マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
401:
匿名さん
[2018-10-26 18:56:04]
|
402:
匿名さん
[2018-10-26 19:13:13]
通常なら管理人は住人の苦情を聞けば「会社に連絡しますね」と言われます。それ以上介入しません。そういう決まりがあるとおもいます。
メールボックスも管理会社宛、管理事務所宛が設置されています。それを管理人が開けて会社に連絡するだけです。 |
403:
匿名さん
[2018-10-26 19:18:29]
あーうるさい うるさい どんな事したらドドドドって音が出るんだろう?迷惑なんだよ
|
404:
匿名さん
[2018-10-26 20:34:23]
あなたの階下の方も、同じ気持ちだったら?
|
405:
匿名さん
[2018-10-26 20:44:51]
|
406:
匿名さん
[2018-10-26 20:50:38]
ベランダでぎゃーぎゃー騒ぐなよ。
窓閉めてても聞こえるなんて異常! まだ21時前だけど、ココ共同住宅なんだよ! |
407:
匿名さん
[2018-10-26 23:11:10]
共同住宅のデメリット承知で住んでないんですか?
|
408:
名無しさん
[2018-10-27 00:10:46]
22時過ぎまでは子供が走り回りジャンプし、この時間には大人がドスドスと歩く音?が継続的にしてるそんなに広い家じゃないのにねー 迷惑だと思えない非常識な家族だこと 売っちゃいたいわ こんなマンション
|
409:
匿名さん
[2018-10-27 01:41:26]
そうなんです。管理人さんは15年 ご夫婦で住み込んでいるそうで 色んなことに精通していて権限を持っている感じです。 1年程前に初めて 管理人さんに 相談を持ちかけた時に 上階の人に言っとくよ! との事で 会社に伝えるなどの話はありませんでした。何十年も住む年配の住人は皆 管理人を頼っているように見えます。私自身 管理人さんにはすごく気を遣ってしまいます。ここは そういう所です。 |
410:
匿名さん
[2018-10-27 01:45:32]
>>400 購入経験者さん
それが普通なのですね。社宅住まいが長く マンションは初めてなので 管理人というポジションを 私自身が違った捉え方をしている部分もあるかもしれません。ただやはり 長く住み込みでいる人なので 威圧感はあります。 |
|
411:
匿名さん
[2018-10-27 01:51:09]
>>401 匿名さん
ありがとうございます。管理会社に相談する権利があるとのご指摘 とても参考になりました。管理人に気を遣い過ぎているので 発想の転換をしてみます。 |
412:
匿名さん
[2018-10-27 01:52:07]
|
413:
購入経験者さん
[2018-10-27 08:52:42]
騒音に我慢するだけでしたら身が持ちませんよ。
分譲だったら管理組合がありますね、あまり機能してないようだったら対応としては厳しいかもしれません。 「当人同士で解決して」と言われるので。管理人が何故そこまで権限があるのか謎ですが、おそらく組合が機能していない為、何でも管理人が対応してきたのでしょう。 あなた自身が動かなければ何も変わりませんよ。管理人に任せて解決する事はありません。 頑張って下さい。 |
414:
匿名さん
[2018-10-27 09:21:51]
>>411 匿名さん
管理人を通じて3度も言って、騒音元が昼夜逆転している人、というのがあれば十分相談の対象になりうると思いますよ。 その管理人は苦痛をちゃんと伝えてないのかもしれませんね。他人事でテキトウの感じがあります。自分の身は自分で守ることを考えた方がいいと思います。 がんばってください。 |
415:
匿名さん
[2018-10-27 09:26:03]
テレビで近隣トラブルで事件とかやってるけど、正論通じるの?
そんなノーモラルが改心するとも思えない。 自分なら損して得取る、引っ越すわ。 |
416:
匿名さん
[2018-10-27 09:38:00]
|
417:
匿名さん
[2018-10-27 09:39:45]
分譲で管理人に気を使うとか、お菓子を渡して仲良くなってる住人がいるとか噂がたつというのはまずいですよね。私ならその管理人さんへの苦情を管理会社に出しますね。
|
418:
匿名さん
[2018-10-27 09:45:30]
>>413 購入経験者さん
そうですね。なんでも管理人さんが対応して来たのかもしれません。臆病になっているのですが なんとか一歩前に進んでみます。管理会社の対応を確かめる為にも 相談してみます。ありがとうございました。 |
419:
匿名さん
[2018-10-27 09:49:18]
|
420:
匿名さん
[2018-10-27 09:52:32]
|
管理費を払っているなら、そこの住民として快適な環境を求めるべく、苦情の仲介を管理会社に相談する権利はあるのでは。