マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

2181: 匿名 
[2020-02-14 19:52:00]
>>2177 匿名さん
私の家の上階は直接言いに言ったってやってませんの一点張り。家の中、どんな煩いんだろう!!家に帰ってきました、家にいます、出掛けます、そんな音が全部聞こえるんです。
2182: 匿名さん 
[2020-02-14 19:54:27]
作りが悪い安価な物件?
普通は聞こえません。
2183: 匿名さん 
[2020-02-14 21:33:03]
二重床の太鼓現象を知らない人がいるんだ。
2184: 匿名 
[2020-02-14 22:30:17]
>>2182 匿名さん

築年数は古いですが、昔は4000万したマンションです。それだけ上階が煩いんですよ。
2185: 匿名さん 
[2020-02-14 22:54:40]
>>2184 匿名さん
築年数は20年位でしょうか?

2186: 匿名さん 
[2020-02-14 22:56:34]
>>2183 匿名さん

太鼓現象で煩くなるんですか?

2187: 匿名 
[2020-02-14 23:20:13]
>>2185 匿名さん
すいません、もっと古いです。そんなところに小学生3人暴れたら…想像してみて下さい。マンションですが、今と石膏の質とかも違うだろうし、上階は親が安価になったところで買ったけど娘家族が他の賃貸で煩いもんだから追い出されて親が分譲で買ったここを娘にやって羽伸ばして騒音出してるんです。
2188: 匿名さん 
[2020-02-14 23:50:23]
>>2187 匿名さん

そうだったんですね。それは大変ですね。
高く売れて無事に引っ越しできますようにお祈りします。

2189: 匿名さん 
[2020-02-15 06:32:17]
>>2187 匿名さん

やばいですね。
しかも、3人か。
2190: 匿名 
[2020-02-15 09:25:48]
>>2189 匿名さん

しかもそこの家、殆ど旦那いない。男勝りな女だから、煩いって言ってもこっちが負けるし、がに股でいつもドンドン歩いてるから煩いんです。だから子供が騒いでいても気にならないんだと思います。
2191: 匿名さん 
[2020-02-15 11:50:06]
うちは築7年だけど、高層階だからめっちゃうるさい、、、
保育園と小学校低学年の男兄弟マジ勘弁してほしい
最近は一週間に2?3回天井ドンって一発やることにしてる
それすると一応静かにはなる
すぐまたドタバタだけどね
そのおかげか、上は土日結構外出するようになったから万々歳だわ
子供2人いたら住みにくいだろうからとっとと引っ越してほしい
2192: 匿名 
[2020-02-15 13:59:57]
>>2191 匿名さん

天井ドンはいいけどすごい音でうちはやり返されますから気をつけて下さいね。

煩いから天井ドンされてる事に気づかない私の家の上階のようなアホもいますから。
2193: 匿名 
[2020-02-15 22:33:38]
>>2189 匿名さん

ホントにドタバタ ドスンドスン やかましい!!何とかして~
2194: 匿名さん 
[2020-02-16 09:23:15]
こちらも音楽やテレビなど音を出して気を紛らわせるしかないですよね
慣れるもんでもないし、一度気になり出したら気にしなくなる方法なんてないですね
2195: 匿名さん 
[2020-02-16 10:57:14]
床と遮音性(1)

https://www.renomama.jp/encyclo/construction/floor_sound_insulation1_2...

二重床は周波数の低い音域では中間の空気層がばねとなって床やスラブが共振してしまう共鳴透過現象が起こり、逆に遮音性が低下してしまうことが知られています。

いわゆる太鼓現象と呼ばれているものです。




二重壁も同様だそうです。
2196: 匿名さん 
[2020-02-16 15:33:14]
私の家も騒音が聞こえてきたらすぐにテレビをつけて、騒音がましになる程度にボリュームを上げてます。
自己防衛しなけりゃやってらんないよ。
2197: 匿名 
[2020-02-17 17:57:58]
>>2196 匿名さん

自己防衛ですよね~それより頭に来ちゃう方が先なんで、、、人に迷惑かける奴がマンションに住む事が間違ってると思いませんか?ホントに煩い!!警察、呼んだろうかな?

2198: 匿名さん 
[2020-02-17 19:53:43]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2199: 匿名 
[2020-02-18 16:02:04]
毎日、毎日厳しいです。音聞くだけで吐き気がします。

ヤバイですよね~、今の体調。ホントに親もどーかしてます…

2200: 匿名さん 
[2020-02-18 20:44:24]
貴女も結婚して子供生んで、大声で話し、どかどかしたら気にならないかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる