マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
1951:
匿名さん
[2019-08-29 15:08:19]
お仕置きなのか、子供をベランダに出して「開けて開けて???」って叫ばしたり泣かせたりしないでください。近所迷惑とか、この暑さの中で子供がおかしくなったらとか考えないんでしょうかね。
|
1952:
匿名さん
[2019-08-29 16:45:56]
うーん、色々書いてありますが分譲か賃貸かも書いてほしいですね。分譲では考えられない?事が書いてありますんで安い(古い?)賃貸の方の意見と思ってしまします。
|
1953:
通りがかり
[2019-08-29 18:45:37]
親のお育ちの問題と
子どもへの躾能力の問題かもしれませんね。 育ちの悪さは 年をとっても治りません。 |
1954:
通りがかり
[2019-08-29 19:18:56]
「どん!」程度は許せる。
生活してるとうっかりはだれでもあるから。それは「お互い様」といえる。 これが2~3時間 朝、昼、晩、日課のように野放しで垂れ流がし。 ドンドン、バタバタ、ドシン、ずりずり ドスンドスン 天井は振動する!! やつらどんな神経してるんだ。 |
1955:
購入経験者さん
[2019-08-29 19:36:21]
うちは分譲ですが騒音が酷いですよ。
名前を聞けば皆さんが知っている有名な会社が建てたマンションです。 分譲を購入する前は安い賃貸に10年住んでいて、仕事の関係で3回ほど引越しましたが騒音に出会ったことはありません。 分譲の方が子供が多かったり、購入したという気持ちがあるのか遠慮がない人の方が多いので騒音は酷いです。 騒音が出るか出ないかは他の方も書いていますが個人の問題が大きいかと。 たぶん騒音のない分譲と言うのは築年数が浅くて7000万以上の高級なタワーマンション位だと思います。 そのほかの賃貸と分譲で造りはそんなに変わらないので、賃貸だからうるさい・分譲だから静かというのは幻想です。 分譲か賃貸かを聞くくらいなら築年数を聞いた方が参考になるかと。 |
1956:
匿名さん
[2019-08-29 22:16:09]
タワーじゃないですが、7000万以上の築浅分譲に住んでます。騒音の苦情、沢山出てます。
価格がある程度以上だったら、構造がしっかりしているとか、親がきちんと躾するとか、そういうのは関係ないことを申告しておきます。 |
1957:
匿名さん
[2019-08-30 02:36:15]
レオ〇レスやらで借りてる人が何名か暴れてるだけでは?家賃や分譲マンション価格と民度は比例しそう。隣の騒音の話しもあるからそういう事でしょう。うるさいなら注意すればいいだけ。
|
1958:
匿名さん
[2019-08-30 09:03:14]
うちの上階は中古で購入して住んでる
同じ間取りなだけで気分悪い 毎日毎日ゴリゴリドスドスドカンしながら掃除機かける 前に住んでた人はほとんど音しなかった 今の上階は毎日同じ時間に音をだすから注意してもらったけど 何も変わらない 子供も大きくなってきたけど 何も変わらない 奥さんのバカっぽいところも 全然変わらない あーあ |
1959:
通りがかり
[2019-08-30 09:53:48]
低レベルの嫁!
ドシンドシンと歩き回り、恥ずかしげもなく 騒音を発してる。 低レベルの嫁に躾されていない子ども。 普通に考えたら、 夫はそこそこの分譲買えるくらいの所得なら、 書斎で知的活動でもして、そんなドシンドシンと歩かないだろう。 夫が歩いたところで、朝と夜の数十分。 それとも夫も低レベルなのか。 返せもしないローンを組んで見え貼ってるのか。 こんな下品な音を平気で日常的に出せる家庭ってどんな家庭かといろいろ推定するなあ。 |
1960:
匿名さん
[2019-08-30 15:34:02]
他人の家を妄想してんの?
コワ |
|
1961:
あ
[2019-08-30 17:47:41]
1日中家に居て、上がうるさいだの下がうるさいだの、左右がうるさいって
あなたが一番うるさいって話では? |
1962:
匿名さん
[2019-08-30 18:00:43]
犬の躾ができていないのか犬そのものが自己主張の激しい個体なのかわからないな。
普段大声で話しているから犬も吠える事が正しい事だと思っている可能性もある。 正に子(飼い犬)は親(飼い主)を映す鏡だな |
1963:
マンション住民
[2019-08-30 18:54:12]
|
1964:
匿名さん
[2019-08-31 00:59:10]
それはない。
|
1965:
匿名さん
[2019-08-31 13:23:20]
今日も朝早くから走り出し
ずっとうるさいわ 落ち着きない子なんだろうけど 今時の小学生で家で走りまわってるってどうなんだろう??? うちの子供は大人しかったな? 注意したこともないし 近所の子供も遊びに来ても 走りまわる子なんていなかったな? 親が放置してるのがよーくわかる! |
1966:
通りがかり
[2019-08-31 13:41:06]
|
1967:
匿名さん
[2019-08-31 14:22:09]
ストーカーはいずれ捕まるよ
|
1968:
匿名さん
[2019-09-01 12:40:23]
今日はお昼から静かでーす!!!
たぶん夜まで帰ってこない うっふふっ どこに行ったか知ってる わっはっははは |
1969:
匿名さん
[2019-09-01 14:36:20]
3日前から騒音夫婦が旅行かなにかでいなくて凄く静かだった。
騒音被害に会い始めて3年、はじめて4時間以上寝ることができた。 幸せだった…のに今さっき戻ってきて早速ドカドカかかと歩きが始まった。 ドンドンと壁か床を叩くような音、うるさい引き戸の音、また元通り。 そのままずっとどこかに行ってくれていれば、もっと言うなら旅先で死んでくれれば良かったのにと思ってしまう。 また明日から毎日2~3時間しか寝られない日が続くと思うと今から疲弊してしかたない。 |
1970:
マンション住民
[2019-09-01 17:48:58]
|
1971:
匿名さん
[2019-09-01 23:53:13]
|
1972:
匿名さん
[2019-09-02 10:24:57]
ここに愚痴書きに来てる人は
もう自分でできること全部やってるよ。 管理会社に言っても関わりたくないからチラシだけ 本人に直接言っても何も変化ない。 あとできることは警察に言うか裁判くらい。 この2つもあてにならないよ。 警察も生活騒音はお互い気を付けてねって言うだけだし 裁判は弁護士雇っても騒音は難しいですと受けてもらえない。 気軽に引っ越ししろという人がいるけど 分譲でローンが残ってたらどうするの? 引っ越ししたくても色々なことがあって引っ越せない人もいるんだよ。 騒音主に直接言って余計に嫌がらせされる場合もある。 実際に騒音被害にあって 打つ手がなくなったら同じこと言えないと思うよ。 殴り込みなんてしたら逆に被害者側が白い目で見られるんだから。 現実は漫画やドラマの中の話とは違うんだよ。 |
1973:
匿名さん
[2019-09-02 10:55:40]
レオ〇レス民がレスしてるだけと思って読めば納得。早く引っ越せよw
今時、>>1969の住んでる手抜き物件なんて賃貸でしょう。 |
1974:
販売関係者さん
[2019-09-02 16:32:43]
>1973
住宅用の建物は、飛んだり走ったり物を投げたりで騒音になるのは普通ですよ どこのマンション管理会社でも、騒音例のチラシで注意喚起してますがご存じですか? 騒音のある物件は欠陥住宅である場合もありますが、住宅に対する誤解や生活習慣からくる騒音もあります。 スポーツセンターなどが室内であることから、コンクリート建築であるのは自宅マンションと同じだと、スポーツセンターと同じように室内で運動をされそれに対する苦情を「神経質だ」「きちがいだ」と逆切れされるかたもいますが、それは大きな誤解からくる悪意のないトラブルです。 分譲前に、デベロパが騒音に対するアドバイスをしていればこんな騒音問題などおきないのにといつも思います。 しかしながら、お子さんのなかには躾が困難な場合もありますから悪意もなく知識があっても騒音主になってしまう場合もありますよね そういう場合は、苦情を言ってこられた方に対して「申し訳ないと思っていること、騒音にならないよう努力されてきたこと今後も努力すること、しかし難しい問題を抱えていることなど」をお伝えすることのです。 重要なのは、苦情主を説得するのでなく、お詫びする姿勢でお伝えすることです。 |
1975:
匿名さん
[2019-09-04 00:34:58]
|
1977:
匿名さん
[2019-09-04 11:39:16]
気にする人ほど騒音主って場合もあるんでは?仕返しでやられてるとか。
どうせ安い古い賃貸でしょ?築何年とか分譲購入とか賃貸とか書いてくれ。賃貸なら大家に言うか引っ越し、分譲なら管理組合に言えば?後、昼は外で働けw |
1978:
匿名さん
[2019-09-04 11:48:48]
毎日家にいて耳そばだてるとか、普通じゃないんだよ。
|
1979:
匿名さん
[2019-09-04 13:00:36]
ここに否定的な意見を書き込みに来てる人は何がしたいの?
あなたたちが騒音被害にあったことのない幸せな人たちというのはわかった。 それならここに書き込まないでいいんじゃないかな。 なんでそんなに騒音被害者に噛みつくのか意味不明すぎて怖い。 |
1980:
匿名さん
[2019-09-04 17:34:07]
[No.1976と本レスは、情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
1981:
匿名さん
[2019-09-04 17:51:40]
確かに。
それなりの分譲住みだけど、音気にならないよ。 子供が走ってるのかな~ ピアノ弾いてるかな~ と、気付く程度。 軽量鉄骨の賃貸とかの話? |
1982:
匿名さん
[2019-09-05 14:14:13]
築20年賃貸マンションです。引きこもりのニートですが、上の階のおばさんや隣のおっさん、毎朝6時から8時位までドタドタ煩い。こっちは昼まで寝て昼からアニメ見てフィギアを静かに眺めていたいんです。苦情を言ったら無職が偉そうにって叱られました。親は私と目も合わせず毎朝パートに出かけます。静かに暮らしたいだけなのに・・・皆様、めげずに
騒音に負けず強くいきましょう。私たちは仲間です! |
1983:
マンション住民
[2019-09-05 20:25:27]
分譲とか賃貸とか関係ないよ。経験上、まわりに住む人によります。
|
1984:
匿名さん
[2019-09-05 20:55:23]
大有りでしょ 笑
普通のマンションで民度も普通なら、 騒音は無いし、あっても聞こえませんよ。 |
1985:
匿名さん
[2019-09-05 21:00:26]
うちのマンションは全戸購入入居済みの分譲だったけど
上の人が引っ越して、その部屋だけ分譲賃貸になったんだよね。 前に住んでいた人は静かでほとんど音なんてしなかったけど 他の人が住むようになってから凄い足音に悩まされてるよ。 やっぱり住む人次第だね。 |
1986:
マンション住民
[2019-09-05 21:03:47]
|
1987:
匿名さん
[2019-09-05 23:19:33]
苦労が多い人生なのね?
御愁傷様。 |
1988:
匿名さん
[2019-09-06 14:11:32]
人間関係は鏡。
両成敗でしょうね。 |
1989:
匿名さん
[2019-09-08 14:54:38]
生活音に神経質な人は、戸建てに住みなさい。
|
1990:
匿名さん
[2019-09-08 19:35:13]
|
1991:
匿名さん
[2019-09-08 20:11:38]
同じって、、、
100人が100人同じこと言うよ(笑) |
1992:
匿名さん
[2019-09-09 07:26:29]
大変だーー
台風で学校休みになったー 私の平日の日中をーーー 学校!休校でも行けーー 校庭で走り回れーー!! |
1993:
購入経験者さん
[2019-09-09 08:06:41]
生活音だから、子供だから仕方ない。
音の配慮が出来ない人は戸建てに住みなさい。 |
1994:
匿名さん
[2019-09-09 11:40:42]
上の人にそう言ったら?
言えないか! |
1995:
匿名さん
[2019-09-09 11:48:10]
経験ありますが、早朝から、廊下をドタバタ走られてはこまりますね。
高層マンションの床・天井って、二重になっていても、太鼓現象とかでうるさいようですね。 でも、最近のマンションは、 「二重床」は以前は太鼓現象という音が下の階に増幅するという問題がありましたが、今では床仕上材(合板:パーティクルボード)、下地調整剤の下に防振ゴムと支持ボルトを使用するようになりました(上の左図参照)。 https://mansion-sanpo.net/nijyuyuka-nijyutenjyo らしいので、次にマンション買うときには確認されたら良いでしょうね。 |
1996:
匿名さん
[2019-09-09 12:19:32]
次は戸建てにするよ普通
|
1997:
匿名さん
[2019-09-16 13:14:03]
今日は休日だけど曇りのち雨=子供出かけない+部屋の中で走る
クーラーをつけなくてもいい季節になった→窓を開ける=子供の叫び声聞こえる 予想通りの日だわ。ちなみに注意のポスティングしてもらってるんだけどね。 すなわち親には期待できないので子供が成長するのを、じーーーーーっと待つわけだけど、 今3歳ぐらいの子はいつまでこんななんですかね。 |
1998:
匿名さん
[2019-09-16 13:25:54]
中学生くらいかなぁ。
うちの上は、走り回らなくなった。 ただ、体重増えるから足音大きくなる。 あと、体感ゲーム?とかでドスドス! 幼児のトコトコ騒音、今思えば可愛かった(笑) |
1999:
匿名さん
[2019-09-16 13:28:15]
ええっーーーー。中学生までーーー?
それは長いな。せいぜい小学校低学年までという淡い期待がくじかれたわ。 |
2000:
匿名さん
[2019-09-16 13:38:49]
体感?スポーツ系?ゲーム始めると、数時間それゃうるさいよ!地震か雷みたいよ。
しかもデブ男子ときた(苦笑) 都度文句言いに行くけどね、うちの場合は。 |
2001:
匿名さん
[2019-09-16 17:15:45]
中学生でピアノの習ってる人って、
どれだけの期間で新しい曲になるの? ウチのご近所さん7ヶ月同じ曲弾いてるんだけど。 そんなもん? どなたか教えてください。 |
2002:
匿名さん
[2019-09-16 18:24:25]
ここより、本人に訊いたら?
|
2003:
匿名さん
[2019-09-17 14:20:24]
|
2004:
匿名さん
[2019-09-17 15:20:02]
|
2005:
↑
[2019-09-18 01:15:29]
変な人。
興味あるならご自身が習えばいいのに。 目的は? |
2006:
匿名さん
[2019-09-18 07:21:15]
隣のキチガイが昼夜関係なく壁や床を叩いてる。
管理会社、保健所、警察に注意してもらったけど最初の5日だけしか効果無し。 適当な箱の内側をセメントで補強してその中にjblのBluetoothスピーカーを入れてキチガイ側の壁にセット。 周波数ジェネレータというアプリで低音を流す。 低音を流すと不快そうにドタバタしてるので苦しんでる様子。 「壁を叩き始めたら音量を上げる」を毎日やってたら最近は叩かなくなってきた。 |
2007:
匿名さん
[2019-09-18 07:38:28]
仕返し行為は相手をエスカレートさせるだけです。
|
2008:
匿名さん
[2019-09-18 13:53:55]
自称騒音被害者さん達の書き込みに、異常性を感じますね。
|
2009:
匿名さん
[2019-09-18 14:03:52]
と言うか、近隣住民を怒らせるような行為は慎みましょう。
|
2010:
匿名さん
[2019-09-18 17:20:15]
短気なクレーマー対策は、確かに必要ね!
怖い人いるもの。 |
2011:
匿名さん
[2019-09-18 18:09:06]
最近の傾向として、すぐ切れる人が増えています。
バスに乗っていて、足先が当たっただけで、足を踏んだと言われました。 最終バスなので、「降りろ」と言われましたが、降りるわけにもいかず、そいつが降りる時、捨て台詞で、反社の真似をしたら、大人しくなりました。 全グレ、半グレ、ちょいグレにもご用心。 見極めを誤ると、殺されますよ。 |
2012:
匿名さん
[2019-09-19 17:01:49]
>>2008 匿名さん
騒音に迷惑している側を自称騒音被害者とかクレーマーだとか言って認めない人、そう、なぜかこの板いる粘着な人に異常性を感じるけど。 |
2013:
匿名さん
[2019-09-19 17:51:51]
|
2014:
匿名さん
[2019-09-19 18:51:52]
民度と言うか稚拙な煽りで語彙力ないのかなって程度にしか思わなかったな。
反対意見シカトとタイトルにあるし、こういうのも相手にする必要はないだろう |
2015:
匿名さん
[2019-09-20 20:23:08]
マンション買ったら隣が精神障害者でした。ってなったら絶望しかない。
警察も精神障害者だと面倒臭がって動かないし、保健所も見回りしか出来ないとかほざいてるし、かれこれ一年位精神障害者と格闘してる。 最近は壁叩いたりしなくなったと思ったら、今度は玄関のドアを10回位おもいっきりバタンバタンやり始めた。 ホント気が狂いそう。 |
2016:
匿名さん
[2019-09-20 20:59:45]
同病になれば、相殺されて気にならないかも。
そうもいかないか。 |
2017:
名無しさん
[2019-09-25 23:21:24]
会社の寮なんだけど隣の女の足音が本当にうるさい…
ドスドスドスドスドス…ドン!(何かを床に置く音)っていうのが夜中の0時過ぎてから聞こえてくる 他にも食器ガチャガチャ言わしたり、おっさんみたいなくしゃみするし、窓もすごい乱暴に閉めるし、どんな育ち方したらあんな風に過ごせるんだろ |
2018:
匿名さん
[2019-09-26 12:14:17]
深夜早朝の振動は我慢しなよ!
お互い様なんだし。 |
2019:
匿名さん
[2019-09-26 16:26:25]
|
2020:
マンション住民
[2019-09-26 19:32:23]
|
2021:
匿名さん
[2019-09-26 23:26:53]
あなた、音出さず出来るの?
|
2022:
匿名さん
[2019-09-28 16:29:10]
|
2023:
匿名さん
[2019-09-28 20:46:01]
音がでない妖精なんでしょう(笑)
|
2024:
匿名さん
[2019-10-09 02:57:20]
隣人の高齢者は
毎日、ピアノと叫び声のように唄を歌う。 1日中、休んではピアノと叫びを繰り返し 旦那は更に高齢アメリカ人 1度やんわり迷惑してると伝えてはみたけど 効果なし。 |
2025:
購入経験者さん
[2019-10-09 08:42:11]
隣人のオッサンは時々ギターを弾く。エレキっぽい。
普通の人は周囲の迷惑になると思う事はしないけど、こういう人はそもそも迷惑になると思ってない。 「自分の部屋で好きな事して何が悪いんや?!」と思ってるんでしょうね。 |
2026:
名無しさん
[2019-10-12 11:47:15]
上階の爺婆。引越し当初に爺婆の娘、孫が煩いから管理会社から注意してもらったのに、またクソ煩い孫を家に連れてきて奇声、走り回る足音で腹が立つ。爺婆になると耳も遠くなるからな。
爺婆もクソならその娘、子供もクソだわ。 |
2027:
匿名さん
[2019-10-13 20:43:17]
|
2028:
購入経験者さん
[2019-10-14 08:44:20]
蛙の子は蛙。
クソの子はクソ。 |
2029:
匿名さん
[2019-10-15 14:45:31]
学校から帰ってくると家中走り回るルーティン
玄関からリビングまでの距離わずか4mくらいかな 走る必要あるかな それから夜まで何回も走る(ドドドドドドーーードカーーーン) 学校できちんと勉強してきてるのかな 家では寝るまで走ってるから 宿題なんてないのかな 習い事もしてないのかな お外で遊ぶお友達もいないのね、可哀想に。 間違いなく頭がおかしそうな子 あのお母さんだからな ママ友なんていないだろうな キチガイ親子クソ血筋。。。 |
2030:
買い替え検討中さん
[2019-10-24 22:45:26]
うちの隣人の老婆も毎日朝から晩までピアノと唄〈奇声〉
ほんと、死んで欲しい。わかります、その気持ち |
2031:
匿名さん
[2019-10-24 23:42:47]
恐ろしい、通報しとくね。
|
2032:
上階がうるさい
[2019-11-02 12:47:17]
ゆっくりのんびりしている休日
マンションのベランダの避難はしごの上で 子どもを長時間遊ばせ(地団駄?ジャンプ?ボールを突いてる?) ガンガンッガンガンッ!ガガーン!!!!!と響き渡り 室内では ドタドタドタドタ狭い部屋を走り回り ヤンキー父親と追いかけっこ 騒音のせいで 気持ちもどんどん荒む |
2033:
上階がうるさい
[2019-11-02 13:10:06]
上階の子ども(幼児)が避難はしごの上で遊び、
「うるさいから静かにして欲しい」と伝えた 常識人の第一声 「すみません!」 3階の糞婆の第一声 「乗ってません!」 逆ギレしたのか、その後、わざと室内でガンガン騒音を発生させる ああ 怖い怖い |
2034:
デブよ
[2019-11-07 16:11:34]
うちは上階にやられっぱなしです。警察に相談しても、引っ越したらといわれました。
下手に刺激して刺されたら損ですし、飛行機の騒音だと思って無視しています。 無視、無視 |
2035:
匿名さん
[2019-11-07 19:05:57]
|
2036:
匿名さん
[2019-11-09 14:37:40]
鈍感な人は気にしないしね。
神経質!と一掃されそうだ。 |
2037:
匿名さん
[2019-11-09 16:54:54]
だよね。我慢できれば我慢すれば良い。我慢できなきゃ苦情を入れれば良いよね。
|
2038:
匿名さん
[2019-11-09 22:31:46]
何も改善せず、クレーマーの刻印押されるけどね。
|
2039:
匿名さん
[2019-11-10 01:13:17]
もーいいよ天井突くから
目には目をということです |
2040:
匿名さん
[2019-11-10 01:28:11]
天井ついてもホコリが落ちるだけ。お手紙作戦で行きましょう。
|
2041:
匿名さん
[2019-11-10 12:23:29]
クレーマー認定、もうされてるかな?
|
2042:
匿名さん
[2019-11-10 12:24:53]
権利や権利の侵害は主張しなくっちゃね。
|
2043:
匿名さん
[2019-11-10 13:16:03]
叶わないのに?
|
2044:
匿名さん
[2019-11-10 13:58:55]
まずは主張することです。
|
2045:
匿名さん
[2019-11-10 20:13:57]
それがクレーマーへの第一歩
|
2046:
匿名さん
[2019-11-10 20:32:45]
クレーマー [2] 【claimer】
苦情を申し立てる人。 特に,本来の苦情の領域を超えて,あら探しのような苦情を企業に寄せたり,執拗に抗議を繰り返したりする人をいう。 常習的苦情屋。 ちゃんとした主張とは異なるようね。 |
2047:
匿名さん
[2019-11-10 22:58:24]
オナジオナジ(笑)
理事会や管理会社は、一纏めでクレーマーと揶揄してるのよ、知らない? |
2048:
匿名さん
[2019-11-11 00:10:31]
騒音主をぶっ潰そう
|
2049:
匿名さん
[2019-11-11 13:20:33]
クレーマーは大暴れして、皆に嫌われて、やがて引っ越す。
|
2050:
マンション検討中さん
[2019-11-12 07:25:47]
|