マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
3401:
匿名
[2021-03-16 23:43:49]
今23時40分ですが、8階の騒音一家の未就園児の女児、まだ走り回ってますけど、大丈夫ですか?マンション中、静寂に包まれてますよ、お宅以外。どんな家庭だよ。やっぱり親がおかしいんだろうな。多動症ならカウンセリングきちんと受けて、夜中に動き回らない方法でも聞いてこい。マジうるさい。山の中に住め。
|
3402:
名無しさん
[2021-03-17 00:03:38]
>>3400 匿名さん
本日も耳栓して布団にいます。隣人アホ夫婦のお風呂のガスがまだ動いていないので、引戸バーンはこれから何十回とあるので…あ~あこんな生活から抜け出したいな~ なんで家にいるのに耳栓しなきゃいけないのかな~ 3年前に戻りたい。旦那のいびきで耳栓は夜だったけど、隣人アホ夫婦はお昼もちょっと休憩したいな~ていう時も引戸バーンでしょ。夜なんて他人様は静寂に包まれているのに隣人アホ夫婦は0時回って引戸バーン頭にくるよ!!!誰かキツく管理会社にもう一度言ってくれないかな~。 |
3403:
名無しさん
[2021-03-17 00:20:59]
引き戸バーン!ムカつきますよぬ。昔ガラガラドーンが何回も続いてしんどかったです。確か斜め上。
今は隣のクソ旦那の玄関の鉄扉バンバンにムカついています。毎日出る時はエレベーター呼びに行ってバーン、また出て扉閉めてバーン!そして鍵閉め確認にガンガン思いっきりひっぱる。 帰ってきたら【間を開けながら】最低4回バーンバーン開け閉め。酷いときは6回、そして施錠つまみ部分を横縦横(閉めて開けて閉めて)とガチャンガチャンガチャン。を毎回やる。絶対やる。なんの儀式?音も振動も凄いんですけど。 一回閉めて家の中入っても、30分後にやりだしたり。かなり頭おかしい。 家に嫁いるのに嫁も何も思わないって。 そんな奴に限って毎日毎日、何度も出入り。 理解不能。 買い物くらい嫁が行けばいいのに、旦那が毎日毎日行く。 やっぱ病気なんですかね。夫婦とも話し声も爆音。 旦那はベランダで長電話。 トイレも風呂も部屋も隣と接してる所から夫婦の声が聞こえて来るし、凄いストレス。 あらゆる騒音に苦しんできたけど、こんなドアの開け閉めする奴がいるなんて! |
3404:
匿名さん
[2021-03-17 23:05:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3406:
名無しさん
[2021-03-18 00:33:12]
[NO.3405と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3407:
名無しさん
[2021-03-18 07:19:44]
半年前隣の奴引っ越してきて初日の深夜から1人用マンションで5~6人くらい集めて大声で騒いだり扉音ドカンと響かせたりしてたな。
他にはベランダで叫ぶ・タバコ吸う マンション内でポイ捨てやマンション入り口でゲロはく。深夜に工事現場並みの音たてて 洗濯機まわす。音楽大音量で流す。4人くらい集めて宿泊させて早朝5時まで騒ぎまくる日があるなどの悪いことしかしないような連中だった。 遮音最強の耳栓しても余裕で響くレベルだし こいつら通報され過ぎて今はたまに騒ぐくらいになって宿泊もカップル1組になってる 4月にRC造最上階角部屋引っ越すしこいつらの 騒ぎ声ともおさらばできる |
3408:
匿名さん
[2021-03-18 08:31:57]
大体おっきな音だす騒音主って、最上階にいるんですよね。上階からの騒音はないので、音がどの程度響くかも分からないし、迷惑な事はされてないので、お構いなし。自分勝手にやりたい放題。
下から文句言われれば逆ギレか、些細なことで怒られる、こっちもかなり気をつけていると被害者ヅラ。 そんな奴ら、とっとと一戸建て買って出ていけば良いけど、でもそういう奴らに限ってなかなか出ていかないんだよね。現実。。。 今度は最上階へ引っ越して、迷惑かけられた分、人様に迷惑かけない様な生活して、安心な生活送ろう。 |
3409:
匿名さん
[2021-03-18 08:34:02]
|
3410:
名無しさん
[2021-03-18 09:02:22]
>>3408 匿名さん
やっぱりね~騒音被害を受けないと分からないと思いますよ。私は43年くらい実家と結婚生活で最上階にいましたが一昨年引っ越して中層階に引っ越して騒音被害に遭い、ホントに下階に対する意識はより一層強くなりました。煩すぎて生活が出来なくなり最上階をまた探し生活していますが隣人の生活をみているとこの人達は騒音被害に遭った事がないんだな~と思います。引戸を何十回と全開の力で開閉したり、それがどれだけ下階に響くか分かってないから出来るわけで…夜中なんて尚更です。他の住民は寝静まっているのに最上階隣人は25時過ぎてもやってますからね~9軒しかないので大体位置は把握出来るので下階は多分苦情を管理会社に伝えてると思いますけど。 |
3411:
通りがかりさん
[2021-03-19 07:17:27]
やっぱりだめでした。
昨日は引戸バーンが酷かった。 おまけに1時半までドンドンなんかやってて… 最悪です!303隣人アホ夫婦。 退去命令でないかな~ |
|
3412:
名無しさん
[2021-03-19 07:36:00]
>>3411 通りがかりさん
たまたまかもしれないけどボクの部屋の隣も 303号室でうるさいカップルが住んでます 昼夜問わず友人まで呼んでゲームで騒いでることあるしマリオカートやりだしたらめちゃくちゃhighになってて騒音が1~2時間ずっと続く 通報されたか知らんがここ1ヶ月大きな騒ぎは なくなった |
3413:
通りがかりさん
[2021-03-19 13:12:05]
>>3412さん
3411です。 羨ましいなー。こちらの303隣人騒音アホ夫婦は毎日0時半からお風呂沸かして1時半位まで引戸を何十回と勢いよく開閉を繰り返し1回1回バンバン当ててます。 1月、3月と騒音苦情の張り紙出てるのに自分の世界で過ごしてるか知らんけど、改善は見られないよ。苦情出してるのうちではないので、また多分言われるんじゃないかと思ってるんだけどね。 いい加減キツく言ってもらわないしんどいね~ |
3414:
名無しさん
[2021-03-19 17:51:57]
去年分譲マンション1階に越してきた男児2人いるファミリーです。うちの子が迷惑かけるかもしれないことを懸念して買うなら1階住戸一択でした。しかし予想外の事態が!いざ引っ越してきてびっくり!上に住む子供(ひとりっこ。年少さん男の子)の足音が朝から晩までドドドド地響きのように部屋中響いてびびりました!!前の賃貸マンションの時も上に女の子住んでたけどまったく音しなかったのに…こんなに響くもの!?ずっと走ってる。窓締め切ってるのに雄叫び聞こえるし…ヤンチャなのか??
ちなみに子供が幼稚園の間や寝たあとなど、生活音はあまり聞こえません。とにかく子供の走る足音が!!信じられないくらいうるさい!ずっと走ってる!! いままで2回管理会社に相談しました。全戸に向けて掲示板にて警告と、2回目は上の住戸にあててマンションからお願いの手紙。我が家が足音に迷惑してることは直接は言っていません。足音対策してくれてる感じはありません…かわらずうるさい。テレワーク、オンライン授業、子供の受験勉強があるので集中できず迷惑です!ずっと我慢してます。胃が痛い… こんなに足音聞こえるもんですかね?二重床天井なのに…マンションの欠陥なのかな?それともどんな頑丈な作りだとしても、あんな足音立てて運動会みたいに部屋を走り回れば下に響くものですか?? もう我慢限界…また管理会社に言おうかな… |
3415:
eマンションさん
[2021-03-19 20:48:34]
|
3416:
名無しさん
[2021-03-19 20:57:46]
|
3417:
通りがかりさん
[2021-03-19 22:28:24]
>>3416 名無しさん
多分対策してないんじゃない? 前マンションで上階の新しい子連れが偉そうにリフォームしてLL45防音マットをひいてますとか言ってたけどみんな知らないから良い物だとか言っていたけど遮音性下から2つ目大したことない。響き易いのもあったけど全然聞こえていました。 私が住んでいたマンションより築年数より浅いと思うので、多分対策していないんじゃと思いますよ。 |
3418:
匿名さん
[2021-03-20 00:36:34]
防音マットと言っても全ての音と振動を吸収する魔法の絨毯ではないからね
敷きさえすれば大丈夫と思ってドカドカ走り回らせるなら効果0と思ったほうが良い |
3419:
匿名さん
[2021-03-20 05:43:10]
ドスドス走る子供がいて、苦情が何回も来てるのに、静にすることもできない、引っ越しもしないで図々しく住み続けるって、どんな神経してるんでしょうか。
我が子が疎まれてるのに何とも感じないのでしょうか。 本人たちに聞いてみたい。 |
3420:
匿名さん
[2021-03-20 06:24:28]
>>3419 匿名さん
同感。 うちは、うるさすぎて実家に避難中。 この間荷物を取りに戻ったら、その騒音主の小学生と遭遇。 ニコニコと、笑いながら楽しそうにこっちを見ていた。 こっちは相当お前の足音や母親の足音。母親の物の置き方にまいってるのに、よくもまぁ笑ってられるわね?ここ、お前らが住んでた一軒家と違うけど?最上階になんてよくもまぁ越してこられたね。 おまけに家賃はみんな祖父母が出して、父親おらず母親無職。子供2人とも塾もしっかりいってて、よく生活できるよね? こっちは必死に働いて家賃払って生活してて、騒音がひどすぎて住めずに実家生活してるのにたまったもんじゃないよ。 早いとこ経済破綻して出ていってくれ。あんたらの生活水準で住めるマンションじゃここはないけど? 本人にも注意した。管理会社にも言った。 それでもダメ。図々しいにも程がある。それでうるさいうるさい言われて困ってるんだわーって、近所に被害者ヅラしてるんだもんな、大したもんだと思う。 |
3421:
名無しさん
[2021-03-20 10:43:33]
家賃3万台の鉄骨造マンションだと隣の
普通の会話でもボソボソ聞こえてくるし騒ぎ出したらビックリさせられて心臓に悪い。 料理音・水道音もちょくちょく聞こえるし こちらの少しの生活音でも隣に響いてるだろうから落ち着かない。 家賃安ければ良いってわけではないってことがよくわかる |
3422:
通りがかりさん
[2021-03-20 11:25:18]
|
3423:
匿名さん ?
[2021-03-20 11:54:25]
>>3419 匿名さん
今日も朝からドスンドスンジャンプとかけずり回って暴れまくっています。子供の躾はして無いです。 何度も警察を呼ばれていますが厚かましく住み続けています。 騒音家族は何とも感じてはいないです。管理会社に連絡をしたら『子供が沢山いるなら仕方ないですよ』と言われました。 土日位は静かにして欲しいです。毎日うるさいのに一方的に騒音被害にあう人の気持ちも考えて頂きたいです。 |
3424:
匿名さん
[2021-03-20 14:22:10]
>>3420 匿名さん
子供の方は何も分からないのでしょうか。 たまに、子供の方はまだ無邪気で、早めにちゃんと教えたら良い子になりそうなのにな…て親子を見かけます。このまま親と似たような人が育ちそうですね。 |
3425:
匿名さん
[2021-03-20 15:21:18]
>>3424 匿名さん
ホントそう思う こちらの騒音家族でも、子供2人(2,3歳)の内の片方が深夜の駐車場でピコハン叩きまくってるのをもう片方が「うるさい」って言ってたから、自分が受ける騒音は分かるみたい ただ他人への思いやりを教えられてないから、他人も自分と同じようにうるさくて迷惑してるんだとは考えられないんだろうね |
3426:
匿名さん
[2021-03-20 15:26:52]
上記の件で警察にも通報して深夜であること小さな子供であることをしっかり伝えても「個人の教育方針には強くは言えない」という返答だったので、
こういう子供が増えていくことを覚悟して被害者側が防衛策を考えていくしかないのだと思う |
3427:
名無しさん
[2021-03-20 15:48:10]
隣がどう考えても非常識なうるささだったら
こちらも壁ドンなどでやり返さないと 調子のってずっとうるさいままになる |
3428:
匿名さん
[2021-03-20 16:57:28]
|
3429:
匿名さん
[2021-03-20 18:37:58]
うちも小学生男子2人いるけど家で走らなかったな…。走り出したら即叱った!家では走るな!と。上の幼稚園児一人っ子で一日中走り回ってて、親何も言わないのかな。不思議。これはまた管理会社に言うしか方法ないよね。3回目なんだけどね。1.2回目は下階の我が家からの苦情とは知らせてないし直接伝えるしかないようだね
|
3430:
匿名さん
[2021-03-20 20:06:22]
マンション住みじゃないけど、すいません。私の上階の人は、いつでも足音ドスドスしかも母親と15才の男子。今は休みなので深夜まで生活騒音が響いています。母親も同じように生活騒音を響かせている。特に休み前は深夜2時くらいまで物音が響いている。その為実際に2世帯しか住んでいない。もう1世帯は家賃だけ払って帰って来ないし~警察を呼んでも解決しない。管理会社には以前は毎日のように苦情を言っていたが、相手に伝えていない事が判って、諦めた。何をしてもムダだと…悟った。今は周りに話している。かなり大袈裟に…いつか相手に伝わる事を願って~。
|
3431:
匿名さん
[2021-03-20 23:04:18]
>>3424 匿名さん
あの子供は絶対わかってないと思います。 むしろ、これだけ静かにしてるのに、まだ下がうるさいっていうから、かなり迷惑してる的な感じだと親子揃って思っていると思います。 まわりのママ友にも、かなり気をつけてるのに、まだ言われるのよ、あの人ちょっと変わってるのかも、なんてお得意の噂話をしてるんだと思います。 じゃなきゃ、あんな平然として要られませんからね。 大した親子だと思いますよ。 |
3432:
匿名
[2021-03-21 09:40:43]
あー、今朝も頭の悪そうな走り回る足音。足音にも知性が出るのだなー、と思う。部屋中を走り回り、しかも長時間、途中ドッタンバッタン。親、放置はいかんやろ。日曜日の朝、皆ゆっくりしたいよ。あんたのアホなお子さんの出す騒音でイラつきながら目覚めるこちらの身にもなって下さい。
申し訳ないけど、民度の低い人、退去してー。 ま、家賃下げ始めてるこのマンション、当初よりは訳わからない家族増えたよね。 はー、ホント嫌い。 |
3433:
匿名さん
[2021-03-21 10:07:44]
ねえ?みんな上から子どもの足音しないの?
音しないのが普通なの? 実家も前の賃貸も静かだったのに、買った分譲マンションがめちゃくちゃうるさいんだよ!構造は悪くないはず。上の住民のせいなの?? |
3434:
匿名さん
[2021-03-21 14:47:40]
賃貸アパート(木造モルタル)で小さな子供3人いる家庭でも
普通の人達なら居るのが分からないくらいにほぼ聞こえないです 遮音性の高いRC構造のマンションだったら全く聞こえないはず もし聞こえたとしたら事件か事故が起こった時じゃないかな |
3435:
匿名さん
[2021-03-21 18:36:44]
>>3434 匿名さん
ですよね…普通なら聞こえませんよね… 前の賃貸マンションはまったく聞こえませんでした。 しかし去年購入した分譲マンションは、上の年少男児が帰宅した時から寝るまでずっとドスドス走り回る足音と、高いところから飛び降りる音が聞こえます(TT)太鼓みたいに… マンションのせい?上の子のせい? |
3436:
匿名
[2021-03-21 20:42:28]
うちの上の8階の部屋の女児、毎日何事かというくらいやかましい。非常識なレベルだから、これは叱らないと。下の階のお宅にご迷惑ですよ、とかの思考はない模様。知ったことではない、って感じかな。あんな風にはなりたくはない。人に迷惑をかけて知らん顔で生活できる神経、理解できない。
昔はそれなりのご家庭ばかりで、ホントに感じの良い素敵なマンションだったに、いつの間にか騒音マンション。うち以外にも苦情出してる部屋があるようで、その度エレベーター内に貼り紙が。 騒音主には見えてないんやろな。 山の中にでも越して下さい。 |
3437:
匿名さん
[2021-03-21 23:39:39]
3430です。今頃から足音ドスドス…深夜なんですけど、明日は高校の説明会が有る為休みなんだろう。っていうか先週の金曜日からずっと休み~。あ~五月蠅い。また今日も2時くらいまで眠れない!
|
3438:
通りがかりさん
[2021-03-22 00:21:27]
|
3439:
匿名
[2021-03-22 06:47:48]
早朝5時台から、消音マットを敷いてない床に、重い物を数回落としてた、その音で目覚めイラつき眠れない。わざとか?アホなのか?
親が親だからこどもも、、、。引っ越しの挨拶からなし、管理会社経由で注意してもらうも謝罪なし。どんな神経?どう育てばそう完成する?あんたらのせいで普通に暮らせない。早よ退去しろ。 |
3440:
匿名さん
[2021-03-22 08:14:38]
|
3441:
匿名
[2021-03-22 09:10:10]
>>3440 匿名さん
ホントにそう思いますね。無神経、他人に対する気遣いゼロ、鈍感、そんな人たちだけで住めば、幸せいっぱいの集合住宅ですよ。 さっき駐車場見たら騒音主の車なかったから、どうやら旦那の出勤支度の騒音だったみたい。何を床に落としまくっているのか?謎。とにかく退去願う! |
3442:
名無しさん
[2021-03-22 10:22:02]
隣のカップルの過去最悪レベルでうるさい友人が管理人専用の駐車スペースに2~3ヶ月間頻繁に車止めてて深夜まで騒いで宿泊しやがるから管理会社に通報して駐車場責任者にも伝えてもらった。すると通報して3日後には車で来ることなくなって訪問回数激減して宿泊することなくなった。管理会社に通報するなら物的証拠見つけて通報した方が説得力上がると思う。
|
3443:
匿名さん
[2021-03-22 14:16:25]
マンション管理適正化法にマンション管理組合は必ず騒音計を設置する条文を入れて欲しい
そうすれば騒音被害に合った時に騒音計で客観的な証拠を取って組合や警察、裁判所に訴える人が増えるだろうから、騒音家族も騒音を改善せざるを得なくなるだろうにね |
3444:
匿名
[2021-03-22 16:41:40]
マンション買うの怖い。高い買い物が一か八かだなんて、そんな博打みたいなことしたくない。購入させるに当たって、簡易的な適正検査とかあればいいのに。合格しないと買えない、みたいな。
このスレ読んでいると、マンションの価格によらずうるさいもんはうるさい、という気がしてる。 一体どうすれば良いのか。 |
3445:
匿名さん
[2021-03-23 00:55:59]
騒音家族が選びやすいマンションタイプが分かれば
そういうところは避けるんだけどな 騒音被害情報を集めて解析した人いないだろうか |
3446:
名無しさん
[2021-03-23 08:29:03]
なんで不正して審査して、無職の母とその子供2人が入居して、旦那と別居したらしく、一戸建てからきたせいかひどい騒音を出し、一生懸命に働いて、家賃払ってる我が家が騒音に悩まされて、実家へ避難する。
世の中おかしいよね? こっちはちゃんと審査受けて、働いて入居したのに。 何で1日中うちにいる専業主婦とその子供が審査に通って最上階角部屋で好き放題なの?おかしいよ。 |
3447:
匿名
[2021-03-23 22:13:44]
今夜は地団駄、硬いものを床に落とす、これが酷い。部屋の端から端まで走り回るのはスタンダード。大丈夫か?
少しは下の階の我が家に気を遣っていただけませんかね?もうすぐ22時ですよ? ゆっくりしたい時間帯にお宅のせいでイライラしかしませんよ。はー、厚顔無恥な人達、 |
3448:
名無しさん
[2021-03-24 05:25:09]
マンションに初めて住む若者で騒音出す奴は
かなり厄介。こういう奴らは昼間・深夜問わず騒ぎ続けること棚に上げて他人が出す音には敏感でクレーム入れてることある。 勿論こちらはすりあしまでして床移動してる くらいだから管理会社に注意されず隣の 若者は色んな部屋からクレームきてて 注意されまくりで「新人いじめだぁ!」とか 部屋で嘆いてたし被害者になろうとする。 |
3449:
名無しさん
[2021-03-24 06:22:42]
>>3444 匿名さん
同じくです。マンションも中層階ばっかり売りに出ているので、騒音トラブルか?とか気になるし、一戸建てもここは、隣りとトラブルとかなかったのかな、とか、色々経験してしまうとやはり大きな買い物も躊躇してしてしまってます。 最上階角部屋を中古で購入した知り合いも入居早々から下から、直接訪問されて、うるさいと言われたとか。 今のマンションに戻るのは難しそうだし、本当どうしようかと悩んで悩んで、安定剤を飲む毎日。 そんな中、のうのうと上階は生活していると考えるだけで腹が立って仕方ない。天罰が下って欲しい。私達は何もしていないのに。。。 |
3450:
匿名さん
[2021-03-24 16:37:30]
直接訪問してくるって珍しいね
大抵の騒音被害者はずっと騒音を我慢し続けて精神的に参ってる人が多いから、直接対決は避けて、管理会社や組合、警察を通して注意してもらおうとするのに |
3451:
匿名
[2021-03-24 19:43:03]
>>3449 名無しさん
いつか天罰下りますよ。他人にしたことは必ず自分に返ってきます。 仕事で疲れて帰宅したら、上の階のアホなお子さんのアホな足音聞かされて、心底ゲンナリしますよ。 私が躾けてやろうかと思いますよ。そんなのでは世間に迷惑かけますよ、と。 走りながら転べばいいといつも思っています笑。 管理会社に連絡したので、近日中にはエントランスに貼り紙かな。内容を詳細に伝えたので、「お宅のことですよ」と分かってもらえる文面だといいな。 お互い吐き出しながら、騒音主を追い出しましょう。 奴ら公害ですから。 |
3452:
マンコミュファンさん
[2021-03-24 21:26:19]
貼紙に部屋番号書いてやりたい
|
3453:
名無しさん
[2021-03-24 21:46:48]
>>3450 匿名さん
親子で直接来たらしいですよ。管理会社もなく、管理人もいないみたいです。 でもちょっと変わった親子らしかったので、前の方もそれが嫌でなくなく売ったのかもしれませんね。 最上階角部屋って、なかなか売りに出ませんもんね。 そう思うと本当に買えませんね。。。 |
3454:
名無しさん
[2021-03-24 22:02:07]
>>3451 匿名さん
たしかに私も上の小学生、私が躾けてやりたいです。 非常識すぎてびっくりします。 習い事はたくさんさせてるみたいですが、勉強は出来ても、一般常識が分かってなければ、残念な子になるでしょうね、きっと。 うちも注意喚起を管理会社が配ってくれましたが、恐らく今の状況だと分かってなさそうです。うちの旦那いわく相変わらず扉の開け閉めはお構いなし。足音は親子揃って強烈。 私は避難先の実家で想像するだけでゾッとしてきます。 安定剤からも脱したいのに、上階は普通に生活をされてる時点で悔しい。こっちはこんなに苦しんでいるのに。 本当早いとこ、出てって欲しいです。 そうですよね、吐き出しましょう!! |
3455:
マンション掲示板さん
[2021-03-24 22:53:58]
管理会社経由で苦情を言ってから三日間は静かだったが4日目の今日からまたうるさい。思わず、なんで?って笑ってしまった。何度言っても改善できないって動物未満の知能しかないんですね。
|
3456:
匿名さん
[2021-03-24 23:23:05]
>>3455 マンション掲示板さん
私が住んでいる所は3年以上管理会社に文句を言い続けても何も変わりませんでした。なので周り3世帯が引っ越しをしました。私も近いうちに引っ越しをします。管理会社ももっと厳しく対処していたら…情けない管理会社でした。 |
3457:
名無しさん
[2021-03-25 09:21:44]
先日、騒音で引っ越したばかりなのに引越し先でもまた、下の階の足音うるさすぎて泣きたい。
|
3458:
名無しさん
[2021-03-25 09:40:52]
4月に引っ越すけど隣や上下がうるさくて
次のマンションは管理費も支払ってるのに 騒音対処しなかったら俺が騒音する側に変貌するかもしれない |
3459:
匿名
[2021-03-25 10:25:57]
引っ越した先でもまた非常識家族に遭遇だなんて。ホントに一か八かですもんね。おかしいですよ。子持ちは入れないマンション作ればいいのに。「ペット可」みたいに「子ども可」みたいな。親が非常識だと、絶対騒音止まないですよ。
|
3460:
名無しさん
[2021-03-25 11:28:01]
鉄骨造の最上階住んでますが、下の階の音半端なくうるさいのです。うちだけでしょうか?
|
3461:
名無しさん
[2021-03-25 11:36:00]
|
3462:
匿名さん
[2021-03-25 13:41:22]
基本、鉄骨造はほとんど遮音性ないと思ったほうが良いです
鉄筋コンクリート造(RC造)ならまだ遮音性が高いとはいえるのだけど、それでも限界あります 建築物の遮音性能基準と設計指針から騒音等級を一部抜粋 L-50 RC造 子どもの泣き声や走り回る音は聞こえる L-60 重量鉄骨造 足音やドアの開閉音や振動を伴う音が聞こえる L-65 軽量鉄骨造 多少音量が軽減されるが、生活音はほぼ聞こえる どんなにお金をかけて性能の良い建物を作っても住人しだいなので、 建物の質より住人の質を変えることを考えたほうが良いと思う |
3463:
名無しさん
[2021-03-25 14:53:59]
>>3457 名無しさん
それは、おつらいですね。。。 私も前は日本人嫁の中国人に子供が泣いていると怒鳴られて、怖くて慌てて退去。今は、新しいところへ引っ越したのにも関わらず、上階のアホ一家の騒音です。 全く運がありません。 安息の地が欲しいですよね泣 |
3464:
名無しさん
[2021-03-25 14:55:44]
|
3465:
通りがかりさん
[2021-03-25 15:47:23]
下の階のジジイババアの足音うるさい。
管理会社に言ったら対処してくれるかな? 自分で言ったほうが良さげですか? |
3466:
名無しさん
[2021-03-25 19:27:45]
>>3465 通りがかりさん
まずは管理会社だと思いますよ。 自分で言うと、逆にあなたは上階なので、あなたも足音が、とか言われる可能性もあります。 どこから言われているかは伏せてもらって、対処して頂いた方が妥当かと思います。 |
3467:
匿名さん
[2021-03-25 23:37:38]
今23:32~足音ドスドスにドアをバタン~毎日毎日良くやるわ!大学生の息子が神戸の大学に行っているんだって。それが101みたい。同じ目にあっていたら良いのに~
|
3468:
匿名さん
[2021-03-26 07:41:50]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3469:
匿名さん
[2021-03-26 07:57:34]
昨夜からまた発作、本当に酷い。
カカトで歩き時々床を踏み込むので、運動? 昨夜も24時過ぎもで今朝は5時台から。 上階の住人の成人した子。 管理会社を通しての注意も全く無視。 なんせ親もフローリングには何も敷いてないので(管理会社に聞いた)、 この親にしてこの子あり。 でも、うちには、そんなこと無関係。 ここは集合住宅。 自分の家だけじゃない事を理解して、 発達障害・精神障害なら、 それ相当の治療、及び最低限他人様に迷惑かけない監視をして、 特に深夜早朝の騒音は止めてもらいたい!!! |
3470:
名無しさん
[2021-03-26 13:41:50]
パリピとか子供は一軒家か騒音クレームきたことない高級マンションに住んでくれないと迷惑。
|
3471:
匿名さん
[2021-03-26 15:05:16]
いつも苦情を伝えると、思い当たるふしがない、と返事をする上。
いやいや、違う、 真下の我が家が、深夜に真上から足音物音の配慮ゼロの騒音が聞こえてきて大迷惑している、のであって、 それについて、お宅ですか?とか、お伺いたてたり、聞いたりはしていない。 物理的に真上に住んでる以上、可能性はゼロではなくお宅にもありますから。 うちではないと完全否定するなら、それ相当の証拠が必要です。 それ、出せますか? 我が家に深夜の騒音が伝わる以上、 それについて完全否定してやってない、と言われても、、、それが何か??? 要するに、静かにしてもらえれば、それでいいだけ。 お宅の思い当たるふし、とか、うちではない、とかの言い訳は、全く興味なし。 |
3472:
匿名さん
[2021-03-26 16:38:24]
>>3471 匿名さん
うちの上もすっとぼけたことありましたよ。管理会社通して苦情言った後にもうるさいので直に言いに行ったとき。 床にドカドカ何かが当たる音。近所で多動の幼児がいるのは上階だけ、しかも角部屋でお隣から一番遠い部屋でそちらからの可能性はかなり低い。 「どこで音しましたか?」「リビングです」 端の部屋なので何も言い返せない様子でした。 防音マットを敷いたからと言って思い切り走り回らせていた知能を考えると思いやられます。どんなものを敷いたのかわかりませんがドスドスうるさいまま、敷いていないダイニングや廊下はもっとひどいです。 以前お住まいの夫婦はほぼ無音だった物件です。変な人が住むと周りが不幸になりますよね。 |
3473:
匿名さん
[2021-03-26 19:18:19]
>>3472 匿名さん
3471です。 いくらすっとぼけても、完全拒否しても、 真上でドンとやられると振動がダイレクトで蹴りのエッジが効いてて鋭いので間違えないです。 下階の足音も聞こえますが、部屋全体を包むような感じで上とは違い鈍いです。 集合住宅なのに配慮もしないで子供を部屋の中で野放しにするようなお宅は、 性格も相当ルーズでいい加減だと思いますし、そうやって生きて来たのでしょう。 誠実さのかけらもないので、嘘をつくなんて全然平気でしょうね。 話し合いも出来ないし、他人の言ってる事も理解できない。 人としての質が悪過ぎです。 |
3474:
匿名さん
[2021-03-27 00:15:28]
|
3475:
名無しさん
[2021-03-27 06:28:57]
>>3472 匿名さん
うちと全く同じでびっくりしました。 うちも引っ越しの挨拶に来た時に、かなり響いてます、配慮して下さいねと伝えると、そうですか?おかしいなぁ、と言われてとぼけられました。 うちも最上階角の隣から一番遠いリビングでドスドスやられてます。廊下もひどいです。ダイニングくらいでしょうか?あまり音がしないのは、用がないようなので。 前の方はとても静かだったのに、今の住人に変わって、めちゃくちゃうるさい。 実家へ避難しているので、本当いい事なしです。 |
3476:
匿名
[2021-03-27 20:09:36]
また始まってるよ、ドンドン。しかも半端ない。足でするゲームか?地団駄ゲームか?
馬鹿につける薬はない、もうしばきたい笑。 口で言って分からないならしばきたい。そのくらい腹立つ、親にも。 知的水準低すぎやろ。 賢い犬とからたまにテレビで見るけど、間違いなくそれ以外。 |
3477:
匿名さん
[2021-03-27 22:19:27]
少し前から足音ドス…何か嫌な音が響いている。本当に毎日毎日五月蠅い!302おまえらだよ!もう止めてくれ。何か上階の人にする正当な仕返しはないかな~?
|
3478:
マンコミュファンさん
[2021-03-27 23:16:14]
>>3477 匿名さん
私は302だけど…上階からの騒音が嫌で引っ越してきた。上階の足音が下階に聞こえる事は知ってるので主人も私も摺り足です。 うちのマンションが煩いのは303です。深夜まで引戸をガラガラ~バーン。ホントにやんなる。 騒音苦情他の所からも出てるからいい加減考えて行動しろよ。いい大人なんだから…それか1軒家に越した方がいい。 |
3479:
マンコミュファンさん
[2021-03-28 00:16:59]
>>3474 マンションで走り回わすなんて論外。親戚3才、1才がいるけど1軒家だからまだいいけど壊れそう位暴れていますから、マンションならホントにしっかりした防震、防音絨毯引かないと絶対に無理です。躾も出来ないんよ、お手上げなんよ。
|
3480:
匿名さん
[2021-03-28 01:24:50]
晩にだけ雑音が聞こえるのは何の音なんでしょう?毎日なんです。誰か判る人いますか?換気扇でしょうか?でも上は24時間つけっぱなしだし…
|
3481:
匿名さん
[2021-03-28 07:08:00]
昨日あまりにもうるさくて、旦那が直接言いにいったらしい。管理会社なんてあてにならない。
挨拶に来た時に直接響いてますよ、と話したけど、無駄だった。騒音のおかげで安定剤まで飲むはめになったので、子供を連れて私は別宅にて居候中。 上階の態度はやはり、私が言った時の様にふてくされたように、すみませんでした、とインターホン越しに言っただけだったとか。 2、3日もつかどうか。絶対またやるなぁ、と。 そもそも旦那置いて一軒家から越してきた子連れ母子が最上階角部屋なんて、入るんじゃねーよ、気をつける気もないなら、1階に行け!!いや、1階でも迷惑だから、母親無職でこんな家賃高いマンション借りられるなら、借家でも借りてくれ!! 何やるにもドスンドスン、戸はバタンバタン、ここは一軒家じゃない!!!! 生活をいい加減改めろ!!! もうこんな生活嫌だ。 |
3482:
マンコミュファンさん
[2021-03-28 09:33:48]
>>3481 匿名さん
そういう人って生活がさつだから何をするにも音が出て、騒音に変わるんよ。日頃から生活が落ち着いて出来る人は音なんてしないわけです。 騒音苦情が出て皆自分かしらと思って静かにしてるのに、普段からがさつに生活していた隣人は静かする事がしんどくて、すぐ音が出るんだよね~静かな環境いつまで耐えれるかな~?音を出せば目立つからかなり息詰まってると思うよ。 |
3483:
名無しさん
[2021-03-28 09:50:14]
隣のアホなパリピ連中が家賃3万の部屋で
騒ぐと我慢できないな。1人で直接注意しにいくと只じゃ済まないだろうし警察か管理会社使うべき。駄目なら住んだ場所が悪かったと思って引っ越すしかない。 |
3484:
職人
[2021-03-28 10:16:24]
>>3481 匿名さん
昨日あまりにもうるさくて、旦那が直接言いにいったらしい。管理会社なんてあてにならない。 挨拶に来た時に直接響いてますよ、と話したけど、無駄だった。騒音のおかげで安定剤まで飲むはめになったので、子供を連れて私は別宅にて居候中。 上階の態度はやはり、私が言った時の様にふてくされたように、すみませんでした、とインターホン越しに言っただけだったとか。 2、3日もつかどうか。絶対またやるなぁ、と。 ひでえなあ。 タバコも騒音も こういう連中にはホント困るね。 慰めになんなくてすまねーな。 |
3485:
匿名さん
[2021-03-28 14:33:35]
新築マンションの分譲公告に子育てに最適って書いてあるのが多いけど、周囲に気を遣わず防音マットを敷いたから大暴れされても大丈夫という人たちでひどい騒音になるんだろうなと敬遠してしまう
子育てはしない、非常識な壁や床の振動騒音のない、静かに暮らしたい人に最適なマンションはないんだろうか 需要はあると思うのだけど採算性がないんだろうか |
3486:
匿名さん
[2021-03-28 15:46:19]
>>3481 匿名さん
うちの上階の騒音一家も、直に言いに行ったときの旦那がそうでした。 インターホン越しに「あーサーセン」ですって。 そしてまた騒音を出す。 謝っても口だけ、マンション暮らしに向いていないのに図々しく居座る。 信じられない図太い神経です。 |
3487:
匿名さん
[2021-03-28 16:26:25]
>>3481 匿名さん
>>3486 匿名さん そういうのも困りもんですね。 うちの場合はちょっとちがってて 上のうちがうるさいなあでもこどもは小学校5年だけど?と思っていたら となりのうちでした(うちのなかで野球をしていた父親といっしょに) かべに耳当てて確かめました。 それで言いにいったら「うちじゃない」の一点張り。 ぜんぜんおさまらないのでしばらくして主人が言いにいったら むこうも父親が出てきて 勝手に聴かれて家内がきもちわるいといっている 盗聴じゃないか ちょっと「おたくで」話し合おうといって「勝手に」うちに入ろうとしたようです。 不法侵入するなと言ったらドアに手をかけて入るのはやめたようです。 (ポーチのとびらは勝手に開けて侵入した) いまは引っ越して別の方が入居しました。 小学校の女の子がいてときどき走るとうるさい音がしますが すこしがまんすると止まります。 前の入居者とはおおちがいです。 |
3488:
マンション掲示板さん
[2021-03-28 19:41:15]
うちの上階もずっとうるさい。上階来て10年くらい、買い物以外ずっと家でひたすら同じ時間同じ動作してると思う。引きこもりは自由だけどうるさいのは迷惑で。うちだってたまには一日中家でゆっくりしたいけど、おまえらのせいでくつろげないっての!と、今にも言ってしまいそう怒、小さい子いるわけじゃないけど、毎日なーんにも無い引きこもり夫婦、特に主婦の騒音も毎日かなりのものです。
|
3489:
匿名
[2021-03-28 19:56:05]
貼り紙効果ゼロのようですね。見てもないのか?相変わらずの地団駄。多動症の女児を躾ける気もどうやらないようで、要は何とも思ってない、って話でしょうね。
まあよくあれだけ走り回って、疲れないものか。病気だから仕方ないのかな。 私の周りの騒音被害者は、皆闘った挙げ句戸建てに引っ越してます。レベル低い人て対峙するのしんどい。 |
3490:
名無しさん
[2021-03-29 20:56:58]
苦情というよりも、お願いしに行ったのに、、、
騒音が気になるような人はマンションより一軒家に引っ越した方がいいのでは? とか(涙)うちの子供は元気すぎるだけで何も悪くない!静かにさせるのは無理ですし、いちいち苦情言いにくるのやめてくれませんか?と逆ギレされて、、 もう悔しいけど毎日耳栓してます。 春休みくらいどこかに行ってほしい 22時過ぎまで走ってます。 頭おかしい親とその馬鹿息子、、 呪ってます |
3491:
eマンションさん
[2021-03-29 22:14:17]
|
3492:
匿名
[2021-03-29 22:29:22]
>>3490 名無しさん
なんて恥知らずなのでしょうね。そんな親に育てられた子ども、先が見えてますね。 先ずは謝罪ではないのでしょうかね。 騒音出す人って、大体そんなのばっかりですよ。 耳栓して生活してる身になりやがれ、と思いますよね。負けないで下さいね、何も悪くないです。 管理会社を味方につけて、貼り紙、お手紙、しつこく包囲網から。頑張って下さいませ! |
3493:
匿名さん
[2021-03-29 23:58:06]
夕方に引っ越しのサカイの車が止まっていた。部屋に帰ってみると、上階から声が為ている。ハッキリ聞き取れなかったけど来月引っ越し…心の中で騒音家族が居なくなる!それまでの我慢だぁ~嬉しい。3年以上我慢して夜も睡眠薬無しでは眠れなかったから…今度入って来る人は、まともな人で有ります様に。
|
3494:
名無しさん
[2021-03-30 00:41:06]
下の部屋の住民早く寝てほしい、、夜中になるとドスドスガタガタ迷惑極まりない。
音がすごいこと気づいてるのかな? |
3495:
匿名特攻野郎
[2021-03-30 04:28:12]
>>3490 名無しさん
同情する。 苦情というよりも、お願いしに行ったのに、、、 騒音が気になるような人はマンションより一軒家に引っ越した方がいいのでは? とか(涙)うちの子供は元気すぎるだけで何も悪くない!静かにさせるのは無理ですし、いちいち苦情言いにくるのやめてくれませんか?と逆ギレされて、、 最近よく聞くパタンんだね。ひどいね。 |
3496:
匿名特攻野郎
[2021-03-30 05:10:31]
|
3497:
匿名さん
[2021-03-30 05:43:38]
>>3490 名無しさん
うちも同じ。 直接言ったけど、相変わらず。 無理なら一階とかに引っ越して欲しいですよね。 って言っても一階も隣に響いていくので、努力もしない人たちはさっさと一戸建て買って欲しいですね。 うちも一戸建てから出てきた一家が騒音一家なので、まだ売りに出してないみたいですし、戻って欲しいですよ。 うちも毎日呪ってます。 |
3498:
匿名
[2021-03-30 16:42:46]
はー、今日はお子さんの走り回る音がしない代わりに、床に物をコツコツと落とす音が、、、、。静かに暮らせないのか!何か音を出さないと病気になるのか!
大人になっても多動は治らないって分かった。 睡眠薬でも飲んで寝てくれないかな。 |
3500:
匿名さん
[2021-03-30 22:29:12]
どんな騒音か事細かに伝え、気をつけると謝罪されて2日後、22時過ぎてるのにドーン!ドンドンドンドーン!!期待した私が馬鹿だったわ。。。
|