マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

3121: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 23:19:48]
>>3120 名無しさん

子供ならまだかわいいのかも…私のマンションの隣人はいい大人がバタバタ、昼間から夕方まで…私は今日体調が凄く悪くて反撃する元気もなかったけど、何したらこんな音が出るんだろ~って感じ。TVの音ならまだマシ。マンション全体に響く音。
音出すついでにこのマンションから出てって感じ。
騒音の貼り紙出て皆気をつけて、静かにしてるのに隣人だけ、夜中まで煩い!!私の体調の悪さは隣人からきてる気がする…


3122: 名無しさん 
[2021-02-06 06:50:21]
>>3121 口コミ知りたいさん
体調にきますよね、間違いなく。私もイライラからくる吐き気がするときあります。私たちは普通に自宅で平穏に生活したいだけなのに。大人なのに煩いとか、、、お育ちの問題でしょうか。何度も管理会社通して注意喚起してもらって下さい。悪いのは騒音主です。負けないで下さいね!
3123: 匿名さん 
[2021-02-06 10:25:07]
今までも明け方4時くらいの子供の足音で苦情を何回も伝えている上階の話です。
最近は朝の5時半に子供を走らせるので、早朝に走らせないでくださいと管理会社を通してお願いしました。
そうしたら今度は朝の6時半に走らせるんです。
6時半・・・早朝ですよね。常識の感覚がおかしいんだと思って呆れています。
うちのマンション、他は常識的なお宅ばかりで朝なんて上階以外は静まり返っています。なぜかうちの上だけ変な家族なんです。本当についていません。
3124: マンション比較中さん 
[2021-02-06 10:41:01]
>>3123 匿名さん
同じような状況が暫く続いたことがあります。
子供が歩き出した頃なんかはどうしてもうるさくなりがちだと思います。

私は(あまりにも酷くて怖かったので)苦情を伝えられませんでしたが、多分他の方がクレーム出してくれたんだと思います…

早朝と夜は特に周りが静かになるとかなりきついですよね;
日中の方が音が紛れるけど、いつ何時でも迷惑は迷惑ですよね。
3125: 周辺住民さん 
[2021-02-06 17:17:42]
うちもどの部屋か早朝5時過ぎに、今起きました的にベッドから降りたアピールのような「ドン!」からの「ドスドスドス…」の毎朝の洗礼があります。
6時頃には出勤するような玄関ドアを出ていく音もぼちぼちするので、どこかの部屋のお父さんだと思いますが、こんなど田舎の静かな朝に周り中にアピんなきゃ動けないってどれだけ俺様なのかなって思う。

その後残る奥さんと子供の肩身狭くするしょうもない旦那だと思う。
3126: 通りがかりさん 
[2021-02-06 18:05:44]
みなさんに質問です。
木造アパート2階から日中コンコンコンという音がしておそらく、上の子供がスーパーボールで遊ぶ音が何回もするのですが、これは生活音?騒音?に当てはまるのでしょうか?

ただ、一言だけいうと
下に響くことわかってるのに配慮ないのかって思ってます。
3127: 匿名さん 
[2021-02-06 19:29:27]
>>3125 周辺住民さん
常識的に周囲の人が寝ているであろう時間に大きな音を出せる人はもともと無神経なので、いかに迷惑をかけているかを理解させるのが大変です。
うちの上階のことですけど。
3128: ご近所さん 
[2021-02-06 19:50:30]
室内でボール遊びはアウトだと思いますが、子供はやりたがりますよね。
日中、民家から離れた場所でお外限定でやって貰えると助かりますよね。
お家で小さいうちは、親御さんがボールをきちんと管理して貰えれば騒音にならない筈ですが…それは難しい事なのかな?

雨戸の開け閉めのレスを見かけませんが、皆さんはどう考えていらっしゃいますか?
最後にバーンとしたりしないし、窓もバシンとならないよう気をつけていますが、どうしてもガラガラ音はしてしまいます…
時間も、できれば日が昇ればすぐ開けたいです。
自分では7時頃迄は待ちますが、知人は6時過ぎたら良いでしょと。
…あんまり遅くても遅くまで起きて無いみたいで恥ずかしいです。
3129: 名無しさん 
[2021-02-06 21:43:41]
>>3126 通りがかりさん

スーパーボールはアウトでしょう、完全に騒音です。
外で死ぬほどやってきて頂きたいですね。
どんなに鈍感な親でも、周りに迷惑?くらいは頭をよぎるでしょうに。
管理会社からしっかり注意して頂きましょう。
3130: 名無しさん 
[2021-02-06 21:48:23]
うちの上、昨年11月に管理会社から電話で注意喚起、加えて共有スペースに貼り紙までされてるのに、また酷くなってます。3ヶ月で限界なのでしょうか、その間もうるさかったですが、最近異常にうるさい。多動症家族。戸建てに引っ越して下さい。最上階、アカンやろ。
3131: 匿名さん  
[2021-02-06 23:23:17]
>>3130 名無しさん
私の上階の人も同じように管理会社から注意され張り紙もしているのに全く気にしてない。神経が図太いんでしょうね。それに晩に必ず換気扇か何か分からないけど雑音がしていて耳障りです。
3132: 名無しさん 
[2021-02-07 00:14:29]
>>3131 匿名さん さん

お宅ですよ、煩いのは!と管理会社から注意喚起されても尚なおさないとか、ホント図々しい限りですよね。言うこちら側も限界まで耐えて、言いにくいけど管理会社に連絡してるのに。
3133: ご近所さん 
[2021-02-07 07:50:53]
>>3131 匿名さん さん
管理会社は本当に注意してますか?
確実に個別にチラシも入れて貰う、又は部屋が確定してるなら「管理会社からのお知らせ」みたいに管理会社から書面出して貰うとかもう少し当初とは違った踏み込んだ対応をして貰えると助かりますよね。

管理会社に伝えて貰った方、相手の言い分はどんな内容だったんでしょうか?
3134: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-07 15:12:28]
隣人の騒音主がドアバンをしたが為に、ドアバンの大合唱が始まりました。あーうるさっ。
ホントに呆れるし、こんなマンション嫌になってきた。
3135: 騒音被害者 
[2021-02-07 15:31:21]
>>3133 ご近所さん

緊急事態宣言中にもかかわらず
最上階で度々宴会を催されていますが、
知らぬ存ぜぬです。
管理センターも誠意ある対応はしてくれません。
被害者はこちらのはずなんですけどね。
3136: 匿名さん 
[2021-02-07 20:04:05]
成功例は・・・単身者マンションに住んでいたころ、上階が深夜1時過ぎに帰宅~1時間くらい家事でガタガタしていました。管理会社は対応してくれなかったので、具体的な騒音の内容と大変困っていることを文字にして、その方のポストに入れたら、翌日から静かになりました。

今は、ファミリー向けのマンションに住んでいますが、三方(上階下階と片方の隣室)は静かなのですが、もう片方の隣室は酷いもんです。管理会社経由で苦情を伝えましたが、静かになったのは数日で、すぐに元に戻ってしまいました。騒音の内容は、皆さんが直面されているのと同じです。
他の部屋も子供さんがいるのに、音がしてもほんの短時間なのですが、件の部屋は、親も子も酷い。特に深夜1時~3時頃の騒音は、当方の精神も体力も消耗させてしまいます。
これ以上苦情を言っても無駄なので、引っ越します。引っ越しても同じ目にあう可能性もありますけど・・・。
3137: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-08 00:16:27]
0時回りました。アホ夫婦だけがドアバンやってます。
誰かまた管理会社に苦情入れて直接本人達に言ってくれないかな~
自分達だけでテントでも張って住むべき!!
皆、多分明日から仕事で静かに休んでるだろうに…何とかいい方法ないかな~騒音苦情の貼り紙1月中旬に出たばかりなのに、煩いな~。
睡眠導入剤飲もっかな~?
3138: 匿名さん  
[2021-02-08 00:22:27]
>>3137 口コミ知りたいさん
私が住んでいる所もさっきまでドアをバーンとかしていました~それが昨日は深夜2時過ぎまで。大体0時過ぎまで響いています。明日中学校休みじゃないのに、よく、やるわ~ホント迷惑な親子~
3139: 名無しさん 
[2021-02-08 06:50:04]
はい、7時前です。
ドスドスドスドスって、歩き音。
日曜日はドスン!が目覚まし。
こっちは先に入居して、平穏なくらしをしていたのに、今じゃ日曜日は実家へ帰る。
日曜日の1ヶ月分、家賃はそちらでお支払いして頂けませんかね?あんた方が越してきて、こっちは平穏なくらしがなくなりましたわ。
小学校高学年でバタバタ走るって理解不能。
おまけに専業主婦はドシドシドシドシ怪獣みたいな足音。
専業主婦ならぶっちゃけ、こんなとこ引っ越してこないでくれ。
こっちは必死こいてフルタイム働いて兼業主婦して高い家賃払ってんだ!!疲れて帰ってきて、あんたらの騒音聞くと、メンタル崩壊しそうになる。
3140: 通りがかりさん 
[2021-02-08 09:01:54]

>>3128 ご近所さん
ボール遊びはやりたがりますよね。わかります。
ただ、下にも人がいることわかっているのになぜやるんだろうと思ってます。
本人たちはスーパーボール如きで騒音扱いなんておかしいと思ってるかと思いますがね……。
なにせ、見た目が完全に**家族ですから……。
それだけじゃないです。
保育園から帰った後たまに友達が遊びに来て、子供たちが走り回る飛び跳ねる音が2倍音が響いて、うるさ過ぎてご飯作りが集中出来なかった事多々ありました。
以前朝方から“小一時間、夕方から夜まで静かにして欲しい”と管理会社通して苦情言ったらなんと直接うちに来て日中は騒音なんてお互い様、子供にはちゃんと躾てると逆ギレで言ってました。
>>3129 名無しさん
よかった……、騒音の分類に入るんですね。
実は以前苦情を管理会社通して言ったら直接うちに来て“日中なんて貴方達も起きてるから騒音なんてお互い様でしょう?隣もうるさいし、うちらだって我慢してる”と自分たちは悪くないと言わんばかりに逆ギレでしたね。


苦情言った1ヶ月後いつの間にか引っ越して行きましたけど。
そう思うと、前から苦情あったんじゃないかと思ってたりします。
・昼夜カーテン全開
・友達が来た時車停めてた場所がアパートの駐輪場の通り道
・アパートとアパートの間の仕切りに子供の傘がかかっている(自分の敷地と言わんばかりに)

おかしい家族も世の中いるんだなと思いましたし、二度と会いたくないと思いましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる