マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

3751: 名無しさん 
[2021-04-30 15:35:54]
>>3745 匿名さん

私は毎日「消えろ消えろ消えろ」って騒音主の部屋に向かって唱え続けてます笑笑
3752: 匿名さん 
[2021-04-30 18:11:22]
>>3751 名無しさん
塩まじないに続き、また同じ事をしている方がいました笑 こんな生活の中、こうしてクスッと笑えること嬉しくホッとする。
ありがとう!
3753: 匿名さん 
[2021-04-30 18:33:04]
もしかしたらですが、中古の分譲マンションを購入して騒音被害に合われた方は
売主に契約不適合責任の追及をできるかもしれません

契約不適合責任というのは最近の民法改正で取り入れられた考え方で
概要はちょっと省きますが、売主が契約内容に瑕疵があることを知りながら買主に告げなかった場合は損害賠償請求や解約など(他は追完請求と減額請求です)ができるというものです

騒音が瑕疵と認められるのか等は判例を見るか、まだ判例がないなら専門家に相談しないと分かりませんが、騒音被害が理由で売却するのにそれを隠して中古マンションを販売するケースは多いようですし、時効は引渡しから10年ですから該当する方は多いのではないでしょうか

解約すれば現被害者は救済されますが、元被害者だった売主がまた騒音被害者になるので躊躇することではありますが、そういった方法も取れるかもしれないということです
3754: 名無しさん 
[2021-04-30 18:59:20]
>>3753 匿名さん
騒音は告知義務ないと思います。
3755: 匿名さん 
[2021-04-30 20:36:51]
>>3754 名無しさん
宅建業法における告知義務の項目には入ってないですよね

しかし、契約不適合責任は最近施行されたなかりの民法の規定であり、
売主の義務として、信義誠実の原則に基づいて契約締結前の段階であっても
買主に対して目的不動産について説明する義務を負うとあるんですよ

この法改正は2020年4月から施行されたものですから、今後、今までとは違ったルールが適用できるのではと思います
3756: 匿名さん 
[2021-05-01 04:27:39]
団地だけど…斜め上の人は、帰って来ない!お風呂の換気扇をずっと回している。これが晩になると、結構下に響いてくる。賃貸料は安いけど、何十年も積もると…何で引っ越しをしないのか不思議です。市も容認為ている。不思議です。
3757: e戸建てファンさん 
[2021-05-01 12:06:16]
>>3753 匿名さん

現在マンションに引っ越しして5年経ちます。上階の方はグランドピアノを演奏されます。不動産屋からには上階の方はピアノ演奏されます。の一言もなかったです。多分、不動産屋もピアノの件は知っていたはず…わかっていれば…後悔です。
3758: 名無しさん 
[2021-05-01 14:35:43]
>>3755 匿名さん
その様な判例は見た事がないです。
騒音で慰謝料を請求できた判例はありますが、金銭面などみて被害者に何のメリットもないですよ。
3759: 名無しさん 
[2021-05-01 15:55:39]
換気扇の音が別の部屋にも響くのは
造りに問題あると思う
3760: 匿名さん 
[2021-05-01 16:05:27]
>>3758 名無しさん
「まだ」判例はでていないのですね

慰謝料と損害賠償はちょっと違うものでもありますし、
今までなかったからという理由だけでは、今後、契約上の瑕疵の一つとして騒音が認められる可能性を
否定することはできないのではないでしょうか

被害者のメリットについてですが、損害賠償があればそのお金で引っ越すこともできますし治療費にも当てられますし何のメリットもないということはないと思いますよ
3761: 名無しさん 
[2021-05-01 18:03:04]
>>3760 匿名さん
否定する事はできなくても、裁判にはお金と時間がかかります。
損害賠償より弁護士費用や騒音を証明するためにかかった費用の方が確実に多いです。
損害賠償で引っ越しするより、何もしないで引っ越した方がお金はかかりませんよ。
判例がない以上確実に請求できるわけでもないですし、現状被害者側にデメリットが生じる可能性が極めて高いです。
ここで悩んでいる人達は多分ある程度が自分で調べていると思いますよ。
管理会社も使えないし、訴訟も現実的でないからここでストレス発散されているのだと思いますよ。
3762: 名無しさん 
[2021-05-01 18:11:01]
騒音主へいくら使ってでも嫌がらせしたい場合以外は訴えるなんてダメですよ。お金かかりだけですから。
3763: 名無しさん 
[2021-05-01 18:14:18]
>>3759 名無しさん
造りに問題があるからなんですか?
音が出る様なものを一日中付けておくのが問題なんじゃないですか?
また無神経な事言う人がいますね。
3764: 匿名さん 
[2021-05-01 18:24:18]
>>3761 名無しさん

ですよね。公的機関に訴えるハードルが高い事が如何に高いかと言う事を皆さんはよく分かっているんですよね。簡単にできればやってますよね。
3765: 名無しさん 
[2021-05-01 19:58:03]
家賃3万の部屋だけど浴室の換気扇は浴室の
寿命伸ばすために掃除の時以外1年中24時間回してるけど苦情きたことない。浴室のドア閉めてれば自分の部屋に居ても聞こえない。
マンションによって音の響き方や
人によって音の聞こえ方違うから何を騒音と
受け取るか人それぞれ。
3766: 名無しさん 
[2021-05-01 20:00:19]
>>3764 匿名さん
引っ越せとか訴訟とか簡単に言わないでほしいですよね。
3767: 名無しさん 
[2021-05-01 20:07:51]
>>3765 名無しさん
そんな事皆さんわかってますよ?
3768: 匿名さん 
[2021-05-01 21:15:42]
>>3761 名無しさん
それで良いと思いますよ
どんな選択するかは実際に被害を受けている本人ですから

私が言っているのはあくまでもこういう方法が今後取れるかもしれないということであって、
全ての被害者がしなければいけないと強制してるわけではありません

ストレス発散しながら永遠に耐え続ける事はもう止めたいという人にとっての
希望になればと思いました
3769: 匿名さん 
[2021-05-01 21:26:36]
>>3765 名無しさん
最近の住宅では24時間換気と言って1日中換気扇を回し続けているところが多いですよね
そういう物件は比較的新しく作られていますから、
換気扇のモーター音が響かないような作りになってるのかもね
3770: 通りがかりさん 
[2021-05-01 21:33:27]
>>3768 匿名さん
私含め皆さん本気で悩んでるわけですから、その程度の事は調べてます。
みんなストレス溜めながら生活したいわけないじゃないですか。
被害者側にメリットが進むられても希望なんてありません。
3771: 通りがかりさん 
[2021-05-01 21:43:47]
>>3768
被害者側にメリットがないのに進められても希望なんてありません。
法学部卒なのであなたより詳しいと思うので言わせていただきますが、成功報酬を謳っているような弁護士などもボランティアではありませんから相手にしてくれない場合が殆どですよ。
騒音は立証が難しいですし、大した金額になりませんから。
訴訟を起こすには弁護士側に多額の資金を支払う事になります。
それで100万出したのに10万しか取れませんでしたとか、最悪負けた場合の事考えて発言していますか?
無責任だと思いませんか?
3772: 匿名さん 
[2021-05-01 21:48:45]
>>3770 通りがかりさん
ストレスをためながら生活したいわけではないけどそれしかないと判断して
自分で我慢する生活を選んだのですよね?

どんな選択をするのも自由です
でも自分が選択した方法以外を否定しなくてもいいんじゃないですか?
世の中いろんな人がいますから、自分がメリットがない希望はないと判断しても
他人は違う判断をして選択したりするのですよ

繰り返しますが、我慢する選択も良いと思うのですよ
私も騒音被害にあった頃初めの1年間は我慢する選択をしましたが
その選択も間違ってなかったと思ってますから
3773: 匿名さん 
[2021-05-01 21:52:48]
>>3771 通りがかりさん
法学を学んだ方なら、論点はそこではないと気づきませんか?

契約不適合責任、改正されたばかりの民法ですが
その点について考えてみてもいいのではないでしょうか
3774: 匿名さん 
[2021-05-02 14:40:11]
今日もうるさいです上階の騒音一家。
ドスドス始まったと思ったら子供が走り回る。
苦情は伝えてあるので近隣に響いてることは承知のはずです。
その上で音を出しているんですよね。
なんで迷惑のかかりづらい一戸建てにでも引っ越してくれないのでしょうか。
他人から迷惑がられているのにどうして平気で住んでいられるのでしょうか。
3775: 匿名さん 
[2021-05-02 18:42:05]
家も同じですよ。予想通りの連休です。一昨日の夜半から断続的に深夜でも踵から歩く足音、物を落とす、置く、引きずる。それが2:00近くまで続き、早朝からまた足音、窓、網戸の開け閉め。予想はしていましたがうんざりを通り越し、悲しくなりました。
今さっきも足音、物を置く音。いちいち音を出す!何であんなに力いっぱい歩いて物を置くのだろう?非常識な人の考えなんて理解できないけど。家は上階が問題な奴らなんですが、上階のその上の方達は静かなんだろうか、煩さが分からなくてやっているのか、それとも上も煩いのだからでやっているのか謎です。あと3日もあって地獄の様です (泣)
3776: 通りがかりさん 
[2021-05-03 18:12:01]
みなさんに朗報。
家主に「いちいち管理会社に連絡しないでやり返せるようになれ。」と言われたので定期的にジャンプするようにしたらかなり静かになりました。
本来やり返すとこちらが退去させられる可能性もあるかもしれませんが、家主公認のため心置きなくやり返すことができました。
周りの住民の方に迷惑になるとは思いますが、家主に同じような事言われた事ある人は試してみる価値はあるかもしれません。
3777: 通りがかりさん 
[2021-05-03 18:16:24]
>>3774 匿名さん
騒音なんて出してない。お前が神経質なだけだ。って言われた事ありますよ。きっとそう騒音主はみんな自分勝手なんですよ。一戸建てなんて贅沢させないで、騒音主専用の施設でも作って隔離しといてほしいです。
3778: 名無しさん 
[2021-05-03 19:25:46]
>>3776 通りがかりさん
静かになって良かったですね!
うちは下の女の深夜まで続く女子会に悩んでますが
通りがかりさんが悩んでいたのは、下の階の物音ですか
?話し声ですか?
3779: 通りがかりさん 
[2021-05-03 20:09:12]
>>3778 名無しさん
下の階の音です!
深夜0時から5時ぐらいにドンって音が1分に1回ぐらいのペースで聞こえてました、、、
最初は扉の開け閉めかなって思ったのですが、頻度が多すぎるので違うかなって感じです。
騒音主は夜は寝ているから音が出るような事はしていないと言い張っているので結局なんの音かは分からないです。
一人暮らしみたいなので話し声は聞こえたことはないです!
3780: 通りがかりさん 
[2021-05-03 21:41:53]
>>3773 匿名さん
では貴方が試してみたらいいと思いますよ。
デメリットしかないにも関わらず、勝訴したら引越し費用や通院代を工面できるといった間違った情報流して何がしたいんですか?
あなたは言うだけだからいいですよね。
そこが無責任だと言っているのです。
3781: 通りがかりさん 
[2021-05-03 21:43:31]
>>3772 匿名さん
何言ってるんですか?
間違った情報流しているのだから自分と意見が違うとかの問題ではないですよ。
文章よんでますか?
3782: 通りがかりさん 
[2021-05-03 22:02:19]
間違った情報を鵜呑みにしないでください。
騒音に告知義務はありません。
仮に新しい民法で認められたとします。
それをどうやって証明するのでしょうか?
管理会社などは自分の不利になる情報は出しませんよ。
前の住民を探すのでしょうか?
そしたら探偵費用もかかりますね。
今までの判例では騒音を証明するためにかかった費用や弁護士費用を上回る損害賠償請求が認められた事例はありません。
今後絶対に被害者側にメリットがある判決が出ないとは言い切れませんが、あまりにも無謀すぎます。
それも恰も我慢する事を好んで選択したかの様に言わないでほしいです。
現状引っ越すか我慢するかの2択しかないわけですから。
とりあえず、勝訴したら引越し費用や通院代を工面できるなんてことはほぼ100%あり得ません。
3783: 通りがかりさん 
[2021-05-03 22:05:55]
もしかしたら、一日中100dB以上の騒音を出し続けてるとなるとある程度は取れるかもしれませんが、そこまでいくと相手も正常ではないと思うのでまず請求できませんね。
3784: 匿名さん 
[2021-05-03 22:15:24]
>>3779 通りがかりさん
うちも下は一人暮らしの女ですが、呼ぶんですよね人を。だからうるさい!
それはさておき、深夜から5時までドンっ!
最悪ですね!眠れないじゃないですか!
うちも同じ経験があって、うちは昼間でしたが
一定間隔でドン!が朝8時から酷い時は14時まで続きました。例えると家の中で柔道の練習してるみたいな。
下の階に行ったり騒音場所を探しましたがわからず
結局引っ越しました!
もう聞こえない事を祈ってます!

3785: 匿名さん 
[2021-05-03 22:38:53]
明確な解決策なら有難いですけどね。善意であっても適当な事言われると不快かつ迷惑ですよね。
3786: 匿名さん 
[2021-05-04 00:51:55]
>>3779 通りがかりさん
撃退おめでとうございます!さんざん騒音を出しまくってる騒音主が退去させられもせず
家主や他の住人に受け入れられているのなら、こちらが多少音をだしたところで
退去ということもないでしょう

それにしても、夜中に1分おきって寝相が異常に悪くて壁に手や足をぶつけていたとかですかね・・・
騒音主はホント不思議な生き物です
3787: 名無しさん 
[2021-05-04 09:16:30]
>>3773 匿名さん
論点そこじゃないってじゃあお金出してくれますか?お金ないと何もできないし、裁判で勝ってもこちらが支払う額の方が高くなれば負けているみたいな感じ。騒音を出さなけばいいだけ、我慢させられてるだけで自由なんてないです。
3788: 通りがかりさん 
[2021-05-04 09:20:35]
>>3784 匿名さん
静かなった今でも睡眠薬飲まないの眠れないです。
うちの騒音主も柔道の練習してたのかもしれません!
そのぐらい異常な音でした笑笑
3789: 通りがかりさん 
[2021-05-04 09:34:39]
>>3786 匿名さん
ありがとうございます!
そこそこ広いお部屋なので寝る場所考えれば絶対当たらないんですけどね笑笑
音の発生源が全くわからないので不気味でした、、、
3790: 匿名さん 
[2021-05-04 11:02:45]
うち上の騒音家族は子供が奇声をあげてます
夜中の1時とか3時とかそういう時間帯に
泣き声やはしゃぐ声じゃないんです
ドドドドドドドドドと走った後に「キエ―キエ―」とか「あ゛ー」とか鳴くんです
もう人かどうかも怪しいですw
3791: マンコミュファンさん 
[2021-05-04 11:35:17]
下の階の住民が神経質すぎて困ってます。掃除機や洗濯機を回すたびに天井を叩いてきます。掃除機は週1で休みの日の13時から14時の間の10分程度かけます。床とか壁に叩く様な事はしてないです。電源入れた瞬間に叩いてきます。洗濯機は朝9時ごろ毎日しています。どうやら下の階の住民は夜働いているみたいなので昼間は寝ているみたいなのですが、そんな事されても、掃除や洗濯はあたり前の事ですし、その人に合わせると他の住民に迷惑がかかると思います。周りの住民も壁ドンみたいな事をされているようで、管理会社に一緒に連絡を入れたのですが、私が騒音主考え方が異常なのでしょうか?騒音被害を受けている皆様からみて私は騒音主ですか?
3792: 匿名さん 
[2021-05-04 11:42:24]
>>3791 マンコミュファンさん
>こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので

このスレの趣旨からずれるようから騒音主側のスレで聞いたほうが良いですよ
3793: 通りがかりさん 
[2021-05-04 11:55:11]
>>3791 マンコミュファンさん
それは相手が異常者なんだよ。
>>3792
天井叩かれて管理会社に連絡したぐらいだから騒音被害受けてるだろ。
なんでわざわざ突き放す様な事言うわけ?
お前が他いけよ。
3794: 通りがかりさん 
[2021-05-04 11:56:51]
>>3792 匿名さん
そもそも被害者側に騒音主側のスレっておかしいだろ。
神経質側のスレいきなよ?
3795: 通りがかりさん 
[2021-05-04 12:01:09]
>>3792 匿名さん

>>3792 匿名さん
あんたがこのスレ作った人だとしても、不特定多数の人がみてる以上あんたのものだけじゃないし、そもそも相手が異常者でやり返してる場合それも騒音だし、それも大して読もせず最初の文だけでスレ違いとか言ってんだろ?そっちの方がおかしいから。最後までよんだら騒音被害受けている側だってわかるだろ。
3796: 通りがかりさん 
[2021-05-04 12:02:45]
そんな事ばっかり言ってるから、まるでこちらが悪いかのような引っ越せとか言うやつがいるんだろ。
3797: マンコミュファンさん 
[2021-05-04 12:05:44]
>>3793 通りがかりさん
ありがとうございます。ドンってやられて苦痛です。
3798: 通りがかりさん 
[2021-05-04 12:15:08]
>>3797 マンコミュファンさん
むしろあなたは被害者だから!掃除洗濯ぐらい誰でもするから!
3799: マンコミュファンさん 
[2021-05-04 12:18:34]
>>3798 通りがかりさん
まるでこちらが悪いかのようなにドンってやられ、このスレを見つけて騒音主は注意しても治らないみたいに書いてあって、もしかしたら私も同じ事してるのかなって思いました。だからそのように言って頂けて嬉しいです。でもやっぱり私を騒音主側と捉える方もいらっしゃるんですね。
3800: 通りがかりさん 
[2021-05-04 12:25:12]
>>3799 マンコミュファンさん
あの人はね、きっとあなたの下の階に住んでる人なんだよ。だから気にしないで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる