マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
1681:
匿名さん
[2019-06-24 09:51:55]
|
1682:
匿名さん
[2019-06-24 10:45:24]
だからなに?
|
1683:
匿名さん
[2019-06-24 12:43:47]
|
1684:
匿名さん
[2019-06-24 16:12:15]
廊下放置が禁止されている玄関ワキの傘も目安になる。
|
1685:
匿名さん
[2019-06-24 16:28:07]
|
1686:
匿名さん
[2019-06-24 16:43:19]
うちも、ツル性の観葉植物絡ませて、ゴーヤで緑のカーテンしてますよ。
|
1687:
匿名さん
[2019-06-24 17:08:42]
そういうマンションはOKだからいいんですよ。
ダメとなっているマンションで、言うこと聞かず私物出している人は、騒音の注意喚起も聞かずなんだな、と思って。 |
1688:
匿名さん
[2019-06-25 07:05:34]
>>1686 匿名さん
違反じゃなくても ゴーヤはどうでしょう お隣さんんちに迷惑かけないよう 気をつけてね。 うちのお隣さんは上品な人だから 私は絶対汚いこととかしない 上階は違反してダサい傘置き廊下にドカーンと置いてる。びっくり! |
1689:
購入経験者さん
[2019-06-25 07:55:09]
だいたい傘を廊下に置いてる(窓の面格子に掛けてる)のは、非常識。
専有部分になってるなら問題ないけど。 |
1690:
匿名さん
[2019-06-25 10:00:37]
|
|
1691:
匿名さん
[2019-06-25 10:23:08]
そのまま傘置き場にしている人がいるけどそこまで気にしないや
神経質になっても仕方ないからね |
1692:
匿名さん
[2019-06-25 10:52:43]
白い目で見られるのにおかまいなしの人って、やっぱり人種が違うと思ってしまう。神経が違うんだろうな。
|
1693:
匿名さん
[2019-06-25 10:59:34]
濡れた傘を室内に置いてカビ生やそうぜ
|
1694:
匿名さん
[2019-06-25 14:45:45]
内廊下だと、誰もとらないし。
ホコリも被らないから安心よ。 |
1695:
匿名さん
[2019-06-25 15:05:33]
住んだこともない内廊下仮想体験、楽しそうね。
|
1696:
マンション住民
[2019-06-25 16:34:33]
|
1697:
匿名さん
[2019-06-25 19:34:18]
うちはクイックルワイパーの柄で叩いたら「下から叩かれた!!!」って管理会社や周りの住人に騒ぎまくってたよ。
お前がうるさくしなきゃ叩かないのに被害者面してて殺意が湧いたわ。 因みに叩いても音は静かにならない。 というか上の床が手抜きリフォームしてるから足音も聞こえるしこっちからの音も聞こえるんじゃないかと思っている。 |
1698:
匿名さん
[2019-06-25 20:02:52]
そんなトラブって、まだ住んでるの?
怖くない? |
1699:
匿名さん
[2019-06-25 20:24:26]
引っ越したいけどマンション買ったばかりだからと家族に反対されてる。
物件を探してはいるけれど条件に合う物件が無いから騒音を我慢してストレスためながら住まなきゃいけない。 別に怖いとは思わないけど顔あわせるたびにイライラはする。 |
1700:
マンション住民
[2019-06-25 20:25:18]
>>1697 匿名さん
クイックルでやったけどいまいちで、金槌やリモコンでもやってる。うちも上がリフォームした部屋がうるさいからそこに向けてやってるけど聞こえてるかな? 最近は匂いで攻撃しようとベランダで蚊取り線香たくさんベランダでたいてる。 自分が怖いわー |
年収層関係なくどのマンションにも迷惑な奴はいる。