マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
1441:
匿名さん
[2019-04-15 04:20:48]
騒音って、本当に殺意湧いてくるよね…
|
1442:
購入経験者さん
[2019-04-15 07:54:54]
睡眠時間を奪われ、心身ともに疲労困憊。
大抵の人は何か月とか何年とか我慢して「これ以上はもう無理」と思って苦情出す。 それを、いかにも「マンションなのでねぇ・・・」とか「お互い様」みたいな言い方されると、「騒音が原因で事件が起きるのも分かるわ・・・」って思う。 こっちはずっと我慢してきたから。 |
1443:
匿名さん
[2019-04-15 08:29:11]
睡眠を奪われ疲労困憊なら訴訟したら勝てる可能性高い
とことんやりましょう やるかやられるか弱肉強食の世界 泣き寝入りはしたらだめ 追い込みましょう |
1444:
匿名さん
[2019-04-15 09:00:15]
実を言うと私も睡眠を阻害されるほどの騒音になれば
とことんやる所存 今色々と証拠集めしてる 自分達の生活を守るため戦うよ |
1445:
匿名さん
[2019-04-15 11:09:18]
|
1446:
匿名さん
[2019-04-15 11:12:28]
買った部屋で簡単には手放せないのに、騒音家族は配慮なさすぎ。
簡単にうるさいなら引越せとか、どの口が言うんだ。何百万の費用負担してくれるわけ? |
1447:
匿名さん
[2019-04-15 14:53:47]
走り回る子供って
事情がある場合もあります。 発◯障害とか。。 だから一応リサーチしてから攻撃しないと逆ギレされるから気をつけましょう うちの場合はかなり落ち着きのない子供で、家でも静かにしてられないみたい。 注意してもらってるけど すみ?ませ??ん くらいの感じで 何も変わらない。 いつか痛い目に合わせたい |
1448:
匿名さん
[2019-04-15 16:24:13]
>>1447 匿名さん
それ、この間友達とも話したばかり。 親が騒音を出す場合は家族揃ってその可能性あるよねーと。 そうなると、どうしてよいのやら。 本人達が気づいてないこともあるし。 でも子供の場合はいまは幼稚園や学校から 必ず指摘されるらしいからわかるはずよね。 もしそうなら、一言話してくれればなーと 思うけど嫌なのかな。 |
1449:
匿名さん
[2019-04-15 18:05:08]
>>1448 匿名さん
いくら相手が発達障害だろうと、こっちが迷惑してる事実は変わりませんからねー。 それにいくら障害持ちだろうと同情して見ず知らずの他人に合わせてこっちだけ我慢し続けるのもバカらしくないですか?(重度の身体障害とかはさすがに別) なんだろうと、やっぱり迷惑がなくなるまで戦うしかないと思いますよ。 |
1450:
匿名さん
[2019-04-15 20:36:23]
ドラマでマンションのやつが始まりましたね。騒音家庭は見ろよ!
|
|
1451:
匿名さん
[2019-04-15 20:52:37]
マンションのドラマってなんチャンネル?
こちらドラマなんかやってませんが |
1452:
匿名さん
[2019-04-15 21:29:25]
もう!夜に掃除機かけるな!
|
1453:
匿名さん
[2019-04-16 01:00:31]
|
1454:
匿名さん
[2019-04-16 08:04:20]
掃除機のモーター音はさすがに聞こえないけど
床への摩擦音や壁にぶつける音は聞こえます。 夜は特に。 |
1455:
匿名さん
[2019-04-16 16:59:04]
|
1456:
匿名さん
[2019-04-16 18:23:02]
|
1457:
匿名さん
[2019-04-17 02:19:15]
|
1458:
匿名さん
[2019-04-18 00:34:23]
毎日ではないけれど 夜中に何を床に落としてるのかぶつけてるのか 足音と 物音で 睡眠妨害されて一年。管理人を通して何度か注意してもらっていますが 静かなのは 3週間くらい。なんで?
|
1459:
匿名さん
[2019-04-18 18:22:30]
>>1458 匿名さん
管理人さんにとっては所詮人ごとです。記録をとって突きつけましょう。 |
1460:
匿名さん
[2019-04-18 20:56:24]
騒音を出す輩は追い込みかけるぞー
|
1461:
マンション検討中さん
[2019-04-18 22:55:23]
管理会社も大家も何もしてくれないよね。
|
1462:
名無しさん
[2019-04-19 00:22:33]
あー、もう最近は やたら物音に過敏になり 自分の鼓動が 上の足音のように錯覚する事がある!夜型というより真夜中型の上の人、出て行ってくれるなんて事 ないよなー。寝不足。
|
1463:
匿名さん
[2019-04-19 02:15:08]
|
1464:
匿名さん
[2019-04-19 07:48:37]
朝から掃除機ほんとうるさい
|
1465:
匿名さん
[2019-04-19 08:36:53]
騒音主はほんとに出て行ってほしい
毎日願ってる |
1466:
名無しさん
[2019-04-19 11:11:03]
|
1467:
匿名さん
[2019-04-19 12:56:36]
>>1462 名無しさん
わかる。夜中はすごく聞こえる。 上は夜中に洗濯物干してるのがわかる。 カタカタとベランダからのような音。 その時にガタンと必ず何か落とす。 たぶん普段静かな家族ならそれくらい何とも思わない。 けど、何年も子供の騒音を解決しない家族だから感じ方が全く違う! |
1468:
匿名さん
[2019-04-19 15:05:06]
>>1466 名無しさん
何度管理会社に行っても改善しないんですよね? そしたら直接言いに行くしかないでしょう。直接がどうしても怖いなら書面か。 これを2、3度やっても尚それでも改善しないなら、そういう人間性だと判断しました、然るべき対応に出させてもらうと最後通告します。 これでも改善しないなら実際に弁護士に相談に行き裁判も厭わない覚悟で処理を進めて行きます。 ちなみに、私は過去最後通告の段階で漸く騒音を止める事ができました。 |
1469:
匿名さん
[2019-04-19 18:58:39]
騒音出すのに最上階とか、非常識。
中古で入ってくる家族、要注意! 御願いだから夜に騒音出さないで、 夕方帰宅したのがわかるような音出さないで! 窓を静かに閉めて! 掃除機21:00以降かけないで! お風呂静かに入って! あなたの家族が来る前は平和だった! あなたの出す音、全て非常識! |
1470:
匿名さん
[2019-04-19 19:06:23]
なんだか、ここに書くだけでストレス発散です。
|
1471:
匿名さん
[2019-04-21 08:19:27]
一回だけ子供の走り回る足音の苦情を管理会社を通じて行ったら、その母親にマンション内で会った時、逃げるように避けられてます。こちらは夜間だけと譲歩してあくまでお願いの姿勢で、また、会った時は挨拶もしてるのに悲しくなりました。
|
1472:
匿名さん
[2019-04-21 17:18:45]
|
1473:
匿名さん
[2019-04-21 19:33:13]
>>1471 匿名さん
まあ、想像できます。 でももう割りきったほうが良いです。 私も苦情を出した時点で覚悟してます。 相手側もカチンと来たんでしょう。 私も上とは敵対関係になってると感じてます。でも、音が無くなるまでなりふり構わずやるつもり。 |
1474:
購入経験者さん
[2019-04-22 06:55:28]
|
1475:
匿名さん
[2019-04-24 00:39:46]
|
1476:
購入経験者さん
[2019-04-24 07:16:44]
>>1475 購入経験者さん
同じマンションに住んでる以上、関係なくはないと思います。 相手に小さい子供でもいれば、他の住人は同情的ですし、当事者でもないのにいちいち何か言ってくるような人もいますのでね。 でも、本当に困っていたので私は周りから何を言われても、孤立してもいいと思いましたけど、中にはずっと我慢している人も多いのでは?と思います。 |
1477:
匿名さん
[2019-04-24 09:54:44]
>>1475 匿名さん
相手にもよりますよね。 うちの場合は最悪な母親でした うちが被害にあってるのに 自分が文句を言われてる被害者ぶって、、、ほんと頭にきます! 避けられてるのか、すれ違うこともありません。たまたまかな? 目には目を、、 いつか、、 と思います。 もし常識がある人だったら、 こちらの態度も変わっていたでしょう。 |
1478:
匿名さん
[2019-04-24 19:40:25]
うちは直接お手紙出したのに何の反応もなく、しばらくしてまた騒音。
管理会社が直接電話してくれて、するとうちから手紙が来たとか言ってたらしい。 普通手紙が来たら謝りにこない? その時点でもう敵だと感じる。 もともと、一番最初のすごい騒音で管理会社が電話したとき うちに謝りにきたのは遊びに来てた友達の母親。 は?と思った。 上の住人の母親は社交性ゼロなんだろうな。 |
1479:
匿名さん
[2019-04-24 19:50:31]
|
1480:
匿名さん
[2019-04-24 22:08:54]
|
1481:
匿名さん
[2019-04-25 17:09:31]
>>1476 購入経験者さん
>相手に小さい子供でもいれば、他の住人は同情的ですし、当事者でもないのにいちいち何か言ってくるような人もいます うちのマンションまさにそう。子供を騒音扱いする奴は変人だー!って。 つくづく思うんですけど、騒音ってそれがうるさいか否かの感じ方は個人差があるから、聞いてみてもいないそれ以外の人がとやかく言える問題ではない。騒音元と被害者の問題でしょ。なのに寄ってたかって、クレームを出すやつがいる!って……。 |
1482:
購入経験者さん
[2019-04-26 08:17:14]
>>1481 匿名さん
私には子供はいなかったので「子供を産んでいないので子供は走ったり泣いたりするという事を知らない。まぁ、もう子供を産むことのない年齢なので言っても仕方ないけど」とまで言われました。 相手に面と向かって言われたのではなく、全く関係ない婆に。陰でそう言われてるみたいです。 世の中には、子供が欲しくて治療されてる方や、また亡くした人などもいますので、もし私がそうだったならどんな気持ちになったか・・・ 騒音、老害マンションです。 |
1483:
匿名さん
[2019-04-26 21:46:26]
|
1484:
匿名さん
[2019-04-27 01:37:49]
|
1485:
購入経験者さん
[2019-04-27 08:56:09]
そもそもうちのマンションは滅茶苦茶です。
古いですし、勝手にリフォームとかしてる部屋もありますし、お金をかけず安い工事しかしてないみたいなので、上下では結構揉めてます。 弱肉強食の世界。最終的にはどちらかが出て行ってますが、根本的な解決をしてないので、同じことの繰り返しです。 理事長も管理会社も知らん顔。 |
1486:
匿名さん
[2019-04-28 00:09:46]
|
1487:
匿名さん
[2019-04-28 09:37:17]
ゴールデンウィークだ! 天気が良くて気持いいなあ。マンション内の子供が朝から騒いでる以外は。
|
1488:
匿名さん
[2019-04-28 10:11:30]
|
1489:
匿名さん
[2019-04-30 12:35:29]
Gwくらいどこか連れて行きなさいよー
もう家にばっかり居るから走るのよ 可哀想に 公園もあるし近くにいっぱい出かけるところあるのに こっちは家に居たいのに うるさいから出かけるしかないのよ ということで出かけてきます 泣 |
1490:
匿名さん
[2019-04-30 13:20:15]
出掛けないの?
|