マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
1721:
職人さん
[2019-07-03 23:33:54]
|
1722:
匿名さん
[2019-07-04 01:43:37]
うるせー家は攻撃するぞー!
|
1723:
匿名さん
[2019-07-04 11:08:04]
通報しとくね
|
1724:
匿名さん
[2019-07-04 15:29:06]
相手にきちんと時間や騒音の凄さを伝えたのに、何も気をつけないで騒音を続ける神経がほんと憎たらしい!!
上階の上階さんも爆音出してくれないかなあ? |
1725:
匿名さん
[2019-07-04 16:43:23]
|
1726:
匿名さん
[2019-07-04 16:52:47]
攻撃は最大の防御なのだー
|
1727:
匿名さん
[2019-07-04 20:57:37]
それは大間違い
|
1728:
口コミ知りたいさん
[2019-07-05 00:56:03]
|
1729:
匿名さん
[2019-07-05 01:58:35]
連日深夜の叫び声、バカ笑い、大げんかで頭を抱えています。
管理会社もあまり動かず、警察呼んだ時だけ静かにして居留守! 引っ越しするにも何故こちらが出なきゃいけないのか納得いかず! 毎日0時過ぎから明け方まで、時には昼間から深夜までお祭り騒ぎ! こりゃ辛い。 |
1730:
匿名さん
[2019-07-05 12:08:58]
スラムに住んでるの?
|
|
1731:
匿名さん
[2019-07-05 12:59:15]
|
1732:
匿名さん
[2019-07-05 13:07:25]
攻撃効果アリ
|
1733:
匿名さん
[2019-07-05 21:29:36]
仲良くしなさいよ。
協調性あるからマンション住んでるんでしょ? |
1734:
購入経験者さん
[2019-07-06 11:08:33]
どっちかっていうと、戸建ての方が協調性がないと無理でしょ。
戸建ては近所付き合いが思った以上に大変ですよ。 |
1735:
匿名さん
[2019-07-06 11:24:28]
確かに!
家探ししてるけど、調べてみると老人が住んでる一軒家多いし もしなんかあったら知らんぷりできないと思う。 新しく開拓してる〇〇ニュータウンとか じゃないと一軒家って難しい。 うちのマンションはエレベーターで挨拶 するくらいで、いろいろ催しもあるけど 参加したい人だけで楽。 でもあまり刺激がないのもなんかつまらないかなーなんて思いながら悩んだりしてます。 |
1736:
とくめい
[2019-07-06 12:02:49]
なら、マンションだもの、尚更がまんしなさいよ。
|
1737:
匿名さん
[2019-07-06 19:23:30]
我慢なんてしたくないわー
できれば閑静な住宅地に住むのが夢よー 夢だからね 残りの人生まだ50年くらいあるのに 頑張るわよー |
1738:
匿名さん
[2019-07-06 20:53:44]
攻撃しかないぞー!
|
1739:
匿名さん
[2019-07-06 23:04:09]
捕まりますよ
|
1740:
口コミ知りたいさん
[2019-07-07 00:50:03]
>>1729 匿名さん
この一年半、うちも困っています。管理人や管理会社から注意された時だけ 最大1ヶ月、大抵は1週間程で また元通り。うちの真上です。一生続くのか。1729さんは今後 どうしますか? |
1741:
名無しさん
[2019-07-07 00:53:46]
騒音で迷惑してない人はスレに参加しないで!いつだって 只のチャチャ入れじゃないですか。早く去れ!
|
1742:
匿名さん
[2019-07-07 09:35:52]
それは各自の自由
|
1743:
匿名さん
[2019-07-07 18:47:33]
攻撃が1番効果あるぞー!
|
1744:
eマンションさん
[2019-07-07 21:35:13]
>>1740 口コミ知りたいさん
私は騒音あり次第また警察にお願いして注意して頂こうと思います。 一向に収まらないなら騒音を測るメーターを業者さんからお借りして被害届を提出しようと思います。費用はかかりますが先々を考えるとこの手しか無いかなと。 |
1745:
匿名さん
[2019-07-07 23:26:38]
訴訟覚悟なら、引っ越しも視野に。
引っ越しイヤなら我慢。 ゼロか百、真ん中や和解はない。 |
1746:
匿名さん
[2019-07-08 00:22:55]
|
1747:
購入経験者さん
[2019-07-08 09:01:52]
騒音出してるヤツが引っ越せ。山奥に。
|
1748:
匿名さん
[2019-07-08 12:02:49]
|
1749:
匿名さん
[2019-07-08 16:19:32]
実際、和解なんてあるの?
|
1750:
ご近所さん
[2019-07-08 16:42:07]
|
1751:
匿名さん
[2019-07-08 16:45:49]
共同住宅だから、多少は我慢してます。
仕事せず家にいると気になるのかしら。 |
1752:
ご近所さん
[2019-07-08 17:20:30]
>>1725
横レス失礼します。 騒音だけでは無理かもしれませんね。 ですが騒音一家って大抵? 管理や通報などで逆キレして更に大騒ぎしてしまい。 挙句、物を壊したり?必要以上に陰湿なことやってしまうのが多い気がするので 傷害罪、場合によっては不法侵入、器物損壊で、とかうちの場合警察の人が言ってましたよ。 証拠や証人があれば普通に勝った人多いみたいですよ。 こちらには落ち度がないなら。(通報もバンバン記録になりますよ。記録は手書きと映像が堅い db、方向、継続性と時間帯) |
1753:
マンション住民
[2019-07-08 19:13:05]
|
1754:
匿名さん
[2019-07-08 20:26:24]
高齢者や病人、介護などで家にいる人にとって、
騒音は相当イライラすると思う。 だからって働いたり出掛けたり出来ないわけで。 |
1755:
匿名さん
[2019-07-09 00:10:25]
うるせー家はマンションに住む資格なし
|
1756:
匿名さん
[2019-07-09 17:21:42]
それは1住人に言う権利ない。
|
1757:
匿名さん
[2019-07-09 18:20:19]
|
1758:
匿名さん
[2019-07-09 19:06:00]
残念ながら、結局は被害者が出ていくのよね。
|
1759:
匿名さん
[2019-07-09 19:48:17]
不法行為判決で加害者が出て行くんじゃなかったっけ?
|
1760:
匿名さん
[2019-07-09 20:59:48]
不法行為でもないし。
文句あれば出ていけばいいのよ。 |
1761:
匿名さん
[2019-07-10 01:46:12]
後から越してきて騒音で迷惑をかける奴って引っ越してくる前もトラブルを起こしてたんじゃないか?
|
1762:
匿名さん
[2019-07-10 11:03:32]
忍耐力がないほうが引っ越す。
つまり弱肉強食。 |
1763:
匿名さん
[2019-07-10 12:00:32]
結構騒音問題で不法行為になっているようね。まあそれ以前に、管理組合からの注意、退去勧告で、出て行くでしょう。
|
1764:
匿名さん
[2019-07-10 12:10:18]
|
1765:
匿名さん
[2019-07-10 20:13:32]
うちは職業柄 家で仕事の時もあるので、これ以上酷い場合はうちの先生にお願いして蹴りをつけようかと思ってます。いま仕事がバタバタなので『証拠』抑えるくらいしか手がまわりませんが
(因みにここは息抜きになって有難いトピ主さん有難う) |
1766:
匿名さん
[2019-07-10 20:32:39]
|
1767:
匿名さん
[2019-07-10 20:45:42]
あなたが捕まって、相手はノウノウと生きて騒音だしてるよ。
|
1768:
匿名さん
[2019-07-11 01:33:29]
|
1769:
マンション住民
[2019-07-11 10:48:09]
|
1770:
匿名さん
[2019-07-11 11:23:03]
うちの上も言ってたけど
集合住宅ですよ!と あと自分たちも多少は上から音がする! ですって。 おまえたちが後から来てうるさくなったんだよ! |
軽犯罪
第十四条
(静穏妨害の罪)公務員の制止((弁)※場合に拠っては注意もこれに入るらしい)を聞かず、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し近隣に迷惑をかけた者