マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

3061: 通りがかりさん 
[2021-01-17 15:09:53]
>>3060 匿名さん
引き戸、低学歴夫婦が10回もガラガラやって
バーン!と閉じて又、数分して繰り返してます。
やる意味わからない

3062: あかり 
[2021-01-17 16:29:49]
>>県営住宅〇号室
>>土木作業員
>>ヤンキー
>>ゴキブリ
>>低学歴
>>アホ
>>ブス

あの~、侮辱罪に抵触しそうですが大丈夫ですか?
該当する家庭の方々が見たら訴訟リスクもありますよ。
場が荒れると他の方々も投稿しにくい状況になります。
高学歴ならではの投稿をご一考ください。
3063: あかり 
[2021-01-17 17:10:24]
公営住宅は便利な立地なのに賃料は激安で大人気ですね。
倍率も12とかザラ、戸数も多い、そりゃ騒音も増えるかと。
RCといっても内部構造次第では木造と変わらない筒抜け感ですよ。
おまけに公営の家庭向け住宅では子育て世帯が一番強いでしょう。
国は次世代を担う子供達の育成に力を入れているからです。
民間住宅をお探しになられるのも1つの手だと思います。

私は民間住宅で公営より遥かに高額な賃料を血を吐く思いで払ってます。
騒音主はみるからに刑務所経験あっても違和感の無い人です。
真夜中にでも不必要な大型機器を動かして酷い騒音を撒き散らしています。
こういう人が最上階に住んでいて、周りは退去が続いています。
子供や病人ならこちらも理解できますが、あれはただの迷惑人物です。
家主も騒音主と管理会社の実態を把握できていません。
危ない騒音主と、道楽で挑発的な管理会社。関わるのも苦痛です。
今年に入り転居先を探しています。
ここは間取りだけは好みだったので残念です。
3064: 通りがかりさん 
[2021-01-17 18:00:04]
>>3047 匿名さん
警察って面倒くさいんだろうね。
3065: マンション検討中さん 
[2021-01-17 20:56:02]
結局、皆様解決出来たのですか?
引越して終わりで泣き寝入りでしょうか?
3066: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-17 21:56:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3067: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-17 21:59:39]
低学歴ってダメだよ。
話が通じない。
3068: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-17 22:01:32]
解決した方のお話が知りたい。
泣き寝入りか引越以外に何かありますか?
3069: 匿名さん 
[2021-01-17 23:51:41]
>>3064 通りがかりさん

面倒くさいけど、それより上階の音が…今も足音やドアの開け閉めが響いています。母親と中学生の二人しか住んで居ないから必然的に誰が音を出しているのか分かる。
3070: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-18 00:05:33]
>>3061
私のマンションにも同じ奴いる。
私もやる意味が分からない。
キチガイかっーって言いたくなる。

躾だろうね、親の躾が悪かった。
0時回ってもやるから、腹立ってくる。
先日、騒音の紙貼られたばっか。字が読めない??
こういう事と行動で示してやりたい!!

3071: 匿名さん 
[2021-01-18 00:56:48]
>>3070 口コミ知りたいさん
私の所にも居るわ。深夜になっても、する人。それで文句を言いに言った事がある。そしたら向こうの親がインターホンを鳴らしてきて、出なかったけど。親子で変わっているんだと思った。いい年して、みっともない!
3072: あかり 
[2021-01-18 04:06:22]
騒音の法整備?幾つかはされてますけど?
軽犯罪法違反や傷害罪や脅迫罪に該当する騒音ならできますよ。
管理会社や家主への罰金と損害賠償請求もできます。
3073: マンション掲示板さん 
[2021-01-18 04:26:07]
法整備されていても騒音被害者は泣き寝入りになるのがオチです。
騒音加害者がうちではない、と否認してしまえばそれまで。
警察も法律も当てになりません。
大家にもそこまで力はない上、強制退去させるのに半年以上の時間と裁判費用などのお金がかかります。
そうなる前に被害者が健康を害しますよ?
結局被害者が引っ越しするのが最上の解決策になってしまっている実態があります。
3074: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-18 08:54:09]
>>3073 マンション掲示板さん

そういう事で私も引っ越しましたが、引っ越しても一緒です。どこにでも、躾されてない奴はいるんだな~と思いました。
以前は8階建ての4階に住み5階の騒音アホ女家族が煩くて、引っ越して3階建ての3階。隣の引戸ガラガラ~バンを何度も繰り返すキチガイ夫婦。

ため息出ます。
3075: まる 
[2021-01-18 11:19:29]
3024 まるです。
お忙しい中ご返信いただきました皆様、どうもありがとうございます。
遅れまして大変申し訳ございません。

>3014・3027様
温かいお言葉、本当にありがとうございます!「皆、味方です。」のお言葉に癒され救われました。
相変わらず音も続き恐怖心もありますが、毎日一歩一歩、前進していこうと思えました。感謝、感謝です。

>3028 あかり様
貴重な情報をご親切にいただき、本当にありがとうございます!
日本賃貸住宅管理協会というのがあることを知りませんでしたので、凄く救われました。
今の管理会社は大手と思われ、ビラを入れていただけた次第です。
今後も含め、ご担当者様によって取り合ってもらえない等あったら、こちらへ相談してみます!

幼稚な難癖つける乱暴おじさん、こちら側が死ぬほど苦しい時にそのような対応とられたら辛すぎて泣きます。
どうか、あかり様に平穏無事な毎日が訪れますよう、心からお祈りしております。

>皆様
被害に遭われる方々が追い詰められてしまう世の中で、どうか建築会社には遮音性に富む丈夫な建物を、教育現場ではマナーやモラルに関する呼び掛けを、国ではもう一歩進んだ規定の整備を、切に願っています。
3076: 匿名さん 
[2021-01-18 16:13:25]
>>3074 口コミ知りたいさん
上階の子供の足音に悩まされております。
お引越しされて上階からの音は無くなったかと思いますが、隣からの騒音は上階からの物よりマシに感じますか?
マシになるなら引っ越しも考えたいなと思いまして。
3077: あかり 
[2021-01-18 17:02:58]
仰るように何処に行っても低モラルな住人は巣食ってますよね。
警察も被害拡大を避けるため転居を提案するんでしょうけど…う~ん。
簡単に引越しできないから困っている、ここがポイントなのにね。
全員がモラルを守り、ありがとうごめんなさいの言える環境が理想。
出来ない人って幼少期からできませんよね。する気が無いというかエゴで。
エゴイストが問題発生や長期トラブルの原因である事例が多いと思います。
3078: 匿名 
[2021-01-18 17:12:02]
真上が騒音主というのが最も被害が大きいですね。物理法則です。
隣の壁の薄さや音量も関係してくるので一概には断言できませんが。
賃貸物件でDIYって5000%非常識だと思いませんか?
昼夜関わらず変な器械で木材を削ってるような音が響いてきます。
電気ドライバーのギュルルルルルって信じられない爆音もあります。
リフォーム工事かと思ったら住人の趣味でした。
騒音主はしらをきって改善指導を無視し続けています。
犯罪者っぽいとの意見もあり警察へ届けを出しました。
警察でも録音物を聞いて貰い、「これ凄いね、住宅でしょ?」と言われました。
3079: あかり 
[2021-01-18 18:11:44]
>>まる様

お気持ちのこもったレスに心が温まりました。ありがとうございます。
騒音主の存在が物件価値を著しく下げているのは確実です。

まるさん、お住まいの都道府県の条例はご覧になりましたか?
時間帯ごとに規制基準値が設けられ、工場などへは勧告が行きます。
個人へは非対応ですが、基準値が分かると証拠も揃えやすく民事でも強いです。

日本賃貸住宅管理協会は聞くだけサービスのようですね。
相談は1回のみ、おそらく民事訴訟や転居・調査の結論になるかと。
大家や管理会社を会員にして、その年会費や販売物が収入の大部分なのかな。
そうなると、入居者側の味方ではないっぽいです。

行政や警察がいいですね。公的な記録として5年間は残ります。
騒音主が何か事件を起こした時に、騒音記録も大きな力になるでしょう。
住人や地域の方々の安全を守るために私は警察署や交番へ相談しました。
3080: あかり 
[2021-01-19 00:50:32]
軽犯罪法第1条14号
「公務員の制止をきかずに、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し近隣に迷惑をかけた者」は、拘留又は科料に処する。

皆さん、警察へ被害相談を。騒音計を買って騒音指数を測りましょう。
あなたの都道府県の条例以上の騒音なら警察署へ相談に行きましょう。
条例以上の騒音が10分以上続くなら110番しても適切だそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる