マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

3378: 匿名さん 
[2021-03-12 22:18:46]
鼓膜破れてるのはお宅でしょ?よ(騒音主)
鼓膜破れろと言う書き込み...どこの騒音主か知らんけど?
やめて欲しいわ、まともな私達まで巻き込まないで
おかしいのはソコだけで十分
3379: 匿名さん 
[2021-03-12 22:34:25]
戸建てからマンションに引っ越して、こういった騒音被害に掲示板を読んでると
やっぱり、マンションって底辺の住まいよね。早々に戸建てへの引越しプランを準備中です。
3380: 匿名さん 
[2021-03-13 05:24:35]
>>3375 匿名さん

やっぱりそうですよね。
一日中うちにいて、音出されて、苦労せずに好き勝手生活している事にすら腹が立ちますよ。
3381: 名無しさん 
[2021-03-14 06:52:00]
一軒家から旦那と別れて、上階に越してきたのはいいが、一軒家感覚でそのまま生活され、騒音半端なく、注意しても聞かないので、うちまで私と子供はうるさすぎて実家へ避難。旦那と別居状態。
あんたらの家庭がどうなろうが関係ないが、よその家庭まで巻き込んで壊そうとするのマジでやめてもらいたい。
3382: 名無しさん 
[2021-03-14 07:25:57]
>>3370 匿名さん
私も安定剤と抗うつ薬、処方されて飲み始めてますよ。
体調崩したって損害賠償とか、出来るならしてやりたいですよね。
私は実家へ避難しているので、大分落ち着いてきましたが、戻る事を考えるとまた、調子悪くなりそうです。
3383: マンコミュファンさん 
[2021-03-14 20:23:15]
最上階も最上階角部屋も住んだけど、運が悪かったのか、隣と下階がうるさくて意味無し。おまけに暴走族まで!どこに住んでも、防音性の高い建物でなければ、いつまでも騒音被害に遭う。最初静かでも住人が変わってまた新たな騒音とか…。金持ちでなけりゃ静かに暮らすことも難しい世の中なのかな…。
3384: 名無しさん 
[2021-03-14 20:42:54]
>>3383 マンコミュファンさん

同じくそう思います。
私も最上階角部屋へ越したことありますが、下階の子供が夜中の3時近くまで走り回ってて、寝れなくなった事があります。
本当、住人変わると生活が一変しますね。
うちも今のマンション、上階が変わって、病気になりました。
お金があるなら、いっくらでも引っ越して、満足できる住まいを見つけたいですよ。泣
3385: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-14 22:53:09]
楽器可のマンションはどうかな?
生活音しなさそうだけど。
3386: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-14 22:58:39]
楽器防音物件 ◎ おススメ
楽器遮音物件 〇or△ 物件により色々
楽器可物件  × おススメしない
3387: 名無しさん 
[2021-03-14 23:00:44]
>>3384 名無しさん
最上階角部屋も下階、隣も悪いと良いことないんですね~最上階角部屋を選らばなかった事を今は後悔してるけど…どこに行ってもモラルがない人がいれば全て崩れるんだなーと思いました。
もうすぐ23:00回ろうとしてるのに網戸サッシを何十回も音を立てて開閉して、ホントにモラルないな~って思っていたところです。
周辺マンションから苦情出てても無理ないな~

3388: 匿名さん 
[2021-03-14 23:08:50]
朝から外出した上階の人~まだ帰ってきていない。こんなにも静かだったんだぁ。この幸せを噛みしめて…でも中学生一人は留守番しているけど。時々物音が聞こえる程度だから我慢出来る。
3389: 匿名 
[2021-03-15 00:07:53]
うちの上の階の人、床に重いもの落としてますよ。深夜0時過ぎですけどね。少し気を遣えば防げる音だと思うんですよねー。こんなに静かなのに、よくそんなことできるもんだ。
子どもの走り回る足音も半端ないし。親子でデリカシーないのでしょうね。運が悪いわ、うち。
3390: 匿名さん 
[2021-03-15 01:19:27]
遮音性といっても限界あるからね
非常識な騒音家族の音を遮るためには騒音家族の部屋の壁床天井を真空状態くらいにしないと無理だろうな
3391: 匿名さん 
[2021-03-15 10:06:53]
>>3389 匿名さん
うちもそうです。
それもほとんど毎晩。
リビング真上でカカト落としの歩き方で時にはリズムのある動きを伴い、
何か重いものを落としたり、転がしたり、引きずったり、
深夜でなくても勘弁してもらいたい煩さで、22半頃から24時までに集中してます。
脳みそ幼稚園以下の成人した娘が運動系のトレーニングしていると思われます。

配慮とかの問題以前の大迷惑行為です。
この行為を毎晩継続させている親が一番問題。
3392: 匿名さん 
[2021-03-15 10:37:54]
>>3389 匿名さん
うちの上階もそうですよ。
ただでさえ小さい子はおもちゃを落としたり、転んで大きな音を立てたりするんだからせめて走り回るのくらい止めてほしい。
図々しい神経、心底憎たらしいです。
3393: 匿名さん 
[2021-03-15 13:14:28]
上階に住んでいる人、足音が大きい。何でドスドスと歩くかなぁ。見た目は細身なのに、わざと、しているとしか思えない。ドア等の開け方も五月蠅いし。何か腹立たしい。早く居なくなれば良いのに~
3394: 名無しさん 
[2021-03-15 14:23:54]
>>3393 匿名さん
うちは隣人アホかと思うくらい引戸を思いきりガラガラ~って開ける。昨日も0時回ってから50回くらい開閉してた。下階と隣への嫌がらせ。
(すいません、暴言吐きます)
くたばれ~。

3395: 匿名 
[2021-03-15 15:52:32]
>>3394 名無しさん
凄い回数ですね。暴言じゃないですよ、全然問題ないです。テレビ局に取材とかしてもらえるレベルの異常さですね。完全にヤバいヤツですよ。
3396: 匿名さん 
[2021-03-15 23:17:03]
>>3394 名無しさん
3393です。前は上階も引き戸やドア等何十回もバタン~為ていました。が私の所も同じように為ていたら、いつの間にか多少ましになっていました。しかしながら今も大きな物音や足音ドスドスは変わらず。私もう、ウンザリです。決まって今頃から酷くなるのです。バカにつける薬はないって本当ですね。
3397: 名無しさん 
[2021-03-16 00:22:22]
>>3396 3393さん
今日も相変わらずです。
バカだと思いますが、こーやって聞いてると精神病レベルな気がするんだけど…この引戸の回数ホント尋常じゃない。騒音苦情で強く扉は閉めるな!!って書かれてるのに閉めてるでしょ!!絶対におかしい~頭に血が昇ってると寝つきも悪いし、暫く寝れないわ(泣)。

3398: 匿名さん 
[2021-03-16 06:09:44]
昨日の朝、実家から騒音マンションへ用事があって戻ったら、ちょうど騒音一家の音の主の小学生が登校で降りてきて、タッグ組んでる1階の子供とこっち見ながら笑って学校へ行った。
1階の子に言いたい。あなた達があの騒音主の真下に住んでくれ、絶対仲良くするのがアホらしくなるから、と。
結局、私らが些細な音でうるさいと言ってる変な家族だと思われている。何でこんな目に合わないといけないんだろう。
3399: 匿名さん 
[2021-03-16 19:45:16]
騒音あるあるで、
今、静かだ、いいな、ってと思うと、
その瞬間テレパシーが通じたかのように上階の騒音が始まる。
これが嫌。

波長のチャンネル、ラジオのチューニングみたいなものだそうで、
それがピッタリ合っているのか・・・、
いやいや、
こんな民度の低い、他人への配慮が完全欠落した、我欲ばかりのモンスターに合わせた覚えなどない。

あんたのうちの音など、一デシベルも聞きたくもないわ。

こんなに苦情を伝えているのに、夜間深夜の騒音止めようとしない。
今も床に何かゴロゴロゴロンと、乾いた大きな音で転がしたけど、
この音はフローリングに全く何も敷いてない音。
人にここまで酷く出来るのが騒音モンスター。
うちの出す音は聞こえない音まで耳澄まして無理に聞いて文句言って来るけど、
被害者意識がめちゃくちゃ高いのは騒音モンスターの最も特徴的なあるある。
3400: 匿名さん 
[2021-03-16 23:41:59]
上階に住んでいる人~いい加減に戸をバーンって閉めるの止めてくれないかな!もう23時30分を過ぎてますよ。普通の人は静かにしますよ~。本当に嫌になる。色々言っても何の効き目もなし。どうしたら静かに心穏やかに暮らせるのか~?管理会社はスルーだし、自治会は頼りにならないし、そこの旦那は帰って来ないし文句を言っても聞かないし、私は引っ越しは為たくないし!
3401: 匿名 
[2021-03-16 23:43:49]
今23時40分ですが、8階の騒音一家の未就園児の女児、まだ走り回ってますけど、大丈夫ですか?マンション中、静寂に包まれてますよ、お宅以外。どんな家庭だよ。やっぱり親がおかしいんだろうな。多動症ならカウンセリングきちんと受けて、夜中に動き回らない方法でも聞いてこい。マジうるさい。山の中に住め。
3402: 名無しさん 
[2021-03-17 00:03:38]
>>3400 匿名さん
本日も耳栓して布団にいます。隣人アホ夫婦のお風呂のガスがまだ動いていないので、引戸バーンはこれから何十回とあるので…あ~あこんな生活から抜け出したいな~
なんで家にいるのに耳栓しなきゃいけないのかな~
3年前に戻りたい。旦那のいびきで耳栓は夜だったけど、隣人アホ夫婦はお昼もちょっと休憩したいな~ていう時も引戸バーンでしょ。夜なんて他人様は静寂に包まれているのに隣人アホ夫婦は0時回って引戸バーン頭にくるよ!!!誰かキツく管理会社にもう一度言ってくれないかな~。
3403: 名無しさん 
[2021-03-17 00:20:59]
引き戸バーン!ムカつきますよぬ。昔ガラガラドーンが何回も続いてしんどかったです。確か斜め上。
今は隣のクソ旦那の玄関の鉄扉バンバンにムカついています。毎日出る時はエレベーター呼びに行ってバーン、また出て扉閉めてバーン!そして鍵閉め確認にガンガン思いっきりひっぱる。
帰ってきたら【間を開けながら】最低4回バーンバーン開け閉め。酷いときは6回、そして施錠つまみ部分を横縦横(閉めて開けて閉めて)とガチャンガチャンガチャン。を毎回やる。絶対やる。なんの儀式?音も振動も凄いんですけど。
一回閉めて家の中入っても、30分後にやりだしたり。かなり頭おかしい。
家に嫁いるのに嫁も何も思わないって。
そんな奴に限って毎日毎日、何度も出入り。
理解不能。
買い物くらい嫁が行けばいいのに、旦那が毎日毎日行く。
やっぱ病気なんですかね。夫婦とも話し声も爆音。
旦那はベランダで長電話。
トイレも風呂も部屋も隣と接してる所から夫婦の声が聞こえて来るし、凄いストレス。
あらゆる騒音に苦しんできたけど、こんなドアの開け閉めする奴がいるなんて!
3404: 匿名さん 
[2021-03-17 23:05:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3406: 名無しさん 
[2021-03-18 00:33:12]
[NO.3405と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3407: 名無しさん 
[2021-03-18 07:19:44]
半年前隣の奴引っ越してきて初日の深夜から1人用マンションで5~6人くらい集めて大声で騒いだり扉音ドカンと響かせたりしてたな。
他にはベランダで叫ぶ・タバコ吸う
マンション内でポイ捨てやマンション入り口でゲロはく。深夜に工事現場並みの音たてて
洗濯機まわす。音楽大音量で流す。4人くらい集めて宿泊させて早朝5時まで騒ぎまくる日があるなどの悪いことしかしないような連中だった。
遮音最強の耳栓しても余裕で響くレベルだし
こいつら通報され過ぎて今はたまに騒ぐくらいになって宿泊もカップル1組になってる
4月にRC造最上階角部屋引っ越すしこいつらの
騒ぎ声ともおさらばできる
3408: 匿名さん 
[2021-03-18 08:31:57]
大体おっきな音だす騒音主って、最上階にいるんですよね。上階からの騒音はないので、音がどの程度響くかも分からないし、迷惑な事はされてないので、お構いなし。自分勝手にやりたい放題。
下から文句言われれば逆ギレか、些細なことで怒られる、こっちもかなり気をつけていると被害者ヅラ。
そんな奴ら、とっとと一戸建て買って出ていけば良いけど、でもそういう奴らに限ってなかなか出ていかないんだよね。現実。。。
今度は最上階へ引っ越して、迷惑かけられた分、人様に迷惑かけない様な生活して、安心な生活送ろう。
3409: 匿名さん 
[2021-03-18 08:34:02]
>>3407 名無しさん

それは大変でしたね。
引っ越し、良かったですね。うらやましいです。
私も最上階角部屋探します!!
今よりはマシになるだろうから。
3410: 名無しさん 
[2021-03-18 09:02:22]
>>3408 匿名さん
やっぱりね~騒音被害を受けないと分からないと思いますよ。私は43年くらい実家と結婚生活で最上階にいましたが一昨年引っ越して中層階に引っ越して騒音被害に遭い、ホントに下階に対する意識はより一層強くなりました。煩すぎて生活が出来なくなり最上階をまた探し生活していますが隣人の生活をみているとこの人達は騒音被害に遭った事がないんだな~と思います。引戸を何十回と全開の力で開閉したり、それがどれだけ下階に響くか分かってないから出来るわけで…夜中なんて尚更です。他の住民は寝静まっているのに最上階隣人は25時過ぎてもやってますからね~9軒しかないので大体位置は把握出来るので下階は多分苦情を管理会社に伝えてると思いますけど。
3411: 通りがかりさん 
[2021-03-19 07:17:27]
やっぱりだめでした。
昨日は引戸バーンが酷かった。
おまけに1時半までドンドンなんかやってて…
最悪です!303隣人アホ夫婦。
退去命令でないかな~
3412: 名無しさん 
[2021-03-19 07:36:00]
>>3411 通りがかりさん
たまたまかもしれないけどボクの部屋の隣も
303号室でうるさいカップルが住んでます
昼夜問わず友人まで呼んでゲームで騒いでることあるしマリオカートやりだしたらめちゃくちゃhighになってて騒音が1~2時間ずっと続く
通報されたか知らんがここ1ヶ月大きな騒ぎは
なくなった
3413: 通りがかりさん 
[2021-03-19 13:12:05]
>>3412さん
3411です。
羨ましいなー。こちらの303隣人騒音アホ夫婦は毎日0時半からお風呂沸かして1時半位まで引戸を何十回と勢いよく開閉を繰り返し1回1回バンバン当ててます。
1月、3月と騒音苦情の張り紙出てるのに自分の世界で過ごしてるか知らんけど、改善は見られないよ。苦情出してるのうちではないので、また多分言われるんじゃないかと思ってるんだけどね。
いい加減キツく言ってもらわないしんどいね~
3414: 名無しさん 
[2021-03-19 17:51:57]
去年分譲マンション1階に越してきた男児2人いるファミリーです。うちの子が迷惑かけるかもしれないことを懸念して買うなら1階住戸一択でした。しかし予想外の事態が!いざ引っ越してきてびっくり!上に住む子供(ひとりっこ。年少さん男の子)の足音が朝から晩までドドドド地響きのように部屋中響いてびびりました!!前の賃貸マンションの時も上に女の子住んでたけどまったく音しなかったのに…こんなに響くもの!?ずっと走ってる。窓締め切ってるのに雄叫び聞こえるし…ヤンチャなのか??

ちなみに子供が幼稚園の間や寝たあとなど、生活音はあまり聞こえません。とにかく子供の走る足音が!!信じられないくらいうるさい!ずっと走ってる!!

いままで2回管理会社に相談しました。全戸に向けて掲示板にて警告と、2回目は上の住戸にあててマンションからお願いの手紙。我が家が足音に迷惑してることは直接は言っていません。足音対策してくれてる感じはありません…かわらずうるさい。テレワーク、オンライン授業、子供の受験勉強があるので集中できず迷惑です!ずっと我慢してます。胃が痛い…

こんなに足音聞こえるもんですかね?二重床天井なのに…マンションの欠陥なのかな?それともどんな頑丈な作りだとしても、あんな足音立てて運動会みたいに部屋を走り回れば下に響くものですか??

もう我慢限界…また管理会社に言おうかな…
3415: eマンションさん 
[2021-03-19 20:48:34]
>>3414 名無しさん

聞こえますよ。走ってる場所までわかります。
因みに わが家は二階ですが 上下階共にびっくりするほど聞こえます。買って失敗でした。
3416: 名無しさん 
[2021-03-19 20:57:46]
>>3415 eマンションさん

マジですか…下からも響いたら地獄ですね。
これは上の子が走る アンド 親が防音マットなどで対策しないせいなのか?マンション自体が響きやすいのか。どっちなんでしょうね。
3417: 通りがかりさん 
[2021-03-19 22:28:24]
>>3416 名無しさん
多分対策してないんじゃない?
前マンションで上階の新しい子連れが偉そうにリフォームしてLL45防音マットをひいてますとか言ってたけどみんな知らないから良い物だとか言っていたけど遮音性下から2つ目大したことない。響き易いのもあったけど全然聞こえていました。
私が住んでいたマンションより築年数より浅いと思うので、多分対策していないんじゃと思いますよ。


3418: 匿名さん 
[2021-03-20 00:36:34]
防音マットと言っても全ての音と振動を吸収する魔法の絨毯ではないからね
敷きさえすれば大丈夫と思ってドカドカ走り回らせるなら効果0と思ったほうが良い
3419: 匿名さん 
[2021-03-20 05:43:10]
ドスドス走る子供がいて、苦情が何回も来てるのに、静にすることもできない、引っ越しもしないで図々しく住み続けるって、どんな神経してるんでしょうか。
我が子が疎まれてるのに何とも感じないのでしょうか。
本人たちに聞いてみたい。
3420: 匿名さん 
[2021-03-20 06:24:28]
>>3419 匿名さん
同感。
うちは、うるさすぎて実家に避難中。
この間荷物を取りに戻ったら、その騒音主の小学生と遭遇。
ニコニコと、笑いながら楽しそうにこっちを見ていた。
こっちは相当お前の足音や母親の足音。母親の物の置き方にまいってるのに、よくもまぁ笑ってられるわね?ここ、お前らが住んでた一軒家と違うけど?最上階になんてよくもまぁ越してこられたね。
おまけに家賃はみんな祖父母が出して、父親おらず母親無職。子供2人とも塾もしっかりいってて、よく生活できるよね?
こっちは必死に働いて家賃払って生活してて、騒音がひどすぎて住めずに実家生活してるのにたまったもんじゃないよ。
早いとこ経済破綻して出ていってくれ。あんたらの生活水準で住めるマンションじゃここはないけど?
本人にも注意した。管理会社にも言った。
それでもダメ。図々しいにも程がある。それでうるさいうるさい言われて困ってるんだわーって、近所に被害者ヅラしてるんだもんな、大したもんだと思う。
3421: 名無しさん 
[2021-03-20 10:43:33]
家賃3万台の鉄骨造マンションだと隣の
普通の会話でもボソボソ聞こえてくるし騒ぎ出したらビックリさせられて心臓に悪い。
料理音・水道音もちょくちょく聞こえるし
こちらの少しの生活音でも隣に響いてるだろうから落ち着かない。
家賃安ければ良いってわけではないってことがよくわかる
3422: 通りがかりさん 
[2021-03-20 11:25:18]
>>3421 名無しさん
RCも料理の音は最上階だって隣、下階聞こえますよ。RCがホントにいいのか分からなくなってます。要は住んでる人の配慮次第で変わるって事だと思います。

3423: 匿名さん ? 
[2021-03-20 11:54:25]
>>3419 匿名さん
今日も朝からドスンドスンジャンプとかけずり回って暴れまくっています。子供の躾はして無いです。
何度も警察を呼ばれていますが厚かましく住み続けています。
騒音家族は何とも感じてはいないです。管理会社に連絡をしたら『子供が沢山いるなら仕方ないですよ』と言われました。
土日位は静かにして欲しいです。毎日うるさいのに一方的に騒音被害にあう人の気持ちも考えて頂きたいです。

3424: 匿名さん 
[2021-03-20 14:22:10]
>>3420 匿名さん

子供の方は何も分からないのでしょうか。
たまに、子供の方はまだ無邪気で、早めにちゃんと教えたら良い子になりそうなのにな…て親子を見かけます。このまま親と似たような人が育ちそうですね。
3425: 匿名さん 
[2021-03-20 15:21:18]
>>3424 匿名さん
ホントそう思う
こちらの騒音家族でも、子供2人(2,3歳)の内の片方が深夜の駐車場でピコハン叩きまくってるのをもう片方が「うるさい」って言ってたから、自分が受ける騒音は分かるみたい
ただ他人への思いやりを教えられてないから、他人も自分と同じようにうるさくて迷惑してるんだとは考えられないんだろうね
3426: 匿名さん 
[2021-03-20 15:26:52]
上記の件で警察にも通報して深夜であること小さな子供であることをしっかり伝えても「個人の教育方針には強くは言えない」という返答だったので、
こういう子供が増えていくことを覚悟して被害者側が防衛策を考えていくしかないのだと思う
3427: 名無しさん 
[2021-03-20 15:48:10]
隣がどう考えても非常識なうるささだったら
こちらも壁ドンなどでやり返さないと
調子のってずっとうるさいままになる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる