マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
3001:
匿名さん
[2021-01-04 21:26:26]
|
3002:
匿名
[2021-01-05 11:02:11]
僕もそれ見ました。ベルトマの騒音警告通知サービス
でも相手にやり返されたら自分達もどうなるんやろう。 |
3003:
名無しさん
[2021-01-05 11:28:45]
藁にもすがる思い、すごく良くわかります。
結婚して旦那の会社の近くのURに住んで以来、ずっと騒音に悩まされ、引っ越しを繰り返すも、 運悪く静かには暮らせず、精神的に参ってしまいました。 550円で解決できたら、どんなにいいだろう…と思います。 せっかく五体満足で生まれて来たのに、聞こえなければいいのに…と思う事が悲しいです。 |
3004:
匿名
[2021-01-05 15:11:32]
近くの住宅展示場にある1軒に住まわせてほしいです。理想の環境w。
|
3005:
匿名
[2021-01-05 15:15:57]
障害者の方もおられるので五体満足最高みたいな発言はやめましょう。
病気や事故や騒音で耳の機能が落ちていくこともあります。 低周波の場合は耳が聞こえなくても脳へ直接響くそうですよ。 いずれにせよ騒音主が社会で図々しく生きていることが諸悪の根源です。 |
3006:
名無しさん
[2021-01-05 15:25:32]
隣の騒音バカップルがバカでかい声で笑っている。
こっちは精神的にまいって食欲もわかないというのにムカつく! 通販で物を買い配達員に「ありがとうございまーす」って言う甲高い声を聞くだけで腹立たしい。 なぜ人に迷惑をかけてる奴らほど幸せそうなんだろう。 騒音バカ男は玄関の鉄の扉を出る時2回、鍵がかかってるか確認にドアを3回ドンドン引いて確かめ 帰ってきたら最低4回は開け閉めバンバン 酷いときは6回。鍵閉めるのも必ず3回ガチャガチャガチャ 理解不能。毎回毎回出入りは必ずコレ。 鉄の扉は音も振動も凄いです。 半年我慢したけど年末年始まで毎日バンバン! さすがに殺意をもよおすわ!クソバカップル! 近距離トラック運転のバカ男! 朝3時半にドアバン!目が覚めて眠れねーだろ! 仕事昼に帰ってきてバンバンバンバン うるせーんだよ! 無職バカ女も注意しろよ!頭おかしいんか!! 家で作らず買い食いばかりするから出入り多すぎ! と思う毎日です。でも昔、未就学児3匹家の中で走り回りボール投げ、保護者はベランダで焼肉&タバコ吸いまくり。その時よりはマシと慰めてます。 その頃は辛くて、耳栓もイヤーマフも意味無しで 持ってる睡眠導入剤で1番キツイのを休みの日に飲んでました。目覚めたくなくて ベルトマ見ました。使った人のクチコミを聞いてみたいですね。 |
3007:
匿名さん
[2021-01-05 16:34:40]
馬鹿家族が昨日帰省終了して
無事に帰ってきて、 早速家中走り回りジャンプしてます。 それもお泊まりの後はパワーアップして帰ってくるので大運動会となります。 しかも馬鹿な小学生と幼稚園児がいるので、あと何年か予想できないです。 また馬鹿女が子供産むかもしれませんし、、、 次の確実なお泊まり日は、ゴールデンウィークか、、、長いな。 |
3008:
匿名さん
[2021-01-06 21:16:53]
何の音かわからないドスドスいう音をしょっちゅうさせる家族がどうしてもいるんですね。小さい子供なら仕方ない面もありますが、「夜は遊ばない!」ってちゃんとしつけをして、謝ってくるような方ならまだ許せるのに。どうしてそういう事をするのがイヤなのか本当にわかりません。
|
3009:
名無しさん
[2021-01-06 23:35:32]
|
3010:
匿名
[2021-01-07 18:11:27]
>>3009 名無しさん
いえいえ、こちらこそ。皆さんで気を付けながら情報交換していきましょう。 騒音は見えない部分にも影響を与えるので早く解決したいですよね。 皆さん、住む場所は違えども「気持ちは1つ」です。 私達はいわば騒音被害者の会です。 ここに書き込まれている皆さんは冷静に行動できる方々ばかりです。 だからこそ、こちらへ辿り着かれたのでしょうし、助け合っていきましょう。 |
|
3011:
匿名
[2021-01-07 18:12:46]
管理会社への損害賠償請求・調停・訴訟など行った方おられますか?
|
3012:
横柄で怠慢な悪質管理会社に天誅を!
[2021-01-07 18:19:49]
ベルトマの住み心地マップへの登録は無料ですよ。
みんなどんどん書き込むといいよ。 訂正や削除も希望すれば事務局が応じてくれるそうです。 https://japanwarranty.jp/index.html |
3013:
匿名
[2021-01-07 18:33:10]
葛飾区の都民住宅(RC造)住まいです。
夜12時過ぎても、下階のお子さんの叫び走り回る音と親御さんの笑い声で毎晩辛いです。 夜9時過ぎから走る頻度が増え、ある日夜11時頃に親御さんが「がぉーっ」と言って、お子さんよりふたまわり大きい走る音がしたので、いつもの大きな音は親御さんだと思いました。 半年過ぎる頃には、音が聞こえ始めると動機がして心臓がバクバク呼吸が浅くなり、8ヵ月たつと突然泣き出すようになりました。 もうすぐで1年、 主人は引越や管理会社へ相談する意思はなく 耳栓は圧迫感と摩擦で炎症を起こしたので毎日使えず、ホワイトノイズマシンはファンの音が中心で、その音が主人は苦手みたいなので消すことになり 早く死にたい。 愚痴吐いてごめんなさい(´;_;`) |
3014:
通りがかりさん
[2021-01-07 22:59:48]
>>3013 匿名さん
そんな騒音なんかで死にたいなんて言わないでください。世の中には死にたくなくても病気や不慮の事故なんかで亡くなる人が沢山います。そういうわけではないのだから、人的被害に遭ってるのですから、勇気を出して闘いませんか? 管理会社という窓口がちゃんとあるのですから、事情を話して対応して貰いましょう。 私はそういう非常識な事許せなくて自分で言いに行きましたけど、相手の方が上手(根性悪く)で撃沈しましたけど、相手の態度が主人にも気に触ったらしく動いてくれました。 管理会社に相談してみるとご主人に言うだけ言って相談されたらどうですか? |
3015:
名無しさん
[2021-01-07 23:09:29]
>>3013 匿名さん
ものすごく気持ちわかります。 私は隣でしたが、ほぼ同じような感じで子供は小学生以下が3人でした。 私も今もそうですが、死にたくなります。 そんな事を言うと、もっと大変な人がいるでしょ!とか言う人いるけど。 私も動悸します。辛すぎて睡眠薬飲んだり。 耳栓!私も腫れて聞こえにくくなり血が出ました。でも耳栓しないと不安で今は眠れません。 耳栓なんてしてても聞こえるけど。 ドンドコ言ってる中でゴハン食べてる旦那。 食欲無くなり食べれず痩せる私。 何かがおかしい。 旦那が気持ちに寄り添ってくれないって最悪。 愚痴りましょうよ。 死にたくなるって深刻だから… |
3016:
匿名さん
[2021-01-08 00:25:29]
|
3017:
宅地建物取引士資格者です。
[2021-01-08 09:53:14]
>>3013 匿名さん
音が聞こえ始めると動機がして心臓がバクバク呼吸が浅くなり、8ヵ月たつと突然泣き出すようになりました。 騒音の類は違いますが、同じ経験しました。 おかげで、小さな音にでも敏感になってしまいました。 おつらいですよね。 入居時、規約や規則のようなものを受け取っていると思います。 生活音についての記載もあると思います。 確認してみてください。 規約にもよりますが、夜9時や12時過ぎは非常識だと思います。 分らなければ、管理会社に相談してみてください。 (ご主人の了解を得て、ご自分で。) 私はそうしました。 なんとかしたいと思う人が動くしかないのです。 今は、死にたい、おつらい状況だと思うので、 少し気持ちが落ち着いてからでいいので、すこしずつ行動を おこしてみませんか? 応援しています。 あなたが死にたいと思う事はないのですよ。 あなたは悪くないのですから。 |
3018:
名無しさん
[2021-01-09 08:24:42]
騒音て立派な公害、罪ですよ。平穏な日常生活を侵されているわけですからね。現に皆様身体の不調を訴えておられる。
我が家も数年来、横の子沢山家族からの騒音、振動に悩まされ続けていますが、一向に改善されません。管理会社経由で注意、共有スペースに貼り紙、該当フロアに「この階ですよ」的な貼り紙をするも知らん顔。 アホなんでしょうね。毎年妊娠してるみたいだし、怯えてます。躾もできないくせに次から次に、、、。 今も大運動会、7時前から何やらせてんだ? 外に出せ。 イライラしかしません。 |
3019:
匿名
[2021-01-09 22:31:07]
>>3016 匿名さん
おおお。調停とはよくぞ思いきられましたね。大変だったことでしょう。 調停は何回開かれて、幾らぐらいかかりましたか? 相手が欠席続き・・・さすが騒音主になるような人柄ですよね。腹立つわ。 |
3020:
あかり
[2021-01-09 22:37:14]
騒音を出す人は得てしてIQもEQも低いものです。
こちらの管理会社は被害者を脅迫めいた言葉で抑圧して義務放棄中。 常識人、女性、若者、押し潰せそうな相手へは威圧的に責めてきます。 自分の多発ミスすら謝罪できない管理会社社長に踏ん反り返る資格など無い。 |
3021:
通りがかりさん
[2021-01-10 00:26:43]
|
3022:
あかり
[2021-01-10 12:02:21]
>>3021 匿名さん
お金、労力、時間、神経、多くの力を使って調停へ踏み込まれた。 なかなかできることではありませんよ…同じ道半ば、尊敬します。 相手が卑怯者で不成立に終わったとしても、成果があります。 貴女1人の行動が大勢の被害者に勇気と針路を示した。 お尋ねします。 相手が欠席の場合、申立人は? 調停員と相談を進められるのでしょうか? それとも、何もせず帰らねばならないのでしょうか。 |
3023:
匿名さん
[2021-01-10 12:55:26]
>>3019 匿名さん
調停をするまでに証拠集め、管理会社とのやり取りの様子等々、出来る事は全てしてから調停に至りました。私は裁判所に行くまでにバスで1時間以上かかる場所に住んでおり調停は1回しか…費用は数千円くらいでした。証拠集めは、絶対に其処から出している確信が取れるまで頑張りました。でも時間が経って次々と退去為てゆく人が相次いで回りに人が居なくなったので一時的に生活騒音は無くなって…しかし今は生活騒音が響いています。 |
3024:
匿名
[2021-01-10 16:00:40]
3013です。
負の軽率な発言ばかりしてしまい、大変申し訳ございません。 皆様方、あたたかくご指摘いただき、誠にありがとうございます。 とても、励みになり勇気が出ました。 >3014様 ご返信ありがとうございます。 仰る通りです。病気や事故などで命を落としてしまう方々がいる中、軽率な発言過ぎて申し訳が立ちません。 勇気を出して闘うこと、お言葉が身にしみました。ありがとうございます。 もう少し、行動を起こせるように、反省し改めていきます。 >3015様 ご返信ありがとうございます。 大変お辛い目に遭われてきたのですね(泣) どうかお耳が痛まずに、穏やかで健やかな日々が送れるようなりますように。 耳栓と薬がないと眠れないこと、ご主人はご飯食べれますが奥さまは食べれないこと、とてもよく分かります。 (分かりすぎて涙出ます) 愚痴をこぼしても良いのだと仰っていただけたこと、自分が生きていることが許されたような気がして、とても救われました。 ありがとうございます。 >3017様 ご返信ありがとうございます。 規約では、深夜~早朝にかけては静かにとありました。また、“なんとかしたいと思う人が動くしかない”のお言葉に勇気をいただきました。 悪くないとお言葉いただいたことも、とても救われ嬉しかったです。 もう少し気持ちを落ち着かせて、少しずつ、行動を起こせるようにしていきたいです。 >3016様や3018様 皆様方も、大変な思いを長期間、とてもお辛かったことと思います。 どうか平穏無事な日々が訪れますよう、心から祈っています。 先日管理会社へ相談させていただき、全戸へ生活音注意の紙を入れてもらえました。 1日目は静かで2日目からは元通りでしたが、皆様方のおかげで1日少し精神的に落ち着きました。 今まで周りの皆様方に恵まれ幸せに生きてこれたことを、改めて心から感謝いたしました。 管理会社には、様子を見てもう一度相談してみます。 残念ながら実際変わりませんでしたが、少しずつでも行動を起こせるようにしていきたいと思います。 皆様、お忙しい中ご返信いただきましたこと、本当にどうもありがとうございました。 |
3025:
あかり
[2021-01-10 21:04:59]
|
3026:
匿名
[2021-01-10 22:13:46]
3024です
>あかり様 ご返信ありがとうございます。 そうなのですね! 今日一日、今もドタンバタン凄いので、ビラ効果薄いことに絶望してしまいます、、、 皆様方からいただいた温かいお言葉を忘れずに、管理会社への相談はしてみます(泣) |
3027:
通りがかりさん
[2021-01-10 22:27:04]
>>3024様
3014です。 軽率な発言ではないですよ。私も騒音で涙が出るほど辛い経験をしました。私は直接言いに言って相手の方が上手で撃沈しましたけど自分が悪いわけではないのになんでこんな思いをしなければならないのかホントに悩んで管理組合にも掛け合いましたが、事務員が友達なのか見方にさえなってもらえませんでした。けど、やれるまでやろうと思いまして…ホントに頭に来てました。間違っていないのだから…自信を持ちましょ。また、辛くなったらこのサイトに来て話して下さいね。皆、味方です。時には変なやつもきますが、そんなのシカトです。 |
3028:
あかり
[2021-01-11 00:25:03]
>>3024さん
管理会社は大手ですか?担当者が低能なら本社へ通報してください。 弱小管理会社が巣食ってる悪徳物件の被害者は泣き寝入りです。 こちらの担当者は幼稚な難癖でつけあがっている乱暴おじさんです。 |
3029:
あかり
[2021-01-11 12:25:57]
日本賃貸住宅管理協会 https://www.jpm.jp
<連絡先・住所> FAX番号 03-6265-1556 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル17階 (公財)日本賃貸住宅管理協会「賃貸住宅に関するご相談窓口」宛 本協会は、賃貸住宅が住生活の安定の確保及び向上の促進において重要な役割を担っていることに鑑み、賃貸住宅における健全かつ専門的な運営・管理業務の確立並びに普及を通じて、賃貸住宅市場の整備・発展を図り、豊かな国民生活の実現に寄与することを目的とする。(引用:日本賃貸住宅管理協会) |
3030:
匿名さん
[2021-01-11 13:00:24]
矛先が管理会社に向いてるけど、諸悪の根源は騒音主だからね。
私は直接、何度も言いに行って解決させました。 |
3031:
あかり
[2021-01-11 13:45:46]
騒音主が巨悪なのは勿論ですが、管理会社が悪質だと騒音は解決しませんよ。
うちの管理会社は、挑発、脅迫、身に覚えのない警告、犯人探しをします。 入居そうそう面食らいました。家主と入居者を断絶させたがってる発言もあり。 |
3032:
匿名さん
[2021-01-11 14:15:46]
うちの上階の騒音主は、何かあったら言ってくださいと言って来たくせに、うるさい時にすぐに静かにしてもらうためにお願いしに2回ほど行っただけで管理会社に言いつけて、逆にこちらが注意を受けました。
何かあったら言ってきてと言われていたからとちゃんと説明はしましたが。 しかもまだまだうるさいのにあれで気を使っていると言っていたらしく、さらに怒りが増し、嫌悪感倍増でさらに嫌いになりました。 その気がないなら、何かあったら言ってくださいとか表面だけいいこと言わないほうがよっぽど誠実です。 |
3033:
名無しさん
[2021-01-11 21:35:31]
階下からうるさいと言われました、みたいな板を読みましたが、知らん顔しろとかクレーマーとか、反省どころかそんな意見ばかり書き込みしてあってビックリしました。
彼ら、悪いとか全く思わない人種のようですね、呆れました。 だから直らない、直す気ないのか? どんだけ厚かましいのか。 |
3034:
あかり
[2021-01-12 15:46:47]
騒音主が殺される事件あるけど、殺した側に同情してしまいます。
自分を抑えられなくなるほど苦しめられていたんだなあって。 騒音主は騒音で長期的攻撃しているんだから、復讐されても自業自得では…。 私も何年間も同じ騒音主に苦しめられ続けているので他人事とは思えません。 上に住んでる不審男性は無職で態度も悪くて毎日常駐。 不規則な生活で深夜も早朝もうるさい。 被害者の私は動悸や不安で毎日とても疲れています。 |
3035:
あかり
[2021-01-12 16:37:55]
>>3030さん
騒音主が***でも言いに行けますか? こっちの騒音主は無愛想で如何にもそんな感じです。 都市部の賃貸住宅では騒音関係者の直接面会は御法度です。 管理会社からも事件予防として事前に強く禁止されています。 その管理会社がビラ撒きと直電の後は嘘八百並べて知らんぷり。 家主との齟齬もゴロゴロあり、警察署へも全て報告してあります。 |
3036:
匿名さん
[2021-01-12 19:08:47]
|
3037:
あかり
[2021-01-12 21:57:23]
3035 補足
***は反社3文字です。 |
3038:
あかり
[2021-01-12 22:04:50]
>>3036さん
分譲だと子育て中でない限り話が通りやすそうですね。 友人曰く理事会や管理組合があるので、管理会社も怠けられないと。 3LDK6000万円以上、凄いなぁ。私には夢のまた夢です。 頑張って分譲購入したら騒音家族もついてきたなんて凄く残念・・・。 平和的に解決したみたいで、本当におめでとうございます。 |
3039:
匿名さん
[2021-01-16 20:03:26]
土木作業員のドキュン低学歴夫婦が
特に土木作業員のゴミ男が休みの週末、 朝から深夜まで非常に五月蝿い。 子どもは親そっくりの頭が悪くブッ細工な 男児3びきが上階で大運動会で ずっと走り回って、ゴミ男とヤンキー女も 親子で五月蝿い! 警察官に注意されても逆上して 怒鳴りこんでくる始末です。 訴えたい! |
3040:
匿名さん
[2021-01-16 22:17:23]
県営住宅に住んでいる401の土木作業員。
見た目も気持ち悪いデブ不細工で、 嫁も不細工ヤンキー。3匹の男児も親に似てデブ不細工で知性の欠片もない。 土木作業員のゴミ男は仕事も出来ないから 土日祝日ずっと家にいて一日中騒いでる。 ここで苦しんでいる方達の気持ちがよく 分かりました。 引越代もないから引越さない。下階には 迷惑かけていない。と被害者ぶり騒音が ますます悪化している。 子どもだけじゃなく土木作業員のゴミ男が 床ドンやって嫁がゲラゲラ笑って 非常に不愉快です |
3041:
名無しさん
[2021-01-17 03:42:56]
>>2998 名無しさん
に記載済みですが1/4も3:00台にドンドンされ、現在もドンドンされています。3:00台一体何やってるのか…ツイッターに毎回記録してるので同じ時間帯に笑いましたwww やばいことやってて警察沙汰になったらいつでも騒音主一家(208号室)について記者の方にお伝えできるようにしないと!と妄想しております。本当はボッコボコにしてやりたいぐらいですし、物音・走る音への恐怖もあり精神的にやられていますがいつか痛い目に遭うように念じています。怨念!!! |
3042:
匿名さん
[2021-01-17 06:45:31]
|
3043:
匿名さん
[2021-01-17 07:20:50]
皆様、迷惑騒音ゴキブリの証拠として
きちんと録音しましょう。 うちはゴキブリ一家が被害者ぶり嘘をつくから録音したり児童相談所にも連絡してあげました |
3044:
匿名さん
[2021-01-17 07:27:02]
警察が言ったけど、結局どちらかが引越するしかないって。
子どもがいる田舎の警察官、 加害者よりの意見言ってきて (集合住宅だから我慢しろ) お前が代わりに住んでから言え! 凄い感情的で威圧的な奴だった。 |
3045:
匿名さん
[2021-01-17 08:08:01]
騒音公害土木作業員ゴキブリ一家が
上にいて騒音一日中出すせいで体調崩し病院に行った。 土日ゆっくり寝てたいのに大運動会やっている |
3046:
匿名さん
[2021-01-17 08:09:29]
世界一汚い音で無理やり起こされてます
|
3047:
匿名さん
[2021-01-17 10:55:28]
>>3044 匿名さん
私も警察に引っ越しは出来ないのか~出来ない理由は何か~とか聞かれた。こっちは被害者なのに、今も凄い水音がしている。二人親子で水道料金二万以上って異常~ |
3048:
匿名さん
[2021-01-17 12:24:54]
いるんですいよねー、そうやって近隣の迷惑も考えられない
お粗末な田舎者がね!大体がバカ丸出しですよ! そういう田舎者はドタンバタンガチャガチャと、音を出していないと いられないようですよ!頭の悪いガキの暴走族と同じ!大爆笑(^O^)/ そういうガキが誰にも注意されずに中途半端なまま面だけ 大人になっちゃってるからねー、脳みそは頭の悪いガキ。 面はバカ丸出しの田舎者。 本当にお粗末様です。wwww |
3049:
名無しさん
[2021-01-17 13:07:24]
今まで騒音主に何度もお願いしてきましたが、一向に改善されないので、もうこれで最後だ!というつもりで
騒音計で測って記録してること 数値は客観的に見て非常に迷惑な音が出ていること 騒音のせいで体調を崩して病院に通い出したこと 法的な問題として相談していること を伝えたらその3ヶ月後にようやく引っ越して行きました いくら騒音主が出て行ったとしてもそれまで数年に渡って受けてきた苦痛は簡単には癒えないので相変わらず体の不調は続いています ここまで関係こじれたら近所での噂もあるのでこちらも住み続けることは難しいため引っ越す予定です お互い分譲で嫌な思いをしました |
3050:
あかり
[2021-01-17 13:16:06]
|
3051:
あかり
[2021-01-17 13:30:36]
>>騒音被害者の皆さん
騒音被害の情報交換をするにあたって、提案があります。 情報錯乱を防ぐためにハンドルネームを固定しませんか? 現在は被害者数や参加者数など分かりにくく、情報も乱れがちです。 個人特定を避けるため、個人情報は投稿しないようにしましょう。 病的な騒音主でも人権があり、法律の保護範囲内にあることをお忘れなく。 耳に痛い内容ですが、被害者同士、教え合い、守りあい、支え合いましょう。 騒音に苦しめられている人が逮捕されたら、私はつらくて耐えられません。 |
3052:
匿名さん
[2021-01-17 13:40:08]
>>3047 匿名さん
深夜に上階から痛い!痛い!と子どもの号泣、 ヤンキー女のてめぇ!と怒号する声に虐待を 疑い警察に来ていただいたのですが、 トラブルで揉めている為、上階は嫌がらせ通報だと言ってるから今度から虐待を疑う声が 聞こえても通報しないでください! 分かりましたか?と威圧的に言われました。 田舎の警察官です。 加害者のくせに嫌がらせ通報された 子どもがいたらケンカするだろ!と ヤンキー夫婦虐待して怒鳴りこみにきました。 いやいや その騒音を聞かされて体調崩されている こちらはどうなるの? 加害者よりの意見(通報された気持ちを考えれば)を言った警察官も何なの? |
3053:
通りがかりさん
[2021-01-17 13:46:47]
はぁ週末なのに全く休めない。
ドキュン低学歴家族出掛けたけど ヤンキー女が1匹だけ残りやがって ドタンバタンギーッと五月蝿い! |
3054:
通りがかりさん
[2021-01-17 13:49:37]
|
3055:
通りがかりさん
[2021-01-17 14:01:14]
上階の騒音ゴキブリ一家への憎しみや
嫌悪感、不快感がすごく、 ウォーターハンマー音がして存在感じると吐き気がする。 |
3056:
通りがかりさん
[2021-01-17 14:04:10]
|
3057:
匿名さん
[2021-01-17 14:28:17]
うちの上階の騒音一家は旦那がいつもジャージみたいな服を着て変な時間に出かけます。夜中にいないことも多いみたい。昼にドシドシうるさいです。
そして目つきのオカシイ奥さん。幸薄いオーラがすごいです。 お子さんは発達障害なのか1歳半過ぎても明け方に奇声をあげて泣き、言葉も出ていないようです。 話しの通じない方たちが上階に住んで本当に残念です。 |
3058:
通りがかりさん
[2021-01-17 14:39:26]
>>3057 匿名さん
コロナでストレス溜まってるのに地獄ですよね。 うちもバカ男が先月も今月も日中家にいて 子どもは保育園行ってるのにバカ夫婦が 五月蝿い。ガキが帰宅して深夜まで騒ぎ 仕事ないから明け方までバカ夫婦が五月蝿い。 体調休めない。 |
3059:
通りがかりさん
[2021-01-17 14:44:37]
騒音について法整備して欲しい。
|
3060:
匿名さん
[2021-01-17 14:49:08]
|
3061:
通りがかりさん
[2021-01-17 15:09:53]
|
3062:
あかり
[2021-01-17 16:29:49]
>>県営住宅〇号室
>>土木作業員 >>ヤンキー >>ゴキブリ >>低学歴 >>アホ >>ブス あの~、侮辱罪に抵触しそうですが大丈夫ですか? 該当する家庭の方々が見たら訴訟リスクもありますよ。 場が荒れると他の方々も投稿しにくい状況になります。 高学歴ならではの投稿をご一考ください。 |
3063:
あかり
[2021-01-17 17:10:24]
公営住宅は便利な立地なのに賃料は激安で大人気ですね。
倍率も12とかザラ、戸数も多い、そりゃ騒音も増えるかと。 RCといっても内部構造次第では木造と変わらない筒抜け感ですよ。 おまけに公営の家庭向け住宅では子育て世帯が一番強いでしょう。 国は次世代を担う子供達の育成に力を入れているからです。 民間住宅をお探しになられるのも1つの手だと思います。 私は民間住宅で公営より遥かに高額な賃料を血を吐く思いで払ってます。 騒音主はみるからに刑務所経験あっても違和感の無い人です。 真夜中にでも不必要な大型機器を動かして酷い騒音を撒き散らしています。 こういう人が最上階に住んでいて、周りは退去が続いています。 子供や病人ならこちらも理解できますが、あれはただの迷惑人物です。 家主も騒音主と管理会社の実態を把握できていません。 危ない騒音主と、道楽で挑発的な管理会社。関わるのも苦痛です。 今年に入り転居先を探しています。 ここは間取りだけは好みだったので残念です。 |
3064:
通りがかりさん
[2021-01-17 18:00:04]
|
3065:
マンション検討中さん
[2021-01-17 20:56:02]
結局、皆様解決出来たのですか?
引越して終わりで泣き寝入りでしょうか? |
3066:
検討板ユーザーさん
[2021-01-17 21:56:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3067:
口コミ知りたいさん
[2021-01-17 21:59:39]
低学歴ってダメだよ。
話が通じない。 |
3068:
口コミ知りたいさん
[2021-01-17 22:01:32]
解決した方のお話が知りたい。
泣き寝入りか引越以外に何かありますか? |
3069:
匿名さん
[2021-01-17 23:51:41]
|
3070:
口コミ知りたいさん
[2021-01-18 00:05:33]
>>3061
私のマンションにも同じ奴いる。 私もやる意味が分からない。 キチガイかっーって言いたくなる。 躾だろうね、親の躾が悪かった。 0時回ってもやるから、腹立ってくる。 先日、騒音の紙貼られたばっか。字が読めない?? こういう事と行動で示してやりたい!! |
3071:
匿名さん
[2021-01-18 00:56:48]
>>3070 口コミ知りたいさん
私の所にも居るわ。深夜になっても、する人。それで文句を言いに言った事がある。そしたら向こうの親がインターホンを鳴らしてきて、出なかったけど。親子で変わっているんだと思った。いい年して、みっともない! |
3072:
あかり
[2021-01-18 04:06:22]
騒音の法整備?幾つかはされてますけど?
軽犯罪法違反や傷害罪や脅迫罪に該当する騒音ならできますよ。 管理会社や家主への罰金と損害賠償請求もできます。 |
3073:
マンション掲示板さん
[2021-01-18 04:26:07]
法整備されていても騒音被害者は泣き寝入りになるのがオチです。
騒音加害者がうちではない、と否認してしまえばそれまで。 警察も法律も当てになりません。 大家にもそこまで力はない上、強制退去させるのに半年以上の時間と裁判費用などのお金がかかります。 そうなる前に被害者が健康を害しますよ? 結局被害者が引っ越しするのが最上の解決策になってしまっている実態があります。 |
3074:
口コミ知りたいさん
[2021-01-18 08:54:09]
>>3073 マンション掲示板さん
そういう事で私も引っ越しましたが、引っ越しても一緒です。どこにでも、躾されてない奴はいるんだな~と思いました。 以前は8階建ての4階に住み5階の騒音アホ女家族が煩くて、引っ越して3階建ての3階。隣の引戸ガラガラ~バンを何度も繰り返すキチガイ夫婦。 ため息出ます。 |
3075:
まる
[2021-01-18 11:19:29]
3024 まるです。
お忙しい中ご返信いただきました皆様、どうもありがとうございます。 遅れまして大変申し訳ございません。 >3014・3027様 温かいお言葉、本当にありがとうございます!「皆、味方です。」のお言葉に癒され救われました。 相変わらず音も続き恐怖心もありますが、毎日一歩一歩、前進していこうと思えました。感謝、感謝です。 >3028 あかり様 貴重な情報をご親切にいただき、本当にありがとうございます! 日本賃貸住宅管理協会というのがあることを知りませんでしたので、凄く救われました。 今の管理会社は大手と思われ、ビラを入れていただけた次第です。 今後も含め、ご担当者様によって取り合ってもらえない等あったら、こちらへ相談してみます! 幼稚な難癖つける乱暴おじさん、こちら側が死ぬほど苦しい時にそのような対応とられたら辛すぎて泣きます。 どうか、あかり様に平穏無事な毎日が訪れますよう、心からお祈りしております。 >皆様 被害に遭われる方々が追い詰められてしまう世の中で、どうか建築会社には遮音性に富む丈夫な建物を、教育現場ではマナーやモラルに関する呼び掛けを、国ではもう一歩進んだ規定の整備を、切に願っています。 |
3076:
匿名さん
[2021-01-18 16:13:25]
>>3074 口コミ知りたいさん
上階の子供の足音に悩まされております。 お引越しされて上階からの音は無くなったかと思いますが、隣からの騒音は上階からの物よりマシに感じますか? マシになるなら引っ越しも考えたいなと思いまして。 |
3077:
あかり
[2021-01-18 17:02:58]
仰るように何処に行っても低モラルな住人は巣食ってますよね。
警察も被害拡大を避けるため転居を提案するんでしょうけど…う~ん。 簡単に引越しできないから困っている、ここがポイントなのにね。 全員がモラルを守り、ありがとうごめんなさいの言える環境が理想。 出来ない人って幼少期からできませんよね。する気が無いというかエゴで。 エゴイストが問題発生や長期トラブルの原因である事例が多いと思います。 |
3078:
匿名
[2021-01-18 17:12:02]
真上が騒音主というのが最も被害が大きいですね。物理法則です。
隣の壁の薄さや音量も関係してくるので一概には断言できませんが。 賃貸物件でDIYって5000%非常識だと思いませんか? 昼夜関わらず変な器械で木材を削ってるような音が響いてきます。 電気ドライバーのギュルルルルルって信じられない爆音もあります。 リフォーム工事かと思ったら住人の趣味でした。 騒音主はしらをきって改善指導を無視し続けています。 犯罪者っぽいとの意見もあり警察へ届けを出しました。 警察でも録音物を聞いて貰い、「これ凄いね、住宅でしょ?」と言われました。 |
3079:
あかり
[2021-01-18 18:11:44]
>>まる様
お気持ちのこもったレスに心が温まりました。ありがとうございます。 騒音主の存在が物件価値を著しく下げているのは確実です。 まるさん、お住まいの都道府県の条例はご覧になりましたか? 時間帯ごとに規制基準値が設けられ、工場などへは勧告が行きます。 個人へは非対応ですが、基準値が分かると証拠も揃えやすく民事でも強いです。 日本賃貸住宅管理協会は聞くだけサービスのようですね。 相談は1回のみ、おそらく民事訴訟や転居・調査の結論になるかと。 大家や管理会社を会員にして、その年会費や販売物が収入の大部分なのかな。 そうなると、入居者側の味方ではないっぽいです。 行政や警察がいいですね。公的な記録として5年間は残ります。 騒音主が何か事件を起こした時に、騒音記録も大きな力になるでしょう。 住人や地域の方々の安全を守るために私は警察署や交番へ相談しました。 |
3080:
あかり
[2021-01-19 00:50:32]
軽犯罪法第1条14号
「公務員の制止をきかずに、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し近隣に迷惑をかけた者」は、拘留又は科料に処する。 皆さん、警察へ被害相談を。騒音計を買って騒音指数を測りましょう。 あなたの都道府県の条例以上の騒音なら警察署へ相談に行きましょう。 条例以上の騒音が10分以上続くなら110番しても適切だそうです。 |
3081:
匿名さん
[2021-01-20 13:28:30]
隣の家すごいウルサイ…前からだったけど最近夜中や早朝も何かを引きずってるような音とかドーンって衝撃音がする。
こないだ一人でテレビ見てる時、下の階の人からうるさいって苦情が。 心当たりないって伝えたけど信用してないっぽい顔してた。 多分うちの隣の家の音が響いてるんだと思うんだけど… 他の家から大きな音がするたびにウチだと思われてるって考えちゃって苦しい。 斜め下に音響いてるから気を付けてなんて言えない。見た目コワイおじさんだし。 |
3082:
匿名さん
[2021-01-20 13:54:28]
私も同じく濡れ衣着せられてます!
うちの場合は上階が騒音一家で、上階から大きな音がする度に隣がベランダの引き戸をうちに向かってバンッと閉めたり、壁叩いたり、床を蹴ったりしてきます。早朝深夜関係なく。管理会社に言っても何もしてくれず、直訴しても「やってない」の一点張りで、止めてくれません。その隣人側の部屋は怖くて使えなくなりました。 |
3083:
匿名さん
[2021-01-20 17:54:42]
上階の人、今居ないから凄い静か~でも帰って来た途端に五月蠅くなる。行く時に静かに行くんなら帰りもドアをバーンとしないで~そして深夜0時過ぎても足音や物音をわざと大きくするのはやめて欲しい。早く出ていってくれないかな。無理だな。旦那とか他の場所で住んでるし、近くに親戚とか住んでいるみたいだし、一番上だから居心地よくて出て行かないだろうな。
|
3084:
匿名さん
[2021-01-20 20:16:46]
さっき帰って来た上階の人。足音や水音物音、とにかく晩になると五月蠅くする!普通の人は晩には静かにするよね。
|
3085:
名無しさん
[2021-01-21 02:53:12]
うちは、春の緊急事態宣言が出され、上階の2歳児の保育園が休園になった頃から再開した今までずっと悩まされています。
管理会社に連絡をし対応してもらうと数日は静かに、そしてまたうるさくなるの繰り返し。騒音の頻度も増え管理会社に連絡するのも疲れた頃、いけないとわかっていても、天井ドンをしてしまいました。。 管理会社に頻繁に連絡をすることで、あの家はモンスターだ神経質だと誤解されたくなかったのと、今出してるこの音がうるさいですよということをわかってもらいたくて…すると、しばらく静かになるので… それからは、子供の走り続ける音がしたら天井ドンするようになったのですが、秋頃に管理会社を通じて言われました。 「上階の方が叩かないでと言っています」と。 は?そっちが静かにしてればこっちだってこんなことしないわ、被害者面してんじゃねえ と、怒りがMAXに。。 弁護士に相談もしましたが、やはり叩くのは逆に嫌がらせとして訴えられる可能性もあるとのことでオススメしないとの事。 証拠集めとして、騒音計も役所から借りて計り続けましたが、判例から見る限り、その数値では厳しいとのこと。 継続的に大きい音というのが肝らしいですが、上階の出す音は断続的な大きい音(皆さんおっしゃってた引き戸、うるさいですよね)か、毎日模様替えでもしてる?っていう継続的なゴトゴト、ゴロゴロ、タタタタ音なのです。 1回だけ直接訪問しましたが、嫁が田舎の○ン○ー系w ダメって教えてると管理会社には聞いていましたが、実際は、やめて!おさえて!とからしい。おさえてなんて2歳児にわかるはずないであろうに。あと、やめてって言うと余計楽しんじゃう子っていません? 自分も言ってる!子供だから仕方ない!の言い訳ばかり。自分ができないせいで他人に迷惑をかけることに、なんの罪悪感もない方でした。 管理会社に電話しても、さっきうるさかったのは○○していたからだそうです!と、状況報告してくるだけで、止めるようには言ってない模様。出ていかれるのも困ると言っていました。 音確認(管理会社の人に家に上がって騒音を実際に聞いてもらう)にも3回来てもらいましたが、そういう時に限って静かなんですよねぇ… 田舎ヤン○○がまた子供を産んだのと、上の子の体も大きくなってひつとひつとの音が重たくなるという懸念もあります(実際重くなってきた気が…) 長々と失礼いたしました! |
3086:
匿名さん
[2021-01-23 21:46:14]
さっきから上階から足音がずっとしている。昨日学校を休んでたくせに、そんなに元気なら行けよ。親は仕事に行って気にしてない。公立高校滑ってしまえ!アァウルサイ~!
|
3087:
匿名さん
[2021-01-24 11:11:42]
>>3085 名無しさん
お気持ちよくわかります。 うちの上階も早朝から幼児を走り回らせるのでやめてほしいと苦情を伝えたら、奥さんだけ来て謝罪はしてくれましたがまたうるさくします。 口だけで謝っておいて改善しないのでは意味がありません。 謝って置けば許されたと勘違いされては困るので再三苦情を伝えています。 やはりこちらが神経質と思われそうで嫌ですが、それどころではない感じなので。 その度に「申し訳ありませんでした、気を付けます」とのことですと管理会社は伝えてきます。 でもまた数日すると走らせっぱなしをやる。 親が二人そろってるときでもやる。どちらかは止められるでしょうに、その気がないんです。 本当に無神経で非常識な人が近隣にいるとたまりません。 しかも後から引っ越してきたので避けようもありませんでした。 よそからも苦情が出ているので早く退去していただきたいです。 |
3088:
匿名さん
[2021-01-24 23:14:19]
マンションに限らず住宅に住んでいる人達は、もっと周りに配慮した生活をしてくれたら良いのに、そうすれば皆がハッピーでいられるのに、それを一部のバカ野郎のせいで台無しにされたり精神不安定になったり、私も上階の二人親子のせいで睡眠薬を飲まないと眠れません。
|
3089:
口コミ知りたいさん
[2021-01-25 00:30:57]
>>3088 匿名さん
本当にそうです。うちは9世帯のマンションなのに1世帯だけが夜中にも関わらずバタバタ起きてやってます。昨晩も1時半までごそごそやってて朝5時10分からバタバタです。もー睡眠不足でお昼寝ちゃって、昼夜逆転気味です。 そんなに自分達が思うように過ごしたいなら1軒家に住めよ。 下の階から苦情言われてキレて仕返ししてんじゃねーよ。 隣室にはコロナ病棟で働く先生も居て疲労困憊してるのに帰ってきた時位、静かに休みたいだろうに…1軒の馬鹿夫婦が煩くしてる。 |
3090:
匿名さん
[2021-01-25 23:48:00]
>>3089 口コミ知りたいさん
私の所は6世帯ですけど、上階と私の二世帯しか住んで居ません。他の人達は引っ越しました。多分上階の人達が原因だと思われます。私も引っ越しをしたい!でもお金が無い。 |
3091:
匿名さん
[2021-01-26 13:48:34]
子供の走り回る音に悩まされている方が多いみたいですが、うちは上の階の夫婦2人の足音と騒音に悩まされています。
旦那の方は朝5時くらいから会社に出勤するであろう7時頃(駐車場の車が無くなるのがこれくらいの時間)まで部屋中を大きな音で歩くのでその音で目が覚めます。 奥さんは旦那が出勤した後の7~8時から色々始めるようで、しかも専業主婦なのかずっと家にいます。 なので日中もずっと耳を覆いたくなるような足音とかなり大きめの生活騒音(壁を叩いたり椅子の音だったり)が上の夫婦が寝るであろう深夜2時過ぎまでずっと続きます。 夫婦が休みの日?の前日は午前4時くらいまで歩き回られたりもします。 私は在宅の仕事をしているので騒音のせいで仕事が手につかず、仕事が期限までに終わらなかった案件などから外されてしまい、常に音にイライラしている状態なので以前と同じクオリティの納品が出来ず収入が大きく減ってしまいました… 騒音での睡眠不足とストレスで大幅に老け込んでしまい毎日泣いて暮らしています。 何度騒音に関して注意しても治すことも謝罪も無いのし、この夫婦の子供が去年生まれたので歩き回るようになったらどうしようと今から憂鬱で仕方ありません… 多分今年の3月ごろに2年更新だと思うので、子供が歩き回る歳になる前に早く出て行って欲しい… もし更新されたら発狂してしまいそう… |
3092:
口コミ知りたいさん
[2021-01-26 16:57:32]
>>3091 匿名さん
私は昨年上階の子供の躾のできない騒音かぞくが嫌で引っ越してきました。そしたら、今度は隣の夫婦の騒音に悩まされています。 毎晩、0時を回ってからお風呂の準備をされるので1時半近くまで引戸を何十回と開け閉めされます。時間に関わらず引戸は必ずバン!って強く閉めるんです。最近、騒音苦情の紙が貼られたためか、少しは少なくなったようには思いますが長年やってきた事はそう簡単には直らないですよね~おまけに自分が起きた時間から行動するので5時に目が覚めれば5時から行動しバタバタするし、気持ちがよく分かります。 どうもこちらは以前からその夫婦が住む上階と階下で騒音トラブルから確執的な物を感じます。 上階が煩くする音に誰かが反応する音が必ずあるので、騒音主はいつまでも騒音主だなと思います。 私も引っ越しして欲しいなーと心から思っています。 |
3093:
名無しさん
[2021-01-26 22:10:22]
はー、うちの上のガサツな一家、今正に物凄い足音で走り回ってる。わざとかい?
3回管理会社から注意してもらうも、知らん顔。モラルもへったくれもない。 多動症なら、それは治療が必要だし、上階に入居する自体アホ。管理会社の方も言っていた。 そう、アホ相手に常識諭すの大変。 イライラして身体壊すわ。 早よ出ていって、祈るしかできない。 |
3094:
匿名さん
[2021-01-27 18:15:50]
横か上かわからないけど足音が四六時中うるさい。
地面になにか投げつけてるのかってぐらい大きい音がする。ちゃんとしたマンションだし値段も安くないはずなのにやっぱり馬鹿はどこにでもいるんだなと 横は内廊下を奇声上げながら走る女の子がいるし、さっきゴミ捨てに2回くらい往復してたらわざわざドア開けてガキが覗いてきた…無言でゴミ運んでるだけなのにめんどくさい。 騒音出すやつさっさと一軒家買え |
3095:
匿名さん
[2021-01-27 20:57:54]
>>3094 匿名さん
私の所は二世帯しか住んで居ないので上階からの足音だと分かっている。何回も注意を受けているのに改善されない。足音だけでなく深夜の水音物音が凄い。それを分かっているからたちが悪い。旦那も家に帰って来ないからやりたい放題。早く引っ越ししてくれないかな~ |
3096:
匿名さん
[2021-01-27 22:11:08]
下階の親子がガサツで困る。母子で里帰りしてた?っぽい時は静かだったから、多分うるさいのは幼稚園くらいの女児とその母親。
言い方は悪いがどっちも地味な見た目してるのに女児の走り回る音、(多分)母親のドスドス歩き回る音、窓の開閉音全部大きくてうるさい。 管理会社にお願いして「一階の音も上に響く」旨を記載した紙を全室に投函してもらったけど、全く効果なし。せめて声かけできる間柄なら、と思うけど階段や駐車場ですれ違っても向こうからは視線を合わせず挨拶もなし。こっちから挨拶しても聞こえないフリ・・・。 ご近所付き合いできないし騒音にも気をつけられないなら畑に囲まれた一軒家にでも住んでほしい。 |
3097:
匿名さん
[2021-01-28 12:48:49]
>>3096 匿名さん
集合住宅で相手が挨拶しているのに無視するって普通じゃないですよね。 非常識極まりない。 うちは上階からの子供の走る音で困っています。 数回苦情を告げていますが、まだ1歳半なので・・・と言い訳。 親が制御できないなら集合住宅に住まないで欲しいです。 他人に迷惑かけたまま住み続ける神経、信じられません。 早く出て行ってほしいです。 |
3098:
匿名希望
[2021-01-28 13:00:41]
今までいろいろな集合住宅に住んできて、上階の音にストレスを感じたことなどなかった。でも、今のところは毎日毎日ドスドスドンドンしていて本当にストレス。ダメだとわかっても天井を叩いてる。ノイローゼになりそう。そんな音させなきゃ生活できないなんてそんなはずないと思う。それなら世の中集合住宅に大金払う人間なんかいなくなるだろう。
|
3099:
口コミ知りたいさん
[2021-01-29 23:56:35]
>>3098 匿名希望さん
いろんな集合住宅に住んできて上階にストレスなんて感じた事なかったなんてラッキーだったね。私は、上階があるところをはじめて経験して2年でギブアップ、体を壊した。今は最上階に住んでるけれど、ストレスは何処にでもありそう。何でそんなに音出さないと生活出来ない?っていうくらい隣人も煩い。 天丼叩いてやればいいさ、煩いなら。私も上階ある時やったよ。 今だって私も煩い時、壁に傷つかない程度に物投げてる。2週間前、騒音苦情の貼り紙出たばかりなのに煩くしてる。何処に目が付いとる?日本語読めない?って言いに行きたいよ。隣の隣人さんに。。。 世の中おかしい、自分中心に生きてる奴多すぎ。 |
3100:
匿名
[2021-02-01 09:10:47]
>>3091 匿名さん
引っ越すつもりはないの? 分譲なら管理組合には言った? 収入が激減しているなら訴えたほうがいい。 生活も財布も破壊されてるってことでしょ。 子供の生活音には寛大な裁判官が多いけど、大人なら別。 引っ越さず改善もされないなら訴えたほうがいいと思います。 |
3101:
匿名
[2021-02-01 09:12:35]
|
3102:
匿名
[2021-02-01 09:30:46]
隣接住宅の管理会社を調べて直訴しました。
立ちどころに静かになりましたよ。 2世帯からの酷い騒音が反響して地獄だったので組合も動いたかと。 両親まで子等と一緒になって馬鹿騒ぎ、奇声戦争、行水大会、焼肉祭。 子育て世帯って言っても、親は堂々たる三十路越えの中年ジジババですよ。 動画記録し、近隣の迷惑になっていますよと管理会社へ真摯に報告しました。 通報2回で嘘のようにピタッと静まりました。 |
3103:
匿名さん
[2021-02-02 00:34:49]
さっきまで戸やドアの開閉の音がしたり足音がしたりと、ウルサイ。何で晩に静かに出来ないかなぁ!毎日。毎日。管理会社も警察も市役所も相談したけど駄目だった…調停は相手が来なかった。私は貧乏で引っ越しも出来ない。もう死ねって言っているのかな。死んだら楽になれる?
|
3104:
名無しさん
[2021-02-02 06:26:09]
はじめまして。
我が家も先週土曜日に越してきた一家に頭を悩ませています。 初日から走り回る音や、ドスンドスンとものすごい音がしていたり、親御さんの足音も怪獣のようにドスドスドスドスと一日中気を使うような感じもなく、このコロナで我が家は一日中うちにいるせいか、初日で精神的に参ってしまいました。あー保育園児がいるんだ、仕方ないのかなと思い込んでいました。 しかし、昨日挨拶に来た子供はなんと小学四年生の女の子、しかも上は中学生。 まさかのおっきな子。唖然としました。 前にいた上の方は、生まれて数ヶ月のお子さんを連れたご家族でしたが、ハイハイする音や足音すら聞こえていなかったのに、今回の上階の住人はガラリと変わり、嵐のような音。 このマンション、鉄筋コンクリートですが、こんなに響くのかと、ある意味いい勉強もさせてもらいました。 うちには5歳の園児がいます。でも過去に子供がうるさいともめたことがあるので、かなり注意して、うちの中は飛ばない、走らないと嫌になるくらいのしつけをしてます。もちろん、私たちも足音には細心の注意を払っているつもりですが、上階のあんな音が聞こえてくると、あーこのマンション結構響くんだ、うちも下の人に申し訳ないな、と改めて注意しようと思わせてもらえました。 挨拶の際にうちは高校3年の受験生がいますと話をしたのですが、全く聞かず、昨日もドシドシドシドシ足音三昧でした。広さが57平米ほどしかないこの狭いマンションで歩き回る意味がわかりません。 挨拶でもらったタオルも使う気はなく、腹が立つので、即捨てました。 上階の人たちは、一階にいる住人と仲が良いらしく、部屋が空いたことを伝えて誘ったのではないかと思われます。 うちにも同じ四年生の息子もおりますし、実家の同居を解消して引っ越しをしてまだ半年しかたっていない我が家。引っ越しも難しく、先が思いやられ、メンタルをやられそうです。 現在、主人も父が癌で入院して、母が一人なため、車も運転できないため、着替えなどの届けもできないので、主人が母のところへ行っています。 こんな状況での、生活変化に本当に嫌になります。 ご静聴ありがとうございました。 吐き出して、少し楽になりました。 |
3105:
匿名さん
[2021-02-02 10:34:33]
>>3104 名無しさん
お気持ちお察しします。 こちらも上階の子供の走り回る音、親の引き戸の開け閉めなどガサツなせいで出る騒音に悩まされております。 我が家も中3の受験生がおり、朝5時台からの足音で睡眠も妨げられるため昨年10月に管理会社を通して苦情を伝えました。 それでもまだうるさいので数回苦情を出しています、もちろん受験生がいることもお伝えしてあります。 一挙手一投足が荒っぽくうるさいです。前の住人はこんなにうるさくありませんでした。 非常識な人が引っ越してくると辛いですね。 今は騒音があるたびに時間を記録し、あまりひどい時は詳しく管理会社に伝えられるようにしています。 |
3106:
口コミ知りたいさん
[2021-02-03 00:23:45]
>>3104
そういう人いるんだよね~ドシドシ歩く人、ホントに困るよね~重量衝撃音とかいうんだけど、前住んでいたところも響く響く、大丈夫かな~?とあなたを心配になります。私は体が潰れたから…親が最初住んでて引っ越してね、娘家族が引っ越してきたわけ、同じ生活音だったから。 子供も小学生低学年3人たまらなかった。 言えるものなら管理会社通してでも言った方がいいですよ。特に夜10時過ぎてからの音なら、管理会社も言わざるおえないと思うので、お昼はどうであれ我慢してるんですが…と言って。言わないと多分分からないから、仲がいい人が沢山いるのは嫌な感じですが。あなたは仲がいい人いませんか?相談してみてから行動してもいいかと思いますね。 |
3107:
名無しさん
[2021-02-03 21:15:30]
>>3105 匿名さん
お互いに受験生のいる身、大変ですよね。 今日も夕方学校から帰ってきたら、走り回り、ドスンドスンの繰り返しがあり、7時ごろパタっとなくなりました。 小学校4年となれば、もういけないことはわかる気はしまさが。。。小さな子なら、昼間でも仕方ないと思いはしますが、高学年に入ったしかも女の子がバタバタバタバタ走り回るのは、やはり親の躾の問題だと思います。 集合住宅でなおかつ、下に住人がいると思えば、注意するのが親だとは思うのですが。 食欲も徐々になくなり、薬を頼らざるを得なさそうです。 |
3108:
名無しさん
[2021-02-03 21:24:33]
>>3106 口コミ知りたいさん
残念ながら、私も半年前に越してきたばかりで、仲の良いお母さんはいません。 でも関わりたくはないので、来年のクラス編成も急いで担任へクラスは絶対一緒にしないようにしてもらいます。 受験生の娘は、キレたら直接言いにいくと言ってます。旦那も我慢できなくなったら、天井にボールを投げつけてやると言い出し、止められません。 最初からきちんとした引っ越し作業から始まっていれば、私もこんなに神経やられる事はなかったのですが。 上の子は好きにやっていて、我が家は大人しくさせ、何だかうちの子が可哀想になります。でもそれが当たり前なんですが。。。 |
3109:
匿名さん
[2021-02-03 21:39:33]
|
3110:
名無しさん
[2021-02-03 23:40:48]
>>3109 匿名さん
そういう人って、全然周りの事考えてないし、しかも最上階に大体住んでるんですよね。 うちは、最上階だから上から音は降ってこないし、うちは関係ないわ、みたいな。 そういう人は一軒家買えばいいとおもうんですけどね。 |
3111:
口コミ知りたいさん
[2021-02-04 00:43:15]
>>3108さんへ
3106です。 そうですよね、引っ越して半年なら仲いいなんてなりませんよね~私は騒音家族から逃げてきて半年なので新しい環境で回りを様子見してるところなんでその辺は同じですね。 上階の騒音ですが、ご主人も理解されてるのであれば、ご夫婦で直にもう少し静かに生活していただけませんか?と行ってもいいかも知れませんね。私が以前住んでいたマンションに騒音家族が越してきたのは1月で他の区へ新学期まで子供3人は母親が車で送っていたので少しぐらいはと思っていましたが、私は専業主婦なので煩い音を主人より聞いていて少しづつイライラが溜まっていました。それを主人にぶつけてはいましたが、それほどって感じでしたが…春休みに入って主人をキレさせる事件が起きました。次の日主人が仕事の日に2時過ぎまで子供を暴れさせていたんです。私も、もう我慢効かなくて次の日、管理組合へ。その苦情を聞いた母親が逆切れしてきましたが主人が帰ってきたのでバシッと言ってくれました。それからは、静かに少しはなりましたが、逆ギレしてきた般若の様な母親の顔に呆れ、半年前に引っ越し今のところに住んでいますが直訴も良いけれど、ご主人から管理会社に言って貰ったらどうですか? でも1つだけ言えるのは最上階に住んでも隣人に悩まされる事もあるって事。 あなたの気持ちはホントによく分かります。 |
3112:
名無しさん
[2021-02-04 06:21:47]
>>3111 口コミ知りたいさん
そんな大変なことがあったんですね。 実は我が家も実家で同居する前、分譲マンションに居住していました。最上階の角部屋でした。 引っ越した当初は隣人がおばあちゃんと、息子夫婦はおらず、その嫁の連れ子と息子夫婦の実子の3人で生活していました。ところが、一年後、突然、警察が隣に来ていて、その後おばあちゃんが出て行き、息子夫婦が居住するようになりました。後々聞いたところ、実は息子夫婦の母親は、中国人でキレるとかなりヤバいらしく、おばあちゃんと息子夫婦がもめたそうで、中国人がキレて、どうにもならなくなり、通報したそう。そこのその中国人の嫁の連れ子がうちの子と同級生で、娘に色々教えてくれました。連れ子もほったらかしでおばあちゃんに預けられ、早くうちを出たいと言っていたそう。 そんな生活が始まり、しばらくして、ベランダで突然、炭を使い、バーベキューを始めたんです。まだ夕方4時前くらいでした。その日は天気もあまりよくなかったので、洗濯物もまだ干していました。 実はそのバーベキュー、今回が初めてではなく、前からおばあちゃんがいるときにもちょこちょこやっていて、でもそのバーベキューは洗濯物を干していない正反対のベランダでやっていたので黙っていましたが、今回だけはさすがに腹が立ち、マンションの管理する会長さんへ連絡したところ、その会長さん、直接中国人夫婦の所へ注意しに行ってしまったんです。そしたら、その中国人妻がブチ切れ、ずっとベランダでこちらへ向かって罵声。 それからも息子がちょっとでも泣けば、罵声。 今まで下着やら家庭菜園の苗のカップやら色んなものがうちのベランダの前の空間に風で飛んできて放ったらかし状態だったのに、どうもベランダを出て自分で回収にきたようで、なくなっており、その後、会長へ我が家の植木の土が飛んでくる、子供がうるさいなど、たわいもない文句を言い始め、退去せざすを得なくなりました。我が家は全てに絨毯を敷き詰め、下の方に迷惑にならないようにはしていましたし、当日2歳だった息子もかなり注意してましたが、2歳なので泣き声はうるさかったかもしれません。 そんな事があり、急遽実家で次の引っ越し先が見つかるまでと実家で生活を始め、ようやく落ち着いて物件を探したところ、こんな状況なんです。 本当に運がないというか。。。 荷物を保管するためにずっと借りていたコンテナ代も含めると引っ越し代だけでも相当かかっているのに。。。 一軒家も私も主人ももう40過ぎていますので、これからローンはちょっとキツくて。しかもまたローン組んで引っ越した先でもトラブルがあったらと。。。 メンタル、本当にやられそうです。。。 もう引っ越しはしたくないです。。。 |
3113:
口コミ知りたいさん
[2021-02-04 12:45:53]
>>3112 名無しさん
幼児が泣いたりするのは仕方ない事だと思います。 なのにそんな…こちらは間違った事はやっていないのに何かと理由をつけてやったらやり返すみたい。追い出す気持ちにまでさせてしまうなんて…卑劣ですね。 マンションのベランダでBBQなんて考えれないなんだけど。 騒音主の為に引っ越し代出すなんて馬鹿らしいとホントに思いました。私も永住するつもりでいましたが2年しか居られなかった。親の介護に備えて親の持ち家に住みましたが、騒音主が上階にいるとは…。 あなたが半年前から先に住んでいて快適に住んでいたのだから、それを害されているわけだから苦情を言って当然だと思いますよ。 騒音主からの送り物なんて捨てて当然です。私は受け取りませんでした。騒音主の母親から嫌な思いをしていたので…今は隣人の騒音ですが今、霙が降っていても隣人は布団干していますが教えてやりませんでした。 |
3114:
匿名さん
[2021-02-04 12:48:01]
>>3110 名無しさん
3109です。何か旦那が長男みたいです。今は別々に暮らして居るんですけど、実家を継ぐまでは住むみたいです。あと10年は居るでしょう~迷惑な限りです。 |
3115:
名無しさん
[2021-02-04 13:01:58]
>>3113 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。 その言葉に心を救われます。 私も分譲マンションには2年もいませんでした。 分譲賃貸だったので、更新を前になくなく退去しました。 確かに半年の間でようやく落ち着き、安定した生活を送っていたのに、そんな幸せだった生活を壊された感じです。ここ2、3日で急激な騒々しさにストレスで下痢になりました。 そんな事も知らず、毎日、四年生はドシドシ走り回ってます。ここ2、3日では私の車がないと毎日学校から帰るとドシドシやってるみたいです。娘が学校から帰ってくると相当ひどい音がしていたと怒って言っていました。 でも私が車で帰ってくると静かになるんです。 私だけの問題ではないのに、馬鹿な親子に呆れます。 |
3116:
名無しさん
[2021-02-04 13:08:01]
>>3114 匿名さん さん
うちの上階も中学生と小学生がいて、この物件へ越してくるということは、そう簡単には引っ越しもしないだろうと思われます。土日も1日中ドシドシパタパタと音がするのかと考えるだけで、先を考えるとゾッとします。 うちの四年生の息子はあんなドシンドシンもパタパタ走りもしませんが。多動児なんでしょうかね。 |
3117:
匿名さん
[2021-02-04 16:06:04]
多動児のいらっしゃるご家庭は一軒家に住んでもらいたいものです
|
3118:
名無しさん
[2021-02-04 16:31:22]
|
3119:
匿名さん
[2021-02-05 12:00:57]
何回も苦情を言っているのに、ここのところ何日も朝の5時台に子供を走らせるので、また管理会社に相談しました。
管理会社の方も、この前も伝えて気を付けますと言っていたのになあと困惑気味。 苦情が出なければ、下に聞こえていない、あるいは許してくれていると思われてずっとやられてはたまりませんので早めに苦情を出すことにしました。 普通は何か一つうるさいと言われれば他の物音にも気を配ると思うのですが、うちの上階は具体的に「この音をやめてください」と言わないと察してくれないようです。 図々しくて羨ましくなります。集合住宅に向かないので早く退去していただきたいです。 |
3120:
名無しさん
[2021-02-05 21:56:30]
>>3119 匿名さん
お察し致します。騒音主はデリカシーのかけらも無く、注意されても喉元過ぎれば、、、でまた繰り返します。民度が低い、そしてお育ちが悪いのでしょう。隠せませんね。 何度も管理会社に言われて正解だと思います。 我が家の横と上も、頭の悪そうなお子様がバタバタ物凄い足音を響かせながら毎日大運動会開催中ですよ。 勉強しないのか?アホなまま、貴方達のご両親のようになりますよ?と忠告して差し上げたい。 ホント嫌。 |
3121:
口コミ知りたいさん
[2021-02-05 23:19:48]
>>3120 名無しさん
子供ならまだかわいいのかも…私のマンションの隣人はいい大人がバタバタ、昼間から夕方まで…私は今日体調が凄く悪くて反撃する元気もなかったけど、何したらこんな音が出るんだろ~って感じ。TVの音ならまだマシ。マンション全体に響く音。 音出すついでにこのマンションから出てって感じ。 騒音の貼り紙出て皆気をつけて、静かにしてるのに隣人だけ、夜中まで煩い!!私の体調の悪さは隣人からきてる気がする… |
3122:
名無しさん
[2021-02-06 06:50:21]
>>3121 口コミ知りたいさん
体調にきますよね、間違いなく。私もイライラからくる吐き気がするときあります。私たちは普通に自宅で平穏に生活したいだけなのに。大人なのに煩いとか、、、お育ちの問題でしょうか。何度も管理会社通して注意喚起してもらって下さい。悪いのは騒音主です。負けないで下さいね! |
3123:
匿名さん
[2021-02-06 10:25:07]
今までも明け方4時くらいの子供の足音で苦情を何回も伝えている上階の話です。
最近は朝の5時半に子供を走らせるので、早朝に走らせないでくださいと管理会社を通してお願いしました。 そうしたら今度は朝の6時半に走らせるんです。 6時半・・・早朝ですよね。常識の感覚がおかしいんだと思って呆れています。 うちのマンション、他は常識的なお宅ばかりで朝なんて上階以外は静まり返っています。なぜかうちの上だけ変な家族なんです。本当についていません。 |
3124:
マンション比較中さん
[2021-02-06 10:41:01]
>>3123 匿名さん
同じような状況が暫く続いたことがあります。 子供が歩き出した頃なんかはどうしてもうるさくなりがちだと思います。 私は(あまりにも酷くて怖かったので)苦情を伝えられませんでしたが、多分他の方がクレーム出してくれたんだと思います… 早朝と夜は特に周りが静かになるとかなりきついですよね; 日中の方が音が紛れるけど、いつ何時でも迷惑は迷惑ですよね。 |
3125:
周辺住民さん
[2021-02-06 17:17:42]
うちもどの部屋か早朝5時過ぎに、今起きました的にベッドから降りたアピールのような「ドン!」からの「ドスドスドス…」の毎朝の洗礼があります。
6時頃には出勤するような玄関ドアを出ていく音もぼちぼちするので、どこかの部屋のお父さんだと思いますが、こんなど田舎の静かな朝に周り中にアピんなきゃ動けないってどれだけ俺様なのかなって思う。 その後残る奥さんと子供の肩身狭くするしょうもない旦那だと思う。 |
3126:
通りがかりさん
[2021-02-06 18:05:44]
みなさんに質問です。
木造アパート2階から日中コンコンコンという音がしておそらく、上の子供がスーパーボールで遊ぶ音が何回もするのですが、これは生活音?騒音?に当てはまるのでしょうか? ただ、一言だけいうと 下に響くことわかってるのに配慮ないのかって思ってます。 |
3127:
匿名さん
[2021-02-06 19:29:27]
|
3128:
ご近所さん
[2021-02-06 19:50:30]
室内でボール遊びはアウトだと思いますが、子供はやりたがりますよね。
日中、民家から離れた場所でお外限定でやって貰えると助かりますよね。 お家で小さいうちは、親御さんがボールをきちんと管理して貰えれば騒音にならない筈ですが…それは難しい事なのかな? 雨戸の開け閉めのレスを見かけませんが、皆さんはどう考えていらっしゃいますか? 最後にバーンとしたりしないし、窓もバシンとならないよう気をつけていますが、どうしてもガラガラ音はしてしまいます… 時間も、できれば日が昇ればすぐ開けたいです。 自分では7時頃迄は待ちますが、知人は6時過ぎたら良いでしょと。 …あんまり遅くても遅くまで起きて無いみたいで恥ずかしいです。 |
3129:
名無しさん
[2021-02-06 21:43:41]
>>3126 通りがかりさん
スーパーボールはアウトでしょう、完全に騒音です。 外で死ぬほどやってきて頂きたいですね。 どんなに鈍感な親でも、周りに迷惑?くらいは頭をよぎるでしょうに。 管理会社からしっかり注意して頂きましょう。 |
3130:
名無しさん
[2021-02-06 21:48:23]
うちの上、昨年11月に管理会社から電話で注意喚起、加えて共有スペースに貼り紙までされてるのに、また酷くなってます。3ヶ月で限界なのでしょうか、その間もうるさかったですが、最近異常にうるさい。多動症家族。戸建てに引っ越して下さい。最上階、アカンやろ。
|
3131:
匿名さん
[2021-02-06 23:23:17]
>>3130 名無しさん
私の上階の人も同じように管理会社から注意され張り紙もしているのに全く気にしてない。神経が図太いんでしょうね。それに晩に必ず換気扇か何か分からないけど雑音がしていて耳障りです。 |
3132:
名無しさん
[2021-02-07 00:14:29]
|
3133:
ご近所さん
[2021-02-07 07:50:53]
>>3131 匿名さん さん
管理会社は本当に注意してますか? 確実に個別にチラシも入れて貰う、又は部屋が確定してるなら「管理会社からのお知らせ」みたいに管理会社から書面出して貰うとかもう少し当初とは違った踏み込んだ対応をして貰えると助かりますよね。 管理会社に伝えて貰った方、相手の言い分はどんな内容だったんでしょうか? |
3134:
口コミ知りたいさん
[2021-02-07 15:12:28]
隣人の騒音主がドアバンをしたが為に、ドアバンの大合唱が始まりました。あーうるさっ。
ホントに呆れるし、こんなマンション嫌になってきた。 |
3135:
騒音被害者
[2021-02-07 15:31:21]
|
3136:
匿名さん
[2021-02-07 20:04:05]
成功例は・・・単身者マンションに住んでいたころ、上階が深夜1時過ぎに帰宅~1時間くらい家事でガタガタしていました。管理会社は対応してくれなかったので、具体的な騒音の内容と大変困っていることを文字にして、その方のポストに入れたら、翌日から静かになりました。
今は、ファミリー向けのマンションに住んでいますが、三方(上階下階と片方の隣室)は静かなのですが、もう片方の隣室は酷いもんです。管理会社経由で苦情を伝えましたが、静かになったのは数日で、すぐに元に戻ってしまいました。騒音の内容は、皆さんが直面されているのと同じです。 他の部屋も子供さんがいるのに、音がしてもほんの短時間なのですが、件の部屋は、親も子も酷い。特に深夜1時~3時頃の騒音は、当方の精神も体力も消耗させてしまいます。 これ以上苦情を言っても無駄なので、引っ越します。引っ越しても同じ目にあう可能性もありますけど・・・。 |
3137:
口コミ知りたいさん
[2021-02-08 00:16:27]
0時回りました。アホ夫婦だけがドアバンやってます。
誰かまた管理会社に苦情入れて直接本人達に言ってくれないかな~ 自分達だけでテントでも張って住むべき!! 皆、多分明日から仕事で静かに休んでるだろうに…何とかいい方法ないかな~騒音苦情の貼り紙1月中旬に出たばかりなのに、煩いな~。 睡眠導入剤飲もっかな~? |
3138:
匿名さん
[2021-02-08 00:22:27]
>>3137 口コミ知りたいさん
私が住んでいる所もさっきまでドアをバーンとかしていました~それが昨日は深夜2時過ぎまで。大体0時過ぎまで響いています。明日中学校休みじゃないのに、よく、やるわ~ホント迷惑な親子~ |
3139:
名無しさん
[2021-02-08 06:50:04]
はい、7時前です。
ドスドスドスドスって、歩き音。 日曜日はドスン!が目覚まし。 こっちは先に入居して、平穏なくらしをしていたのに、今じゃ日曜日は実家へ帰る。 日曜日の1ヶ月分、家賃はそちらでお支払いして頂けませんかね?あんた方が越してきて、こっちは平穏なくらしがなくなりましたわ。 小学校高学年でバタバタ走るって理解不能。 おまけに専業主婦はドシドシドシドシ怪獣みたいな足音。 専業主婦ならぶっちゃけ、こんなとこ引っ越してこないでくれ。 こっちは必死こいてフルタイム働いて兼業主婦して高い家賃払ってんだ!!疲れて帰ってきて、あんたらの騒音聞くと、メンタル崩壊しそうになる。 |
3140:
通りがかりさん
[2021-02-08 09:01:54]
>>3128 ご近所さん ボール遊びはやりたがりますよね。わかります。 ただ、下にも人がいることわかっているのになぜやるんだろうと思ってます。 本人たちはスーパーボール如きで騒音扱いなんておかしいと思ってるかと思いますがね……。 なにせ、見た目が完全に**家族ですから……。 それだけじゃないです。 保育園から帰った後たまに友達が遊びに来て、子供たちが走り回る飛び跳ねる音が2倍音が響いて、うるさ過ぎてご飯作りが集中出来なかった事多々ありました。 以前朝方から“小一時間、夕方から夜まで静かにして欲しい”と管理会社通して苦情言ったらなんと直接うちに来て日中は騒音なんてお互い様、子供にはちゃんと躾てると逆ギレで言ってました。 >>3129 名無しさん よかった……、騒音の分類に入るんですね。 実は以前苦情を管理会社通して言ったら直接うちに来て“日中なんて貴方達も起きてるから騒音なんてお互い様でしょう?隣もうるさいし、うちらだって我慢してる”と自分たちは悪くないと言わんばかりに逆ギレでしたね。 苦情言った1ヶ月後いつの間にか引っ越して行きましたけど。 そう思うと、前から苦情あったんじゃないかと思ってたりします。 ・昼夜カーテン全開 ・友達が来た時車停めてた場所がアパートの駐輪場の通り道 ・アパートとアパートの間の仕切りに子供の傘がかかっている(自分の敷地と言わんばかりに) おかしい家族も世の中いるんだなと思いましたし、二度と会いたくないと思いましたね。 |
3141:
口コミ知りたいさん
[2021-02-08 11:53:18]
|
3142:
名無しさん
[2021-02-08 13:44:01]
あっ、帰ってきた。
休憩で私が帰宅。車がないから、静かだったのに、ドスドスドスドス、分かりやすい帰宅の合図。 そして、ドスン!だってさ。 専業主婦で一日中うちにいるなら、じっとしてて欲しい。 親が親だから、子も子でドタバタドタバタやるんだろうなぁ。 向こうは最上階だから、上からの被害なし。 余計にムカつく。 |
3143:
名無しさん
[2021-02-08 14:49:16]
>>3141 口コミ知りたいさん
分かります。うちの上階も早く引っ越してくれないかなぁって強く思います。でもまだ引っ越してきて数日なんですが。 こんな、短期間でうんざりする人、初めてです。 今朝も旦那らしき人の足音とドスンで目が覚めました。 出勤していったら、聞こえなくなったので。間違いない。 おかげでどれだけ下に響くか分かったし、こちらも下階に住人がいるので、今まで以上に隙間なく絨毯を敷いたり、壁際にソファを置いたり、子供には歩く音にもっと気をつける様言いつけ、対策取りました!じゃなきゃ、集合住宅へは住んではいけないと思っているから。 よくよく考えると、うちの前の上の人、私たちが越してきた時、物音すらしなかったから、うちの前の人とバチバチやってたのかなぁ。このマンション、見た目と違って、ボロいかも。 |
3144:
匿名さん
[2021-02-08 14:49:31]
>>3142 名無しさん
わかる。ドスドス歩く、ドアをバタン。それで帰って来たって~親がしているから子も同じようにする!そして最上階だからどんなに響くかって分からない。公営住宅だって晩は静かにしようよ~お風呂も0時過ぎに入らないでよ。水音とか凄い響くから。二人親子なのにガス料金が二万弱って集金人から聞こえて来た時には、えっ~凄っ~て…もっと控えてよ! |
3145:
名無しさん
[2021-02-08 20:28:14]
>>3144 匿名さん さん
ですよね!! 帰宅主張半端ないです。 そういうとこの旦那って、結局のところ、私たち下階の人が文句言えば、キレて、逆に嫌がらせの様な音出してくるんですよね。 うちも夜間と早朝にドスドスドスドスとひどい足音。 夫婦揃って、最悪です。 2万のガス代って。。。やばっ!どんだけ使ってるんですかね?水道代もやばいんじゃないですか?きっと。 |
3146:
名無しさん
[2021-02-08 21:48:38]
はい、きたきた!
帰ってきた主張、旦那版。 ドスン、ドスン。ドスドスドスドス足音。 9時過ぎてますけどね。 一家揃って、残念な人たち。 家賃、うちより数万円あげてくれないかなぁ。 あんな好き放題やってる人、ぼったくっていいと思う。 |
3147:
口コミ知りたいさん
[2021-02-08 23:25:49]
>>3144 匿名さん
うちの隣人はお風呂の準備を0時回ってからするから…終わるまでに何十回と引戸をガラガラバーンってするから腹立つんだよね~1時半位まで。ホントに嫌だ自分達だけで住んでる感止めて!!! 苦情言われてるのお宅だ~ |
3148:
名無しさん
[2021-02-09 06:40:19]
>>3147 口コミ知りたいさん
そうですよね、そんな時間に入るなら、静かに入って欲しいですよね。うちも風呂の椅子の移動とかズリズリさせずにそっと動かし、お風呂は23時までって決めてます。困った物ですよね。そう言う人に限って、なかなか引っ越していかないんですよね。 うちも始まりました。先程から怪獣歩きの足音。 本当腹立ちます。一家揃って怪獣。 子供の足音だけ気にしてると思い込んでるみたいだけど、あんたら大人の足音も半端ないんですが。。。 最上階にいる奴らには分からないんでしょうね。 |
3149:
匿名さん
[2021-02-09 07:53:45]
>>3148 名無しさん
子供の足音が聞こえて苦情が来るなら、普通の人は他の音にも気を配りますよね。 ところがそれができないのが騒音主。 うちの上階は事細かに指摘しないとわからないみたいです。知能を疑います。 |
3150:
口コミ知りたいさん
[2021-02-09 09:36:45]
>>3148 名無しさん
私は結婚するまで28年実家の最上階で、結婚して15年最上階で、2年中層階で過ごして来ましたが中層階時代、上階が騒音主さんでこんなに音が聞こえるんだと反省も兼ねながら生活してます。騒音主さんは騒音主の下階で生活してみればいいと思います。煩いと思った時点でアウト!!自分の生活を改めて下階の事を思って生活して貰いたいです。 何階に住んでも言えるのは他人が不快に思うような音は出してはダメ。マンションに住む限りは…掃除機だって気をつけてかければ壁に当たる事ないし、ガンガン壁に当てて掃除機かける人いるけれど、音がどれだけ響いているかホントに考えて貰いたい。 |
3151:
名無しさん
[2021-02-09 14:46:27]
>>3149 匿名さん
確かに!! 物を落とすのもしょっちゅうで、全然気にしていない! 前の上階の方はそれを考えると相当うちの事を気遣って頂いていたのだと今更ですが、感謝しています。 それに比べて明らかに40過ぎてるいい年した夫婦が。。。本当残念です。 |
3152:
名無しさん
[2021-02-09 14:53:26]
>>3150 口コミ知りたいさん
私も最上階に住んだこともありますし、一階に住んだこともあり、中層階もあります。 中層階の方はやはりうるさい、という気持ちが分かるせいなのか、気を配る方が多いですが、やはり最上階にいらっしゃる方は、自分ところが良ければそれでよし!みたいな人が多くて、本当困りますよね。 でもうち最上階に住んでいた時、マンションの構造上、下の方のお子さんが走り回る音が夜中の3時くらいに毎日聞こえたことがあって、まさかの下の階からの音にびっくりした記憶があります。 なので、うちは上にうるさいです、と言っているからには、こちらもきちんとしないといけないと思っていますし、下の方にも迷惑がかからないように、そして上の方にはそれ以上に気を遣っているつもりです。 でなかったら、集合住宅に住む資格ないですよね。 色んな事を経験してきて、本当つくづく思います。 |
3154:
騒音被害者
[2021-02-09 23:09:10]
>>3153 検討板ユーザーさん
大丈夫ですか? ここでストレス発散してくださいね。 お気持ちはお察し致します。 皆同じ目にあっている被害者ですから。 被害者側がクレーマーと捉えられることも あるあるですよね。 本当に騒音問題厳しく取り締まってほしいです。 某管理会社と某物件、 情報ありがとうございます。 近寄らないようにします。 |
3155:
匿名さん
[2021-02-10 00:01:01]
>>3145 名無しさん
水道料金だけじゃ有りませんよ。電気その他もろもろ全部です。多分~何せ生活振りが派手なんですよ。昼間でも電気が点いてるし。何回も車で外出しているし。いつも車とかキレイだし。 |
3156:
匿名さん
[2021-02-10 00:06:58]
上階に住んでいる親子~いつも0時過ぎにお風呂入って、ウルサイ。しかも、わざと変な音がするように水量を調整為ているし!ドアもわざと大きな音がするように閉めるし!最悪。
|
3158:
名無しさん
[2021-02-10 05:48:06]
>>3155 匿名さん さん
そんな派手に生活できるなら、もっといい物件探すか、一軒家でも買って出ていけばいいのに。 うちはやれこっちの電気がつけっぱなしだ、水を出したままにするな、なんて日常茶飯事ですよ。 そんな余裕があったら、我が家はきっと早いとここんなオンボロ物件から出ますけどね。 |
3159:
名無しさん
[2021-02-10 06:04:30]
うちの上階は旦那が帰ってきて、お風呂に入りだす時間帯の足音が、半端ない。ウロウロウロウロしながら、ドスドスドスドス。嫁も一緒になってやってるか?
受験生いますからって言ったけど、今がこれってことは、きっと、4月になれば、すごい音が復活するんだろうな、上の旦那。 こんな、足音するなんて。メタボのデブか??? ドスドスドスドス、マジでうるせーから早いとこ出ていってくれ!! こっちは、先に入居して平穏に暮らしてんだよ!! |
3160:
名無しさん
[2021-02-11 06:52:39]
昨日、娘にあまりにも上がうるさかったから、棒で天井つついた。と言われた。
どうも上階は、私が出勤して車がないと、誰もいないとか、我が家の子供達は迷惑していないと勘違いしてるらしく、私の車がないと、ドスドスバタバタやるらしい。 さすがに我慢の限界で天井をつついたらしい。私が帰ってからは静かだったが、お風呂の時間はバタバタ走り回ってた。小学校高学年がやることか?うちは同じ年の子供いるけど、そんな事したら、めっちゃ注意するけどなぁ。 ちなみにうちの下階は、子供のいないご夫婦。だから、かなり気を遣って、絨毯の敷いてないところなんて、ありません。 下が子供いる家庭なら何をしてもいいのか? 子供がいたって、これだけおっきな音出されたら、気をつけてるこちらも不快で仕方ない。 |
3161:
名無しさん
[2021-02-11 07:49:28]
はい、朝から出ました!
7時にドスン!いやいや、起きましたよ?の合図ですか? いちいち休みの日になると、朝からドスン。 めっちゃストレス。専業主婦のお暇なご家庭なんですから、ゆっくり昼近くまで寝ていらしていいですよ? おまけに隣りが今度は7時前の朝早くから、ガーガー掃除機かけてるよ。。。上と比べたらかわいいものだから、うちはいいけど、下階がかわいそうだなぁ。。。 このマンションの住人、異常な人が多い。 上が越してきてから、ろくな事ないわ。 疫病神としか言えない。 |
3162:
口コミ知りたいさん
[2021-02-11 08:54:50]
>>3161 名無しさん
7時前からの掃除機はない。 うちも隣人夫婦はホントに煩い。 静かにする時がない。 下の階から苦情が出て、張り紙してあったけど… もう一度、管理会社に言ってくれないかな~半年待って直らないければ強制退去みたいだから…隣人だけが煩いから死ね!って言いたくなる。 |
3163:
口コミ知りたいさん
[2021-02-11 09:19:38]
>>3160 名無しさん
以前のマンションであなたの様なご家庭が上階だったら、引っ越さずに住んだのになと思ってしまいました。 後からのこのこ越してきて子供がいるからって努力もせず終日煩いと少しの音でもホントに腹立ちますし、努力している事が分かれば「あー転けたな」って笑えますけど… 天丼ドンして傷つきません?100均のビニールボールおすすめですよ。私は、散々やりました、最初は棒でやってましたが傷付くのが嫌で…上階から苦情来ても絶対やってる事は認めてはいけませんよ。家に傷付くのは嫌なんで、そんな事はしません!で 通して下さいね。 お母さんがいない時にやるなんて卑劣ですね、よくよく考えたら私も主人がいない時にやられてましたね~だから、1人でストレスが溜まっていきました。娘さんが心配です。 |
3164:
名無しさん
[2021-02-11 09:45:47]
>>3162 口コミ知りたいさん
隣りがちょっと騒々しいなと思い出したのは、上が越してきてからなんですよ。 上は専業主婦でずっと在宅な様で、ドシドシドシドシ歩いている足音もすごいので、さすがにとなりにも斜め下で響いているのでしょうか。 ただ心配なのは、うちと勘違いされる事。本当に我慢させていて、うちではずっとおとなしくさせていて、通路もすべて絨毯敷いて、私も足音にはかなり気を付けているので、うちに言われては。。。と心配でたまりません。 上がひどすぎて、隣りは全然苦ではないんです。 こちらも早いとこ、出ていって欲しいです。 半月前のあの平穏なくらしを返して欲しいです。 |
3165:
名無しさん
[2021-02-11 09:56:46]
>>3163 口コミ知りたいさん
そう言って頂けるとすごく嬉しいです。 下階の方からは今のところ、苦情は言われたことが無いですし、苦情を言うって事がどれだけしんどいか、私たち家族はよーく分かっているので、これだけ上から音が降ってきて、益々気が引き締まりました。 それはひどい!! 旦那がいない間なんて!本当、騒音出す人って、そう言う人ばっかりですよね。でも車がなくても叩かれると、上階は私以外にも不快にしている人間がうちにいると気が付かれたと思うので、まぁ一日中気をつけてくれるとありがたいですね。うちはシフト制の夜勤がある主人もいますので。 確かにそうですね。天井傷つきますよね。 息子の公園で遊ぶ用のビニールボールあるので、やってみようかなと思いつつ、床に落ちて、下の方にも迷惑がかかったらとちょっと心配です。一階なら良かったかもしれないですね。ありがとうございます。 娘はあまりにもうるさかったら、直接言いに行くと言ってますので、まぁそうなったら、管理会社へ連絡します。 |
3166:
口コミ知りたいさん
[2021-02-11 17:55:20]
>>3165 名無しさん
絨毯引いてるのですよね?お布団とかベットの上に落ちる様に必ずするんですよ。溝みたいに作って… 私も主人も以前のマンションの下の方には相当配慮してきたつもりです。だから、上階が好きな様にに暮らしていたことがホントに許せなかったし、相当腹立っていました。 管理会社なら心配ないですが…うちは管理組合でマンションの人が事務員としていて上階と仲良くて、音は仕方ない。音は仕方ない。で全く相手にして貰えなかったんで引っ越したんですけど… 直接も言いに行きましたし。ホントに最悪な家族でした。 |
3167:
名無しさん
[2021-02-12 05:49:29]
>>3166 口コミ知りたいさん
管理組合の事務員を味方につけてまでですか! やり方が汚いですね! 悪質すぎて、最悪。そういう人は一階へ越してって欲しいですね。 うちも上の方は同学年のお子さんのいる一階の方と仲がよさそうなので、まぁ、同学年の子がいる私は嫌われる立場になりそうですが、うちの子はその2件のお子さんとは性別が違うので、あくまでも悪いのは上の人間ですし、堂々としてます。 学区内からこんな時期に引っ越してきたって事は、前の物件でもきっと問題あったからなのでは?と家族で話してます。 それに中学生と小学校高学年のお子さんで、しかもこんな狭い物件に越してくるなんて、普通なら、一戸建てや分譲マンションとか買いそうな時期なのに、ここってことは、何か訳ありの家族の様な気はします。転勤族なら、わざわざ学区内から学区内へなんて引っ越しなんてしませんし。ご主人を見たことがないので、もしかしたらいないのか?と探ってます。 でも一日中在宅している感じなので、養ってもらえる人はいる様な気はします。 問題があったなら、是非一階へ引っ越して欲しかったですね。 うちもまだ実家から出てきて間もないのに、平穏な生活を荒らされて、最悪です。早いとこ、出てって欲しいです。 |
3168:
匿名さん
[2021-02-12 12:07:04]
しょうがない、で終らないで、当人に言わなければ解決しません。
森氏もそうでしたよね。。 自分が周囲に迷惑をかけていることを本人は理解できませんね。 うちは上階に言いました。 所詮迷惑行為をしている人とは今後も普通の交流はないと思います。 困っているのはあなただけではありません。 がんばってください。 |
3169:
あ
[2021-02-12 23:15:40]
>>3168 匿名さん
確かにそうですね。 交流は私もずっと無いと思います。 先ほどもお風呂場の引き戸をずっと開け閉め開け閉め繰り返していたので、嫌がらせとしか思えません。 ドスドスドスドス足音は相変わらずですし。 これが私たちが引っ越してきて、何年も経っていれば、引っ越す事を考えることもでき、良かったのですが、私達もまだ一年も立たず。 食欲もなくなり、毎日ドキドキ動悸があって、本当、運がないですね。 がんばります。 |
3170:
口コミ知りたいさん
[2021-02-13 00:04:24]
>>3169
自分達の事しか考えれない奴はマンションに住むんじゃないよ。 0時回るのに隣人夫婦はドン・ドン・ドンと何かしてる。 きっと聞こえてるのうちだけじゃないと思う。誰か苦情言って!!追い出して~。 朝から隣人の奥さんに会って挨拶したけど…奥底には毎日、毎日うっせーわと言っていた。 |
3171:
匿名希望
[2021-02-13 00:12:06]
>>3169 あさん
私も嫌がらせ為ているのに普通に暮らしているだけ~って言っている上階の人とは仲良くなんて出来ない。足音ドスドス、ドスもバタン引き戸もガラガラ~しかも昼間より晩の方がヒドイ~今も何か雑音が… |
3172:
匿名さん
[2021-02-13 13:53:56]
またドシドシ歩き出した。
1日中うちにいるの、やめてもらえませんか? 耳障りです。 ってか、うちの中で何やってんだ? かなり迷惑なんですけど。 |
3173:
口コミ知りたいさん
[2021-02-13 14:23:30]
>>3172 匿名さん
うちの隣人夫婦もドンバンやってます。何やってんだ?朝からずっと…朝、頭に来たからスポンジカーラー壁に投げつけたら、気に触ったらしく引戸バーンって2回やってきた。すごい音した!!土曜だし、誰か苦情出して…追い出して… 生活音は洗濯とかお風呂とか掃除の音の事、それ以外に出す音はほぼ生活騒音なの。本当にアホ隣人夫婦は…ここも本当に煩いな~、隣人アホ夫婦がいなくなったらどんだけ静かになるか…そういう奴ほど腹黒いから私が先に出ることになるだろうな~ |
3174:
マンション比較中さん
[2021-02-13 15:20:49]
>>3153 検討板ユーザーさん
こういう投稿大変参考になります!被害者を少しでも減らせるようにもっと情報公開してもいいと思います! |
3175:
匿名さん
[2021-02-13 19:28:24]
お風呂の音も 自分が出しているのだから 対策すべきです。
うちは浴室マットをひいています。 桶を床に置く音や、椅子を引きずる音は、階下に鳴り響いてますよ。 自分の耳で聞こえないんですか。 ちょっと上階のあなた!! |
3176:
匿名さん
[2021-02-13 20:28:56]
上階の旦那が帰ってきました。
本日の1日の仕返しの様にドスドスドスドス、恐ろしい足音。 こちらが何かしましたか?是非お聞きたいです。 こっちは一生懸命にそちらの雑音を我慢してます。 不快なので、休みの日は外出しています。 それで嫌がらせってどうなんですか? 人としてどうかと思います。 |
3177:
匿名さん
[2021-02-13 20:42:22]
|
3178:
名無しさん
[2021-02-13 21:58:30]
こんな時間に、ドタバタ走り回る子どもの足音。幼稚園年少くらいの女児。頭使わせて早く就寝させたらいいのに。一体何してるん?
大迷惑です。何回も言わせないで下さい。無神経、厚顔無恥、もーいやです! |
3179:
口コミ知りたいさん
[2021-02-13 22:51:03]
>>3176 匿名さん
うちは主人も私も摺り足で歩いています。 うちのマンションは夜の仕事をしてる人がいて正午位に必ず帰って来るんだけど、地響きがする地震の様に物がビビるくらい踵歩きするんですよ~ その人が動かなくなるまでがうちのマンションは地獄です。 |
3180:
口コミ知りたいさん
[2021-02-13 23:07:00]
>>3175 匿名さん
どこまで聞こえるかを入居前に確認出来ればいいと思いますが、中層階にも住んだことありますし、最上階にも住んだことがあるので本当に音には敏感で気をつけています。 なのに隣人のアホな夫婦は部屋の引戸をいちいち音を立てて閉めるので0時回ってからのお風呂なので1時半位まで寝れません。耳栓していても何十回とバンッって音が聞こえてきます。腹立たしい!!! |
3181:
匿名希望
[2021-02-14 00:27:44]
>>3180 口コミ知りたいさん
私も上階の生活騒音で寝れません。今も給湯器の音が聞こえてきます。お風呂に入るみたいです。こんな事が毎晩です。当然足音ドスドス、ドアもバタンバタン、何かしている物音、管理会社に言っても気をつけて下さい~って言って直らず。しつこく言って張り紙をしてくれただけ~もう、うんざりです。 |
3182:
匿名さん
[2021-02-14 08:01:49]
>>3179 口コミ知りたいさん
うちもすり足で、しかも防音絨毯を敷いていますので、足音に関しては下の方にご迷惑はかけていないつもりです。 上階の方で足音がうるさいのはよーく分かりましたので、上階がいない我が家の上階は、うちがいなくなったら、新しい入居者さんにこれだけうるさいので、言われる事になるでしょう。私も挨拶に来た時に、しかも呼び鈴も何度も何度も押されて、出勤前でバタバタしていたのに、かなり迷惑でしたし、時間もありませんでしたが、かなり音が大きく、引っ越し早々迷惑しているのでとお話しさせてもらいました。 子供ならまだしも、いい大人のかなりの重量衝撃音ですから。 朝になると必ずドスンが一度はあります。 今も何をしているのか知りませんが、ゴゴゴゴドスドスとすごい音が鳴り響いてます。せっかくの休みなのに。。。 奥さんが働かなくても生活していけるようなご家庭ならば、賃貸ではなく、一戸建てへ越して行って欲しいです。 こちらは共働きで必死になって生活して、疲れて帰ってきているのに、この騒音は本当に苦痛です。 一日中ドスドスドスドス足音で、気が滅入りそうです。 |
3183:
匿名さん
[2021-02-14 08:41:28]
やっぱりうちと勘違いされてる。。。
さっき上からすごい音がしてて、そしたら、隣の壁がドン!だって。 いやいや、うちじゃないよ。。。こっちだってかなりまいってるんだよ。 もう頭おかしくなりそう。。。 |
3184:
口コミ知りたいさん
[2021-02-14 09:12:25]
昨日は体調悪くてお昼寝ようと思ったけど隣人のアホ夫婦が煩くて寝れなくて、夜、睡眠薬飲んで回復したいなと思ったら1時半に部屋の引戸をバンッ朝5時にもバンッそれから台所でごそごそ、もう寝れない。睡眠薬体内に残って、怠い~何とかお弁当作って旦那を送り出した。昨日、マンションの前に引っ越しの営業車両が停まっていたぞ。隣人のアホ夫婦も一緒に持って行ってくださ~い。
|
3185:
匿名さん
[2021-02-14 11:10:15]
親も親なら子も子。
親もドスドス、子もドスドス。 マジでうちと間違えられるから、やめろ!! |
3186:
匿名さん
[2021-02-14 11:43:19]
|
3187:
匿名さん
[2021-02-14 23:23:05]
とある公営住宅生活での出来事。始めに1階の人が退去してその1年後くらいに2階の人が退去そして1階の人が退去。そして二世帯しか住んで居ない。これは上階の生活騒音のせいだと思う。管理会社もほとんど何も為てくれないから。深夜一時くらいまで音などが響いても生活音だって。一度募集為ていたが入居を辞退。そりゃあ~こんな所より他を選ぶよね!
|
3188:
匿名さん
[2021-02-15 06:12:27]
昨日、日曜大工音が響いて、限界を感じて、うちを出たが、夜帰ってきたら、びっくりするくらい、静かになってた。
え?うち以外から苦情でも言われた? でも途中、お風呂の物を落としたのか、思いっきり、ガッシャーン! え?ここって、鉄筋コンクリート造ですよね? こんなにあからさまに音の聞こえる鉄筋コンクリート造のマンション、初めてです。 管理会社に騙された。。。 こんな音が響くマンション、軽量鉄骨のアパートと一緒だわ。 更新前に引っ越した方がいいかもしれないなぁ。 こんなオンボロマンション。 トイレの不具合も年明けにすぐ電話したのに、未だに大家と交渉中って言って、直してもらえないし。 |
3189:
匿名
[2021-02-15 21:23:54]
21時ですよ、上階の方、、、未就園児の可愛くないお子さんの走り回る足音、どうにかしてもらえませんか、、、。
部屋の端から端まで全速力で走る時間帯でもないでしょーに。しかも何回も。 生活音ならお互い様。明らかに違うから注意されてるの、いい加減理解していただけませんかねぇ? 呆れてモノが言えません。 このまま空気読めず、周りに迷惑かけながら大人になっていくのでしょうね。社会の害ですよー。 |
3190:
匿名さん
[2021-02-16 10:37:00]
騒音一家の子供の走る音。ほんと憎たらしいですよね。
上階のせいで幼児が嫌いにないました。 |
3191:
もう一軒家買おうかな
[2021-02-16 11:18:08]
隣の人が壁に何か置いているらしく、毎日「バン!」という音を鳴らします。いきなりだしめちゃびっくりして健康に悪いな…と思いますが、こういう音立てる騒音主には何言っても通用しないですよね。さすが住みたくない街No.1に輝いた場所、民度が低いわ。
|
3192:
名無しさん
[2021-02-16 12:55:09]
我が家も上階の男子高校生の騒音に悩まされています。学校から帰って来たのがすぐわかる!必ず音を出すことをします。ジャンプの音 重い物を引きずる音
カンカンと何かを叩く音。天井ドンしたらやめますが今後は違う音を出してきます。あまりにも自分の思うように音を出せないのに腹が立ったみたいで椅子を床におもいっきり投げつけた音が天井から。迷惑を考えられず自分の思うどうりにいかないと怒り爆発?今まで一人っ子で母親がなんでも言う事をきき 欲しがる物を全て買い与えた結果の性格。多分人間関係も上手くいかないでしょう。その母親も私が苦情を言いにいったら子供の為に嘘つきまくり!早く死んでくれ!と思います |
3193:
匿名さん
[2021-02-16 13:07:15]
|
3194:
匿名さん
[2021-02-16 15:13:47]
いつもと違う大きな音が長時間聞こえてくると思ったら表に引っ越しトラックが来てた。
たぶんこれ上の騒音家族の引っ越しだよ。 もう本当にうれしい。 これでようやく早朝に起こされて深夜まで1日中出される騒音の苦痛から解放される。 次は常識ある騒音出さない人が来てくれ。 |
3195:
匿名さん
[2021-02-16 15:51:24]
|
3196:
匿名
[2021-02-16 17:50:45]
|
3197:
匿名
[2021-02-16 17:51:43]
|
3198:
匿名
[2021-02-16 17:53:42]
|
3199:
匿名さん
[2021-02-16 21:54:13]
うちがうるさいですよ、と言ったせいなのか、うちが少しでも物音をたてると、上からトントンと叩いてくる。
いやいや、あんたんとこのドスンと一緒にしないでもらえます?マジで腹が立つ。 日中、うちが留守だと思って、小学校高学年の子供、部屋中走らせて、ゴトゴトゴトゴト音立てて、夕方になったら静かにして、何食わぬ顔で、うちが音出せば、ゴン、なんておかしいよね? じゃあ、そちらは抜き足差し足忍び足で全力で静かにお願いしますね。 |
3200:
3194
[2021-02-16 22:10:42]
>>3195,3196
ありがとうございます! いつも上の住人が帰ってくる18時から踵歩きで家の中を歩き回って ガンガン何かをぶつけるような音が深夜2時過ぎまで響いていましたが今はもの凄く静かです。 どれだけ上の騒音家族が音を出していたのかと。 次の入居が決まるまではこの静けさを楽しみたいと思いますが 次の人も騒音出しまくる人が来るかもしれないと思うと不安で心が重くなるのも事実です… 皆様も早く騒音から解放されますように。 |
年末年始も穏やかな日々はなく、カリカリしている中、下記のサイトを見つけました。
550円で、マンション騒音を解決してくれるサービスのようですが、いかが思いますか?
産経新聞に載ったリリースですが、効果はありそうでしょうか?
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/200803/prl2008031302134-s1....
もう藁にもすがる思いです。