マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
3301:
匿名
[2021-02-28 14:05:58]
|
3302:
匿名さん
[2021-02-28 18:38:45]
>>3301 匿名さん
私の所も上階のせいでほとんどが引っ越しを為ていった。でも上階は気にしていない。共益費が増えている。払いたくないけど…いつかバチがあたれば良いのに。 |
3303:
口コミ知りたいさん
[2021-03-01 14:46:57]
夜間は子供と二人のときも多いです。壁ドンで体に振動が響いてすでに身体的被害が出ています。立派な暴行行為だと思います。
|
3304:
匿名さん
[2021-03-01 17:11:36]
>>3287
喧嘩しても最終的には引っ越ししてくれた旦那さん(お嫁さん?)は相手の事を想えるとても素敵な人ですね。 うちも騒音でかなり夫婦関係悪くなって1年以上顔を合わすことも口を利くこともしてません。 家庭内別居ってやつです。 私はとにかく引っ越したい、旦那はお前が我慢すれば引っ越す必要が無いで話し合いをしても平行線。 少しでも騒音の事を言い出すと怒鳴り散らして話になりません。 離婚して出ていければ良いけれど、結婚した時に長年勤めてた会社を辞めてしまって再就職も難しい年齢。 飛行機の距離の実家はもう誰も住んでなくて取り壊し済み、兄弟もいないし頼れる知人もいないし、貯金はこの騒音マンションを買う時に全部使ってしまって離婚後どうやっても生活できない手詰まり状態。 結婚して数十年、喧嘩1つしたこと無かったのに… |
3305:
口コミ知りたいさん
[2021-03-01 17:25:55]
各家庭や世帯で生活リズムはあるのでそこまで踏み込んで騒音をなんとかしろまで言わないのですが、せめて子供にやってはいけないこと、やったらどうなるか、そういうことを親が覚悟をもって教えなければ、親のモラルというものが垣間見れますよね。
保護者いうのは、子供を守り育てる存在ですが、モラルのある大人にするためにいるものです。 最近の叱らないほめる教育というのは、こどものためにあるのではなく、親を甘やかすための教育、親が虐待しないように擁護する方法なんだと感じます、 だから、子供が常識を逸脱するように騒いでもお互い様、いやがらせをしてもしらんぷり。子供はのびのびと育てればいいというように、過大解釈しています。 発達障害があるから、病気だからなどどいった理由は言い訳になりません。 うちも時々癇癪をあげることはありますが、だからといって、騒音だ、壁ドンするのは暴行だと思っています。 壁ドンのほうがよっぽどうるさいっつーの! |
3306:
匿名さん
[2021-03-01 20:45:43]
管理会社から直接注意されているのにフローリングに何も敷かないで、
夜に飛び上がるほどの騒音たてないでもらいたい。 夜の7時にいったい何をそんなに大きな音で落としたり壁にぶつけるの? フローリング、ヒビだらけなんじゃないの? そりゃ下の階の音も聞こえるはずですよ、フローリングに何も敷いてないなら。 主人が仕事から帰宅して二人でテレビ見ながら今日の出来事なんかを話していると、 真上に来てドンと足踏みするの、それ何度も繰り返すの、止めてください。 何か精神の病気か? 大声でなんて話してないです、普通の声の普通の会話。 何も敷いてないならよく響くんじゃないの? 床踏み鳴らす前に何か敷けば? まさか、自分の家で21時でもひそひそ話せと仰るの? 日付がとっくに変わった深夜までずっとゴソゴソ動き回って、 あげくの果てに何か転がしたり落としたり引きずったり。 それもカカト落としで歩くあなたに言われても、そのカカト落としで気に食わないとうるさい!とばかり真上でドンと一発踏み鳴らすあなたなんかに、 こっちは気にも留めてないし、相手する気もないわ。 ただ迷惑。煩いだけ。 百歩譲って、 もしうっかり屋さんとか、慌て者とか、おっちょこちょいなら、 ちゃんと防音カーペットを敷いて自分の失敗をカバーできるような体制にしてもらいたい。 それに、そういう人は早く寝て、もう深夜に動き回るな! |
3307:
周辺住民さん
[2021-03-01 23:08:56]
|
3308:
匿名さん
[2021-03-02 13:58:44]
>>3305 口コミ知りたいさん
被害者意識をもつのではなく、壁を叩かれた=非常識な音が聞こえると教えてくれていると私は捉えています 自分が出した音が五月蠅いかどうかは壁を叩かれるまで分からないですから |
3309:
評判気になるさん
[2021-03-02 14:35:51]
乳幼児抱え、いつも家に籠っている奴がいるけど
いつもイライラしているノイローゼの女 壁叩いたりとヤバいから追い出して欲しい ホントいい加減にしてほしい |
3310:
評判気になるさん
[2021-03-02 14:37:48]
壁ドンドンどころか数十分叩きまくるアホ女
|
|
3311:
匿名さん
[2021-03-02 23:25:58]
我が家は左右部屋は優秀民が住んでて全く音聞こえないんですが、上階の騒音夫婦がキチガイレベルだから困っちゃいます。
日本人ですが日本語が通じないんですよね。。困った困った |
3312:
匿名さん
[2021-03-03 12:47:48]
上の階の**家族あまりにも子供の走り回る音が凄いから苦情言ったら直接うちに来て
「お金ないから、あなた方がお金払ってくれればすぐに引越しますけど!」てさ 金ないなら なんで子供3人生んだんだよ...(´Д`) |
3313:
匿名さん
[2021-03-03 13:00:49]
>>3312 匿名さん
なんて図々しい。 管理会社に相談して退去命令出してもらいましょう。 長時間持続する子供の走り回りは立派な騒音です。 高性能な防音マットを敷く努力、さらに走らないようにできる限り注意するなどの努力を怠った事例で裁判になり、被害者側が勝訴してます。 |
3314:
匿名さん
[2021-03-03 13:34:47]
うちの方が先に住んでた
最初からそれをするつもりでここを買った 自分ちでしてるのに?子供のすることだし もうずっとしてきたから何故?やめないといけない? 前みたいに隣を掘り出しちゃう こちらは越さないから 家の中でボールどこが悪いの?はー?お互い様だし もう話になりません こんな感覚で生きてる家族...どうしたものでしょう? 完璧な防音、防振、遮音と全てキッチリなさるか 正直...ボールは建物の外で(公園なり校内なりグランドなり郊外に連れてくなり |
3315:
匿名さん
[2021-03-03 14:02:48]
警察もなにもみんな騒音家族の味方だから、3313が言うように訴訟を起こすくらいしか
騒音家族を制御するすべはないですから仕事を犠牲にして裁判を起こすか引っ越すかの2択しかないんだよね できれば入居する前に騒音家族がいるかどうか、騒音に対して許容度の高いマンションアパートであるか、予め情報を提供してもらえるとそんな物件を賃貸も購入もしなくて済んでいいのだけど、なぜかそういう情報は出回りにくい 騒音家族にとっても管理会社にとっても住み分けはいいことであるはずなのになんでだろうね |
3316:
通りがかりさん
[2021-03-03 16:56:29]
>>3315 匿名さん
それはホントに思います。 見学の際は、上の階の人留守で物音も無かったので、静かだなと思い借りたものの いざ住んでみたら子供の走り回る音が響く響く...。 ときたまドカンって何か落としたかのようなすごい音するからビックリする事もあった。 なのに騒音主は、何も悪くないと言わんばかり...。 せめて見学の時、上の階に子供が居るってこと教えて欲しかった...。 |
3317:
匿名さん
[2021-03-03 19:28:36]
>>3316 通りがかりさん
子供に騒音は限界がある15時位に帰宅して寝るまでドタバタやられると気が滅入る。こっちは17時に仕事から帰宅して30分でもホッとしたいけど、ドタバタやられて頭に血がのぼる。上階も仕事してるから18時以降に帰宅。ちゃんと躾しとけ、出来んなら年がら年中子供に目を配っておけ…バーカ。 |
3318:
匿名さん
[2021-03-03 20:48:17]
今夜も何か夕方からゴロゴロドッカン転がしてる。
通報したばかりなのに・・・。 ここの分譲マンション、自分達だけが住んでると思ってる、知能はない。本能だけ。 |
3319:
匿名さん
[2021-03-03 23:37:08]
上階に住んでいる母親が足音ドスドスは当たり前、ドア等もバタン~それが中学生の息子も親の真似をして足音ドスドス…もう死んでくれ~って言いたい。しかも毎日。深夜まで。
|
3320:
匿名さん
[2021-03-04 05:41:48]
うちは、年中児がいる。でもうちでは走り回るなと口うるさく言って、一度も苦情はきたことがない。
しかし、上階が引っ越してきて、相手は小学校高学年。じだんだに走り回り、お風呂もドスドスと歩いて騒がしい。奥さんも奥さんで専業主婦だから踵を落として一日中歩き回り、物をいちいちおっきな音で置きまくる。 そんな中、上階からまたドスドスと音が始まったと思ったら、隣りからドン!と壁ドンされた。 いやいや、うちじゃないのよ。うちが今までそんな非常識なことした事ないでしょ? あいつらのせいで、私が病んだ。 |
3321:
匿名さん
[2021-03-04 06:42:19]
下の階の子連れドカタ夫婦はこの時間になると母親がいつも怒鳴り散らしてる。
本当にうるさい。 旦那がタバコ吸うからベランダ開けっぱなしだけど、音まる聞こえだぞ。早く出てってくれないかね。 |
3322:
匿名さん
[2021-03-04 07:16:17]
303の隣人騒音アホ夫婦は朝から大きな音立ててなんかやってる。
打楽器のティンパニーでも家にあるんか? |
3323:
通りがかりさん
[2021-03-04 10:23:39]
>>3313 匿名さん
マットもなんも敷いてないと思いますよ。 ダイレクトに響いて何よりイスの引きずる音も聞こえますから...。下の騒音配慮なんてありゃしない。 向こうは隣の人もうるさいし我慢してるD社は壁が薄いし、こっちも口うるさく躾てると被害者ヅラ。 知らんがな、騒音気にするなら築十数年経つ木造アパートに早々引っ越さないあんたらがらおかしいよ(´Д`)そんなボロアパートで子供だけぽんぽん生んどいてさよく言うよ |
3324:
匿名さん
[2021-03-04 14:49:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3325:
匿名さん
[2021-03-04 19:16:07]
上階に住んでいる人、ずっと水音が聞こえると思っていたら水道料金が6万の月が有ったんだって!母親と息子二人の時~
|
3326:
匿名
[2021-03-04 19:16:54]
今日は凄いよ、踵走り。うるさいですよ、と気づかせてあげたのに止めない。管理会社から数回、しかもタイムリーに電話で注意されたよね?『今、その音がうるさいと苦情きてますよ』と、仕事のできる管理会社の方が電話しましたよね?
分かっててやってるんだよね、馬鹿で非常識だから。はー、転べばいいのに。 |
3327:
マンション掲示板さん
[2021-03-04 19:24:57]
うちも上階の騒音で悩んでます。アラフィフ夫婦二人だけみたいなんですけど、まぁ足音がうるさいうるさい。何?怒ってるの?と思う程のドタドタ踵歩き。昨年末に一度管理会社から注意してもらって、その後少しマシになったと思ったら2月末からまた元に戻ってきた。もう一度注意した方がいいのか、それかこの前注意したばかりだし我慢した方がいいのか、悩む毎日。こちらも子無し夫婦共働きですが、昼間からあの不快な足音を浴びないといけないのかと思うと在宅勤務の日が億劫にまでなってきました。なんで配慮してくれないんだろう。
|
3328:
匿名
[2021-03-04 21:54:26]
>>3327 マンション掲示板さん
我慢とかされなくていいですよ。相手は大人だけの家族ですから。うちは、子どもが相手だからそこはご理解の上、、、みたいな空気出されますよ、ま、うちにも子どもいますが常識はありますから。 騒音主、厚かましいから我慢されなくていいですよ、言って分からせないと。 |
3329:
匿名さん
[2021-03-04 23:23:09]
上階に住んでいる親子…よくも毎日毎日深夜まで五月蠅く出来るな!本当に迷惑でしかない。長男の嫁だから、早く出て行け~でも次男が高校受験らしいからあと3年は無理か。長男も深夜まで騒がしかったけど、今は大学生になって県外に行ったから…今度は我慢しない。戦う。
|
3330:
匿名
[2021-03-05 00:33:01]
マンションの上の住人に生活音を聞かれて
私がトイレやお風呂を利用するたびに毎回わざと咳ばらいしてトイレの水を流すので精神的に苦痛なので訴えられるなら訴えたいです |
3331:
マンション掲示板さん
[2021-03-05 00:37:03]
>>3328 匿名さん
発信源が大人でも子供でも騒音は騒音なのに本当に理不尽ですね。上階夫婦には足音以外でもモラル的にハテナ?と思う事があるので、元々話が通じにくい非常識な人種だと思ってこちらも強気で出ます。注意してもらおう。 |
3332:
匿名さん
[2021-03-05 06:12:14]
実家に避難中。注意喚起してもらっても、皆さんの言う通り、無駄だった。
ずっと父の入院で母の手伝いで実家へ帰っていた旦那が賃貸マンションへ一人戻った。 線路沿いに実家のある旦那ですら、上階がかなりうるさいとようやく認めて言ってくれた。 ママ友から一戸建てにいた奴らだと聞いた。しかも暇な専業主婦で、噂話大好き、歩くスピーカーだそう。何故賃貸?建て替え?それなら短期間だけの我慢?それともコロナでローン払えなくなった?それなら専業主婦も普通働くよね? 上の目覚ましの音や日曜の朝早くからのドスン、お風呂時間のドスドスドスドスにはうんざり。最近は旦那の話しだと夜遅くもうるさいらしい。帰られる状況ではなさそう。 先にこちらが引っ越してきたのに、生活壊されて、高い家賃を払い続けて、なんだかくやしい。 あっちが仮住まいでなければ、引っ越ししようと旦那と結論が出た。 何でうちが、こんな思いしないといけないの。 |
3333:
匿名さん
[2021-03-05 08:51:58]
>>3332 匿名さん
旦那さんも分かってくれて良かったですよ。 私も前のマンションで上階のせいで家庭崩壊しそうだったから…うちはさ、私の両親の所有のマンションで両親の収入の助けになるならって住んでいたけど上階の新しい奴らが引っ越してきたせいで私も体を壊し、家庭崩壊もしそうになり、親も助けられなくなった。 今の所に来てもうすぐ1年だけど、自分達が嫌な思いをした分、上階に不幸が降りかかれ!!と思っています。 今の所も前よりマシだけど、煩い事もある。けど最上階なのでうちが直接対決ではなく、他に管理会社に苦情言ってる人がいるので少しは楽ですし、今はすぐに旦那も煩いと言ってくれてるので… |
3334:
匿名さん
[2021-03-05 16:10:50]
上階に住んでいる親子…水道を使用するときにお湯の方に向けて水を出す。その時に凄い水音が響いてくる。何回も静かにして…って言っているのに深夜まで響く。管理会社に言っても生活音だからと言って注意してくれない。水を使う時は普通に使って~親子二人で深夜まで使うな!下に気を遣え!ガスも電気も水道料金も二人暮らしとは思えないって噂になっているぞ~
|
3335:
通りがかりさん
[2021-03-05 22:52:14]
よく上の階の騒音で相談しても、日中の生活音や騒音はお互い様と言うんだろう。中には夜勤明けの人とか居て休んでる人もおるだろうに。
みんなが皆日中起きてるわけではないのになぁと思ってる。 |
3336:
匿名さん
[2021-03-05 23:04:59]
>>3294 匿名さん
ほんとそれです!騒音(不愉快音)家の中でボール弾ませながら走り回って うちの下のクッソ家族、大人も小中高のガキもドッタバタ 女親らは無駄にドアの開け締めバンバン!!!意味もなく ムカつくから近い内に大勢で主の職場にクレームしてこよ? |
3337:
匿名さん
[2021-03-06 06:23:41]
>>3333 匿名さん
そうですよね、分かってもらえただけ良かったですよね。 学区内で、あまり他の部屋に響かないマンションに1つ心当たりがあるので、最上階角部屋が空いたら、募集出す前に連絡もらえるように仲介業者へ連絡しようと思います。 ママ友周りを仲間に引き入れて、音を出してる子供を朝の登校時から守る上階の奴ら。は?何にもしないし。ってか、被害者面?おかしいでしょ?被害者はこっち!! なんだかすごく悔しいです。 引っ越し代と私の心の病の治療代、あいつらに出して欲しい。 地獄に落ちて欲しい。 |
3338:
匿名
[2021-03-06 13:03:07]
|
3339:
匿名さん
[2021-03-06 15:12:03]
彼らの言う「生活音」は狭い室内を走り回ったり、ドアの開け閉めで無駄に大きな音を出すといった躾されてない動物が出す音のこと
「生活音」という単語はそんな意味で使うんじゃないのにね |
3340:
購入経験者さん
[2021-03-06 17:30:39]
今日も朝の6時半にマット敷いてない廊下で子供をドスドス走り回らせてました、うちの上の騒音主。
もう何回も苦情伝えていて、廊下はマット敷いていないから響くの分かり切っているのに嫌がらせとしか思えません。 天罰が下ってほしいです。 |
3341:
匿名さん
[2021-03-06 20:17:03]
>>3337 匿名さん
辛いですね…少しでも安らげる時間がありますように。 何故被害者がお金かけて引っ越さないといけないの?と、思いますよね。 でも周りに気遣いできない人間は、 同じくおかしな人間同士トラブルになりやすいです。 きっと罰が当たるでしょう。 |
3342:
匿名
[2021-03-06 21:13:14]
静かだったのに、急に踵走りの地響きが、、、。帰宅しやがったのかと駐車場を見ようかとしたら、エレベーターが騒音主のフロアで止まってました、はい、ビンゴ。
あんたら、動物か?他人への配慮ないんかい? 馬鹿な家族って、ホントに関わりたくない。 退去してくれー。 |
3343:
通りがかりさん
[2021-03-07 00:17:37]
>>3339 匿名さん
確かにそう思います。 でも、騒音主はそれも生活音の1つとして思ってるし、苦情言ったら言ったでお宅だって騒音や生活音がうちに響いてるから!!とこっちも被害者なんだよ!と強気で言われるから もはや、騒音主は聞く耳持たない。逆ギレばっか。 自分が良ければ良しと思ってる人ばかり。 なんで、被害者の自分達が騒音主の為に遠慮しなきゃいけないんだろうとモヤモヤする。 |
3344:
マンコミュファンさん
[2021-03-07 05:40:30]
|
3345:
匿名さん
[2021-03-07 15:19:07]
>>3343 通りがかりさん
そうそう、騒音主は自分の事しか考えてない生活してるから色んな所に物を当てたり、簡単に物落としたりする。それがどんなに人に迷惑がかかるか考えない。まあ、一種の発達障害と私は考えてます。注意して注意してもダメだったら仕方ないですけど、分かっててするのはどーかと思います。 家にいると騒音主がドタバタ煩いから3時間位家を空け、帰った瞬間からドンゴンバーン。また耳栓しなきゃ…泣。 |
3346:
匿名さん
[2021-03-07 15:25:32]
今日もうちの上階の騒音主の子供が何周も部屋を走ってました。
なんですぐ止めてくれないんだろう。 今もドスドス、物を落としたり床にぶつけたりうるさいです。 下の住人が我慢すればいいと思ってるんでしょうか。 走る音以外にも小さい子がいれば普通の家庭よりうるさいのに、迷惑かけまくってよく平気で住んでいられますよね。信じられない神経。 |
3347:
匿名さん
[2021-03-07 15:50:41]
騒音マンションってマンション作って、騒音出す奴らはみんなそちらへ。
みんなにぎやかで、テレビの音なんて全く聞こえないかも。 仲介業者も、一度騒音苦情あったところは、その騒音一家の名前を共有して、そう言う奴らが新しいところを探し始めたら、騒音集まりのマンションへ案内すれば良いのに。そしたら、お互い様、だよね!!笑笑 そしたら、静かに暮らしてる私達は平和に暮らしていけるのになぁって思う。 |
3348:
匿名さん
[2021-03-07 15:56:54]
|
3349:
匿名さん
[2021-03-07 16:26:09]
|
3350:
上の騒音主さん
[2021-03-08 00:49:16]
|
3351:
匿名さん
[2021-03-08 01:00:25]
>>3350 上の騒音主さん
以前騒音被害にあった時にマットを敷いてもらったことあるんですが 敷いたんだから音はしないはずだと言って走り回らせ 静かになるどころか更にうるさくなった経験あります 騒音家族ってそんなものなんです |
3352:
通りがかりさん
[2021-03-08 01:32:37]
|
3353:
べし
[2021-03-08 01:46:26]
|
3354:
周辺住民さん
[2021-03-08 05:55:18]
中年の精神障害者の奇声が煩すぎます。
年明け位に越してきた家族なんですが、壁を叩く音、昼夜を問わず奇声を発する等多数のクレームが出てます。 しかし、管理会社も、強くは言えない、行き先が無いからと言い訳をして放置してます。 たまにブツブツ言いながら外を徘徊したりしてますし、子供や車にイタズラされないかも心配です。どうしたらいいでしょ。 |
3355:
匿名
[2021-03-08 18:11:21]
また始まりました、上の多動のお子さんのドスドス走り回る音。外でやれ、死ぬほど。
|
3356:
ご近所さん
[2021-03-08 18:53:24]
>>3355 匿名さん
うちの隣も丁度同じ頃に兄弟で暴れてました。 共用部でもこの所大騒ぎして大きな音を立てて昇り降りしてます。 小さいお子さんが何人も居るのに、2階以上で平気で暴れさせてるって頭おかしいと思います。 壁にも床にもおもちゃなのか体なのかぶつけまくって本当に毎日うるさいです。 ちょっとの時間でも毎日毎日繰り返し休み無く騒音被害っていい加減にしてほしい。 子供が落ち着くまで暫く実家に帰るとか静かな時間を過ごさせて欲しいです。 単なる同じ建物に住んでる周りの他人の住民に迷惑かけるより、身内で対処してほしい。 無理ならもうちょっと頑張って戸建てを用意してあげて下さいと思う。 戸建て買える家賃なんですから。 せめて周りに配慮して暮らして下さいよ、すごく自分勝手に見えます。 |
3357:
匿名
[2021-03-08 19:36:16]
>>3356 ご近所さん
自分勝手の極みですよ。周りへの迷惑なんて気にもしない、鈍感なのでしょう。きっとお顔にも出てます。 よそのお子さんの騒音を聞かされる理由なんて一切ないし、大迷惑。 山の中の戸建てとかに住めばいい。公害ですよ、ホント。 |
3358:
匿名
[2021-03-08 20:51:10]
|
3359:
匿名さん
[2021-03-08 23:49:00]
上階のお母さんは夕方から深夜1時2時くらいまで、ずっと五月蠅いわけではないのだが23時くらいから大きな音を立てている。普通ではないから中学生の息子も少し変わっている。兄は県外の大学に行っているみたいだが、聞いた話によると1階に住んでいるらしい。少しは下の人の気持ちが分かったかな。もう帰ってくるな。騒音家族は…
|
3360:
ご近所さん
[2021-03-10 20:23:12]
私は上階になりますが、下階の子供が走り回る音や暴れる振動が壁や床を伝って騒音被害を受けています。
地団駄踏んだり、ガタガタ…バンバンと、おもちゃか何か床等に連打で叩きつけるような騒音を毎日、夕方から8時半頃までバカみたいに大騒ぎです。 父親が一緒になって遊んでるんだろうなーと想像はつきますが、正直仕事を終えて寛ぐ時間に大変迷惑です。 室内で遊ばせたいなら戸建てに住んで下さいよ。 1階で油断してる未就学児住まいは本当に気をつけて欲しい… どれだけ対策したって、マトモな大人の配慮の無い所作はうるさいんですよ。 自分達以外の音がしてるのか試しに静かにしてみて? この辺りは日が落ちれば外出ても静かなのに。 |
3361:
匿名さん
[2021-03-10 23:01:22]
>>3360 ご近所さん
結局は、その人次第って事かな。上階に住んでいる親子が部屋に居るときは五月蠅い。深夜2時くらいまで水音とかしていたし~ |
3362:
名無しさん
[2021-03-10 23:58:12]
0時回るのに何回引戸の開閉やるんだよ!!!
うっせーわ。 夫婦二人で住んでるだろうが、なんで引戸の開閉、水栓の開閉を何十回もやるんだよ。 キチガイ?頭おかしい?ンじゃないの? 引っ越して行くのがいいと思います。 他の家誰1人音出してないから… |
3363:
匿名さん
[2021-03-11 08:39:55]
うちの上階の騒音主、人伝に聞いたけど、旦那と別居する為に子連れで引っ越してきたらしい。
ここ家賃と光熱費合わせたら、二桁になるけど、人伝に専業主婦って聞いたけど、どうやって契約したの? 仕事してなかったら、こんな家賃の高いとこ、契約なんて出来ないよね?ってか、仕事してる住んでもいない人が契約者?それって契約違反じゃない? 早いとこ出てって欲しいんだけど。 |
3364:
マンコミュファンさん
[2021-03-11 09:30:13]
10年以上騒音に晒されて、引越し繰り返しても、新たな騒音で逃げられず…
今は少しの音でもしんどくて、辛い時はテレビの音すら消して字幕で見てたり消したり。 もう毎朝起きるたび、夜の騒音の憎悪で気分は悪く、また今日も騒音を聞かないといけないと思うと憂鬱になる毎日。「音」なんて気にならず、耳栓しなくても眠れた頃に戻りたい… |
3365:
匿名さん
[2021-03-11 19:40:42]
上は成人した子供世代がうるさいです。
親が寝た後に深夜の運動をしています。 毎晩22時頃~25時過ぎても。 深夜、下に響くような音でダンスやトレーニングするな。 お金払ってしかるべき場所、ジムに行け。 24時間フィットネス、近所にも沢山ある。 それにフローリングに防音カーペット敷くのは下階へ最低限の配慮。 悪びれる事もなく何も敷いてないと言いながら、 下階のうちの音が響くと文句言って来る、 モンスタークレーマー。 |
3366:
匿名
[2021-03-11 19:57:16]
もうすぐ20時。さっきから小一時間ほど大運動会。馬鹿ですか?部屋の端から端まで踵走り。お母さん、放置ですか?
数回に渡り管理会社から注意してもらいましたが、改善されませんね。子どもの体重が増加すると共にドスンドスン物凄い音出してますよ。 厚顔無恥とは貴方のことです、8階の貴方! |
3367:
マンション検討中さん
[2021-03-11 21:06:06]
わが家隣は 子供もアホだが
親は大馬鹿だ。 低能すぎて 近隣への迷惑行為すら判断できない。 |
3368:
匿名さん
[2021-03-11 21:28:20]
うちが上階からの騒音で、被害を受けていて、かなり精神的にやられて、困っているのに、怒られている事に恐怖を感じて、被害者ヅラして、ほかの部屋の住人を仲間に引き入れる上階の住人。
おかげでうちは、変わり者扱い。 マジで人としておかしいわ。 |
3369:
マンション検討中さん
[2021-03-11 21:42:11]
|
3370:
匿名さん
[2021-03-11 21:56:11]
4年くらい前から上階の生活騒音に悩まされ、管理会社から注意してもらったり、行政相談に行ったり調停したり相手は来なかったけど、もう何にも期待せず今はやり返してる。深夜にドアとかバーンとしたらこちらもバーン。足音ドスドスしたらこちらもドスドス…だって何しても相手に響かないし!やられっぱなしも…今では睡眠薬無しでは眠れない。引っ越ししても繰り返してばかりだし。上階さえ居なければ良いところだし~
|
3371:
匿名さん
[2021-03-12 00:43:31]
|
3372:
匿名さん
[2021-03-12 05:46:37]
|
3373:
匿名さん
[2021-03-12 07:25:48]
中学生の卒業式なのか、いつもより早くドタバタ。昨日の深夜2時くらいまで物音がしていたのに!五月蠅い。早く学校に行けよ。トイレの水音も何回も聞こえる。20分くらいの間に4回も聞こえた。二人暮らしだから2回ずつか…いま戸を開けたか、もっと静かにしろよ!五月蠅い!上の子が受験失敗して遠くの高校に行きますように。
|
3374:
名無しさん
[2021-03-12 08:17:42]
|
3375:
匿名さん
[2021-03-12 18:45:35]
>>3363 匿名さん
旦那の稼ぎがいいのか(慰謝料)、実家が金持ちかのどちらかかもね。 |
3376:
匿名さん
[2021-03-12 18:49:51]
>>3364匿名さん
あちこちの不動産屋さんに出向いて、最上階のマンション角部屋が空く予定になったら、すぐに教えてくれるように頼んでおいたら? |
3377:
匿名
[2021-03-12 21:35:48]
騒音主って多動なのでしょうか?親は網戸をバーンと開け閉め、子供は走り回る。何も思わないとすれば、親も子も多動でデリカシーなし。
手の施しようがないですよね。 話が通じない人相手に騒音止めて下さい、とお願いしても無理なのかしら。 ホント泣きたい。 |
3378:
匿名さん
[2021-03-12 22:18:46]
鼓膜破れてるのはお宅でしょ?よ(騒音主)
鼓膜破れろと言う書き込み...どこの騒音主か知らんけど? やめて欲しいわ、まともな私達まで巻き込まないで おかしいのはソコだけで十分 |
3379:
匿名さん
[2021-03-12 22:34:25]
戸建てからマンションに引っ越して、こういった騒音被害に掲示板を読んでると
やっぱり、マンションって底辺の住まいよね。早々に戸建てへの引越しプランを準備中です。 |
3380:
匿名さん
[2021-03-13 05:24:35]
|
3381:
名無しさん
[2021-03-14 06:52:00]
一軒家から旦那と別れて、上階に越してきたのはいいが、一軒家感覚でそのまま生活され、騒音半端なく、注意しても聞かないので、うちまで私と子供はうるさすぎて実家へ避難。旦那と別居状態。
あんたらの家庭がどうなろうが関係ないが、よその家庭まで巻き込んで壊そうとするのマジでやめてもらいたい。 |
3382:
名無しさん
[2021-03-14 07:25:57]
>>3370 匿名さん
私も安定剤と抗うつ薬、処方されて飲み始めてますよ。 体調崩したって損害賠償とか、出来るならしてやりたいですよね。 私は実家へ避難しているので、大分落ち着いてきましたが、戻る事を考えるとまた、調子悪くなりそうです。 |
3383:
マンコミュファンさん
[2021-03-14 20:23:15]
最上階も最上階角部屋も住んだけど、運が悪かったのか、隣と下階がうるさくて意味無し。おまけに暴走族まで!どこに住んでも、防音性の高い建物でなければ、いつまでも騒音被害に遭う。最初静かでも住人が変わってまた新たな騒音とか…。金持ちでなけりゃ静かに暮らすことも難しい世の中なのかな…。
|
3384:
名無しさん
[2021-03-14 20:42:54]
>>3383 マンコミュファンさん
同じくそう思います。 私も最上階角部屋へ越したことありますが、下階の子供が夜中の3時近くまで走り回ってて、寝れなくなった事があります。 本当、住人変わると生活が一変しますね。 うちも今のマンション、上階が変わって、病気になりました。 お金があるなら、いっくらでも引っ越して、満足できる住まいを見つけたいですよ。泣 |
3385:
口コミ知りたいさん
[2021-03-14 22:53:09]
楽器可のマンションはどうかな?
生活音しなさそうだけど。 |
3386:
口コミ知りたいさん
[2021-03-14 22:58:39]
楽器防音物件 ◎ おススメ
楽器遮音物件 〇or△ 物件により色々 楽器可物件 × おススメしない |
3387:
名無しさん
[2021-03-14 23:00:44]
>>3384 名無しさん
最上階角部屋も下階、隣も悪いと良いことないんですね~最上階角部屋を選らばなかった事を今は後悔してるけど…どこに行ってもモラルがない人がいれば全て崩れるんだなーと思いました。 もうすぐ23:00回ろうとしてるのに網戸サッシを何十回も音を立てて開閉して、ホントにモラルないな~って思っていたところです。 周辺マンションから苦情出てても無理ないな~ |
3388:
匿名さん
[2021-03-14 23:08:50]
朝から外出した上階の人~まだ帰ってきていない。こんなにも静かだったんだぁ。この幸せを噛みしめて…でも中学生一人は留守番しているけど。時々物音が聞こえる程度だから我慢出来る。
|
3389:
匿名
[2021-03-15 00:07:53]
うちの上の階の人、床に重いもの落としてますよ。深夜0時過ぎですけどね。少し気を遣えば防げる音だと思うんですよねー。こんなに静かなのに、よくそんなことできるもんだ。
子どもの走り回る足音も半端ないし。親子でデリカシーないのでしょうね。運が悪いわ、うち。 |
3390:
匿名さん
[2021-03-15 01:19:27]
遮音性といっても限界あるからね
非常識な騒音家族の音を遮るためには騒音家族の部屋の壁床天井を真空状態くらいにしないと無理だろうな |
3391:
匿名さん
[2021-03-15 10:06:53]
>>3389 匿名さん
うちもそうです。 それもほとんど毎晩。 リビング真上でカカト落としの歩き方で時にはリズムのある動きを伴い、 何か重いものを落としたり、転がしたり、引きずったり、 深夜でなくても勘弁してもらいたい煩さで、22半頃から24時までに集中してます。 脳みそ幼稚園以下の成人した娘が運動系のトレーニングしていると思われます。 配慮とかの問題以前の大迷惑行為です。 この行為を毎晩継続させている親が一番問題。 |
3392:
匿名さん
[2021-03-15 10:37:54]
>>3389 匿名さん
うちの上階もそうですよ。 ただでさえ小さい子はおもちゃを落としたり、転んで大きな音を立てたりするんだからせめて走り回るのくらい止めてほしい。 図々しい神経、心底憎たらしいです。 |
3393:
匿名さん
[2021-03-15 13:14:28]
上階に住んでいる人、足音が大きい。何でドスドスと歩くかなぁ。見た目は細身なのに、わざと、しているとしか思えない。ドア等の開け方も五月蠅いし。何か腹立たしい。早く居なくなれば良いのに~
|
3394:
名無しさん
[2021-03-15 14:23:54]
|
3395:
匿名
[2021-03-15 15:52:32]
|
3396:
匿名さん
[2021-03-15 23:17:03]
>>3394 名無しさん
3393です。前は上階も引き戸やドア等何十回もバタン~為ていました。が私の所も同じように為ていたら、いつの間にか多少ましになっていました。しかしながら今も大きな物音や足音ドスドスは変わらず。私もう、ウンザリです。決まって今頃から酷くなるのです。バカにつける薬はないって本当ですね。 |
3397:
名無しさん
[2021-03-16 00:22:22]
>>3396 3393さん
今日も相変わらずです。 バカだと思いますが、こーやって聞いてると精神病レベルな気がするんだけど…この引戸の回数ホント尋常じゃない。騒音苦情で強く扉は閉めるな!!って書かれてるのに閉めてるでしょ!!絶対におかしい~頭に血が昇ってると寝つきも悪いし、暫く寝れないわ(泣)。 |
3398:
匿名さん
[2021-03-16 06:09:44]
昨日の朝、実家から騒音マンションへ用事があって戻ったら、ちょうど騒音一家の音の主の小学生が登校で降りてきて、タッグ組んでる1階の子供とこっち見ながら笑って学校へ行った。
1階の子に言いたい。あなた達があの騒音主の真下に住んでくれ、絶対仲良くするのがアホらしくなるから、と。 結局、私らが些細な音でうるさいと言ってる変な家族だと思われている。何でこんな目に合わないといけないんだろう。 |
3399:
匿名さん
[2021-03-16 19:45:16]
騒音あるあるで、
今、静かだ、いいな、ってと思うと、 その瞬間テレパシーが通じたかのように上階の騒音が始まる。 これが嫌。 波長のチャンネル、ラジオのチューニングみたいなものだそうで、 それがピッタリ合っているのか・・・、 いやいや、 こんな民度の低い、他人への配慮が完全欠落した、我欲ばかりのモンスターに合わせた覚えなどない。 あんたのうちの音など、一デシベルも聞きたくもないわ。 こんなに苦情を伝えているのに、夜間深夜の騒音止めようとしない。 今も床に何かゴロゴロゴロンと、乾いた大きな音で転がしたけど、 この音はフローリングに全く何も敷いてない音。 人にここまで酷く出来るのが騒音モンスター。 うちの出す音は聞こえない音まで耳澄まして無理に聞いて文句言って来るけど、 被害者意識がめちゃくちゃ高いのは騒音モンスターの最も特徴的なあるある。 |
3400:
匿名さん
[2021-03-16 23:41:59]
上階に住んでいる人~いい加減に戸をバーンって閉めるの止めてくれないかな!もう23時30分を過ぎてますよ。普通の人は静かにしますよ~。本当に嫌になる。色々言っても何の効き目もなし。どうしたら静かに心穏やかに暮らせるのか~?管理会社はスルーだし、自治会は頼りにならないし、そこの旦那は帰って来ないし文句を言っても聞かないし、私は引っ越しは為たくないし!
|
601の高橋の騒音が原因
今も他の住人が迷惑していることを気づいていない