マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
1501:
匿名さん
[2019-05-05 05:15:03]
あるわけないよ。 戸建てでも。
|
1502:
購入経験者さん
[2019-05-05 07:03:26]
すぐに騒音が嫌なら戸建てに引っ越せとか訳分からん事言い出す人いてるけど、戸建てでも隣の音は聞こえる。
ただ、上からの騒音はない。あったとしても家族。 |
1503:
匿名さん
[2019-05-05 09:46:45]
転勤族だった時、賃貸マンション何回か引っ越したけど騒音なんてなかった。
だからまさか購入したマンションで騒音に悩まされるなんて、、、 上階の人次第ではこんなにも違うのね 一軒家の時は、向かいのバイク音がうるさかったけれど 頭には響かないし うるさいな?くらいだったな 神経質だと思われてるみたいだけど 違うんだな? |
1504:
匿名さん
[2019-05-05 10:06:33]
騒音が嫌なら野中の一軒家に引っ越せば? 人は五月蠅くないけど、カラスは五月蠅いかも?
|
1505:
匿名さん
[2019-05-05 10:08:49]
>>1503 匿名さん
うちも転勤族で同じです。まさか最後に大金叩いて購入した都内マンションでこんなことになるとは。 実家は戸建てだけど確かに近所の生活音はマンションよりよく聞こえる。 でも外の音だから気にならないのよね。 |
1506:
匿名さん
[2019-05-05 10:15:51]
>>1504 匿名さん
あなたが資金出してくれるんですよね |
1507:
匿名さん
[2019-05-05 12:24:49]
|
1508:
匿名さん
[2019-05-05 20:35:10]
何か間違っているか。 常識的な生活音は出しているが、騒音が嫌ならカラスと戯れろ。
|
1509:
匿名さん
[2019-05-06 00:15:15]
あなたの番です
|
1510:
匿名さん
[2019-05-06 08:24:52]
最近は深夜2時から早朝5時までが特にうるさい。生活音と言えども 夜中じゃ 響く。巨体のたてる足音と共に ガタッとかドスンとか 何の音かわからない音が 10分置き位に響くから 必ず目が覚める。そして静かになるまで眠れない。夜になると 今日もまたかと その事で頭がいっぱいになる。管理人から何度も注意してもらっているが
効き目が薄れて来て 半月しか持たない。どうしたらいいんだろう。 |
|
1511:
匿名さん
[2019-05-06 09:00:17]
受忍限度を超えたなら、タイマンしかないよ。
|
1512:
匿名さん
[2019-05-06 10:53:08]
|
1513:
匿名さん
[2019-05-06 12:01:24]
|
1514:
匿名さん
[2019-05-06 12:06:26]
>>1510 匿名さん
1513です。前に下の階の喧嘩で朝起こされ、2回目あったところで管理会社から電話してもらいました。 気をつけてくれるようになったのが分かる。深夜も11時で喧嘩をぱたりとやめるようになった。 管理会社から電話に出た子供(中学生?)が謝りに行きたいと言ったと報告ありましたが対面したくなくてそれは断りました。 |
1515:
匿名さん
[2019-05-06 12:49:55]
色々なアドバイスありがとうございました。管理会社は 近隣トラブルは当人同士で と謳っていますが 一度 電話をしてみます。管理人は 何度も相手に注意してくれて 直接言いに行かない方がいいと言います。全身タトゥーの住人なのです。本当に困っています。
|
1516:
匿名さん
[2019-05-06 14:07:38]
そのような住民の方でしたか…それは大変ですね。少しでも解決できればいいですね。
|
1517:
匿名さん
[2019-05-06 16:17:51]
住民を見た目で判断するのはいけません。 もしその筋の方なら、桜の代紋に任せましょう。
|
1518:
匿名さん
[2019-05-06 18:00:38]
>>1517 匿名さん
見た目って大事よ うちの上階だってヤンキーみたいなダサイ格好の夫婦なんだけど 話し方からして***みたいだし 奥さんなんて逆ギレするし ほんと関わりたくなかったけど 最悪!! そしてあなたも桜のとか書いてないで この掲示板から去りなさい |
1519:
匿名さん
[2019-05-06 18:57:23]
反社会的勢力の排除は、法律により社会的要請です。 素人の手にはおえません。
今すぐ公権力の行使を。 |
1520:
匿名さん
[2019-05-06 19:34:39]
分譲ならその筋の人は入れないはずだから。
|
1521:
匿名さん
[2019-05-06 20:36:08]
実際はレスにもあるように、反社はいっぱいいます。 反社はバレるような真似はしませんし、管理会社や大規模修繕コンサル、工事業者にも反社まがいはいます。
|
1522:
匿名さん
[2019-05-06 21:27:32]
なんだこのスレ。
共感の嵐。 6000万円以上するファミリーマンションだから、みんなモラルがある人たちかと思ってたら上階と左隣ガチャでハズレをひきました。 |
1523:
匿名さん
[2019-05-06 21:33:52]
だから貧乏家族は嫌いなんだよ。
|
1524:
匿名さん
[2019-05-06 22:36:56]
騒音問題は感じ方が違うので難しいのです。 年代にもよりますし、周りの環境で騒音の少ない地区と、喧噪な地域でも違います。 少なくとも常識的な生活音は受忍限度を上げるしか方法はありません。 貧富の差もありません。 個人差だけです。
|
1525:
匿名さん
[2019-05-07 00:52:07]
上階の居住者は 反社というわけでもなさそうですが 会社勤めなどはしていない様子で 日中は寝ているようで 深夜から早朝に物音を立てています。オーナーは母親らしく、居住者は 単身です。管理人の注意も 慢性化して来て 効果がなくなって来ているので 1524さんがおっしゃるように 自分の受忍限度を上げる努力をしています。まだまだだめですが。そして 管理会社にはダメ元で電話をしてみます。
|
1526:
匿名さん
[2019-05-07 06:15:53]
管理会社も反社のところがあるので止めしょう。 反社の方でなければ話ができるかもしれません。 褒めた方法ではありませんが、子供と仲良くなり、良いことをすれば褒めましょう。
どの子供でも、褒められると潜在的な能力が出てきて、できないことが出来るようになります。 |
1527:
匿名さん
[2019-05-08 02:59:31]
だからだから貧乏家族は嫌いなんだよ。
|
1528:
匿名さん
[2019-05-08 06:11:32]
なるほど。 「貧すりゃ鈍するんだ」
|
1529:
匿名さん
[2019-05-08 14:05:31]
うちのマンションの価格から考えて住民は貧乏とは言えないと思うけど、うるさい家族はずっとうるさいし、掲示板の注意やポスティングあっても廊下に私物出してるよ。
経済力もそうかもしれないが、神経の太さの問題ではないか? |
1530:
匿名さん
[2019-05-10 02:55:20]
金はパワーだ!
|
1531:
匿名さん
[2019-05-10 15:55:13]
騒音トラブルで住み替えでハウスメーカーまわりはじめた。
深く関わると大火傷する人と聞いた。まさにその通りだったが、時既に遅し。 追い出されるまでに至った経緯とか次の住人のためにもできることは報告していくつもり。やり取りも含めて残しててよかったわ。 追い出し前科ありさん、さようなら。 |
1532:
匿名さん
[2019-05-11 13:37:49]
>>1531 匿名さん
大変でしたね 被害者の方が追いだされるなんて考えられないですね。 同じ立場だけに悔しいです。 これからはゆっくりと過ごせる家探しができますように。 うちも最近悩んで引っ越しも考えてましたが、主人が駅が近くじゃないとだめだとか、どんどん予算アップしていき断念しました。宝くじでも当たらないと引っ越しできないかな。。 今日も上階からスキップのような走りが響いてます。 |
1533:
匿名さん
[2019-05-12 09:03:27]
引っ越して正解ですよ
一軒家のほうが騒音ないし管理費要らない分コスパ断然いいし満足してます |
1534:
匿名さん
[2019-05-12 19:50:39]
低姿勢な感じでお手紙したら、まるでこちらが悪いことしたみたいに、日常避けられるようになった。
|
1535:
匿名さん
[2019-05-12 21:02:38]
|
1536:
匿名さん
[2019-05-12 23:02:47]
|
1537:
匿名さん
[2019-05-13 00:46:19]
分譲タワーマンションの部屋に住み始めたけど、隣の一人暮らしの男が夜中に音楽大音量で聴いててズンズンくるし、週末は友達呼んで深夜遅くまでパーティ。上階の人はドタドタ歩きで物音も全然気を使ってくれず、ホントにストレス。
チラシは効果なしで、一度管理会社の人から言ってもらったら、音には気を遣ってますとのこと。ホントにハズレもいいとこ。 やってらんない。 |
1538:
匿名さん
[2019-05-13 04:08:09]
|
1539:
匿名さん
[2019-05-13 15:18:52]
一軒家の時、近所の小金持ち風の家でも庭で大きな声で騒ぎ音楽も大音量で焼肉パーティするから近隣は炭火焼肉の香りになるし大迷惑だった。でも月一くらいだったから我慢できました。マンションに住んだら下階から中華の香りがしてくるけれど好きなニオイだから、あー食べてみたいと思うくらい。上階から爆音がドスンドスンで、もしかしてなんだけど中国人と韓国人に挟まれるんじゃ?と最近思ってます。上階の人と話した時、日本語がおかしかったし、下階のニオイは
本格的な中華の香りがほぼ毎日します。 |
1540:
匿名さん
[2019-05-13 18:01:20]
|
1541:
匿名さん
[2019-05-13 23:46:19]
|
1542:
匿名さん
[2019-05-14 11:20:10]
なんとも不遇な話しばかりですね。
クレーム入れて成功した例も聞いたみたい。 |
1543:
匿名さん
[2019-05-14 16:10:11]
最上階にしたのに、下の子がうるさくてハズレに当たった気分だよ。叫ぶのは原っぱでやってくれ。
今までやんわりだったけど、今度うるさくしたら注意強めるから?? |
1544:
匿名さん
[2019-05-14 19:17:13]
下の階の部屋の中の声ってそんなに聞こえる?
今まで下の声は聞こえたことない。外の人の声は聞こえるけど。 ならば私も大きな声出したら上の騒音宅に届くかなあ。 と考えだした。うるさいっ!とか叫びたい。 |
1545:
匿名さん
[2019-05-14 20:11:43]
窓開けて窓際で遊んでるんですよ。叫ぶやら泣くやら歌うやら・・・父親が家にいる休日が特にうるさい(父親の声も聞こえてきてる)。あと友達が遊びに来てたような日も騒いでたなあ。
時にはベランダに出るからエコー状態。 |
1546:
匿名さん
[2019-05-15 13:50:57]
>>1544 匿名さん
>下の階の部屋の中の声ってそんなに聞こえる? 下の子が普通以上に声を出していて聞こえるというのはあると思うけど、まさか上に聞こえてると思っていないと思ってるんだろうな。しかしあんなに大声出してて近所迷惑が気にならないのだろうかと思う。 |
1547:
匿名さん
[2019-05-15 13:52:39]
バカは死ななきゃ分からない。
|
1548:
匿名さん
[2019-05-15 16:48:05]
死んでも治らないと思いますよ。
|
1549:
匿名さん
[2019-05-15 16:50:26]
学校から帰ってきたら走る癖いつになったら直るのでしょうか?
学校でも走りまわってるおかしな子供なのかな? 走り方が一歩ごとに違うのは何故かしら? ほんと頭悪そう |
1550:
匿名さん
[2019-05-15 18:26:36]
|