さん
皆さん、上の階からの騒音に悩まれている方が多いのですね。うちの場合は5月に引っ越してきたお隣からの騒音で悩んでいます。 4歳の子供とヤンキーシングルマザーの入居と偽り、実際には男性と3人暮らし。 児童扶養手当の不正受給をしているようで、男性の存在は管理会社にひた隠し。 躾のされていない子供の走り回る足音や叫び声、頻繁に開催される飲み会、毎日26?28時までの話し声、朝6時からの爆音音楽などなど。 わざわざうちの部屋の壁にくっつけてベットを設置しているようで、喘ぎ声や腰を打ちつける音、ベットの軋みまで丸聞こえです。 管理会社に全て伝えても電話で注意するだけ。 隣は全く騒いでいない、嫌がらせでクレーム入れられて子供に危害を加えられそうで怖いと言っているらしい。 こっちは毎日眠れず、不眠症になり、心因性のじんましんまで出て、恐怖を感じているのは私の方なのに。 車も3回も傷付けられて、駐車場監視付きのドラレコに変更するほど。何をするか分からないヤンキーと何もしてくれない管理会社にどうしたらいいのか悩んでいます。 騒音以外はとても気に入っている物件なので、何十万もかけて引っ越して、条件の悪い物件になると思うと気が滅入ります。 被害者ばかりが引っ越さなければいけないのは間違ってる。 |
4952:
ご近所さん
[2022-01-03 18:59:28]
管理会社はあてになりませんね・・・。まあ管理会社としては双方の言い分を信用するしかないので、相手が嘘ついてしまえばそれでおしまいですから。それに上にもあるように世の中には注意されたら逆上してよりひどい事してく信じられないような輩もいますし・・・。
|
4953:
匿名さん
[2022-01-03 21:41:40]
騒音を出し近隣の住民を苦しめる常習者は、ずる賢く言い逃れがうまい。
通報されて警察が来たら誤魔化すシナリオも用意しています。 くれぐれも気を付けて下さい。 |
4954:
名無しさん
[2022-01-05 18:04:38]
注意喚起受けても治らない時点で、もうそいつらは更生しません、無理です。逆ギレ、嫌がらせ、虚言がスタートします。悔しいが、低レベルの輩を相手にする時間も気力も無駄な気がする。他人に迷惑かけて平気で生活できるなんて、理解不能。最近は、もう新しい住居を探す方向にシフトした。馬鹿は治らない。
|
4955:
匿名さん
[2022-01-05 23:53:51]
22時を過ぎたら普通は音に気をつけるのに、22時から本気出して活動しだすバカ家族。子供は走り出すわ、親はトレーニングを開始してるのかガンガン床に重いものを落とす。25時から入浴するのだが風呂場で床を蹴ったり壁に体ぶつけたりで騒音メーカーの本領発揮。まじ出ていってくれ。
|
4956:
匿名さん
[2022-01-07 21:38:27]
花火の音、昔はそんなに気にならなかったのに、
上階と下階の足音騒音に挟まれて苦悩の日々を送ってたら、嫌悪に変わった。 それに見えない花火なんて、音と振動だけ。花火が上がる度に毎回鼓膜にストレスも感じるし。 騒音被害継続中。 ちょっとした音にでも感覚が過敏になって、普通の生活が難易度高く感じる。 |
4957:
匿名さん
[2022-01-08 10:34:04]
朝の5時半に台車だかスーツケースを転がして大声で話すバカがいる
非常識な大人か昼夜逆転してるガキンチョか知らないが新築で入居して10年以上経ったけど住人の質が年々下がっていく 頼むから◯んでくれ |
4958:
通りがかりさん
[2022-01-08 23:21:41]
1階の家族(低能夫婦、多動&癇癪幼児2人)の騒音に2年耐えてますが、精神的に限界がきてます…
皆さん上からの騒音が多いですが、下からの音もヤバいです。 叫び声、泣き声がもろ届きますし、足音も壁を伝って重低音でかなり響きます。 生きてる価値が無いし、いなくても誰も困らない家族だと思うので、本当に消えてほしいです。 騒音って、他人の精神壊しててますよね。立派な犯罪だと思います。 |
4959:
通りがかりさん
[2022-01-08 23:57:27]
せっかく夜になって静かになったのに、
怒りで眠れない…!!! 騒音中は、何もやる気が出ない。 静かになっても、怒りや悔しさで気持ちが切り替えられない。 早く出てけ。クソ騒音主 |
4960:
マンコミュファンさん
[2022-01-10 00:27:51]
>>4955 匿名さん
遅くに入浴する奴に限って五月蝿いんだよね~まったく…昨日は聞いてて動悸がしてしまった。隣人騒音アホ家族が年末に越してってくれて良かったら、今度は1階のシングルマザー+問題ありそうな男児2人の悪態がもろに出てきて再び最悪状態でイヤホンが夜は離せなくなりました。近々、手紙をポストインしようと思っています。1難去ってまた1難。ハズレだよ、この物件。 |
4961:
匿名さん
[2022-01-10 17:01:10]
だれかも騒音で困ったときは外に出るようにしていると書いてあったけど、おれももう限界で家に帰りたくない。
色々調べたら、NPO法人でシェアハウスや居場所のない人に寝泊まりする場所を提供している団体が近くにあったので近々はなしを聞きに行ってくる。寝るだけなら千円でいいっていう話だから週末は全部そちらに行きたい。なんで、被害者が身銭削って避難しないといけないのか解らないけど、もう疲れた |
4962:
匿名さん
[2022-01-10 21:12:29]
家は運動場でもジムでもない、人が住むところだ。
なのに まっとうではない考えを持ったガサツ極まりない親のもとで育った子は親と同じタイプの人間になる。人の迷惑など考えられず やりたい放題だ。注意されれば意地になって攻撃的な嫌がらせをしてくる。私は3年もこの状況に苦しめられている。騒音はメンタルを傷つけられ人生をめちゃくちゃにされてしまう悪質な犯罪だ。 あおり運転同様世間がもっと騒音被害に目を向けてほしい。 集合住宅においては今までの管理会社のどっちつかずの弱腰の対応ではうやむやのままだった。 まずは管理規約の重要事項として騒音に向けての方針を強腰で打ち出して実施してほしい。 騒音問題が発生した場合 調査を開始し迷惑宅をつきとめる。そのお宅に事情を聞く。うそをついたり しらばくれたりすることは想定内なので毅然とした態度でとことん追求し注意 指導 そして諭す。それでも改善されなければ規約違反ということで最終的には退去命令が下る。 このような規約を全所帯に同意をしていただく。同意しなければ他をあたって下さいと強い対応に出なければ被害者は助からない。 弁護士に相談するのも調査会社に頼むのもお金がかかる。居住者を守るのは管理会社のはずだ。なんとしても解決に至るまでは被害者に寄り添っての対応をと切に願う。 |
4963:
通りがかりさん
[2022-01-11 22:07:46]
>>4961 匿名さん
相当キツいようですのでどうかそれ以上心身壊さない事願います。集合住宅なのになぜか騒音に対しては緩い注意レベルが定着してますが本来ならもっと生活騒音に厳しくなって良いと思いますよ、除夜の鐘がうるさいとか、公園のこどもたちがうるさいとか(こんなん私にはなんの苦痛もなくむしろ心地良いけど)それが主張されるなら近隣騒音の苦痛がどれだけのものか。お互いさまとか神経質な人が文句を言うとか、そんな事じゃないんだよね、万が一注意されてもいい歳してコミュニケーション能力が皆無な食う寝る騒音出すで生きてる万年引きこもりやバ○の騒音がどれだけ酷いかなんだよね。負けないで。 |
4964:
通りがかりさん
[2022-01-12 22:34:28]
帰宅時マンションの駐車場に上階アホ家族の車があったから吐き気を催した、、、案の定ガキの走り回る足音が半端ない。あれだけ激しく長時間走り回るとか、症状なんやろな。病気なら戸建てにしろよ。
ほんと嫌803の騒音一家。女児2人、小学校大丈夫か? |
4965:
匿名さん
[2022-01-12 23:47:29]
上階の騒音一家、馬鹿を通り越してる。
朝6時から洗濯はいいが、衣類の入った重い洗濯かごを床に落としたらどうなるか小学生でもわかると思うが。冗談抜きで朝から小地震発生で起こされる。 洗濯物を干す場合もリビングに重い洗濯籠を投げるように置くから振動が大きい。 足音も親子揃って大きいから足音の質で誰がどこに移動しているのか分かるようになった。 20時を過ぎると静かになるが22時になると活動開始。 子供がバランスボールをやってるのかゴムの跳ねる音とジャンプするから震度3の地震発生。バカ親はリビングでビデオ見ながら筋トレしてるのか床にダンベルを置く時がうるさい。時々、勢い余って23時をまわってもすごい音を出す。 就学前の子供を23時過ぎても寝かせないところに、やっぱりなと思う。 頼むから316号室の騒音バカ家族は出ていってくれ! |
4966:
匿名さん
[2022-01-14 12:37:08]
騒音、音だけなら耳栓等で軽減できるかも知れないが、振動がおまけで付いてくるのが辛い。大の大人が朝からリビングと洗面所を走り回るから、足音と振動がすごい。
朝6時前から洗濯頑張らなくていいよ。 夜間早朝は音が響くから水回りも排水等で五月蝿いし、どんな神経してるんだろ。 |
4967:
通りがかりさん
[2022-01-15 14:25:19]
一日中家で走り回って、走るの好きみたいだからサッカーや野球のクラブチームに入れば!?
スタミナあって大活躍できるんじゃない? |
4968:
通りがかりさん
[2022-01-16 09:06:06]
我が家の横の子沢山一家の騒音も酷い。非常識レベルの走り回る足音、地響きするし。まともな親なら注意するだろーに。周りに迷惑かけて締まりのないツラで生きていけるその神経が理解できない。そう、ヤツらは違う人種だから話が通じるワケない。ガキ、転んで打ち所が悪ければ頭の悪い親も分かるかな。分からないのかも、、、。
|
4969:
匿名さん
[2022-01-16 19:57:15]
>>4968 通りがかりさん
親が注意しない時点で家族のレベルがわかってしまいますよね。 こう言う家族は直接説明しても自覚が無いから、そんなことしてませんと言うか、確信犯でしらばっくれるかなんですよね。 |
4970:
通りがかりさん
[2022-01-16 23:26:03]
|
4971:
通りがかりさん
[2022-01-17 05:34:30]
隣りの明らかに精神疾患ある人。
昨日、夜中の1時半におっきな声で喋りまくってた。 入退院してるのか、いたりいなかったり。 引っ越してきた時も挨拶へ行っても明らかに音はするし、電気もエアコンもついてるのに居留守。何度行っても居留守。 上に悩まされたけど、隣もなかなかかも。 このマンション、鉄筋コンクリートの割に予算ケチったのか、床も上下から声が響くし、壁も声が響く。 長居は出来なさそうだなぁ… 家賃高いんだから、きちんとした造りにしてよ泣 |
4972:
通りがかりさん
[2022-01-17 06:15:37]
このコロナ禍でおうち時間が増えているこの状況で、子供を平気で走り回らせる親の神経は本当分かりませんよね。
子供もストレスたまってるから、と良く言われますが、働いているみなさんは仕事のストレスもあり、子供のストレスとは違います。おうちでストレスを発散させるためにゆっくりしたいのに、無神経に子供を暴れさせるご両親は本当最低です。 そんなご家族は一戸建てへ引っ越して頂きたいですね。今のご時世、一戸建ての賃貸も結構あるので。 気遣い合いながら生活できないならば、集合住宅に居住する資格は無いと思います。 |
4973:
通りがかりさん
[2022-01-17 09:21:29]
コロナ禍で子どものストレスが溜まるからこそ、リスクの少ない公園に連れて行ってあげてほしい。
家に閉じ込めるだけが愛情じゃないと思うけど。 むしろその方がストレスたまってドン!バン!するじゃん。 |
4974:
匿名さん
[2022-01-17 09:27:13]
子供がストレスが溜めたら周囲に当たり散らしていいなんて教育がなんでまかり通るんだろう
子供のうちは自由にさせて大人になったらいきなり止めさせるなんて無理だから ストレスを溜めたら周囲に当たり散らす大人を作ってるようなものなのにな |
4975:
通りがかりさん
[2022-01-17 21:03:41]
躾もせず放置して、社会に迷惑かける人間を放出するだけのアホな親が多すぎる。発達障害だからといって、やらせ放題、そんなことまかり通らない。山の中の戸建てにでも居を構えて存分に騒いでくれ。
毎日毎日走り回る足音聞かされて、大迷惑。親も深夜にDIYみたいなことしてるし、何事ですか?クレイジーとしか思えない。害です。我が家の上の階の騒音シスターズは21:00が保育園からの帰宅時間。 ドタバタ運動会がスタートします。駐車場に車があるのを見ると吐き気する。早よ退去しろ。 |
4976:
マンコミュファンさん
[2022-01-18 00:25:26]
>>4970 通りがかりさん
躾できていないから苦情が出るんじゃない? 分かんないかな~504のsさん。 やってます、やってます、って言うけれどうちらからしたら騒音になってるから苦情言ってるわけで、警察と同じなんよ、違反おかしてるの見てるから捕まる。 静かにしてたら、わざわざ言いに行くか? 仕事で疲れて早く横になりたい時もあるんよ、10時過ぎてもガタガタやられて分譲で自分の家だけど集合住宅には間違いないので…暴れさせたいなら1軒家に住めっての、ホントに子供ばかり作って躾しないバカ家族◯んでしまえ。 |
4977:
匿名さん
[2022-01-18 13:04:47]
今住んでいるマンションに引っ越してきた当初から上階の一家に悩まされていて毎日朝5時頃?夜中の2時頃までドスンドスン!と大きな足音が響き、小中学生の子供が走り回る音や大きな衝撃音にしんどくなってしまい耐えられなくなって管理会社に連絡。
数回ビラを配布され、それでも改善されず電話してもらったところ謝罪はなく子供には注意している(注意していてコレ?相当聞き分けのないガキなのか本当は親が注意していないのか?)という反面、走るなとか制限するのは可哀想だ、建物がおかしいのではないか?と返ってきたとのこと。 担当者もその返事に少し変わった人かもしれないですね、と言っていて じゃあ一度ウチの部屋に入ってどれだけ響いてうるさいか聞いてもらいたい!と言ったがトラブルになりますので、、と。 もうトラブルになってるよ! 気を付けますとも言わず建物のせいにするとは驚いたし呆れた。 後日管理会社が騒音計を数日間貸してくださり計測してみたが足音のような重低音はまともに音を拾えず、、 管理会社の方の前で話し合いした時もその時は控えめな感じだったのに家に入るなり子供が走りだして結局改善なし。 マットも敷いていると言っていたが管理会社も本当に敷いているのか家に上がらなくても写真撮ってもらうなどして確認して欲しかった。 この一家は最上階に住まず下の階に住んで欲しい。 もう我が家が家を建てた時に引っ越すか、上が先に引っ越すかしないと収まらないかなー。 家にいて天井からずっと騒音と振動を受け続けているとすごく不快だしストレスが溜まる。土日祝や長期休暇など学校が休みで子供が家にいるであろう日はずっと憂鬱。 今回の件で隣より上下の騒音はよく響くので周りにどんな人が住んでるかで住み心地が左右されるとよくわかった。 |
4978:
匿名さん
[2022-01-18 16:53:36]
>>4977 匿名さん
我が家もです。 隣の音は殆ど気になりません、上下の音に比べたらへのかっぱです、煩ければ他の部屋に移動すれば遠くなるし。 まあ、分譲マンションで隣の家の音で逃げ場ないくらいだと、それは造りがヤバ過ぎだと思います。 でも、上と下は違う。分譲マンションでもダイレクトに響きます、逃げ場ないです。 上は脳に直撃。 下は鈍いぼわーんとした音、下のドスン!という足音一発でお尻から全身に振動が伝わります。 長時間食らうのはキツイ、深夜で横になっている以外なら、なんとか我慢出来ます。 反対に、上からの音は我慢出来ないです、全くダメ。 心臓がドキっとなって脈も飛びそうな感じで命がすり減る感じ。 この音に無反応になる、イコール、生体として終わっている、と思います。 エグイ音なので生物として当然の反応だと思います。 最上階角部屋、上から音がしないからって選んだのに、自分は平気で下に音出す。 配慮出来ない人は、絶対に住んだらあかん!です。 |
4979:
通りがかりさん
[2022-01-19 14:49:29]
とうとう上階の騒音一家の後釜が入ってきた。
さっきからDIYのような金槌音。エアコンの取り付けでもなさそう。ボトボトボトボト、さっきから物落としっぱなし。 また動悸がしてきた。足音はないけど、また病みそうな気がしてきた… 薬、ようやく減ってきたのに…また増やすかなぁ… |
4980:
匿名さん
[2022-01-24 11:17:56]
我が家の生活に音と振動で不法侵入してこなければ、何をしようが関係ないし、興味も関心も何もないです。
上階のお宅に望むのはただそれだけ。 あなたが上で生活するだけで出る音は、 下の階では、あなたの思っている1億倍響いていると思って配慮して頂ければ間違いないです。 もう一度、分かりやすく言います。 これくらい、と自分勝手な都合の良い物差しで日々発せられる、お宅からの様々な音は、 下の階では、これくらい、では済まない騒音になっています。 過剰過ぎるくらい配慮して頂いて、下階でやっとなんとか生活出来るという感じです。 |
4981:
通りがかりさん
[2022-01-24 13:32:31]
うちの上階の新入居者。前が騒音一家だったから、かなり他所からも苦情あって、退去。
精神的にやられて、次の方にはきちんとお伝えします、と言っていたのに、新たな入居者は小さな子供付き。 は?話しが違うんじゃない?あれだけ子供が走り回るのがすごく響くと言ったのに、自制の効かないガキンチョが入居。 全部初期費用返してくれれば、こっちから引っ越してやるのに… クソ管理会社。2度とここは利用しない!!! |