マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
1541:
匿名さん
[2019-05-13 23:46:19]
|
1542:
匿名さん
[2019-05-14 11:20:10]
なんとも不遇な話しばかりですね。
クレーム入れて成功した例も聞いたみたい。 |
1543:
匿名さん
[2019-05-14 16:10:11]
最上階にしたのに、下の子がうるさくてハズレに当たった気分だよ。叫ぶのは原っぱでやってくれ。
今までやんわりだったけど、今度うるさくしたら注意強めるから?? |
1544:
匿名さん
[2019-05-14 19:17:13]
下の階の部屋の中の声ってそんなに聞こえる?
今まで下の声は聞こえたことない。外の人の声は聞こえるけど。 ならば私も大きな声出したら上の騒音宅に届くかなあ。 と考えだした。うるさいっ!とか叫びたい。 |
1545:
匿名さん
[2019-05-14 20:11:43]
窓開けて窓際で遊んでるんですよ。叫ぶやら泣くやら歌うやら・・・父親が家にいる休日が特にうるさい(父親の声も聞こえてきてる)。あと友達が遊びに来てたような日も騒いでたなあ。
時にはベランダに出るからエコー状態。 |
1546:
匿名さん
[2019-05-15 13:50:57]
>>1544 匿名さん
>下の階の部屋の中の声ってそんなに聞こえる? 下の子が普通以上に声を出していて聞こえるというのはあると思うけど、まさか上に聞こえてると思っていないと思ってるんだろうな。しかしあんなに大声出してて近所迷惑が気にならないのだろうかと思う。 |
1547:
匿名さん
[2019-05-15 13:52:39]
バカは死ななきゃ分からない。
|
1548:
匿名さん
[2019-05-15 16:48:05]
死んでも治らないと思いますよ。
|
1549:
匿名さん
[2019-05-15 16:50:26]
学校から帰ってきたら走る癖いつになったら直るのでしょうか?
学校でも走りまわってるおかしな子供なのかな? 走り方が一歩ごとに違うのは何故かしら? ほんと頭悪そう |
1550:
匿名さん
[2019-05-15 18:26:36]
|
|
1551:
匿名さん
[2019-05-15 18:36:53]
蛙の子は蛙。
そしてその蛙の子が子を生み、連鎖していく・・・。 |
1552:
匿名さん
[2019-05-15 18:39:28]
でしょうね。
|
1553:
匿名さん
[2019-05-15 19:02:33]
蛙は川に戻っておくれ。
マンションはマナーということを知っている人間が住む所なの。 |
1554:
匿名さん
[2019-05-15 20:24:48]
私以外に上階に直接言いに行ったやつおる?
|
1555:
匿名さん
[2019-05-15 21:00:31]
うるせー家はそれが当たり前なんだよ。
|
1556:
匿名さん
[2019-05-15 23:33:06]
>>1550 匿名さん
親もうるさいですよ 子供が学校行ってる間の掃除機ゴリゴリ音、物を動かしてドカン、雑なんだろうな? だから子供のうるさい音もあたりまえみたいに言われました。 話した感じは、イライラセッカチ性格悪くて頭も悪い感じで何度も同じ事言ってました。最悪! |
1557:
匿名さん
[2019-05-16 00:10:14]
|
1558:
匿名さん
[2019-05-16 07:17:37]
|
1559:
匿名さん
[2019-05-16 08:10:39]
|
1560:
匿名さん
[2019-05-16 10:57:41]
|
中古マンションで 上階が深夜にうるさ過ぎて睡眠不足。ハズレを引き 落ち込んでいますが新築タワーマンションなら 尚更凹みますね。お察しします。