マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

2921: 名無しさん 
[2020-11-07 00:16:14]

「なんで知ってるの?なんで?はあ?」

23:58 声は小学校低学年ぐらいのオスです。窓閉めてもこれだけはっきり廊下を歩いてか階段を登るところか聞こえてきました。

騒音ポスターは10/7ごろ掲載済み。ドンドンはもちろん夜間の話声も分かりやすく書かれています。親も親。子も子。この時間しゃべるクソガキは今年引っ越ししてきた上階しかないので多分そうです。起きてる今でも不快なのにこれが寝かかってる時なんて怒り狂ってます。ツイッターに迷惑行為を記録中。
ほんと帰ってこなくていいのに!!!
2922: 匿名 
[2020-11-07 01:00:13]
>>2921 名無しさん
煩くしているのお前らだけだと私も前のマンションの引っ越ししてきた上階の騒音家族に言ってやりたい。私はそんな家族に潰され引っ越ししてきましたが…今でも憎くて憎くて。
休みの日は小学生低学年3人が一日中走り回り、親は親で0時近くまでしゃべっていてアホすぎる。
今でものうのうと暮らしてやがる。皆から苦情を言われて住めなくなって土の中で生活しろ!
あの腐りきった根性では何をいっても無理だろうな~なんてったって騒音ババアの娘家族だから。

2923: 匿名 
[2020-11-08 12:04:58]
あー、せっかくの日曜日。のんびりまったり過ごしたい、ただそれだけなのに、上階の引き篭もりの母親andバカなガキ2人のせいで、何故にイライラを強いられる?
こんなに天気いいんだし、バカだから外で思い切り遊ばせて疲れさせろ。
うるさいー!
何回言われたら止めるんだよ。
横の子沢山の騒音家族は、先程外出してくれた。
まだ配慮ある。
上の母親、外出てくれよ、頼む。
2924: 匿名 
[2020-11-08 14:48:44]
>>2923 匿名さん
騒音家族って家にいます、帰ってきました。って分かる位煩いですよね。親1人でも本当に煩いですもん。
休みの日ぐらいゆっくり家でしたいですよね~
分かります。私は3LDKの家で1番聞こえない部屋で耳栓して過ごしていましたから…自分の家なのになんで耳栓して過ごさなきゃならないのかと思いつつ、上階に苦情言っても話にならないんです。だから、あほ家族とは共存できないと思い引っ越しました。
ストレスがホントに貯まりました。一日中、音が聞こえていましたから…


2925: 匿名 
[2020-11-08 23:50:33]
>>2924 匿名さん
大変でしたね、、、。
お引越しなさったのですね。
御自宅の部屋で耳栓とか、あり得ませんよね。
他人に迷惑をかけて平気で生活できる無神経な人間とは、結局折り合いつかないのでしょうね。
運が悪い、だけでは諦めきれないですよね。
害ですよね、公害。
今は快適にお過ごしなら、本当に良かったですね。

2926: 匿名 
[2020-11-15 07:58:04]
今朝も7時前から大運動会。うっっさい。
女児2人と聞いてるが、多動症か?
親、注意しろ。
馬鹿の家族、モラル欠如。
私はたまのお休み、娘は試験勉強なんだよー。
頭打って入院でもしろ。
2927: 匿名 
[2020-11-16 21:32:44]
今回で3回目、管理会社から注意してもらったが、どうやら反撃に出た模様。
結局やられる側、立場弱い。
嫌なら引っ越せ、とでも言わんばかりの騒音。もう策は尽きた感。
我慢するか引っ越すか。
コロナで在宅が増えるであろうし、快適に過ごしたい、ストレス受けたくない。
気持ち切り替えて物件探すかな。
今も無神経に網戸を閉めたり開けたり。
こちらは常識人。
アホと戦う労力も時間も無駄ね。
2928: 匿名 
[2020-11-16 22:54:51]
>>2927 匿名さん
正直言ってどこも一緒かも…上階からの騒音が嫌で最上階のマンションにきたけど、隣の家が無意味に部屋の引戸を開けたり閉めたり、必ずバンって音立てる。23:00近いんだけど…マジ常識ない。アホと戦う労力も時間もお金も無駄。分かるよ。その気持ち。




2929: 匿名 
[2020-11-16 23:20:40]
>>2928 匿名さん
ありがとうございます。お互いしんどいですよね。
最上階でもまた苦しんでおられるのですね。
頼むから普通にしてくれ、なだけなんですけどね。
難易度高くないはず。
マンション入居は博打みたいなものですね。
ホント嫌。
うちの横は、網戸を激しく開閉させてましたよ。
何してんだ?
理解不能ですよね、ヤツら。
2930: 匿名 
[2020-11-17 08:45:31]
>>2929 匿名さん

本当に博打です。網戸、ベランダの窓、なんで静に閉めれないかな?と毎日、思っております。
最上階のやっぱり角部屋のマンションを選ぶべきでした。
両脇女どもが網戸をバシャッ窓をバンって閉める。本当に品がない女ども、それも嫁です。
旦那もそんな品がない女とおるわって感じです。

2931: 匿名 
[2020-11-17 15:04:35]
>>2930 匿名さん
最上階でも角部屋でないと厳しいのでしょうか、、、。安住の地はどこにあるのでしょうね。
そんなガサツな嫁をもらうダンナ、同じレベルなんでしょうね。どちらかマトモなら注意もするのでしょうが、それも期待できないのでしょうね。
2932: 匿名さん 
[2020-11-23 12:12:03]
我慢の三連休とか止めて欲しい。元々旅行も
外出もしない隣の家族が更にうるさくなる。
もう自粛要請とかやめて~
2933: 匿名さん 
[2020-11-23 12:59:03]
気の毒だけど他人は変えられない。
自分が変わる、我慢する、引っ越すしか無いのでは。
あれば教えて下さいな。
2934: 匿名さん 
[2020-11-24 08:53:16]
>>2933 匿名さん

本当そう思う。上階に住んでいる住人は警察に注意をうけても直ぐ元に戻る。二人親子なのに本当ウルサイ。
2935: 匿名さん 
[2020-11-24 10:04:31]
騒音ってほどではないが生活音がうるさい
たぶん、本人たちはそんなに響いてるってわからないんだと思う
住民の層がいい地域なので注意などしたら直るかもしれないのですが…
まずは管理組合に言ってみたらいいですか
なるべく家族には内緒に事を進めたいのですが難しいでしょうか
2936: 名無しさん 
[2020-11-24 13:30:37]
>>2935 匿名さん

多分、生活音では管理組合は動いてくれないと思いますよ。
夜中によっぽど寝れないぐらい音を出すってなら
話は変わって来ると思いますけど…
何時にどんな音がしたかメモして持っていく位の気持ちで行かないと…

音出さないと生活できんのか!って言いたくなる位隣の女は煩い。時々、あまり頭に来ると同じ音を出してやると、嫌味のように仕返しがくる。
2937: 匿名さん 
[2020-11-24 16:13:29]
>>2936 名無しさん

上階の親と一緒。毎日生活騒音出すくせに、ちょっと仕返しみたいな事をすると速攻やり返してくる。ホントウルサイ。
2938: 名無しさん 
[2020-11-28 14:57:19]
>>2937
あ~あ、今日も隣の騒音女は1日家に居てホントに煩い。1歩も家を出ず何やってるんでしょうか?
自分の騒音を指摘されて気に入らないみたい。女じゃないみたいな行動だもん、男性の方~ドタバタ行動する女に魅力はあるのかな?


2939: 匿名さん 
[2020-11-29 17:15:53]
かなり強く叩く音が止まないから上の階へ行ったら、うちじゃなくてもう一つ上だと思うんです。。と言われその上の階に伺って丁重にお願いしてるのに「あーすみませんね」とウザそうに。何様?こんな親じゃ仕方ないか、共同住宅だけど我慢の限度があるんだよ。
なんで被害者が下手に出てお願いしなきゃいけないんだろう。
2940: 匿名さん 
[2020-12-01 08:48:28]
>>2935 匿名さん
管理会社や警察に頼んで注意をしてもらうだけなら家族に内緒にしておくこともできると思います
ただ、相手が注意されたことを逆恨みするような人ならご家族に直接文句を言うなどの仕返しをされることがあると思います

ウチがそうでしたから
2941: テレワーク あかり 
[2020-12-01 15:39:16]
上階に不審者男性が1人で住んでて無職らしく騒音立てまくり。
契約者女性は「入居後結婚」や「入院中で夫が独居」など嘘つき、荷物運びしてる。
管理会社は管理費を取るだけで仕事せず、自分たちが不快なことだけ警告書を全戸投函。
ゴミ捨て禁止、自転車並べろ、などを「警告」「警察通報」「退去」など赤字で印字。
それなのに不審者在住や騒音の対処は拒み、幼稚で乱暴なメールを返信してくる。
入居前の室内設備点検もせず、あちこち壊れていて、「ゼロゼロ物件に文句言うな」とも言われた。

平日夕方に見知らぬ男性が玄関インターホンを鳴らしたこともあり、嫌がらせのような騒音は現在も不安な日々を送っています。何処に相談したらいいのでしょうか。
2942: 匿名 
[2020-12-03 14:27:15]
>>2941 テレワーク あかりさん

管理会社ぎあてにならないようですので、警察にご相談されてはいかがですか?不審者にインターホン鳴らされたのは気味が悪いです。
騒音問題って、デリカシーのない人が出してるから、手に負えない。うちの上ももう無理。数回管理会社から注意してもらうも知らん顔。謝罪にすら来ない。
どれだけツラの皮厚いのか。
2943: 匿名さん 
[2020-12-03 16:44:11]
>>2942さん
アドバイスありがとうございます。ずっとレス戴けるの待ってました。
在宅業なので、殆ど自宅から離れられないのですが、そのぶん近隣事情は分かります。
小さな不動産会社の代表者が管理担当者です。
オーナーへの対応は知りませんが、住民へはかなり高圧的で無責任です。
不審者の長期居住や深夜の嫌がらせのような床打ち、見て見ぬ振りする管理会社、見知らぬ男性の訪問。
何もかも怖く感じています。

2942さんも命の安全第一で、どうか問題解決しますように。
2945: 匿名 
[2020-12-03 19:42:02]
>>2943 匿名さん
かなり大変そうですね。管理会社も最悪ですね。
分譲マンションですか?もし賃貸なら、上階に加え管理会社もアホみたいなので(というか、面倒がっていますね、使えませんね)、腹立たしいですが思い切って引っ越しなさるのも手かもですよ。
それかマンション内引っ越し。騒音被害に遭っているため、部屋を移りたい、と。
分譲でしたら無理ですが。
うちの管理会社は、迅速に動いてはくれますが、肝心の騒音主がどこ吹く風なので、なおりません。
ご心配頂きありがとうございます。
お互い何の罰なのか、、、。今も家具を引き摺るような音させてます。懲りないバカですね。
2947: 匿名 
[2020-12-03 20:40:22]
[NO.2944、2946と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2948: 名無しさん 
[2020-12-05 07:08:43]
5年ほど上階の子供の騒音に悩まされ、管理人からの注意文では全く伝わらず、直接交渉を数年にわたって何度もしてきました
うちにも子供がいますが、上階は普段は保育園に行ってて自由な時間がないから、在宅時は自由にのびのびさせるという教育方針のようで話が噛み合いませんでした
そんな事情うちには関係ないですし、こちらは迷惑かけられて心療内科に通う羽目になるし、もうとにかく毎日がイライラと憂鬱でつらくてたまりません
なので引っ越し検討中です


2949: 通りがかりさん 
[2020-12-05 08:04:21]
>>2948 名無しさん
普段は保育園に行ってて自由な時間がない?よく分からない、家族ですね~上階さんは。保育園は子供が学ぶべき事を学ぶところでしょ?自由な時間を取っていると思うなら辞めさせれば…と私は思ってしまう。だし、その考えなら1軒家か1階に住むべきですね。
自分の思うがままに過ごす人が多すぎる。
感性、感覚、常識が無さすぎです。

2950: 匿名さん 
[2020-12-05 10:37:33]
家の中では走らない、騒がない、物を投げて床や壁にぶつけないというのは常識だと思いますし、まともな親ならそう躾けます。
集合住宅ならなおさらです。
それができないのなら、山の中の一軒家で暮らしてもらいたいですよね。
2951: あかり 
[2020-12-05 14:48:25]
あちこちに迷惑な人がいるみたいですね。
私も「他人の振り見て我が振り直せ」で気を付けています。
道路や住宅前で「キイイイイ」と激しく奇声を繰り返す子供がいます。
奇声児より、犬猫のほうが可愛くて賢くて素行も良い。
精神疾患があるのかもしれないし病院に連れて行ってあげてほしい・・・。
2952: あかり 
[2020-12-05 14:52:44]
子供を育てるのは両親の権利。
子供の責任を取るのも両親の義務。
自分の権利を押し通して作ったんだから、両親が実子全員の責任を取るのは絶対的義務。
2953: 匿名さん 
[2020-12-05 15:02:30]
>>2951 あかりさん

発達障害児もいるので、ある程度は多目にみましょう。

でも集合住宅で暴れてはいけませんよね。
2954: あかり 
[2020-12-05 18:12:20]
病人や障害者への理解は勿論のことにて。
そのためにも異常行動を続ける親子には治療が必要。
ほったらかしでは数年後に子供本人も困り出すものです。
親が発達障害者で、健常な子供が影響を受けるパターンなども。
社会生活にて、自身で制御できないなら医療サポートが必要かと。
2955: 匿名さん 
[2020-12-06 21:19:45]
発達障害だから大目に見てやれっていうのは優しさではなく
ただの事なかれ主義だものね
2956: あかり 
[2020-12-07 19:40:56]
>>2955 匿名さん

放置して本人も周りも良いことないでしょうし。
自業自得だと突き放すのと似た厳しさを感じます。

私は弟妹達から殺人未遂・自殺強要・生命に関わる脅迫など受けてきました。
数年前、役所には相談も受けて貰えず、現在は自力で避難し生活しています。
専門家から友人まで幅広く相談したところ、
弟妹達は犯罪傾向の強い精神障害者だろうとの見解が多く集まりました。
祖母や母は彼らの罪を警察や社会から隠し通して自由に行動させてきました。
しかし、彼らは近年でも全く更生していません。自分の犯罪をも正当化しています。

このように、問題ある者が自分の問題を認めてまっすぐ取り組んだり、治療なしで更生することは、先ずありえないのです。
周りの人達が協力して彼らに治療を受けさせるなど、社会的実行が必要だと思います。
2957: 匿名さん 
[2020-12-13 23:07:06]
マンションで無く市営住宅住みだけど言わせて。上階に住んでいる母と中学生、深夜0時を過ぎても足音やドアの開閉の音が響いている。水まわりの音も~何をしているんだか~普通では無いのかな。旦那は年に数回帰ってきているみたい。早く出て行かないかな~
2958: 匿名さん 
[2020-12-13 23:52:53]
隣の住人が変わって、
ある日、これまでの騒音とは比較にならないくらいの音と振動を感じた。
管理人さんに相談をしたが、全戸へ向けての注意の貼り紙をするだけ。
それ以来、音に過敏になってしまい
今までなんとも思わなかった音まで気になるようになってしまった。
精神的にもうヘトヘトだ。
2959: 匿名さん 
[2020-12-14 00:13:34]
>>2958 匿名さん
そのお気持ち、よーく分かります。私も上階からの生活騒音特に水まわりの音てドアの開閉時の音が深夜まで響いて~4年我慢しています。管理者に相談しても実際に聞いて見ないと~とか言って…張り紙は為てくれましたが上階の人は気にしていないみたいです。引っ越しするにしても、色々な理由があるでしょうしね。
2960: 通りがかりさん 
[2020-12-14 12:15:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2961: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-14 16:48:41]
>>2958 匿名さん

私は5月に引っ越してきました。前のマンション、上階からの騒音から逃げてきました。
そしたら今度は隣からの騒音。
お隣さん引っ越して…
2962: 匿名 
[2020-12-14 17:54:00]
騒音一家、至るところに出没ですね。単純に、どうして普通にできないのか、本当に疑問ですよね。無音にしろとか言ってない、異常な音を止めて下さいとお願いしてるだけ。そんなに難しいのかなぁ。部屋の中で一体何をしているのだろう。
2963: 匿名さん 
[2020-12-15 11:45:27]
今日、騒音被害に遭ってる夢を見た。
余りのうるささに途中で目が覚めて嫌な夢見たなと思ったら実際に騒音出されてて
家族に寝言でうるさいって叫んでたよと言われた…
もうやめてくれ…睡眠妨害ばかりじゃなく、夢の中まで出て来るって相当だよ…
2964: 名無しさん 
[2020-12-17 14:35:47]
3年ほど前、真上に新しいご家族(幼稚園児あり)が引っ越してきました。
平日土日問わず、朝7時台から家の中を走り回り、飛び跳ね、日曜大工をしているのか何かをリズミカルに打ちつける鈍い音がします。
平日の日中は幼稚園に行っているようでうるさくないですが、土日は親御さんがゆっくりしたいのか外出せず家の中でドタバタ…。
夜は22時半位で静かになるものの、連日上記のことが続いており、気が滅入ります。
うるさい時には天井を突きますが、一時的に静かになるだけです。
マンション内でママさんに会うと、速攻で「うるさくてすみませ?ん」と謝罪されるものの、マットを敷くとか音対策をしている気配もなく、管理会社に相談して張り紙をしても効果なし。
子供だから仕方ない、深夜に騒がせてないからいいだろう、という心境なのでしょうか。
2965: 匿名さん 
[2020-12-17 16:06:41]
>>2964 名無しさん
うちの上も似たような家族が住んでいます。
うちが管理会社に苦情を伝えたら、他のお宅から無記名の手紙がポストに入っていたらしく、数軒から苦情が出ているなら引っ越してくれるかと淡い期待をしたのですがまだ住み続けています。
何件もから迷惑がられているのにすごい神経だなと思います。
一戸建てや、せめて1階に住もうとは思わないのでしょうかね。
2966: 名無しさん 
[2020-12-17 18:34:02]
>>2965 匿名さん
2964です。
やはり、どこにもいるもんですね。
図太い神経な故に何とも思わないのでしょうか…。
自分の子供時代を振り返ってみましたが、子供が家でおとなしくするって難しいですよね。
親御さんがどんなに家に居たくても(コロナ前からです)、面倒臭がらずに近所の公園位連れていってあげたらいいのにって思ってます。
他の世帯の親御さん、雨の日は1階の郵便受けのところで子供にガス抜きさせてるのを見るので、工夫してほしいです。
2967: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-18 15:03:57]
>>2965 匿名さん
騒音対して疎い奴ほど神経図太い。越してきて、あまりにも煩いから苦情言いに言ったら、逆ギレ。
そんな非常識な人とは住めんもんで、引っ越したけど、今もその家族はのうのうと住んでる。
さっさ引っ越せ。

2968: あかり 
[2020-12-18 17:56:37]
私んちは物理音、震動、低周波が発生します。
物理音は間違いなく上。震動と低周波は原因を突き止めたい。
管理会社が真上へ事情聴取してから「下が文句言ってるのか?」と返答あり、不自然な物理音や低周波が始まりました。
今日は午前5時48分から午後4時過ぎまでずっと続きました。
またいつ始まるか分かりません。
大家さんからは相談から1週間経っても返事がありません。
2969: あかり 
[2020-12-18 18:08:08]
【追記】
低周波が始まった「5時48分」、真上の身元不明の不審おじさんは起きていた。
彼は今日も1日中、部屋の中に引きこもっていたみたい。
その間もずっと私の部屋の空気が揺れていた。

ただ、いつもの物凄い足音や四股は殆どしなかった。
考えてみると低周波が起きている間は足音や四股が聞こえない。
関係ありそうな気がする。
でも、11時間も空気を揺らし続けるような器具があるんだろうか。

不審おじさんは楽器演奏してますが、楽器類で低周波や震動は発生しますか?
音あり、イヤホン、両方の可能性でアドバイス戴けたら嬉しい・・・。
2970: あかり 
[2020-12-18 18:52:19]
>>2957 匿名さん

うちは単身向け賃貸マンションだけど、真上が異常な騒音を立て続けてる。
高齢おばさんが借りた部屋に身元不明で転がり込んでる高齢おじさんの独居。
もう7年以上も巣食ってるよ。働かず、外出もせず。狂いかけてるのかもね。
騒音を発生させて社会への鬱憤を晴らしているかのような異常な物理音。
管理会社へ通報したら、物理音も悪化し、振動や低周波もくっついてきた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる