マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
2501:
匿名
[2020-04-28 09:17:30]
|
2502:
匿名さん
[2020-04-28 09:49:43]
マンション全戸でアンケートをとって全容を把握する手法があります。
デベ系列の管理会社がそのアンケート実施に協力的なら、 防音仕様に一定の自信や知見を有している事を意味します。 非協力的なら、デベ同様に防音仕様や構造に自信が無いと言う事です。 きっと、自社物件では構造由来の騒音問題が多発しているから、とうに諦めていて 今さらの面倒なアンケートでの実態調査などには、とても消極的なのだと思います。 |
2503:
匿名さん
[2020-04-28 10:29:08]
最上階まじ快適です。 これから購入される方は最上階をおすすめします。 もちろん下階への配慮は忘れずに。 |
2504:
匿名さん
[2020-04-28 11:56:47]
上が無音だから、最上階の人間が一番煩いとか。
納得です。 |
2505:
匿名さん
[2020-04-28 12:41:26]
あーもう本当早く休校休園解除してほしい!!
イライラして仕方ない |
2506:
口コミ知りたいさん
[2020-04-28 12:51:37]
>>2501 躾、第一。
ベットやソファから飛び降りるなって… ただそれだけの事。 上階のアホ女家族に潰され、来週引っ越しします。 新築の賃貸だってそういう事をすれば音は凄くしますと、不動産屋の営業マンも言っていましたからホントにひどい家族です。 |
2507:
検討板ユーザーさん
[2020-04-28 13:04:44]
>>2506 口コミ知りたいさん
戸建てに引越されるんですか?戸建てもマンションも迷惑な一家が近くにいると変わらないですよね。。 |
2508:
働くママさん
[2020-04-28 13:46:11]
ところで、皆さんは子無し?
|
2509:
検討板ユーザーさん
[2020-04-28 14:09:28]
|
2510:
匿名
[2020-04-28 15:36:05]
>>2506 口コミ知りたいさん
お引越しなさるのですか?大変なご決断を余儀なくされる位酷いということですよね。 子どもは親の教育、躾で変わってきますよね。 そこのお子さんも親御さん見てるから、人に迷惑を掛けても何とも思わない大人になるのでしょうね。 |
|
2511:
eマンションさん
[2020-04-28 16:12:13]
>>2508 働くママさん
私も子持ちです。大変さがわかるから我慢もしています。でも酷すぎて我慢の限界です。お願いに行っても変わりません。一軒家だと思って生活されているのか、、賃貸の時にこんな苦痛は感じなかったので最上階を選べば良かったと後悔しています。 |
2512:
口コミ知りたいさん
[2020-04-28 17:35:33]
>>2507
賃貸マンションの最上階を選びましたがどうなんでしょう?怖いですけど…もう今のところが受け付けないもんで完全に潰されたんで…今のところよりマシなら我慢できると思います。 家に帰れず家の事が全く出来なくなってしまうくらいになってしまったので。 皆さんもお気をつけ下さい。 |
2513:
口コミ知りたいさん
[2020-04-28 17:45:11]
>>2510
高齢の親のために同じマンションが空いたので2年前にわざわざ越してきたのです。 母親は特に2年間が楽しかった様で、引っ越しすると言うことを伝えた時は愕然としていましたが、こんなの我慢していたら、自分の家の事は出来ないわ、親の介護人になる前に鬱になってストレスで自殺しかねないと思うほどになってしまったので… 自分達は悪くないと平気な顔して住んでいるのはホントに腹が立って仕方ありません。 |
2514:
匿名
[2020-04-28 19:35:22]
>>2513 口コミ知りたいさん
壮絶だったのですね、、、。騒音被害は、受けた者にしか分からない苦痛ですよね。最初はイライラから始まり、音に過敏になり、精神的にまいり、身体にもきます。まともな日常が送れなくなりますからね。騒音主が、常識的な生活さえしてくれたら何の問題もないことなのに、、、。新しいマンションでは快適に暮らして頂きたいです。騒音主にはいつか報いがきますよ。ヒトに嫌な想いをさせていい訳がありません。 |
2515:
口コミ知りたいさん
[2020-04-28 20:17:58]
>>2514
嬉しいお言葉ありがとうございます。本当に嬉しいです。言わないだけで、うちのマンションの階段は年寄りが多いので皆白い目で見ていると思います。 仲の良いお婆さんには散々言っておきました。来たばかりの私が引っ越すなんてよっぽどだねと言ってくれました。その人おしゃべりだから、悪い噂が広がり居ずらくなればいいのに~と思いつつ親が住んでいるのでここに来たときには多分、1つ1つ制裁をしようと思ってます。 |
2516:
購入経験者さん
[2020-04-28 20:19:31]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
2517:
匿名
[2020-04-28 23:40:08]
>>2515 口コミ知りたいさん
普通に暮らしたいだけなのに、なかなか簡単には手に入らないものですね。ですが、今後は新居で騒音ノンストレスの生活を満喫されて下さいね。脱出ですね。 おしゃべりなお婆さん笑、皆さんに喋り倒すかもですね笑。 |
2518:
匿名さん
[2020-04-29 12:24:10]
はぁー
絶対引越したくなかったけど、やっぱり根負けしそうです 新しい家を探し始めました でも全然いい物件がない… |
2519:
口コミ知りたいさん
[2020-04-29 14:40:25]
>>2518 私も家探しを決めて半年近くかかりました。
トータルで10件以上内覧しました。 今日は本当に朝から体調が優れず横になっていたけれど、煩くて煩くて…でも天ドンする元気もなくて 酷い1日です。上階5階のアホ女は大声で公園で馬鹿笑い。みっともない!!! 引っ越しまであと1週間なのに片付けれるかな? (体調悪いのはコロナじゃないよ) 家探し頑張って下さい。きっといい未来が待っています。 |
2520:
匿名さん
[2020-04-29 15:03:13]
精神疾患?
まずは治してから引っ越した方が。 行った先でも、絶対的静かな保証はないから。 |
2521:
口コミ知りたいさん
[2020-04-29 17:14:57]
>>2520 そういうのではないので、ご心配なく。
最上階なので上階から3時にアルミの鉄板が落ちてくるような音はないし、もうここにいたら毎日毎日ストレスで今のところよりは環境がいいところだと信じて引っ越します。 |
2522:
匿名さん
[2020-04-29 18:52:37]
>>2521
騒音からの脱出おめでとう、引っ越しうらやましいです。 うちも早く引っ越したくて色々物件見てますがペット可で最上階のマンションがなかなか見つからずで全然進みません。 先週よさそうな分譲を見つけたのですがペットのことが書いてなかったので担当の不動産会社に確認の電話してみたら「この辺の地域のマンションは分譲も賃貸もほぼペット不可ですね~」って言われて目の前が真っ暗です。 仕事の関係で今住んでる地域から離れる事が難しいので、もしかしたらペットが死んでからじゃないと引っ越し出来ないかも… 私の精神が壊れるのが先か引っ越しできるのが先か… |
2523:
口コミ知りたいさん
[2020-04-29 20:36:45]
>>2522 ありがとうございます。貴方もいい物件が見つかりますように心から願っています。
管理組合から耳に入ったのか、今さら静です。 お前らのせいで潰されたので、弁護士たてて慰謝料とりたいくらいです。 |
2524:
マンション掲示板さん
[2020-04-29 20:51:21]
うるさいうるさいうるさい振動がうるさい
|
2525:
匿名
[2020-04-29 21:41:07]
>>2522 匿名さん
メンタルやられますよね、お察しいたします。このサイトに来られる方は皆同じ気持ちかと。条件に合った物件がヒットして、今の環境から1日も早く脱出出来ることを祈っています。本当は騒音主が退去するべきですが、非常識で図太い神経してるでしょうからね。 可愛いペットちゃんと快適な生活が送れる様になりますように! |
2526:
匿名
[2020-04-29 21:43:44]
|
2527:
匿名
[2020-04-29 21:50:19]
>>2524 マンション掲示板さん
祝日の夜にやめて頂きたいですね。管理会社の夜間サービスセンターはないですか?私は夜間あまりにも酷い時はそこに連絡します。でもセンターが管理会社の担当者に連絡するのは翌日なのですが。ホントしんどいですね。私も音に過敏になり、精神がヤバい人になってないかな、、、と思う時期がありました。取り敢えず天井ドンしてみますか?気付かせないといけませんから。 |
2528:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-29 22:44:56]
天井ドンしても意味ないですよ。本人に直接言わないのですか?
|
2529:
口コミ知りたいさん
[2020-04-30 00:33:19]
>>2528 非常識に騒音出してる人に話しても、話はできません。管理組合にお願いして何度も伝えて貰いましたが、逆ギレで家まで乗り込んできました。2時間近く話しましたが冷静に聞くとか話す事は頭に血が上りっぱなしで出来ません。
だから、もうこの音が煩いと天ドンするしかないですよ。 |
2530:
口コミ知りたいさん
[2020-04-30 00:38:58]
|
2531:
匿名
[2020-04-30 08:55:47]
|
2532:
口コミ知りたいさん
[2020-04-30 11:09:14]
|
2533:
匿名
[2020-04-30 12:35:10]
|
2534:
マンコミュファンさん
[2020-04-30 17:46:10]
なんでいつもいつもうちの上階はうっさいんですか?
ここまで家事をうっさくする人聞いた事ありません。GWで旦那もいるけど、嫁だったらひくって言ってます。 マンモスみたいにドスドスドスって歩く。ホンマうっさい。 |
2535:
匿名さん
[2020-04-30 21:17:06]
はぁー
上階の1人目もうるさくて迷惑して我慢したけど、2人目が生まれて、またドタバタが始まって毎日地獄です 2人目はかなり聞かん坊のようで、1人目よりかなりひどい… もう男兄弟が上に住んでると本当に地獄 いい物件ないか必死に探したけど結局立地で選んだ今のマンション以外考えられなくて辛いです |
2536:
匿名さん
[2020-04-30 21:47:10]
>>2535 匿名さん
うちも2人目生まれて、、、だけど上の子の方がうるさい! 頭悪いみたい 一日中走ってドスンとジャンプしてるみたい。学校始まったらきっと勉強についていけないだろうなー笑 だって走りながら勉強してるとは思えないし、、爆笑! |
2537:
マンション掲示板さん
[2020-04-30 21:58:16]
>>2527 匿名さん
なんかアプリで連絡?メールでしか無理なんですけど旦那が子供のする事だからとか言って私はIDとかも知らないし旦那しか連絡取れないのに気にしすぎ、コロナでみんなイライラしてるとか。嫌んなります。 |
2538:
マンコミュファンさん
[2020-04-30 22:10:32]
|
2539:
匿名さん
[2020-04-30 22:47:22]
天ドンはこちらが不利になるみたいですね
まぁうちも3日に1回くらいはやってますけどね |
2540:
マンコミュファンさん
[2020-05-01 08:34:54]
|
2541:
匿名さん
[2020-05-01 10:50:49]
|
2542:
匿名さん
[2020-05-01 11:24:52]
上の方が絶対強い。
|
2543:
マンコミュファンさん
[2020-05-01 12:45:56]
>>2541
テニスボールなんかはいかがですか?結構、地響きするみたいです。子供が結構、不穏になるので…私はザマーみろと思っています。 暴れさせるだけ暴れさせて上階の上階から苦情言われるのを待っています。 下の家には配慮しましょうね。 |
2544:
マンコミュファンさん
[2020-05-01 12:53:27]
|
2545:
匿名さん
[2020-05-01 13:09:49]
|
2546:
匿名さん
[2020-05-01 15:23:00]
家にいても落ち着かないし、モヤモヤしてます
かと言って一日中外出もできないし、本当に辛い 本を読みたいけど、何をしていても常に音のことに意識が行ってしまって頭に入りません いつ騒音が始まるか常に気を張っているので心が休まらないです とりあえず早く学校と保育園始まってほしいです |
2547:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-01 15:27:20]
>>2541 匿名さん
実家では母親がダイニングテーブルの椅子の足でドンドンやってましたよw その後静かになりました。 子持ちの騒音もありますが、高齢者や戸建て暮らしが長い大人も足音を気にしないのでうるさいですよね |
2548:
マンコミュファンさん
[2020-05-01 17:05:09]
|
2549:
マンコミュファンさん
[2020-05-01 17:12:37]
>>2547 住民板ユーザーさん1さん
静かになるならまだ救われますね。うちはやった分だけ帰ってきますし、家族全員が煩いですから足音、話し声、窓やカーテンの開け方、閉め方、物をよく落とすしホントに救い用のない家族です。 |
2550:
検討板ユーザーさん
[2020-05-01 21:19:26]
|
2551:
匿名さん
[2020-05-01 21:37:44]
天井スピーカーいいですよ!
ドタバタ始まったら結構な音量でならすと騒音かき消されて快適 |
2552:
マンコミュファンさん
[2020-05-01 22:38:48]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2553:
匿名
[2020-05-02 09:34:17]
あー、うちもまた横の子だくさん家族から、地団駄踏んだような規則音してきてる。何してんのやろ?体使ったゲーム?頼むから頭使わせて、もー少し。そして、お母さん、躾できないなら、もうこれ以上産まないでください。
|
2554:
マンコミュファンさん
[2020-05-02 18:17:11]
>>2553 匿名さん
今のお母さん躾なんか出来ない。うちの上階のアホ女なんて管理組合から苦情言ってもらったら、逆ギレ今の子は言うこと聞かないんですよ!言い聞かせて下さい。だって、バカですか?自分の子供なのにしつけられないのに子供なんて産むなよ。ホントにさぁ~開いた口が塞がらないわ。 |
2555:
匿名
[2020-05-02 19:10:37]
>>2554 マンコミュファンさん
やっぱり躾できないのでしょうね、、、。叱らない育児とか訳わからないこと言う人いますしね、理解不能です。うるさいです、と言われたら謝罪して静かにさせる、それだけなんですよねー。 逆ギレするような親御さんだと、もう降参ですよね。 改善は望めない、、、。 |
2556:
匿名さん
[2020-05-02 20:01:22]
残念ながら頭が悪いので
|
2557:
匿名さん
[2020-05-02 20:30:51]
子供がいない人は心が狭い。可愛そうだね
|
2558:
匿名さん
[2020-05-02 20:32:14]
大変だね。下げの連投。はいさようなら。
|
2559:
匿名
[2020-05-02 20:36:25]
ん?子どもいるいない、関係ないですよ。
私はいますが。 騒がしい事が良くない。論点ずれてます。 |
2560:
マンコミュファンさん
[2020-05-02 20:57:20]
子供いるとかいないとかいう奴、時々いるよね~
多分、騒音主。生活態度見直した方がいい。 |
2561:
匿名
[2020-05-02 21:05:33]
>>2560 マンコミュファンさん
子どもがいないから、育てた事ないから分からないと思ってるのかな。 敢えて言うなら、人に迷惑を掛けない=ドタバタしない、くらいは教えてます笑。 大人になった時恥ずかしい思いをしますからね。 お互い様のレベルを超えてるから、言いにくいながら管理会社通じて注意喚起して頂いてるのですが、スルーしてますからね。 反省がないのでしょう。 |
2562:
匿名さん
[2020-05-02 21:47:27]
走らせるならコルクマットとかジョイントマットくらい敷けって思うけどね。
コロナに成ってから本当にうるさい。家にいる時間が長いしみんなイライラしてるから、どこのマンションも同じだと思うが、今までここまで酷いと感じたことがない。 |
2563:
マンコミュファンさん
[2020-05-02 21:53:11]
|
2564:
匿名
[2020-05-02 22:06:19]
|
2565:
匿名
[2020-05-02 22:10:15]
>>2563 マンコミュファンさん
おっしゃる通りだと思います。親御さんの顔見た時点で、ダメだこりゃ!と思いましたもん。 管理会社の方も、一生懸命注意喚起とか貼り紙とかして下さいますが、苦笑されてました。 孤島みたいなとこに引っ越して、死ぬほど騒いで下さい、と言いたい。 |
2566:
匿名さん
[2020-05-02 22:35:39]
今、夜の10時半過ぎてるよ?。これぐらいの時間になっても子供を走らせておく神経の人を、非常識と言います。
|
2567:
匿名さん
[2020-05-02 23:00:33]
とうとう11時になったよー!ずーっと走ってるお子さん夜行性ですか?寝るの遅いねー!
|
2568:
マンコミュファンさん
[2020-05-02 23:00:33]
>>2565
1階に住んでも音は上がってくるといいます。 土の中にでも住んでいただきましょう。 煩いから注意して貰ってるのに初対面で年齢だって大先輩に普通逆ギレして噛みついて来ますか?原因あるんだからすいませんって言わない?なんなんですか?だよ。開いた口が塞がらないね。 |
2569:
マンコミュファンさん
[2020-05-02 23:09:45]
|
2570:
匿名
[2020-05-02 23:31:04]
>>2567 匿名さん
うわ、11時過ぎても走ってますか(涙)。うちの横は10時過ぎまで地団駄踏んだような規則音させてましたが、今は静かになりました。窓を開けて夜風を入れて、ゆっくりしてました。 まともな教育、躾はできていないと思います。 嫌ですね、ホント。頭使えばもう少し動きも少なくなるのでは?と思ってしまいます。 |
2571:
匿名
[2020-05-02 23:35:47]
>>2568 マンコミュファンさん
静かにして下さい、てなかなか言いにくいものですよね。その辺りに思いを馳せることすらできないんですよ。噛みつくなんて、あり得ません。 退去して頂きたい、引っ越し費用少し出しますから(涙)。 |
2572:
匿名さん
[2020-05-03 01:48:15]
クソ、隣人、死ね!!
それ生活音のレベル?! 異常過ぎる騒音!! さっさと消えろ!! 生きている意味ねぇからな!! 存在が迷惑なんだよ!! |
2573:
匿名さん
[2020-05-03 01:49:55]
|
2574:
匿名さん
[2020-05-03 05:57:48]
管理人から何度か注意文入れてもらってようやく上階の方がうちに直接説明にこられました
言い訳ばかりされて、さらにうちの音じゃないと思うとまで言われてかえって心象が悪くなりました うちのフロアと上下階のフロアは子供がそこしかいないのに明らかに子供がふざけてる音がします 喧嘩したいわけじゃないけど、もう全ての振動音に敏感になってしまってせっかくの長期休暇が地獄です… 引越しを考えていますが、なかなか都合の良い物件もそう簡単には見つからず、コロナで色々躊躇してしまっています |
2575:
匿名
[2020-05-03 08:22:30]
>>2572 匿名さん
分かります、、、その音は、どう考えても異常ですよ?レベルだから、こちらが我慢ならないんですよね。害でしかないです。こちらは注意喚起入れて頂くのを躊躇しますが、あちらはそんな繊細な神経持ち合わせてませんよ。ガンガン管理会社に言われたらいかがですか? |
2576:
匿名
[2020-05-03 08:26:07]
>>2573 匿名さん
そうでしょ笑?私も喜んで出します。人の迷惑が分からない家族、きっと色々な所で迷惑掛けて生きてるのでしょうね、、、。あ、そう言えば、先日騒音主家族のガキがスーパーで寝転がって騒いでるところを目撃しました。周りのお客さん引きまくりで、、、。 母親注意してなかった、、、。 |
2577:
匿名
[2020-05-03 08:32:25]
>>2574 匿名さん
うちも、管理会社から直接注意喚起して頂いたのに、謝罪になんて来ませんよ。特に謝罪とかいらないから、即静かにしろ、だけなのですが。騒音主達って、自分達ではない、もしくは子どもの出す音だから目くじら立てなくても、、みたいなご自分都合の思考されてますよ。厚かましいし非常識。 物件探し、大変ですよね、、、そして、転居先にまたおかしいのがいたら、と思うとゾッとしますよね。 うちも昨日怒鳴りたいくらい地団駄のような足音をずーっと聞かされ吐きそうになってました涙。 |
2578:
匿名さん
[2020-05-03 13:50:55]
地団駄ふむ子供って、自閉症とか問題ある場合もあるよ。
うちの上階の子も時々やらかします。 その母親もヒステリック! ま、想像つきますね。 |
2579:
匿名さん
[2020-05-03 15:20:58]
こちらからしたら長時間にわたって大きな音を聞かされてるのに、騒音主の言い分は「普通に生活してるだけ」なんですよね
子供なんだからちょっとはうるさくても許されるよねって都合よく解釈してるようです |
2580:
匿名
[2020-05-03 15:46:59]
|
2581:
匿名
[2020-05-03 15:50:52]
>>2579 匿名さん
その通りだと思います。ですが、子育て経験者の私からしても、異常な足音。親が注意すればいいだけの話ですよね。自分なら注意したであろうレベルですよ、だから言いにくいけど言うのです涙。 親御さんの意識が変わらない限り、改善は望めないのでしょうね。 |
2582:
マンコミュファンさん
[2020-05-03 16:37:49]
>>2578 匿名さん
母親がヒステリック分かります。一昨日、23:30頃子供が暴れていて煩かったから、天ドンでお灸据えたんですよ。そしたら「何時までやってンだ!ぶっ殺すぞ!」という声が聞こえて、わぁ~恐ろしいと思いました。 |
2583:
マンコミュファンさん
[2020-05-03 18:22:07]
上階のアホ女はホントに親か?どういう躾してんだ?馬鹿?
家族揃ってドタバタ煩い。 ホントに土の中に住んで貰いたい。 品がないし、あんたらの来るマンションじゃないんだって!! |
2584:
匿名
[2020-05-03 19:56:09]
明らかに普通の生活音じゃないときがありますよね?、わざとしてるのかな?みたいな。
逆恨みされてたら怖いですね、上の階の方、言葉使い悪そうですし。 今日もうちの上と横から異常なドスンドスンが。もうcrazyとしか言いようがありません。 |
2585:
マンコミュファンさん
[2020-05-03 20:41:00]
>>2584 匿名さん
わざとやってると思います。 煩くしてる自覚がないのに管理組合から苦情言われて逆ギレですから。 そんな人がうちのマンションに来るなんて…落ちたもんです。人に迷惑かける人なんていなかったのに上階のアホ女家族のような日本をダメにしていくんです。 |
2586:
匿名
[2020-05-03 21:35:06]
>>2585 マンコミュファンさん
わざとですかね、、、注意喚起入れて頂いてコレですからね。 分かります?、うちのマンションは家賃が下がり始め気づくと得体の知れない家族がわんさか入居していて愕然とします。我が家は新築時に入居したのですが、住人の人相もかなり変わったと思います。 もう早く出たい、常識ない人、無理。 病みます。 |
2587:
マンコミュファンさん
[2020-05-03 22:38:35]
>>2586 匿名さん
うちは分譲ですが、母も同じ事言ってました。苦労して高いお金を払って買った人と安いお金で買った人とは大違いで得体の知れない人が多いと。 大体、挨拶しないじゃないですか~うちは古いマンションですが交通の便がよく売りに出たらすぐ売れるマンションなんですけど私の小さい頃は皆挨拶したもんです。なのに挨拶しても、挨拶もしないでしょ!なんなんですかね~ それが常識ですか?子供がいたら暴れさせていいんですか?暴れさせたいなら人に迷惑かけない戸建てに住めっての!ホントに頭に来ますわ! すいません、ヒートアップしてしまいました。 逆ギレして文句言いに来た時、ホントに話にならない人だったので、今になってその時の事を思い出してしまいました。 |
2588:
匿名
[2020-05-04 08:07:17]
>>2587 マンコミュファンさん
おっしゃる通りです。挨拶も出来ない親が子育てしていますからね。騒音出して悪いなんて思うはずがないですよね。現に毎日我が家もドタバタを聞かされ、一体どうすればそんなデカい踏みしめた歩き方できるのか理解不能。姿見たことないし。引き摺り? 気持ち悪い。 |
2589:
匿名さん
[2020-05-04 08:21:02]
|
2590:
匿名
[2020-05-04 08:35:10]
>>2589 匿名さん
そうなんですか?びっくりです!だから注意喚起されてもなおさないんですねー! お手上げかも、、、。 加害者のくせに図々しい、全くその通りです。 そんな人間は、どこにいっても他人に迷惑かけるんですよ、世の中の害でしかない。 |
2591:
マンコミュファンさん
[2020-05-04 11:46:13]
加害者は加害者だって認識ないんじゃないですか?
管理組合からの苦情に対して「何でうちだけ言われなきゃならないんですか?」と被害者面。ちゃんちゃら可笑しいわ。ベットからソファから飛び降りたり、床を踏み込んで歩く、親は親で大きい声で話してる。それって音に敏感なのかな?聞こえるものは聞こえるし、振動と共にくるのに。 それって親の躾の問題じゃないの? |
2592:
匿名さん
[2020-05-04 11:59:24]
うちの上階の馬鹿家族!!
旅行かしら? あー静か。。。幸せだわーー だけど帰ってくるとパワーアップします。結局怯えて暮らすことに。 |
2593:
マンコミュファンさん
[2020-05-04 14:18:58]
>>2592 匿名さん
羨ましいです。静かで…うちのマンションは本当は静かなのにうちの上階のアホ女の家族だけ煩い。 煩い家は、はい帰ってきました。はい家にいます。 はい出掛けます。そんなアピールいらん。 静かにしろ!!ただそれだけ。 |
2594:
マンション検討中さん
[2020-05-04 14:56:50]
|
2595:
匿名
[2020-05-04 16:58:57]
うちの上と横の非常識家族も不在時は平和です。
生活音は我慢するから、踏み締める足音や馬鹿みたいに走り回るのだけやめて!それだけでいい。毎日祈るような気持ちで暮らしてます。騒音始まると動機、頭痛がします。 馬鹿は、半径100メートルくらい民家がない場所にしか住めない、とか誰か法律作らないかなぁ。 |
2596:
マンコミュファンさん
[2020-05-04 18:28:28]
|
2597:
匿名さん
[2020-05-04 19:40:24]
仕方ないよ。人それぞれ。
|
2598:
匿名さん
[2020-05-04 19:48:58]
イヤなら戸建てに住みなよ。
そこでも無音は無理。 いっそ山奥で世捨てるとか。 |
2599:
マンコミュファンさん
[2020-05-04 20:02:09]
|
2600:
匿名
[2020-05-04 20:34:42]
ここは、同じ気持ちの人だけの場所ですよ?。
|
子どもさんを普通に教育、躾をして頂くだけで解決するんです!誰も無音で生活しろ、とは言ってません笑。普通のことしか求めてないです。