マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

1551: 匿名さん 
[2019-05-15 18:36:53]
蛙の子は蛙。
そしてその蛙の子が子を生み、連鎖していく・・・。
1552: 匿名さん 
[2019-05-15 18:39:28]
でしょうね。
1553: 匿名さん 
[2019-05-15 19:02:33]
蛙は川に戻っておくれ。
マンションはマナーということを知っている人間が住む所なの。
1554: 匿名さん 
[2019-05-15 20:24:48]
私以外に上階に直接言いに行ったやつおる?
1555: 匿名さん 
[2019-05-15 21:00:31]
うるせー家はそれが当たり前なんだよ。
1556: 匿名さん 
[2019-05-15 23:33:06]
>>1550 匿名さん
親もうるさいですよ
子供が学校行ってる間の掃除機ゴリゴリ音、物を動かしてドカン、雑なんだろうな?
だから子供のうるさい音もあたりまえみたいに言われました。
話した感じは、イライラセッカチ性格悪くて頭も悪い感じで何度も同じ事言ってました。最悪!

1557: 匿名さん 
[2019-05-16 00:10:14]
>>1556 匿名さん

大ハズレくじ引いちゃいましたね。
入居しないと分からないですもんね。
1558: 匿名さん 
[2019-05-16 07:17:37]
>>1557 匿名さん
前世で悪いことした罰かもしれないわ

1559: 匿名さん 
[2019-05-16 08:10:39]
>>1558 匿名さん
長い長い罪滅ぼしですね。
1560: 匿名さん 
[2019-05-16 10:57:41]
>>1559 匿名さん

そうね、、罪滅ぼしね

さよなら キチガイさん

1561: 購入者 
[2019-05-16 12:44:03]
オートロックマンションなんだけども自室上の階の奴が帰宅時、在宅時、毎日天井や壁を毎日叩きまくって警察と管理会社呼んだけど解決しない。

しかも、不法侵入され鑑識入り被害届をだした(その後、gmailやゆうちょダイレクト等のアカウントに不正アクセス多発、パスワード変えてもまた不正アクセス)。しかも、居住者(上階)と違う人間が入っていて騒ぎまくり複数犯。こいつは24時間張り付いてる。完全に頭逝ってるカルト臭漂う奴ら。

しかもテレビ等の生活音が何も聞こえないし、延々と『ドンドンドン!!』叩きまくる。

オートロックマンションだから鍵の管理は(下に不動産が入っていてコイツから購入)だからカルト団体のハズレ物件。

因みにマンションの名前は【クリオシリーズ】で横須賀市の衣笠。てかここら一帯がカルトでヤバイ。

疑ってる人がいれば騙されたと思って一度引っ越すといい、騙されますから。

絶対に買ってはいけません。
1562: 匿名さん 
[2019-05-16 21:03:54]
>>1560 匿名さん
地獄ですね
1563: 匿名さん 
[2019-05-16 22:31:05]
7年前に買ったマンションに住んでますが、しっかりした作りで殆ど音は聞こえません。一等地でめちゃくちゃ良い買い物でした。

買った時の値段の500万上乗せ価格で、ポストに売って下さいのチラシがしょっちゅう入ってます。

全て運です。
1564: 匿名さん 
[2019-05-17 07:42:09]
>>1563 匿名さん
運も良いけど見極めが凄いのでしょうね!
自分は見た目で購入したから
酷い目にあってますが
この前査定したら場所と家が綺麗ということで購入した金額に1000万くらいでのスタートと言われたので
まあ、実際はそんな高く売れるとは思ってないですけどね。
悩むところです
結局次の購入に4.5百万はかかりますしね、損しますけどまた新築に住めるかと思うと嬉しいですね
1565: 匿名さん 
[2019-05-17 09:59:18]
マンション買い換えるのってかなりエネルギーいりますよね。また色々手続きしなきゃいけないかと思うと体力的に自信がない。だからなんとか今のままで解決したいなあ。
うちもしっかりしたマンションで何年も無音だったのに
上の住人が変わって騒音がすごい。
1566: 匿名さん 
[2019-05-17 11:40:30]
もし騒音被害者宅が引越す場合、エネルギーと大金が発生し、生活や人生までにも影響するのだが、
騒音家族はそういう事態になるのを想定できているのだろうか。もちろん関係ないよね。
1567: 匿名さん 
[2019-05-17 20:06:35]
>>1565 匿名さん
構造の問題もあるとは思いますが住む人によって全然違うのかもしれませんね。
1568: 匿名さん 
[2019-05-17 20:57:22]
>>1565 匿名さん
うちもです。最初の人はすごく静かだった。どうしてーーー大泣

1569: 匿名さん 
[2019-05-18 01:03:44]
>>1568 匿名さん

全て運です。その人の持っている運です。
1570: 匿名さん 
[2019-05-18 10:48:02]
>>1569 匿名さん

あなたは占い師ですね

1571: 匿名さん 
[2019-05-18 13:10:54]
土曜は午前中から子供の足音や、廊下や駐車場の声が響いてうるさい。
なんでマンション全部に聞こえるように泣きさけぶの?
土日は遅くまで寝てたい人がいるんだから親配慮しろよ。
1572: 匿名さん 
[2019-05-18 13:37:16]
>>1571 匿名さん

子供中心の生活になると「みんなこの時間には起きてるだろ。」という感覚になるんでしょうね。
マンションの廊下で男三兄弟のちびを見ると、可愛いという感情よりも上下左右の部屋主さんは大丈夫かなと心配になる。
1573: 匿名さん 
[2019-05-18 15:23:49]
「ここはファミリーマンションだから」=「子供いる家族が中心」の勘違いがひきます。

男子の兄弟がいるご家庭は申し訳ないけど敬遠してしまいますね。
隣は女子の幼児で一人っ子ですけど、それでもけっこうな足音ですもの。
1574: 匿名さん 
[2019-05-18 16:53:46]
買う前に両隣上下の家族構成をオープンにして欲しい。
大家族は大家族同士隣でいいやん!
うるせー家はうるせー家同士、騒音撒き散らしてくれ。
1575: 匿名さん 
[2019-05-18 16:54:20]
隣、朝から親戚の子達が来てさっき騒ぎながら帰っていった。うるさかった?。
今日も起こしてくれありがとう。いつも来ると分かるんだよな。
1576: 匿名さん 
[2019-05-18 16:56:47]
>>1574 匿名さん
確かに。こっちから全然確認しようとしなかった。ファミリーマンションを甘く見てました。
1577: 匿名さん 
[2019-05-18 20:21:38]
うるせー家は自分の家がうるせーと言うことに気づいてないんだよ。

あ、自分の家は他人の家に迷惑を掛けてるんだ。と気付かせないといけません。

何か良いアイデア募集してます。
1578: 匿名さん 
[2019-05-18 21:08:57]
同じ目に合わせたい
まずは相手が寝てる時間に驚くほどの響く音を出し気分が悪くなるようにして
何日も続けて相手が苦情を出してきたら
「マンションじゃなくて一軒家に引っ越したらどうですか?」と言ってみたい!!うちがやられ言われたこと。
できればもっと酷い目にあわせたい
例えば、、、ですが
相手のポストに「出て行けーうるせー」と書いた封筒の中に軽く汚物を入れるとか。
夜中に玄関のドアノブに汚物をつけるとか、、

やってみれば気分は最高かな
1579: 匿名さん 
[2019-05-18 21:25:57]
>>1577 匿名さん
>うるせー家は自分の家がうるせーと言うことに気づいてない

うるせー時に速攻攻撃です。
騒音人種は、時間差でやんわり注意お手紙しても自分達のことだと思うはずがありません。
1580: 匿名さん 
[2019-05-18 22:16:40]
>>1579 匿名さん

これ、すごくよくわかる。
苦情出したばかりだからと期間をあけてまた苦情出しても
同じ繰り返しになる。
だから苦情出した次の日でもうるさい時にすぐ管理会社から注意して貰ったら
今までで一番効果あった。


1581: 匿名さん 
[2019-05-19 10:34:58]
やんわりは効果ありません!

うるさい原因はあなたです!とはっきり伝えましょう!
1582: 匿名さん 
[2019-05-19 11:10:24]
うるさいなー
昨夜遅くに帰ってきたから
今日は午前中寝ようかと思ってたけど
ドカドカ部屋中動きまわったり
何やってんだ
天気いいからお弁当でも作って
遠くに連れて行けよ
家にばかりいたら子供だってストレスだぞ
1583: 匿名さん 
[2019-05-19 16:20:54]
>>1581 匿名さん
Yes. やんわり言ってピンと来るような人だったら、最初から気使って静かにしてますわな。
1584: 匿名さん 
[2019-05-19 20:33:52]
大人の足音で照明ユラユラ
ビデオカメラでばっちり撮れるほどなんだけど

四六時中上の階のことしか考えられない

生き霊飛ばしそうだわ
1585: 匿名さん 
[2019-05-19 21:11:51]
うちは本棚が振動してた。最初DIYでもやってるのかと思った。
けど子供の足音ということが分かってきた。夜11時半頃まで走りまわる子。
微振動って神経に障るんだよね。お手紙出して多少はおさまってきた。
1586: 匿名さん 
[2019-05-19 22:20:03]
>>1585 匿名さん

外食しててキチガイみたいに騒ぐ子どもをよく見るけど、家でもああなんだろうなー
同じマンションの人可哀想
1587: 匿名さん 
[2019-05-19 23:49:11]
今日も回転寿司でドンチャン騒ぎの子ども居たよ。親は全く注意しない。 外でも注意しないという事は家の中で注意なんかする訳ないじゃん。
だからうるせーんだよ。

つまり大人のバカ親が悪いという事。

反論者求む。
1588: 匿名さん 
[2019-05-21 00:48:52]
マンションの共用部で騒ぎまくってる子を見ると、この子達が部屋で急に大人しくするわけないと思う。管理会社にクレーム願いが多く入るわけだ。
親がちゃんと言わないおかげで、管理費から共用部の破損にいらぬ出費。子持ち家庭は管理費アップして。
1589: 匿名さん 
[2019-05-21 14:27:58]
>>1588 匿名さん
良いアイデアですね。
世帯人数が多いほど破損などの可能性高くなりますもんね。
1590: 匿名さん 
[2019-05-21 14:50:46]
子供が多いから騒音も多い。でもメインの家族構成だからって強気なのか、子供にクレーム言う奴の方がうるさいっていうモラル低い人がいて驚愕です。
キッズルームとか【まったく】使わない人がいる部屋をどうして共用部に作るわけ?パーティールームと同様に使用料とってください。
うるさい上に費用負担もさせられて、ほんとファミリーマンションって不公平。
1591: 匿名さん 
[2019-05-21 15:22:23]
>>1590 匿名さん
正直、大家族の近くの部屋は勘弁してもらいたいです。
1592: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-25 02:15:02]
>>1584 匿名さん
四六時中 上の階の事しか考えられないのわかります!私もそうです。
1593: 匿名さん 
[2019-05-25 10:30:22]
土曜は朝っぱらから泣き声が聞こえてくる。
泣き叫び始めたら窓閉めようよ。
泣いてるのに人んちの玄関の前で立ち止まらないで。
窓開けるこれからの季節、声が聞こえてくるからそのことに気が集中してしまう。
1594: 匿名さん 
[2019-05-25 22:01:00]
>>1593 匿名さん

スーパーでも暴れてる子どもに対して全く注意もしないクソ母親が居ました。
あーゆうクソ母親の家の子どもがうるせーんだろうな。ゆめマートというスーパーです。

マジで迷惑
1595: 匿名さん 
[2019-05-27 14:53:32]
スーパーで見かけたおかしな親歴代1位は、店内で傘をさしていても注意しない母親です。
あとデパートで床にひっくり帰って泣きまくってる子を起こそうともしない母親。店員にあやさせてどうするの。迷惑かけてるあんたの役目でしょ。
1596: 匿名さん 
[2019-05-27 20:11:05]
つまり、うるせー騒音の原因はバカ親に問題があるという事。マンションなのにドタバタしても何にも注意しないバカ親の責任という事。

そんなバカ親の所に苦情入れても、バカなんだから無駄という事。

バカ親家族はさっさと引っ越せ!!
しばくぞ!
1597: 匿名さん 
[2019-05-28 07:55:59]
「あなた子供産んだら私の気持ちわかるから」
と言われました。
子供はうるさくてあたりまえみたいな!?
はあ?
言い訳されても?!?!
まずは謝れよ
1598: 匿名さん 
[2019-05-28 10:09:08]
>>1597 匿名さん
教育出来ないんなら、産まなかったら良いじやん。と言ってあげましょう。
1599: 匿名さん 
[2019-05-28 17:40:53]
>>1598 匿名さん
子どもが悪いんじゃなくて親が悪いということ。
1600: 匿名さん 
[2019-05-28 17:48:35]
>>1598 匿名さん
そうですね、そんなふうに言い返しができなかったことがすごく悔しいです。
そんな母親にはならないようにとは思います。
関わりたくなかった

1601: 匿名さん 
[2019-05-28 17:52:00]
>>1597 匿名さん

子供が子供を産むと大変なんだなー
1602: 匿名さん 
[2019-05-28 22:27:21]
つまり、つまりですね、騒音の原因はクソ親が原因という事です。

クソ親だから自分が騒音出している事が分からない。バカだからなんです。

クソ親だから自分の子供に注意しない。アホなんです。

という事なんです。
1603: トミン 
[2019-05-29 20:21:42]
現在築5年、14階建ての11階マンションに住んでます。
建築系で働いてるの従兄弟から聞いた話です。
マンションは下の階ほど重く上の階ほど軽く造られてる。
上が重いと地震のとき慣性の法則で折れるから駄目と。
その関係で下の方が造りが頑丈であるとのこと。
単位は不明ですが2,3階の頑丈さを40とすると上層階は27くらいらしく音の響き方も必然的に違うという話。
でもグーグルで調べてもそんな話は出てこないんですよね。
詳しく知ってる方いますか?
この話どこまで信じられるのか
1604: 匿名さん 
[2019-05-30 01:17:52]
>>1597 >>1598 >>1599
激しく同感。
子供はうるさくて当たり前的な○○親に辟易していました。同士がここにいた。 
1605: 匿名さん 
[2019-05-31 06:44:59]
>>1603
高層階のほうが壁など薄く造られていることは、設計図を見るとわかることがありますね。壁が薄いので、同じ列の部屋でも低層階より高層階のほうが、部屋の床面積が広くなっていたりします。柱の太さなども違うかもしれません。
1606: 匿名さん 
[2019-06-01 09:10:50]
この前上の子供見たら
やっぱり頭悪そうだった
目が逝ってた
口も開けてマンションの周り走りまわってた。
だめだこりゃ
1607: 匿名さん 
[2019-06-01 14:13:33]
>>1606 匿名さん

全て運です。
1608: 匿名さん 
[2019-06-01 15:34:34]
マンションは間取りや利便性、周辺環境を買うのではなく、隣人の運を買うという事なんです。
1609: 匿名さん 
[2019-06-01 16:34:59]
>>1607 匿名さん
つまらない
もっと面白おかしく馬鹿にしなさいよ

1610: 匿名さん 
[2019-06-01 17:31:16]
>>1606 匿名さん

ワロタ
笑い事ではないけど、ワロタ
1611: 匿名さん 
[2019-06-01 17:32:29]
>>1607 匿名さん

運おじさんは幸運スレ作って、そっちでやってくれ
1612: 匿名さん 
[2019-06-02 08:29:31]
>>1609 匿名さん
すみません。

つまらなくてすみません。

しかし、全てにおいて俺は本当に運がいい。
1613: 匿名さん 
[2019-06-02 21:34:24]
認めたくはない気持ちは分かりますが、残念ながら世の中は平等ではありません。

心当たりありますでしょう。
1614: 匿名さん 
[2019-06-02 22:32:57]
>>1606 匿名さん

子供に罪はないかもしれません。何が迷惑が判断つかない年齢の子ならば。
繰り返しますが【親】です。
親が放し飼いにするのがいけないのです。

今日、ある店舗で叫び声を上げている子がいました。しかし親が何度か「うるさい」と言って、口をおさえたりして制していました。このような親であれば、見て見ぬ振りします。
しかし、うるさい子を放し飼いにする親は責めましょう。
1615: 匿名さん 
[2019-06-02 22:38:30]
>>1614 匿名さん

おっしゃる通りです。
1617: 匿名さん 
[2019-06-03 15:16:56]
[No.1616と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1618: マンション住民 
[2019-06-07 20:49:04]
上、朝から奇声だしてドンドン暴れて、ほんと出ていってほしい。なんで最上階に引っ越してきたの?
夜中もベランダで洗濯干す音、大きいよ!
迷惑迷惑、もう迷惑!
1619: 匿名さん 
[2019-06-08 03:09:37]
さっさと引っ越せ!と伝えましょう。
1620: 匿名さん 
[2019-06-08 05:40:35]
>>1619 匿名さん
騒音源が引っ越した後に、より激しい騒音源が入居して来たら
「さっさと引っ越せ!」と言うの?

それよりも騒音源が引っ越したら、自分がその最上階の部屋に引っ越しましょう。
きっとあなたは自らの体験から極力、騒音は立てずに暮らすでしょう。

そして、あなたの暮らしていた部屋は、上階の騒音源が居なくなった部屋だから
しかも、あなたは元持ち主として、それを自ら証明出来るのだから非常に売りやすい。
1621: 匿名さん 
[2019-06-08 11:33:23]
>>1620 匿名さん

あなたも、自分がその最上階の部屋に引っ越しましょう、と簡単に言うね。
1622: マンション住民 
[2019-06-08 14:29:48]
最初からの最上階の住人は静かだったよー。
だからできればずっと居て欲しかった。
まさか変わったとたんにうるさいなんてね。
1623: 匿名さん 
[2019-06-09 01:35:09]
>>1620 匿名さん
全て運です。
1624: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-09 07:30:27]
>>1620 匿名さん
1620の人、本当にそう思っているのですか。そんな事 簡単に出来るわけないじゃないですか。お金がかかる事なんですよ。そんな事を提案するというのは 所詮 人ごとなんでしょうね。わざとだったら そんな投稿やめて下さい。
1625: 匿名さん 
[2019-06-09 07:53:32]
1620みたいな人は、人を馬鹿にして楽しんでるだけ。スルーでいいと思います。

同一人物かわからないけれど
運、運言ってるおじさんも
執着しすぎ!

1626: 匿名さん 
[2019-06-10 16:04:01]
うちのマンションにも簡単に一軒家に行けっていう人いたわ。そういう神経回路、理解できない。ああ嫌だ嫌だ。
1627:   
[2019-06-10 21:36:56]
マンションでは騒音問題があるから、一軒家へ行けは、騒音問題は無くなるので、当然です。  野中の一軒家が最適です。
1628: 匿名さん 
[2019-06-11 16:49:47]
ある程度、家と家の間の間隔が空いていて周りに小さい子供やDIY趣味の人や工場がなければ静かなんじゃないかな
密接な状態にある地域は一軒家であろうと関係ない
結局、引っ越せやなんだ言うのは言うが易しだとわかっているから言わないけどさ
1629: 匿名さん 
[2019-06-11 17:09:00]
住み替えには多大な費用とエネルギーが生じるのに被害者に意図も簡単にそれを言うことを問題にしているのに、
1627は「一軒家に行けば騒音がなくなる」の一点張りでキャッチボールになってない。
騒音問題って、こういうチグハグな人がこじらせてるのかしら。
1630: 匿名さん 
[2019-06-11 17:46:10]
戸建とマンション持ちの意見です。

近隣住人と上手くやって行く意識が無い方は、マンションであろうと戸建であろうと
揉めますね。
揉めたときには戸建の方が、面倒の様に経験しております。
1631: 匿名さん 
[2019-06-11 22:02:23]
同じ階の人は問題なくて
会えば挨拶もするし
感じの良い方々でよかったです。
騒音の件もお隣さんに話してみたら
あらー大変、うちも下の階に響かないように気をつけないと!と言ってました。
これが常識人。
うちの上階は廊下にも大きな物を置いてるし子供は廊下、エレベーター内大騒ぎして玄関からリビングまでドカドカ走り
、何度注意してもらっても変わらない馬鹿家族。
ほんと山奥の一軒家に引っ越してほしいわ
1632: 匿名さん 
[2019-06-12 02:18:25]
非常識な人が住んでるマンションは騒音も多いです。
自分が非常識だと分かってないのが非常識の人の特徴です。
だからタチが悪い。家は静かですよ…家じゃありませんよ…
ひょっとしたら家かも。という考えが無いんですよ。
つまり、バカなんです。
1633: 匿名 
[2019-06-13 16:23:17]
それは己の反省?
1634: 匿名さん 
[2019-06-13 23:43:49]
むしろポツンとど田舎へは騒音一家が行ってくれ!

>愚痴やストレス発散になってもいいです! トピ主さまへお言葉に甘えて
マン名匿名なのでw部屋書いてせめてスッキリしよう?

107号の方???隣も横も煩いって言ってんぞ
1635: 匿名さん 
[2019-06-13 23:54:37]
>>1633 匿名さん

次はあなたの番です。
1636: 匿名さん 
[2019-06-13 23:59:51]
>>1632
ほんと貴方の言う通りだと思います!!!!『人の痛みが解らない方』『周りが静かな時は、静かにする。夜間や早朝などは特に気をつける』など親なり学校なりから自然と学ぶものです。

学んでこなかったからこういう行為に及ぶ危険因子になるんです。大抵3世帯越えて非常識
1637: 匿名さん 
[2019-06-14 00:05:39]
>>641下の階から美味しそうな匂いがあがってくるから
うちは凄く臭いものでもベランダで焼いて
気持ちは解るが臭いは上に行きそう
1638: 匿名さん 
[2019-06-14 00:15:21]
ときどき変な人が湧いてるの無視します。
ここにはマトモな人が沢山居て良かった。もうみんなで交換苦情ポスティングしたいくらい
1639: 匿名さん 
[2019-06-14 17:08:11]
近くの部屋に幼児がいて、うるせーなぁー!親注意しないのかよ、と思っていたら、今度は赤ん坊の叫び声がしてきてどうやら下の子が産まれたらしい。人の誕生をこんなに憂いを持って感じることはなかったんだけどな。。。
1640: 匿名さん 
[2019-06-14 19:15:07]
兄弟いて騒音発生する家は最悪!
こういうスレで子供の成長まで?我慢すれば?などと言ってる奴に引くわ。
じゃ?何年我慢すればいいの?故意に騒がれてるのに?軽犯罪の域

1641: 匿名 
[2019-06-14 21:30:18]
外れくじ引いたと思って、引っ越すか我慢。
金けちって集合住宅にするからよ。
1642: 匿名さん 
[2019-06-15 01:14:28]
子供もうるさいけど
奥様の掃除機かけながらドカンドカンとギーギーギギーみたいな物を動かして出す音!うるさいのよ!
歩く音も家の中で早歩きするなー!
雑な母親から産まれて育てられた子供が雑な行動するんだよ!
あーほんとに、、
土日はどこかお出かけしなさいよ!!
1643: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-15 07:13:19]
>>1641 匿名さん

金ケチって? こういう類のこと言ってる人、やらせでしょ? だっていつもこんな感じだよね。スルーするわ。
1644: マンション住民 
[2019-06-15 10:16:41]
>>1641 匿名さん

マンションのほうが高い
1645: 匿名さん 
[2019-06-15 11:46:47]
出た、引越せマン。
騒音主って、そういうアホな発想しかできない輩達なんだろうな。
1646: 匿名さん 
[2019-06-15 13:34:16]
こちらの周囲では座敷犬より大型犬の方が大人しい
これは単に座敷犬の飼い主のレベルが低いだけなのだろうか
それとも座敷犬そのものが賢くない犬種なのかよくわからないな
1647: 匿名さん 
[2019-06-16 21:14:13]
取り敢えず『生活音』以外の継続的に、早朝や夕方以降に 、故意にやってるよね?

マンション敷地内で騒いでる奴。親も一緒だと。。。そこの一族?祖先までこんな感じで騒音家族なんだろうなと思う。騒音遺伝子?隣のデカイ鼠五匹が今日も!!!!こんな時間でも走りまってる?
1648: 匿名さん 
[2019-06-17 19:41:50]
騒音で困ってるって言ったら他の家からは苦情が出てないから何もできないって管理会社に言われた。
他の部屋の住民は「音はしない派」と「うるさいけど我慢してる派」がいて、後者はうるさいけど我慢してるから苦情出してないそうな。
こっちも我慢してるんだからお前も我慢しろだと。

おかしくね?
うるさいなら苦情言えばよくね?
我慢するのは勝手だけど、こっちまで強要するのは違うんじゃない?
むかつくことに用事で出られなかった総会で騒音についての苦情は今後一切受け付けないと規約変更されて本当にむかつく。
あーあ、民度低い分譲マンション買っちゃったよ…
1649: 匿名さん 
[2019-06-17 20:27:18]
>>1648 匿名さん

>総会で騒音についての苦情は今後一切受け付けないと規約変更

それおかしすぎる。騒音苦情は規約で禁止するようなことじゃない。騒音はマンション全体で取り組むべき問題だよ。
1650: 1648 
[2019-06-17 21:24:01]
おかしいよね。
でも、長年住んでるBBA達が団結して騒音のことは言せわないようにして!って管理会社に詰め寄ったみたいで変更になった。
その時の理事長も結託BBA側だったから…
また苦情のことでチラシなんかが来たら安心して生活できないだって。
そんなに騒音のこと言われるのが嫌なら騒音出さなきゃいいだけなのにさ。

結局、分譲は後から住んだ人が弱くて長年住んでる人と管理会社と長く良好に付き合ってる人の意見しか通らない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる