マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
2021:
匿名さん
[2019-09-26 23:26:53]
あなた、音出さず出来るの?
|
2022:
匿名さん
[2019-09-28 16:29:10]
|
2023:
匿名さん
[2019-09-28 20:46:01]
音がでない妖精なんでしょう(笑)
|
2024:
匿名さん
[2019-10-09 02:57:20]
隣人の高齢者は
毎日、ピアノと叫び声のように唄を歌う。 1日中、休んではピアノと叫びを繰り返し 旦那は更に高齢アメリカ人 1度やんわり迷惑してると伝えてはみたけど 効果なし。 |
2025:
購入経験者さん
[2019-10-09 08:42:11]
隣人のオッサンは時々ギターを弾く。エレキっぽい。
普通の人は周囲の迷惑になると思う事はしないけど、こういう人はそもそも迷惑になると思ってない。 「自分の部屋で好きな事して何が悪いんや?!」と思ってるんでしょうね。 |
2026:
名無しさん
[2019-10-12 11:47:15]
上階の爺婆。引越し当初に爺婆の娘、孫が煩いから管理会社から注意してもらったのに、またクソ煩い孫を家に連れてきて奇声、走り回る足音で腹が立つ。爺婆になると耳も遠くなるからな。
爺婆もクソならその娘、子供もクソだわ。 |
2027:
匿名さん
[2019-10-13 20:43:17]
|
2028:
購入経験者さん
[2019-10-14 08:44:20]
蛙の子は蛙。
クソの子はクソ。 |
2029:
匿名さん
[2019-10-15 14:45:31]
学校から帰ってくると家中走り回るルーティン
玄関からリビングまでの距離わずか4mくらいかな 走る必要あるかな それから夜まで何回も走る(ドドドドドドーーードカーーーン) 学校できちんと勉強してきてるのかな 家では寝るまで走ってるから 宿題なんてないのかな 習い事もしてないのかな お外で遊ぶお友達もいないのね、可哀想に。 間違いなく頭がおかしそうな子 あのお母さんだからな ママ友なんていないだろうな キチガイ親子クソ血筋。。。 |
2030:
買い替え検討中さん
[2019-10-24 22:45:26]
うちの隣人の老婆も毎日朝から晩までピアノと唄〈奇声〉
ほんと、死んで欲しい。わかります、その気持ち |
|
2031:
匿名さん
[2019-10-24 23:42:47]
恐ろしい、通報しとくね。
|
2032:
上階がうるさい
[2019-11-02 12:47:17]
ゆっくりのんびりしている休日
マンションのベランダの避難はしごの上で 子どもを長時間遊ばせ(地団駄?ジャンプ?ボールを突いてる?) ガンガンッガンガンッ!ガガーン!!!!!と響き渡り 室内では ドタドタドタドタ狭い部屋を走り回り ヤンキー父親と追いかけっこ 騒音のせいで 気持ちもどんどん荒む |
2033:
上階がうるさい
[2019-11-02 13:10:06]
上階の子ども(幼児)が避難はしごの上で遊び、
「うるさいから静かにして欲しい」と伝えた 常識人の第一声 「すみません!」 3階の糞婆の第一声 「乗ってません!」 逆ギレしたのか、その後、わざと室内でガンガン騒音を発生させる ああ 怖い怖い |
2034:
デブよ
[2019-11-07 16:11:34]
うちは上階にやられっぱなしです。警察に相談しても、引っ越したらといわれました。
下手に刺激して刺されたら損ですし、飛行機の騒音だと思って無視しています。 無視、無視 |
2035:
匿名さん
[2019-11-07 19:05:57]
|
2036:
匿名さん
[2019-11-09 14:37:40]
鈍感な人は気にしないしね。
神経質!と一掃されそうだ。 |
2037:
匿名さん
[2019-11-09 16:54:54]
だよね。我慢できれば我慢すれば良い。我慢できなきゃ苦情を入れれば良いよね。
|
2038:
匿名さん
[2019-11-09 22:31:46]
何も改善せず、クレーマーの刻印押されるけどね。
|
2039:
匿名さん
[2019-11-10 01:13:17]
もーいいよ天井突くから
目には目をということです |
2040:
匿名さん
[2019-11-10 01:28:11]
天井ついてもホコリが落ちるだけ。お手紙作戦で行きましょう。
|
2041:
匿名さん
[2019-11-10 12:23:29]
クレーマー認定、もうされてるかな?
|
2042:
匿名さん
[2019-11-10 12:24:53]
権利や権利の侵害は主張しなくっちゃね。
|
2043:
匿名さん
[2019-11-10 13:16:03]
叶わないのに?
|
2044:
匿名さん
[2019-11-10 13:58:55]
まずは主張することです。
|
2045:
匿名さん
[2019-11-10 20:13:57]
それがクレーマーへの第一歩
|
2046:
匿名さん
[2019-11-10 20:32:45]
クレーマー [2] 【claimer】
苦情を申し立てる人。 特に,本来の苦情の領域を超えて,あら探しのような苦情を企業に寄せたり,執拗に抗議を繰り返したりする人をいう。 常習的苦情屋。 ちゃんとした主張とは異なるようね。 |
2047:
匿名さん
[2019-11-10 22:58:24]
オナジオナジ(笑)
理事会や管理会社は、一纏めでクレーマーと揶揄してるのよ、知らない? |
2048:
匿名さん
[2019-11-11 00:10:31]
騒音主をぶっ潰そう
|
2049:
匿名さん
[2019-11-11 13:20:33]
クレーマーは大暴れして、皆に嫌われて、やがて引っ越す。
|
2050:
マンション検討中さん
[2019-11-12 07:25:47]
|
2051:
匿名さん
[2019-11-12 17:04:40]
繊細な人が我慢して引っ越すとか、可哀想。
|
2052:
通りがかりさん
[2019-11-14 20:24:52]
うるさいからどついといた
|
2053:
匿名さん
[2019-11-14 23:55:53]
通報しといたよ
|
2054:
匿名さん
[2019-11-18 09:41:04]
やられたら100倍返し!
|
2055:
匿名さん
[2019-11-18 10:24:49]
やだやだ
夜勤明けのヤンキーが帰宅した模様 |
2056:
マンコミュファンさん
[2019-11-19 09:44:40]
同じマンションに知り合いは片手で数えるくらいしかいないけど、みんな足音全然聞こえないって言ってて本当自分はハズレくじ引いたなって感じ…
上のクソガキの足音に毎日イライラする 最近は夜中に洗濯機や掃除機の音まで聞こえる 三井の分譲なのに 今まで管理人から二回、直接二回注意したけど、2人目生まれてからは剣もほろろ 自分も音に神経質になってきたのがわかるし、気を遣わない上階にも腹が立つ 子供が生まれたら気持ちわかるというけど、生まれても全然わかんないや 部屋の中で走らせたりかかとからドスドス歩くヤツの気が知れない |
2057:
匿名さん
[2019-11-19 17:01:25]
耳栓買うか、病院いくか。
|
2058:
匿名さん
[2019-11-19 22:20:50]
足音は振動なので、耳栓では防げません。
|
2059:
匿名さん
[2019-11-19 23:24:28]
なら引っ越せよ。
面倒くさいヤツだな。 |
2060:
匿名さん
[2019-11-19 23:42:25]
|
2061:
マンコミュファンさん
[2019-11-20 20:34:06]
自身にも小さいお子さんがいる方、近隣の騒音には目をつぶりますか?
うちの子はまだ歩かないのですが、近所の子供2人(保育園児)のドタバタで、具合が悪くなるほど病んでいます 多分うちの子と同じような年頃の子なので、学校に上がる頃に気まずい思いをするかと思うとなかなか言えないでいますが、もう毎日イライラでたまりません うちは幼稚園の予定なので向こう5年はとりあえず接点はなさそうです |
2062:
匿名さん
[2019-11-21 15:44:05]
お互い様。
貴女の下階の人間は、更なる忍耐する未来だから。 |
2063:
匿名さん
[2019-11-21 18:57:47]
お互い様で済ませられたら
騒音ストレスによる殺人事件とか起きないよね |
2064:
匿名さん
[2019-11-21 19:47:21]
健常者は我慢できるからね。
|
2065:
マンコミュファンさん
[2019-11-21 21:22:25]
|
2066:
匿名さん
[2019-11-21 23:28:31]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2067:
匿名さん
[2019-11-22 07:47:14]
ベランダ喫煙の不法行為判決が参考になるよ。
自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110501.htm 訴訟予告すればすぐに出ていきますよ。それでも止めなければ、実際に訴えれば良い。少額訴訟にするか、高額賠償のスラップ訴訟にするかは自由。高額賠償訴訟でも、訴訟費用はそれほど高くないし、弁護士費用は成功報酬部分以外はほぼ定額なので、相手に大きなダメージを与える点で面白いかも。賠償額がすくなくても、相手が勝っても、相手側の弁護士費用の成功報酬部分が高額になるのでね。弁護士さんは喜んで受けるよ。 ベランダ喫煙で警察に訴え家宅捜索され、4500万円の不法行為裁判を起こされた喫煙者もいるそうですね。 無法者には立ち向かいましょう。 |
2068:
匿名さん
[2019-11-22 10:15:57]
>>2067
安易に訴訟を進めるのは宜しくないですよ。 著しく不利益を及ぼすのであれば考えられますが、全てが勝訴できるものではありません。 また「喫煙はベランダという外気に晒される解放空間で行われたもので、住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる」と賠償請求を棄却された判例もあるのでね。 民事不介入なのに警察に訴えて家宅捜索って??? まぁ個人の自由ですが、くれぐれも逆訴訟されぬようにご注意下さいませ。 |
2069:
匿名さん
[2019-11-22 11:01:13]
勝訴できなくてもいいのですよ。聞く耳を持たない迷惑者にどれだけ迷惑を被っているか理解でしてもらえれば。
健康被害は、傷害罪、暴行罪に該当するので、民事ではないそうですよ。 http://www.mynewsjapan.com/reports/2422 他人に受動喫煙を及ぼす行為は、刑法上、暴行罪や傷害罪が成立する可能性がある https://healthprom.jadecom.or.jp/wp-content/uploads/2018/03/factsheet_... |
2070:
匿名さん
[2019-11-22 11:05:28]
>住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる」と賠償請求を棄却された判例もあるのでね。
そんな判決はないようですよ。同じ日に差止請求が棄却されているので、素人さんが間違えてコメントしたようです。確定した判決かどうかも定かでないし、不動産相談サイト一箇所にしか部分的にしか引用されていませんし、被害のある喫煙が自由とも書かれていません。 個人の感想は自由ですが、根拠の怪しい情報は如何なものでしょうか? |