マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
4240:
匿名さん
[2021-07-18 20:52:40]
|
4241:
口コミ知りたいさん
[2021-07-19 15:28:47]
>>4238 匿名さん
うちの場合は、小学高学年、幼稚園の子と2人で鬼ごっこしてるみたいです。家の隅から隅まで走り、それも2時間以上は休憩ちょっとだけでドカンドカンしてます。 走るだけでなく、ジャンプ音が凄すぎて、耳栓必須です。 苦情を言ったら、、、なんと!! すごい動き回る子供で、注意はしてるけど言うことを聞かないからどうしようもない。これ以上どうしたらいいの?と逆ギレ馬鹿親から言われました。 まさかの逆ギレに悲しくなりました。 まずは人に迷惑をかけてることを反省してほしいですね。 まもなく夏休みと同時に地獄の日々が始まります。号泣 |
4242:
匿名さん
[2021-07-19 17:50:37]
>>4241 口コミ知りたいさん
うちも上階の子供の走る音に辟易しております 騒音主って本当に無神経なんですよね そもそもちゃんとしてたら苦情言われるほどの音を出しません 集合住宅で走らせたらどうなるかなんてまともな知能指数なら想像できることです 本当に、本当に、変な家族が近隣に住んで残念です |
4243:
マンション掲示板さん
[2021-07-19 19:40:43]
やり過ぎなら通報
他の住人の為にも 通報一択 シラを切られても 警官が数人も自宅前 どー考えても繰り返せば繰り返すほど 何かあったのー?に周囲はなるから ド派手に来て貰うのが良いですよ また来てたよねー?何?何?どこどこ? 晒せなくても…自然に噂立つし こちらは本当の事なので大丈夫。 ただ助けを求めただけですから も一つ言えば、噂って黒い程早く広がるし こんな時、女って最高だよね? 最低5倍には盛るよね?通報しかない |
4244:
匿名さん
[2021-07-19 19:41:53]
どんどん通報、内容証明で警告しましょう。
|
4245:
匿名さん
[2021-07-19 22:02:07]
部屋でリラックスしてんのにマンション下階のゴミが急に衝撃音たてるだけで全身の血が遡る(鳥肌が立つ)感覚になる
雑音恐怖症だと思うのだが、わかる人いんのかな? コロナで4んで、どうぞ。 |
4246:
買い替え検討中さん
[2021-07-20 01:59:17]
10数年騒音続いててなんか機械でやってるみたいで他には被害がないみたいでどうすればいいんだろ壁と天井で一日中です一応知人に確認ももらってるんで自分の精神障害じゃないです一度徹底的に警察も呼んだけど変人扱いでもう呼びたくない
|
4247:
匿名さん
[2021-07-20 04:53:55]
弁護士に相談しましょう。内容証明郵便で訴訟を起こす旨を伝えれば一発ですよ。
面倒は避けたいからね。 |
4248:
買い替え検討中さん
[2021-07-20 09:37:39]
資金だせる家族が渋って10数年経ってるんです結構前から寝る時睡眠薬に頼ってる癖にこうゆうのはいくらかかるか分からないのが怖いらしくしかも機械?なのかどこの誰か見当がつかないのが最悪で10万程度なら数か月で一応自分で貯まる程度です「弁護士に相談しましょう。内容証明郵便で訴訟を起こす旨を伝えれば一発ですよ。」資金が貯まったらまずその手段をしたいですありがとうございます
|
4249:
買い替え検討中さん
[2021-07-20 10:08:01]
一応一番怪しい人物とは話はついてます自分が金が出せないので警察を何度も呼んで頑張ったんですが「いい訳がおかしい(自分は着替えにここへ来てるだけ、自分と親が別々に初めて部屋へ行った時に犬を背負っていい人アピール?を自分にも親にもしていた、)」味方をしてくれた第三者視点の友人は持病で他界してるんで泊まり込みで味方してる人ももういないんで、十数年の話を文字で表現できると思えないんでROMするんでもし騒音を出す機械とかに詳しい方が見てくださったら意見を書いてくれると助かります
|
|
4251:
匿名さん
[2021-07-20 11:58:53]
騒音被害に関して訴訟を前提とした内容証明を送ったことがある人は
その文面をここに貼ってみませんか? もちろん個人情報の部分は伏せてもらっていいですので 訴訟を勧めるならこのくらいはしないと訴訟慣れしてない日本人には敷居高くて実行することが難しいですからね |
4253:
匿名さん
[2021-07-20 21:44:03]
[No.4250と本レスは他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4254:
匿名さん
[2021-07-21 11:14:33]
今日もドスドスドンドンひどかった
苦情を伝えてるから聞こえてるのは承知でやらせてるんだよね 親自身の足音もすごいし どういう神経してるんだろう |
4255:
eマンションさん
[2021-07-21 11:25:33]
上のお子さん 今朝から絶好調です。
しかも 本日から夏休み。 地獄の日々の始まりです。 |
4256:
匿名さん
[2021-07-21 11:36:45]
同じような経験がありますが、一度手紙を書いたら、売却して出ていきました。
騒音源の人は意外とわかっていないのかも知れませんね。 |
4257:
匿名さん
[2021-07-21 13:36:25]
|
4258:
匿名さん
[2021-07-21 14:13:09]
>>4256 匿名さん
うらやましい、騒音主がまともな人で良かったですね うちの上階は去年の10月から苦情を伝え続けていますが出て行ってくれません もちろん子供はドスドス走り回り、親もドスドス力を込めて床を鳴らすことも多々あります 多動児のようなので集合住宅では無理だと思うのですが |
4259:
学習して下さい
[2021-07-21 20:19:42]
今日はかなり凄い。アホな子どもの走り回る足音プラス電動工具の音。クレイジーすぎて固まります。屋外で死ぬ程やってくれ。そして逮捕されて一生塀の中にでも居てくれ。7階のアナタのオタクですよ。躾しないなら、もう4人で打ち止めにして下さい。子ども多すぎ。
|
4260:
匿名さん
[2021-07-21 21:49:10]
なんで騒音加害者は全ての音が大きいのでしょう?
歩く音も話し声もドアや窓の開け閉めする音も全てが人一倍デカイ。しかも一家揃っていちいち爆音たてる。なんのアピール?ねえ、603のアンタらの事だよ。 |
4261:
匿名さん
[2021-07-21 22:41:42]
>>4245 匿名さん
うちの上階もそうなんです涙、年中家に居くさって突然爆音立てます、こちらも何もない日は一日中家でゆっくりくつろぎたいんですが''強迫?''かなんかで自分の行動優先してるから、私もビクビクでくつろげなくなりました涙涙。前にどれだけの騒音か聞きに来てくださいとお願いしたらコロナ禍に、マスクつけず素足でうちに上がり込んで来まして…今なら犯罪行為と認定されますかね。 |
4262:
匿名さん
[2021-07-21 23:41:47]
4階の騒音主がいま帰宅したー。
|
4263:
匿名さん
[2021-07-22 00:06:59]
嬉しいね
|
4264:
名無しさん
[2021-07-22 11:03:55]
叱らない親増え過ぎ。
昔は戸建が多くて「夜8時以降騒ぐな」だった。 夜8時過ぎには、老人や赤ちゃんが寝ている。 平日・土日祝の日中も、病人や夜勤の人だって寝ている。 夜勤だって、医療・消防・警察・水道・電気・物流、皆のライフライン守ってる。 夜9時過ぎに何時間も走って「子供だから仕方無い」? 集合住宅で、騒いで良い理由にならない。 体力・頭使わな過ぎて走ってるだけ。 |
4265:
匿名さん
[2021-07-22 11:04:51]
コロナ禍でリモート仕事も増えるも
騒音源の所為でリモるのも休むのも 集中が難しく旦那がキレ気味で怖い 夏休みに入って逆に騒音源の家の無事を祈る 周りも(特に男性陣)キレ気味に見える 問題行動事態を家の中で100%終わりにした方が良いと思う。お互い様ではなく お互いが無駄なエネルギー使い過ぎてるから お蔭で家の中でTVの音が上がり過ぎて最悪だわ 旦那ら止めれること出来そうに無いし |
4266:
匿名さん
[2021-07-22 11:58:32]
言われてみれば確かに騒音に切れて事件を起こしたのは男性ばかりだ
女性はなんだかんだ言って我慢強いからな |
4267:
口コミ知りたいさん
[2021-07-22 12:15:15]
連休最悪。夜勤から帰宅後、301の隣人アホ家族が爆音で動いてる~昼間は休めそうにないな。実家に帰って寝かせて貰おうかな?働いてる人からすれば連休なんて関係ない。うるせな~。
|
4268:
匿名さん
[2021-07-22 14:05:36]
>>4265 匿名さん
でもちゃんと怒ってくれる旦那さん、悪くないと思いますよ |
4269:
匿名さん
[2021-07-23 11:53:41]
身内が騒音にピりついて怖い奥様はしんどいですね;
そうやって他人の家族の不和を招くとか、とにかく騒音は百害あって一利なしだな。 うちの建物のメイン騒音は、引きこもりの隣の旦那とチビだけど、騒音出す元気があるなら海でも山でも行ってきてくれ。 自宅に居る必要が無いんだよ、盛り場で騒いで来いと思います。 そしたら少しは?せるんじゃないか。 心身の健康の為にもそうしたら良いんじゃないかな。 |
4270:
匿名さん
[2021-07-23 14:44:52]
暴れるのは外でやってください
室内でやったら周辺に迷惑なのわからないんですか? |
4271:
匿名さん
[2021-07-23 16:46:53]
人の振り見て我が振り直せ!
|
4272:
匿名さん
[2021-07-23 22:25:56]
あー、うるさい!
何度も何度も出たり入ったりして何がしたいの? 何でおたくら毎回そんな大きな音たてんの? 大きな音を出さなきゃ生きていけないの?ってくらいうるさい |
4273:
匿名さん
[2021-07-24 07:51:43]
21時になったら「夜は寝なさい。大きな物音立てない。」で良いのに、今の人は「自由にのびのびできない子供が可哀想」と叱る事がない。
結果乳幼児なのに24時過ぎても走る。・(つд`。)・。 |
4274:
匿名さん
[2021-07-24 11:14:08]
騒音主の考える「自由にのびのび」は善悪の判断を身に付けさせずに
子供がやりたいことをやりたいようにやらせることですからね 本来の意味から大きく逸脱しているのに騒音主とその擁護者には理解できないようで ホント困ったものです |
4275:
通りがかりさん
[2021-07-24 13:59:11]
|
4276:
通りがかりさん
[2021-07-24 14:09:57]
ここのところ足音が悪化して、我慢の限界で、管理会社へ再び連絡しました。
私はここ半年でだいぶメンタルをやられてしまい、これ以上関わりたくなかったので、主人へ対応してもらうこととなって、主人の連絡先を伝えました。 すでに3日目ですが、未だ何の連絡もありません。 どうなっているのでしょう。 そんな管理会社に主人も呆れ果ててます。 同じ家賃払って、こんな事毎日されて、治療費払って薬飲んで。10,000くらい向こうの家賃引き上げてくれませんかね。 |
4277:
匿名さん
[2021-07-24 14:35:38]
>>4276 通りがかりさん
私も昨年の7月頃から上階の騒音で苦しんでいて、10月に苦情をだし、その後まだうるさいので数回苦情を出しましたがいまだにうるさく、朝の6時前に子供が走ったり、平日の夜や休日に長時間ドスドスバタバタされます。 メンタルやられますよね。 苦情を伝えてるのに普通じゃないうるささでまだ居座り続けるのはどうしてなんでしょう。変な人が上階に住んでしまってつらいです。 |
4278:
匿名さん
[2021-07-24 17:40:32]
引越すしかないのでは?
|
4279:
匿名さん
[2021-07-24 19:56:12]
加害者がのさばるのはおかしいなあ
|
4280:
匿名さん
[2021-07-24 20:21:50]
24時間騒音スレ監視中のアンチ、もう騒音スレライフだな笑…スゴ驚
|
4281:
通りがかりさん
[2021-07-24 21:07:37]
>>4277 匿名さん
ありがとうございます。本当にお互いに辛いですよね。 一度、上階に聞いてもらいたいくらいですが、うちに入ってこられるのも嫌なくらい、嫌いなので、早いとこ、このマンションから消えて欲しいです。 |
4282:
名無しさん
[2021-07-25 12:20:35]
真上の子供が朝6時台から走り回る音に耐えきれず、2か月前に旦那さんに直接苦情を言ったところ「うちじゃないです」と反論されたので、具体的に音が聞こえる場所や時間などを細かく話したら、気をつけるように渋々約束をしてくれました。
以降は子供が走り回ったらすぐ止めるようにしてくれていますが、何かをパンパン叩きつける音、物を何度もズーズー引きずる音は相変わらずうるさいです。 管理会社に苦情出しても対応してもらえないですし、もう直接言うのもしんどいです。 |
4283:
匿名さん
[2021-07-25 16:09:33]
|
4284:
匿名さん
[2021-07-25 16:38:43]
悪徳業者が文句を言ってきた客に対して、まず初めにしらばっくれ、
反論されたら対応するのと同じ精神構造じゃないですかね |
4285:
名無しさん
[2021-07-25 17:54:46]
>>4283 匿名さん
4282です。 本当なんでしらばっくれるんでしょうねー。 我が家も角住戸で、マンション内で子育て真っ最中の世帯は真上のお宅(最上階)だけです。 以前からママさんと会うと「うるさくしてすみませーん」って口だけの謝罪を何度かされたにも関わらず…です。 |
4291:
匿名さん
[2021-07-25 23:01:01]
[No.4286~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4292:
通りがかりさん
[2021-07-26 05:47:06]
>>4285 名無しさん
うちも同じです。引っ越しの挨拶に来た時に、かなり響いてますよって伝えたら、えーそうですかぁ?って感じでした。 角部屋の騒音主は最上階。しかも前の住居は一戸建て。 上から降ってくる音に無縁で、うちや周りはあまり大きな音を出さないので、かなり目立ってます。このマンションがかなり構造上響くのか?と心配になるくらいです。 うちには下階がいるので、上階が引っ越してきた以降、今まで以上に足音や物音に気をつけるようになりました。 |
4293:
匿名さん
[2021-07-26 12:44:42]
私も騒音で悩んでいて、今は売却を考えてます。
中古マンションに入居して2年目、工具のような音が日夜不定期に壁や床下から響くようになりました。 理事会に規則通り相談しましたが全く回答がありません。 仕方なく、管理人経由で管理会社に相談すると、他の部屋で苦情が出ていないので取り上げられないと言われました。 手術を控えていたので半年間、なんとかやり過ごしてきました。退院した今、ようやく転居に向けて動き出せそうです。 同じように悩まれている方の書き込みをみて、投稿しました。 |
4294:
通りがかりさん
[2021-07-26 14:00:57]
>>4293 匿名さん
購入されたマンションなんですね。 うちは賃貸なので、引っ越しのみで済みますが、やはりそういったお話を聞くと、購入も渋ってしまいます。でも賃貸もなかなかファミリー物件は少なくなってますよね。 でも賃貸が1番楽なんですかね。分譲も周りがいい人ばかりとは限らないですもんね。 早くいい環境へ転居されて、お体良くなる事を祈ってます。 |
4295:
口コミ知りたいさん
[2021-07-26 14:31:13]
|
4296:
通りがかりさん
[2021-07-27 07:37:54]
管理会社へ連絡して5日が過ぎました。
未だ連絡来ません。 足音は相変わらずです。 上階もそうですが、管理会社に不信感なので、次回の引っ越し先はこの管理会社以外の所にしようと思います。 |
4297:
名無しさん
[2021-07-27 09:54:25]
|
4298:
匿名さん
[2021-07-27 13:11:13]
今日も上階からドスドスドンドンやられています
お子さん暴れるなら、どこかへでかけてやってほしいです |
4299:
匿名さん
[2021-07-27 13:14:08]
騒音主同様、管理会社も初めはしらばっくれるんですよね
なのでクレーマーと罵られようとも定期的に何度も苦情を入れ続けないと 対応はしないと思ったほうがいいです 確かダイ〇リ〇ングの住人用サイトには、住人間のトラブルは警察に相談しろと 書いてあったと思いますので、警察に相談してから管理会社へその内容と共に 苦情を入れたほうがいいかもしれません それと、日記でもいいので被害状況を客観的に記録しておくことがお勧めです 訴訟を起こす起こさないに関わらず、客観的な証拠を残しておくと 騒音主や管理会社がつく嘘や逃げ口上をつぶすことができますからね |
4300:
通りがかりさん
[2021-07-27 15:45:52]
近所で協力して貰うか
管理会社は直接、警察へ通報してみて下さい それでもダメでしたら間に入っても無駄だと 思うので……専門家の方が宜しいかと?と 言われた。所詮、他人事、給与範囲しか動かない。 |
4301:
eマンションさん
[2021-07-27 19:48:06]
同じ間取りやから聞いてもねーだけど。
窓側にテーブル置いてるから共有壁の方へボール壁あてさせてんのよ。と、昨夕…ママ友の知り合いの 騒音公害家に行った事がある人に聞き爆笑した。 ケツ響いてんのやけどーーー! そこまでして?やるのー?何でー?? 馬鹿なーん?通報希望なの? 大体、床も壁もアカンやつやのに 頭やば過ぎて引くし |
4302:
通りがかりさん
[2021-07-27 21:49:27]
>>4297 名無しさん
うちは、そこではないですね。Aショッ○です。 未だ連絡なしです。 うちの場合は、おそらく上階は契約者が居住していないので、連絡もスムーズにいってないような気はします。 最悪ですよね。うちは悪い事してないのに、何故こんな目に合わないといけないのか。トホホです泣 |
4303:
通りがかりさん
[2021-07-28 07:42:57]
>>4300 通りがかりさん
我が家も主人と相談して、あまりにも夜間うるさい様なら、直接行くと逆に警察を呼ばれる可能性もあるため、こちらから警察を呼ぶ事にしようという話しになりました。 管理会社はあてになりません。 苦情を言ってるにも関わらず、今まできちんとしていた事がこちらが不快に思う様な迷惑行為で嫌がらせに変わっており、今までなかった足音ですら聞こえ始め、あり得ない親子です。 周りのお母さんは、あそこのお母さんはしっかりした方だよーって言われるのですが、どこが?外面がいいだけじゃない?やってる事は最低ですけど?きっと他のお母さん方にはいい顔してるのでしょうね。 八方美人の二重人格ですね。 |
4304:
匿名さん
[2021-07-28 08:25:11]
遮音等級の高いマンションに住みたいです。
・スラブ厚25~30cm ・フローリング等級LL・LH30(最低40以上) 国の法基準が変わるか、賃貸・購入共に、遮音等級表示を義務づけていただけたらありがたいですね。 (マンション購入時のHPは書いてある会社と書いてない会社とがあり、説明会で聞いたりしました。) そして公立小学校の義務教育で、地震と同じく騒音体験の授業を行い、室内で走る事はお行儀が悪いと教えて欲しいです。 家、病院、水族館、飲食店等々、走ってはいけないよ、と。 |
4305:
通りがかりさん
[2021-07-28 14:17:09]
|
4306:
マンコミュファンさん
[2021-07-28 22:10:22]
|
4307:
匿名さん
[2021-07-29 00:31:29]
子供を育てるのは親じゃなければいけないという固定概念がいけないのかもね
今は子供を虐待する親くらい普通にいる時代なのだから 問題ある親に対してもっと厳しくなって良いと思う 子供のためだけでなく、育って大人になった時のため、 それと周囲の人たちのためにね |
4308:
通りがかりさん
[2021-07-29 06:50:09]
今、実家へ騒音から避難してるけど、週末法事で兄夫婦が来るから、今日帰らないといけない。
憂鬱。自分のうちなのに、帰りたくない。 ため息ばかり出る。 |
4309:
匿名さん
[2021-07-29 12:17:38]
>>4294 通りがかりさん
ありがとうございます。 親切な言葉、ありがたくて泣けてきました。 賃貸も購入も、隣人というか環境が大きいですよね。 ずっと集合住宅住まいなので、多少の生活音は想定していましたが、まさかこんな工具音がするとは思っていませんでした。 次は賃貸にして、間取りとか色々楽しむつもりです。どうもありがとうございます。 |
4310:
eマンション
[2021-07-29 13:50:03]
|
4311:
匿名さん
[2021-07-29 16:28:28]
>>4308 通りがかりさん
安心できるはずの自宅で騒音被害があると辛いですよね なぜあのように暴れたり走ったりして、苦情が来ているのに止められもせず そして住み続けることができるのか 他人の健康を害してまで住み続ける神経、恐ろしいです |
4312:
通りがかりさん
[2021-07-29 21:29:25]
>>4311 匿名さん
本当に。 しかもそういうお家に限って、外出してもすぐ帰ってくるんです。 一日中うちにいるので、かなり苦痛です。 どういう神経してるのか。 早いとこお盆で実家にでも帰って欲しいです。 私はお盆も仕事なので。そういう時くらい、心落ち着かせて自宅でゆっくりさせて欲しいです。 |
4313:
マンコミュファンさん
[2021-07-30 01:17:28]
>>4310 eマンションさん
去年5月まで住んでたマンションで上階に引っ越して来た騒音家族が45入れたんで…と自慢気に言ってたけど全然聞こえるし全然効果ないから…騒音家族が来たら何しようが期待しちゃダメ!! |
4314:
マンション掲示板さん
[2021-07-30 14:48:10]
蓋付きの箱の様に密閉しないと無理だと思った。
騒音出してる側が、壁と床や窓などを 全体的に遮音、防音、防振などを徹底するか 根本を完璧にやめていただくかしか無いと思う。 本気で防音とかするなら共有の壁の中に しないとだし、天井も床もだと 物凄いコスト掛かるから賃貸なら越した方がまし。 分譲なら騒音の元の差し止め請求を出さなければ? 訴えた方が安いかも。 |
4315:
匿名さん
[2021-07-30 17:39:56]
普通の人の生活音なら鉄筋コンクリ程度の遮音性のある物質を通せば
ほぼ聞こえないくらいにまで減衰するけど、 騒音主の出す騒音は異常に大きいからどんなに遮音性のいい物質にしても伝わってしまう 音って振動なんだけど、この振動は物質を介して伝わるものだから、 物質がない状態、つまり騒音主の部屋周辺をぐるっと真空状態くらいにしないと 騒音主の音は伝わってくると思うよ |
4316:
名無しさん
[2021-07-30 18:51:01]
>>4312 通りがかりさん
本っ当?にその通りです。毎日毎日何年もひたすら家にいます…全くもって''引きこもり定義''に当てはまります。そこに騒音と開き直りが伴い苦痛です。 |
4317:
匿名さん
[2021-07-30 19:58:26]
うちの横もうるさいうるさい。子ども4人でドッタンバッタン。夏休み、最悪。近所の畑や公園で朝から夕方までくたくたになるまで遊んでこーい!家は寛ぐ場所なのよー。たまにならいいけど、お宅毎日だからー。本当に迷惑。
|
4318:
匿名さん
[2021-08-01 03:57:44]
騒音ではなく、振動なのですがこちらのスレッドでも大丈夫でしょうか。
マンションの屋上に共有設備としてウッドデッキを敷いているようなのですが、屋上で人が歩くことによる振動がすごいです。直置きではなく、よくある鉄骨のようなものを並べてその上に木板を置いている構造です。 この環境でどうにか振動を無くす、抑えるなどしたいのですがどのような対応が効果的か経験・知識のある方居ましたらお教えいただけないでしょうか。 |
4319:
通りがかりさん
[2021-08-01 07:54:23]
>>4318 匿名さん
管理会社や組合がいたら、そちらに相談してみては如何でしょう。 共有設備ならば、管理会社や管理組合の責任ですよね。 そこで専門的に見て頂いて、対策をとって頂くのが1番だと思いますが。 お役に立てず、すみません。 |
4320:
通りがかりさん
[2021-08-01 08:02:22]
苦情を入れてから、すでに10日が経過。
私はメンタルやられてるので、主人に連絡下さいと伝えて、全く連絡なし。 ひどくなっていたので、どうなっているのかと連絡しようと思っていた矢先、ピタッと夜の騒がしい足音がおさまった。 あれ?伝わったのか?と思ったら、3日たってまた再開。3日坊主。スリッパはくなり、絨毯頑丈に敷くなり、対策取れ!! 勉強できても、常識知らないのが、1番バカだと思う。 |
4321:
マンション比較中さん
[2021-08-01 11:46:48]
子供がドタバタ走り周るのも煩いが、
何故大人がのしのしドタドタと カカト落としで床を踏みしめて歩く必要があるのだろう? 家中が揺れるので昼間だって大迷惑! 家中アホの一家。 |
4322:
マンション比較中さん
[2021-08-01 14:38:43]
家の中をドタバタ走り回る子供が成長するとドタバタ歩く大人になるのですよ
子供だから仕方ないとか言う人は成長したら治るとでも思っているんでしょうね そんな都合よく子供が成長するわけないのに |
4323:
匿名さん
[2021-08-01 14:42:46]
>>4319 通りがかりさん
ありがとうございます。管理会社には既に連絡しているのですが、何も問題無しとの回答が来ています。ただ、本当に調べたのかどうかも不明な状態です。 順序は逆ですが管理組合にも相談してみようと思っています。その際に、こちらから具体的な改善案も出せたらと思ったのですが、やはり難しいでしょうか。 |
4324:
通りがかり
[2021-08-01 20:25:32]
>>4323 匿名さん
実際にみにきてもらって振動を確かめてもらうのが一番いいと思います。 対策は天井だとなかなか難しいですよね。 うちも上階に対し、何か対策ができればと思いましたが、厳しいです。むしろ、騒音を出している上階がマットを敷くなりしないと無理ですから。 すみません、またまたお役に立てず。 |
4325:
匿名さん
[2021-08-01 22:55:52]
うちの上階もカカト落とし歩きで夜遅くまでうるさい。静かに歩け!!
|
4326:
匿名さん
[2021-08-02 11:01:42]
さっきから、短時間に何回も網戸を激しく開閉している8階の角部屋の方。奇行ですか?非常に迷惑です。お子さんか親なのか知りませんが、アホですか?ホントにうるさい。出掛けてくれ、永遠に。あ、子どもの声が聞こえた!親なら静かにさせないと。
|
4327:
匿名さん
[2021-08-02 11:26:19]
騒音主の騒音を録音してうpできないものかな
こちらの部屋の中で録音するなら盗聴には当たらないだろうし 法的には問題ないと思うんだよね 問題があるとしたら、現状が正しく録音できるかどうかかな 何か良い録音方法ないだろうか |
4328:
通りがかり
[2021-08-02 14:26:04]
>>4327 匿名さん
うちも上階の足音や入浴時のおっきな音を録音しようかと考えて、スマホでダメ。 ビデオカメラでダメ。ボイスレコーダーでダメ。 全部ダメでした。 天井に張り付けない限り、無理かもしれないですね。 |
4329:
匿名さん
[2021-08-02 16:01:46]
>>4328 通りがかりさん
天井に張り着けなくても撮れましたよ。 先ほど私のいる真上にわざわざ来て床か壁をドン!って繰り返し蹴られたので、 ほぼ毎日のようにこれをやられていたので、 今日もそろそろかなとスマホで動画撮ってました。 見事に拾いました。 ヘッドフォンで聴くとそれはもうハッキリクッキリ撮れています。 スマホの画面も揺れるくらいの凄い蹴りでした。 こんなに上手く撮れるとは思ってなかったけど、 さあ、証拠は押さえた、あとは何処に持って行くか、です。 |
4330:
マンション掲示板さん
[2021-08-02 18:06:58]
ハンディーカムのマイクで撮って見たよん
あとPCMにハンズリーマイクでも録れた 隣の家からの重低音 |
4331:
匿名さん
[2021-08-02 21:52:38]
>>4329 匿名さん
追記です。 ヘッドフォンの性能による所は大きいです。 家にある色々なヘッドフォンで試してみましたが、安いのでは再生できません。 それなりの能力がないと重低音は再生されないです。 |
4332:
評判気になるさん
[2021-08-03 14:52:18]
集音マイク全指向で風防スポンジとかはめて録画とかはダメですかね?
|
4333:
評判気になるさん
[2021-08-03 15:35:21]
https://enjin-classaction.com
こんなの見つけたよ。 鍵ついてる大丈夫そうなサイト(enjin)どうかな? 結局のとこ資金面じゃない? 集団訴訟を資金繰りから弁護士さんが手伝ってくれる?ってことかな? 近所声かけして貰うとか出来そう?ここって |
4334:
匿名さん
[2021-08-03 22:07:28]
朝から夕方までは下の階、夕方から深夜は上の階、
サンドイッチの具状態。 おかげでうちは床も壁も天井まで自分達で出来る防音対策したけど、 上下階は似たもの民度の証明みたいに、 どちらもフローリングの床には何も敷いてないので毎日が苦痛です。 一方はお互い様と豪語し、もう一方はうちではない、としらばっくれる。 具の我が家の存在と、対策した防音のおかげ?で、 どちらの階もかなり静かで快適なんじゃないかな、と思うと、 なんでうちばっかり、と腹立たしい。運の悪さか何かの修行か、 バカバカし過ぎで、ちょっとだけ笑える。 こうなったら徹底的に運気を良くします! |
4335:
匿名さん
[2021-08-03 22:21:49]
今夜もまた多動症の601がバタバタ暴れています
我慢の限界です。早く◯んで欲しい |
4336:
匿名さん
[2021-08-03 22:43:09]
やっと601が静かになりました
◯んだ?それなら良いんだけど、どうせまだ生きてるよな。騒音主はどこに発生してもゴキブリ以上にしぶとい奴らだから。 |
4337:
匿名さん
[2021-08-04 18:06:19]
毎日のルーティン、夕方から10時くらいまで姉妹で走り回る。熱中症、コロナ怖いの分かるけど、部屋でドタバタ、、、。近所迷惑とか頭に浮かばないんだろーなー、頭回らなさそうなお顔されてるし一家全員。一方的にお宅の騒音を聞かされる我が家の身になってくれ。
何の罰が当たってるんやろ。 |
4338:
名無しさん
[2021-08-04 20:35:40]
上階が引っ越して来た時より少しだけ落ち着いても、208が大嫌いで208の小1肥満児が一瞬でもドタバタ走り回るだけで動悸がまだ出てきます…そしてこの怒りはおさまらない。
この炎天下でクーラーのある部屋にいると思うだけでイライラし、外で死んじゃえばいいのにとずっと思っています。それぐらい本当に本当に大嫌い。どうやったらこいつらを貶められるのか教えて欲しい。 |
4339:
匿名さん
[2021-08-05 19:45:54]
以前、子供がまだ小さい時、夫が肩車したりして部屋の中で遊んでいたら、
今何をやってましたか?と、血相変えて苦情が来た。 お詫びに伺い、陳謝。 以後、二度と家の中ではドタバタしない、を守り続けました。 なので苦情もその時の一回だけ。 年月が経って、お孫さんが遊びに来る世代になりました。 子供の足音被害、あの時体験済みなはずなのに、 ドタバタ走り壁にドンドンガンガン当たる、その度に振動で我が家は揺れます。 自分達が被害者の時はあんなに激しく反応したのに、 もう忘れちゃたんですね、きっと。 |
4219・4230 匿名です。
わぁぁーっ辛過ぎる!!!!!
踵落としの足音心臓に響きますね(泣)
お辛い中大変ですのに、ご返事いただき本当にありがとうございます。
24時間365日、音に構えなければならなくなった辛さ、痛い程伝わります。
最上階の部屋がどうか早く空きますように!
どなた様かが仰ってましたが、騒音を出すのは「非インテリ階級」だと書かれていました。
今なら言葉の意味が分かる気がします。(人が嫌がる事はしない。知らずにしてしまった場合は謝罪して対策する等、普通はそうだと。)
噂話好きなのも、余った時間を勉強等に当てず人の悪口等で消費するんですものね。
挨拶・お礼・謝罪は大切なことです、親子同じで出来ないのはとても悲しいことです。
何度もお引越されたのですね(泣)
中国・ベトナム・フィリピン、隣人が外国籍の方々だと、夜中のパーティーに大音量の音楽等々散々だと書込見ましたヽ(;▽;)ノ
同じくです、
今は家は怖くて買えなくなってしまいましたが、ここから抜け出すために資金貯めていつか脱出します!
心から応援しています。私も励みます!