マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

2801: 匿名さん 
[2020-08-15 22:18:12]
上階の人、今さっき帰って来た!帰って来なくても良いのに…ガタガタドンドンウルサイし~40才過ぎみたいだけど、常識がずれまくりのおばさん~本当に腹立たしい!
2802: 匿名さん 
[2020-08-16 00:06:57]
上階の生活騒音が五月蠅くて110したけど…来てくれなかった~って人は?
2803: 匿名さん 
[2020-08-16 19:06:45]
うちも隣の騒音で110したことあります。呼んだことある人ならわかると思いますが、警察はその場の音でしか対応してくれないですね。
しかも騒音主に気づかれて静かにされたら、警察はなんにもできない。怒りのやり場もない。
そのうえ、ドンドンやられすぎてストレスが溜まってやり返した場合
やり返す→逆切れされ警察を呼ばれる→なぜか自分の家に警察が来る 
なんてこともあるため、最善はやり返したい気持ちを抑えて引っ越しが一番丸いのは確かです。(お金もなくなるしこちらは1つも良いことがない)

この世は何故おかしい人達のほうが生き易いのか、騒音を我慢してるほうだけ損しなければいけないのか、甚だ疑問の毎日です。さすがにつかれた
騒音に疲れてたところたまたま掲示板見つけたので、愚痴らせていただきました。
2804: 匿名さん 
[2020-08-16 19:08:15]
このスレ、9年前くらいからあるんですね・・・
騒音は本当になくならない、社会問題ですよねこれは。
2805: 山道 
[2020-08-16 19:51:30]
>>2803 匿名さん

おっしゃる通り。

この世は何故おかしい人達のほうが生き易いのか、騒音を我慢してるほうだけ損しなければいけないのか、甚だ疑問の毎日です。さすがにつかれた

ホントそれだよ。騒音然り、別スレのタバコ臭害然り。民主主義、平等社会という名の「正義が損する」社会だね。

ただ救いもあって、救いになんねえくらいの救いだが、
事前に警察に相談しこのままでは精神がおかしくなって事件を起こしそうですと訴えることだね。
そんだけでは警察は動いてくれないが、何かあったら呼んでくださいくらいはいってくれるよ。

最後に

まこと人の世は住みにくい.住みにくさが高ずるとよそへ引越したくなる。引っ越したところで、…

などと言うのがあったね。
2806: 匿名さん 
[2020-08-16 22:17:55]
>>2803 匿名さん
ありがとうございます。
私の場合管理会社に言っても良くならないし、壁ドンしても何の効果もない~最後の頼みで警察を呼んで…注意して欲しかったんだけど。引っ越しするお金もないし~
2807: 匿名さん 
[2020-08-17 04:08:59]
ほんと部屋の中でカカトから着地して引きずるように歩くの何とかならないですかね
耳栓しても全く効果ないし煩くて殺意湧きます。
夜中の寝てる時間に起こされるとかストレス障害になりかけてます
2808: 匿名さん 
[2020-08-17 10:39:17]
明後日から学校始まるーー!
明日までの辛抱だけど、
学校から帰ってくると騒音始まるからね、、毎日6時間授業してくれないかなーー!コロナで休校だった分考えれば、8時間授業でもいいし!
そうすれば上階のバカ息子はフラフラで帰ってきて走る気力もなくなるかな?
2809: 野田草履 
[2020-08-17 17:51:58]
>>2808 匿名さん

面倒だろうが,騒音が始まったら「すぐ直行」「苦情」を毎日繰り返すしかないよ。

しつこいと自分で思ってなかなかできないが

・被害者は自分 

・騒音は毎日

を忘れずにいること。これ大切。
2810: 匿名さん 
[2020-08-17 20:00:35]
以前に兄弟で1階と3階に住んでいた公営住宅を知っている。弟夫婦は家を建てて出ていったが兄の方はまだ住んでいる!といっても母親と次男の二人暮らしだけどね。旦那はたまに帰ってくる程度~そこは二人なのに生活騒音激しい。公営住宅で兄弟は珍しいけどね!何か親が役所に務めてる~って聞いた。
2811: 匿名さん 
[2020-08-17 20:16:52]
上階の人…窓とか戸のサッシを掃除しないのか、もう何年間もガタガタ?ゴトゴト?ガラガラ?何か変な音がしている。これが晩に響いてウルサイし~さらに深夜にも足音や水まわりの音も響くし!何回か管理会社に文句言っているけど、改善されない。
2812: 横山 緑 
[2020-08-17 23:47:30]
>>2811 匿名

これは許容範囲 もちろん我慢せえろは言わないが

 この程度が便乗するから

 警察も動いてくれず
  
  ほんとに苦しんどる 皆さんまで 我慢を強いられる
2813: 匿名さん 
[2020-08-18 05:45:45]
>>2812 横山 緑さん
0時を過ぎての事なんですけど…それも毎日~許容範囲なんですか~?そうでなかったら、此処に載せる必要ないじゃないですか~!それくらいの常識くらいは有りますよ。しかも寝静まってからなので音が響いて響いて…
2814: 横山 緑 
[2020-08-18 19:49:47]
>>2813 匿名さん

まず直接苦情を言いに行け。
2815: 匿名さん 
[2020-08-18 20:24:11]
>>2814 横山 緑さん

もう何回も言っている!家族にも何回も管理会社からだけど伝えてもらっている。何にも知らないくせに無責任な事を言うな! 貴方は、書き込むな!黙っとけ!
2816: You Tuber  
[2020-08-18 23:30:13]
>>2815 匿名

なら書き込むな 第三者が「何か」知ってるはぜねえだろ?w
2817: 匿名さん 
[2020-08-19 06:25:19]
引っ越せ、それが早い。
2818: 匿名さん 
[2020-08-19 08:17:27]
賃貸であれば 引っ越すほうが早い。 管理会社に行っても改善されない

分譲であれば、理事会に言う。但し理事会がしっかりしていないとダメ
もともと理事会がしっかりしていないマンションには住まない方が良い。

内の場合、あまりにもひどい規約違反には、①ポスティング②理事会担当者より注意
③理事会、会長+全員約10名で訪問注意とマンション全体の問題として解決していくようにしている。管理会社とも連携を取り、防災センターより室内放送で注意を促すこともある。

理事会役員は大変だが2年ごとに半分入れ替えるので、すぐに理事会役員が回ってくるので
マンションの問題も理事会の理事をすることにより大変さがわかってくるので
だんだん問題も減ってくる状態。
2819: 匿名さん 
[2020-08-19 09:12:28]
>>2818 匿名さん

理事会の仕事ではない。
築古なのかな。
2820: 匿名さん 
[2020-08-19 09:49:16]
>>2819
残念ながら、理事会に騒音問題もあります。
●●●●号室がうるさいのですがと言う苦情の話は
よくあがってきます。
理事会では住民の問題
管理会社はマンションの管理の問題と分けて
住民問題は理事会で解決を探ることが多いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる