マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
4441:
匿名さん
[2021-09-03 06:40:45]
|
4442:
口コミ知りたいさん
[2021-09-03 11:18:45]
騒音一家は騒音板をエゴサしまくってると思います。現に自分が書いた?ってぐらいの内容(言い方悪いですが気狂い騒音主は沢山居ますね)が良くあったりして
どう言うのか?どうしたの?大丈夫?と窓開けて叫んでやろうかと思う程、夜に大暴れしてる日 覗いたら、似たような方の書き込みがで……。 あーこれ見て暴れてる?何だか笑えます 大体…家の中、夜に、全員で、暴れ倒す、 気が小さく内弁慶で、非常識で、おかしな家で有名で挙句に、ご家族オール、フルネーム&学校やお勤め先までがやたら知れ渡ってて、どうやら前◯ーナーさん 近所で話しまくってたみたいで (ま、更に再放送で有名にしてあげました、おめでとう?そしてうち以外の被害者様へ同じことはしないでお返ししていきましょうね |
4443:
マンコミュファンさん
[2021-09-03 12:30:54]
4441さん。
うちのマンションも、そんな音するお宅あります。 住人が無頓着なんだろうけど、そういうお宅に限って深夜早朝ドアギーバッタン。 玄関ドア、共用でないのですかね? 管理人が聞き咎めて注意しないのかと常々不思議なんですが…。 あの音、冗談抜きに健康に悪いと思います。 |
4444:
匿名さん
[2021-09-03 14:26:20]
隣家で子供集めて大騒ぎしている。
夏休み終わってないの? ていうか、騒ぎたいならキャンプ場とか公園とか行ってくれないかな? 狭い庭と住宅街で大騒ぎするって親の躾っていうか常識っていうか頭ん中どうなってんだよ。 近所迷惑なんだよ。 子供のキー――言う超音波みたいな叫び声ホントにやめてほしい。 ジジババも居るよね?騒ぐなら皆車に積んで海でも山でも行ってくれよ。 なんで住宅街でキャンプ場みたいなつもりで騒いで遊んでるの、アホか。 伸び伸び遊ばせたいなら山奥か無人島に行ってくれ。 コロナ禍の今、住まいで騒ぐってなんだ?動画撮られて炎上したいの? |
4445:
匿名さん
[2021-09-03 15:27:14]
4443さん
ほんと健康に悪いですよね。 何の前触れもなくいきなり深夜1時30分とか 3時30分とかにあの音が鳴るとビックリして目が覚めきってしまいます。 どんな時間帯であってもお構いなしに何度も開け閉めするのでわざとやってるとしか思えなくなりました。 管理人も管理会社もあてにならないし、早くいなくなってほしい! |
4446:
名無しさん
[2021-09-04 05:46:26]
うちの場合、扉だけでなく引き戸の音にも悩まされてます。
上階の家族が時間関係なく頻繁に部屋を移動する人達で、その度に重い引き戸を開閉するので 深夜早朝は特に振動音が響きます。 もちろん足音や物音なども昼夜関係なく凄いです。 管理会社は良くある「他から苦情が来てない」で事実上放置。 角部屋なので他の部屋から苦情が来る確率も低く…。 毎日のように変な時間に起こされ、眠れなくなり辛いです。 |
4447:
名無しさん
[2021-09-04 06:54:40]
トイレのドアくらい静かに開けろや!!
朝6時半にガターーーン! バーーーン!とか衝撃音出してんじゃねえ!! |
4448:
口コミ知りたいさん
[2021-09-04 16:00:01]
もうお腹いっぱい。
結局、皆んなが失笑するほど暴れてて もうネタやん。 〇〇一家が??まーたまた始まりました? 今宵も、大人も居るよねの時間に 非常識な時間に 非常識にも長々と 非常識なdBでこーんな感じで始まりましたよん って動画、上からだよ、横からだよ!の枠 生ライブ…鍵付きにした日もマンションの戸数上回ってたんだけど?視聴者数もコメ数も? クチコミで拡がってるらしい 昨日の枠の名前もBちゃんのネーミングセンス最高 ライブが良いと思われる 通報してみた枠とかやってみてとリスナーさん 連動してね??とリクもでアーカイブで証拠残すやつ |
4449:
匿名
[2021-09-04 22:22:30]
部屋で暴れ回る体力あるなら、昼間に死ぬほど外で遊ばせろ。どうせお勉強しないんだろうから、身体使ってクタクタになりゃいいやん。
何故に部屋で運動会レベルに走り回る?親は知らん顔?注意喚起の貼り紙、管理会社から直接うるさいよ、のお電話、色々やられても尚なーんにも変わらない。 筋金入りすぎていて、私らノーマルな人間からは手の打ちようがないわ。 なんですの、彼ら。 |
4450:
名無しさん
[2021-09-05 07:42:39]
こんなところにいたらマジで自分堕ちると夕べ寝られなくなって思い知った。ちょっとでも物音すると動悸が始まる。
しかしながら、定年過ぎまで賃料払いたくないと40過ぎに購入し、かなりキツキツなローン組んだので引っ越しするのもままならない。 今はとにかく 宝くじ当たれ! と祈るばかりである。 いや無理、もうこんなとこ無理。 |
|
4451:
匿名さん
[2021-09-05 08:30:02]
>>4449 匿名さん
まさにそれです。 外でやれって話です。 なんで夜帰って来ても奇声あげて狭い部屋走り回ってドスンバタンドタドタドタドタ…バーン!って騒音出してんだ。下卑た親の笑い声までして…ホントに変な家族。 いちいち振動も音も騒音レベルでうるさいんだよ。 集合住宅でわざわざ周りに「遊んでますー楽しいですー」アピール全然いらない。 楽しく過ごしてたって別に良いけど、どこかよそでやって家では静かに過ごしてほしい。 承認欲求すごすぎて気持ち悪い。 お前らの存在なんか私達の世界にはいらないのに。 違う次元でやっててくれと思う、毎日うるさくて本当に迷惑です。 消えてほしい。 |
4452:
匿名
[2021-09-05 21:59:33]
|
4453:
匿名
[2021-09-05 22:07:30]
>>4450 名無しさん
私も音に敏感になり、動悸、胃がキュンとなり、確実にやられました。 簡単に引っ越しなんてできませんからねぇ、いい加減にして頂きたいですよね。 家を買うという大きな買い物が、一か八かみたいなのって解せない。住人チェックしたいですよね。 奴ら、アホばかりのマンションに放り込んでやりたい。 |
4454:
検討板ユーザーさん
[2021-09-06 00:52:32]
マンションの騒音とは少し違っていて恐縮ですが…。
子供のはしゃぎ回りやものすごいドアの開け閉めとか。 騒ぎ方の質?みたいなの変わってませんか? 職場の道路挟んで向かい側に保育所あるのですが…。 ああ、待機児童減るな良かったな。 子供の歓声ならここ賑やかだから大丈夫だなと思っていたら…。 入園したての春はとにかく子供の奇声?が凄くて。 あ゛~!!とかギャア~とか。 力いっぱい仁王立ちになって1時間くらい叫んでます。 こんな言い方しかできないけど、昔とは違うというか、想像を軽く越えました。 会議が途切れてしまうこともしばしばで。 自宅近くの公園は、大声禁止となっていたり。 勿論、私の住むマンションも親子のはしゃぎまわりや大声を注意する張り紙が掲示されてます。 入居前にマナー講習をもうけるとか、何か手だてはないものでしょうか? |
4455:
通りがかりさん
[2021-09-06 12:48:50]
マンションのオーナーやってる知り合いから聞いた話です。
全部が全部でないけど、家族大騒ぎして苦情を言われた人の中には、何故自分達が注意されてるか良くわかってない人がいるそうです。 むしろ周囲に意味もなく敵視されてると思ってたり。 知り合いはオーナー兼住み込み管理人なので、そういう人には感情を込めず、あなたが今やってることはダメなんです。と細かく注意し、辛抱強く対応するらしいです。 |
4456:
匿名
[2021-09-06 22:14:04]
普通なら、もし我が家が迷惑を掛けている元凶だったらどうしよう、とか心配になりますが、彼らは全く気にしませんからね。民度の違いというか、モラルの問題ですよね。
折り合わないんですよ、無神経な輩とは。 一生この騒音聞かされるのかと思うと、生き地獄です。経験者にしか分からない苦しみですよね。 |
4457:
マンコミュファンさん
[2021-09-07 04:23:00]
昨日夜22時過ぎから隣で布団をガンガンたたく音が。
明後日引越しできることを心から感謝し、この部屋に次に来る人を不憫に思った(ちゃんと騒音のこと書いたのに普通に募集かけているようです) |
4458:
匿名さん
[2021-09-07 08:48:21]
>>4454 検討板ユーザーさん
住民の子供の騒音で迷惑している被害者です。 そうなんですかね。 どこでも「子供はうるさいもの、お互い様です」なんて言う輩がいて、自分も子供の頃に周りに配慮なんかしなかったし(今と違って親はじめ周りの大人には羽目外せば女児でもしっかり怒られたり殴られたりもしたと思いますけど)そういうものかしら…と自分を抑えていましたけど、そりゃそうですよね。 ストレスも住環境も人口もモラルも、今と昔では本当に変わってしまったし、昔の当たり前が今でも当たり前では無い事はここ十年位でもわかる筈ですよね。 最近だって、コロナで急激に色々変わっているのに「子供が家で遊んで何が悪い?」みたいなのはちょっと違うでしょうと思います。 子供がしっかり遊べる場を作る事が行政で急務だろうと思います。 公園のルールが厳しくなっていってるというのは聞いてはいましたが… 子育て世帯は本当に大変だと思うけれど、集合住宅での子供の音や衝撃・振動は関係無い人には暴力のようなものなんです。 皆の健康の為にも、子供達が健やかに成長できるように環境を整えてあげられたらと思います。 税金で子育て世帯支援(新興住宅地に子育て世帯戸建て誘致補助)とかで構わないのに… 仕事(テレワーク)に専念したくて静かで戸数も少ない田舎の物件選んだのに、まさかこんな狭い間取り(50平米2DK)で家族何人も詰め込んで住んでるなんて… 家族ならせめて乳飲み子まででしょ。 そもそも走り回る広さじゃないし、歩けるようになって閉じ込めてたらストレスで叫ぶし叩くし暴れる子供の気持ちはわかるよ。 自分だってその頃は、庭と近所走り回ってたもの。 日中外駆けずり回って、夜は日が暮れたら寝てたよ。 子供に合った環境を親がきちんと与えてあげられるようにしてほしい。 とりま戸建てに行け。 |
4459:
マンション掲示板さん
[2021-09-07 08:56:57]
>>4454 検討板ユーザーさん
確かに、奇声を上げる子供が増えたような気がしますよね。 普通にはしゃぐ声や遊ぶ音ならば、微笑ましいのですが、耳をつんざくよう無い叫び声を聞くと、うんざりします。 親がそういう声を許容しているのでしょうか? 昔と違って注意してくれる大人も周りに居ないし、せめて保育園側が奇声を抑える指導をして欲しいですね。 |
4460:
通りがかりさん
[2021-09-07 13:06:24]
>>4458 匿名さん
子供の騒音で迷惑されているんですね。 しかもテレワークされているのですね。 何というのでしょうか…公共マナーや気遣いのない非常式な人増えてしまって。 行政とかも勿論子供ができるだけのびのびできる環境を整えてくれるとよいのですけど。 公共マナーとかって昔と変わらないと思うのですが、なんだかそういった気遣いを軽く吹き飛ばしてくれる人が悪目立ちしてますね。 こちらもそれにあわせて対応すれば良いのでしょうが、労力をさくことにモヤモヤしてしまいます。 4458さんは閑静な戸建に住まわれているのですか? 他人の騒音で安心して暮らせないのはさぞ大変かと思います。 私は集合住宅ですが、騒音被害、実は7年目です。 お互いに少しでも静かな暮らしを取り戻せますように願っています。 |
毎晩耳栓をして寝ていますがその音だけは遮断できません。
寝不足だしイライラするしいいかげんにしてほしいです。