マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
1841:
匿名さん
[2019-07-31 16:24:23]
|
1842:
マンション検討中さん
[2019-07-31 16:38:39]
>>1841 分譲?賃貸?
分譲なら醜い |
1843:
匿名さん
[2019-07-31 16:46:28]
|
1844:
マンション比較中さん
[2019-08-01 07:58:09]
>>1841 匿名さん
引き戸のゴロゴロ、分かります! 私も最初、雷が鳴ってるのか?と思った。うちには引き戸はないので、何の音か分からず引き戸の開け閉めだというのが判明するのに凄い時間がかかった。 うちは3000万もしない古いマンションですが、最近のマンションは引き戸は少なくなってきていますね。 吊り戸っていうんでしょうか、コマが上についているタイプが多いみたいですね。 |
1845:
匿名さん
[2019-08-01 13:39:37]
スーツケースを引いて歩く音を雷だと勘違いしていた事ならあったな
うるさいというより紛らわしかった |
1846:
匿名さん
[2019-08-01 17:25:20]
耳が以上に敏感な病気があるみたいよ。
|
1847:
匿名さん
[2019-08-01 22:26:44]
>>1828
思う、良く言ってくれた。と言いそうに 本当、育ちが悪いんだよね。迷惑かけてると苦情が入って解ったでしょ? なのにやめない! もうここでそいつら育て方とゆーか、お育ちが悪いんだよね。 そんな人は 他に行って欲しいわ一緒に思われたくないもの。 |
1848:
匿名さん
[2019-08-02 18:45:55]
昨日も夕方からうるさかったと言うけど、うるさくしたの秒単位だったでしょーが。いつも大袈裟にうるさいうるさいもう迷惑や!気が滅入って精神的に参ってるんやで。
|
1849:
匿名さん
[2019-08-02 18:53:47]
|
1850:
匿名その2
[2019-08-02 19:03:18]
うちも上の住人がドスンドスンと歩き回る。お子様が疾走していらっしゃる。
分譲マンションでとりあえず大手ブランドなんだけど、歩く音は、下に響くってそれが実情なんだと気がついた。 しかしガキがエンドレスで!!走り回るのは許せなくて、管理組合会議を経由して、該当住民に注意チラシを投函してもらいました。 管理組合会議の理事は家の下の階だけど、うちは迷惑をかける音をさせていないので、それもあってか、すぐ対応して注意の投函をしてくれました。 あなたには可愛い音でも。他人には騒音の何物でもない。 長時間あなたのお子様が活発に運動される音を聞かされて、楽しいと思いますか。 |
|
1851:
匿名さん
[2019-08-02 19:12:00]
>>1848 匿名さん
精神的に参ってるのなら直せばよいこと! 秒単位でも上からドカンと突然音と響きがあるとビクッとなるのよ! できるだけ音を出さない生活をしてみてくれないかしら? お互い嫌な思いしないためにも。 |
1852:
匿名その2
[2019-08-02 19:22:56]
頭の上でドカドカされるのはいやですね。
ドカンとされた日には、そんな音をする人はどんな神経してるのやらとおもいますね。 それはたまたま一回ではなくて、日常的にドカンとされていると、 「またか」と思われます。 |
1853:
匿名さん
[2019-08-06 17:48:16]
ダックスフンドを2匹飼ってる人の声と生活音がうるさくて問題になっている。
管理会社に話をしてみたら、以前から定期的に何件か苦情が来ているらしく、掲示物を貼ったりしていても自覚がないようだ。 加えて、周囲の人の話では躾と称して虐待をしているという噂もある。 (スマホで他の方に嫌がらせしている動画も見せてもらった) 何故、マンションに越してきて、わざわざ周りにトラブルや迷惑をかけるのか全く理解ができないんだが |
1854:
匿名その2
[2019-08-07 09:47:41]
うちも上階の踵歩きと、子どもの走り回る音に悩まされています。
音だけじゃなくて天井がはっきり振動するんです。 あと、家具?を引きずる音がたびたび聞こえます。 注意してもらいたいと思っていますが、 ちょっと注意して歩いたらどの程度になるんでしょうか。 音はやっぱり聞こえる程度でしょうか。 二重天井 、⊿LL(Ⅱ)-3等級の床構造だそうです。 一般的な分譲マンションで、部屋の中の声やテレビの音も階下に聞えるものでしょうか? ときどき、上の階の音は全く聞こえませんと言う書き込みも見かけます。 本当??? どんな生活をしてたら、どの程度の音になっているのかよくわかりません。 ちなみに 私は歩く時、そっと「足を置く」感じで歩きます。 間違っても外で歩くような歩き方はしません。 音をさせるな上階!!と憤っています。 |
1855:
匿名さん
[2019-08-07 12:02:09]
>>1854
うちは管理会社に言って張り紙と直接注意してもらったけど全く効果なし。 かかと歩きはもう染みついちゃってて音が下に響くって理解できてないし 歩き方を変える事が出来ない(しない)んだと思う。 音は住む人次第でだいぶ変わるから建物がどうとか殆ど関係ないんじゃないかな… 同じく忍び足で生活してるから、上の踵歩きが本当にうるさい。 深夜早朝は大きな音を出さない、防音マットを敷く、スリッパを履く、子供を走らせない、踵歩きをやらない 最低限これくらいはやるのがマンションに住む常識なのにわかってない人が多すぎる。 上の音が聞こえないっていうマンション&住民が羨ましい。 |
1856:
匿名その2
[2019-08-07 13:37:57]
1855さん
同感!! |
1857:
匿名さん
[2019-08-07 16:35:24]
みんな同じ生活習慣じゃないんだから昼だろうと抑えられる音や声は抑えてるぜ
具合の悪い人とか家で休んでいたりする可能性もあるからな(´・ω・`)b |
1858:
マンション住民
[2019-08-07 18:31:30]
>>1855 匿名さん
本当にその通り。 色んなマンションにすんで30年以上だけど戸建ての実家に帰省したとき、かかとを浮かして歩いてる自分に初めて気がついた。 あれ?ここは戸建てだから良いんだーって。 それくらい気を使った歩き方を自然にしてるのがマンションになんだよね。 なのに上ときたら……。 |
これは住民が悪いんじゃなくてマンションの構造が悪いからだと思うけど
こんなマンション作った奴らが憎くて仕方ない。
テレビの音も聞こえるし、もちろん足音も聞こえる。
こういう音に弱いマンションはもう全部壊せよ。
被害者が出るだけだろ。