マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
1421:
購入経験者さん
[2019-04-13 13:23:41]
うちのマンションは古いのでスラブ厚が薄いというのと、住人の質が悪いというのと古いとリフォームしてる部屋が多いのですが、リフォームについての規約を守っていない(組合や管理会社がいい加減)という最悪なマンションだという事が分かりました。
|
1422:
匿名さん
[2019-04-13 14:43:44]
|
1424:
匿名さん
[2019-04-13 21:18:54]
[No.1423と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1425:
匿名さん
[2019-04-13 22:12:20]
うるさい家には徹底的に攻撃をします。
それしか方法はありません! |
1426:
購入経験者さん
[2019-04-13 23:47:07]
>>1425 匿名さん
同じく。激しく同意します。 管理組合や管理会社に何回言っても何も変わらない。結局、騒音問題は当人同士で解決という事になってますのでって。 だったら「わたし流」の方法を試みるしかないですね。 それが徹底的に攻撃をする、それしかないと私も思いました。 食うか食われるか、弱肉強食の世界です。 |
1427:
匿名さん
[2019-04-14 03:40:18]
|
1428:
匿名さん
[2019-04-14 03:48:55]
>>1426 購入経験者さん
そうそう。もちろん報復のリスクもあるし労力も使うけど、何も動かないとただ自分達が嫌な思いをし続けるだけ。行動しないで文句だけ言うのでは結局何も変わらないので立ち向かうしかないのです。何事も同じ。 |
1429:
匿名さん
[2019-04-14 07:31:58]
法的措置を取りますと一筆送付
報復も覚悟なら徹底的にやるべし |
1430:
匿名さん
[2019-04-14 09:38:02]
明日、騒音元に直接苦情言いに行ってくる。騒音の録音を突きつけてくる。これだけ聞こえているんだぞと。揉め事に発展するのも覚悟の上。直接苦情言ってくるんだと認識させて相手を萎縮させるのも目的。ちまちま管理会社通してても埒があかない。もちろん逆効果になる可能性もあるけどそれも覚悟の上で仕掛けてきます。こっちだけ我慢し続けるぐらいなら揉めてでも徹底的にやる方がまだマシ。
|
1431:
匿名さん
[2019-04-14 10:13:29]
騒音出す輩は管理会社の掲示や手紙では効果ない
それ以上の攻撃を起こさないと効果なし |
|
1432:
匿名さん
[2019-04-14 10:30:22]
>>1431 匿名さん
そっかあ。やっぱり。 うち2年間で掲示板4回、直接電話2回、手紙投函1回。 今回は掲示板から2日後に会社から直接電話入れて頂いたことで少し効果あるかもと 様子みてます。 間をあけるとダメなんですよ。その都度忠告しないと、と感じた。 |
1433:
匿名さん
[2019-04-14 15:59:39]
私も近々最近入居してきた上に足音を直接注意しに行こうと思っています。上が1度でも挨拶に来てればこっちもまだ柔和な態度でやんわり苦情言いに行けるんだけど、挨拶も来てない奴に迷惑かけられてなんでこっちが下手に出なきゃ行けないのとも思っちゃうからどうも少々攻撃的になりそうです。私おかしいですかね?
|
1434:
匿名さん
[2019-04-14 16:08:47]
皆さん頑張って下さい。うちはまだ直接交渉(攻撃)するのは躊躇ですけど。。。
勝利のご報告お待ちしています。 |
1435:
匿名さん
[2019-04-14 16:13:24]
管理会社に2度 直接お願いに2度行きましたがドスドス走り回るのが直りません。
兄弟で本当にうるさい 2回目行った時には「うちも気をつけてるんです」はぁ?どんなレベルで気をつけてるわけ?こっちは地響きしてんだよ 新築入居から5年ずっと悩み やっぱり買い替えかな。。 |
1436:
匿名さん
[2019-04-14 16:44:01]
男の子がきょうだいは最もうるさそう。お気持ちお察しします。
買換えになるなら悔しいですね。5年で4回ですか、もっとしつこく注意しないんですか? |
1437:
匿名さん
[2019-04-14 18:26:06]
|
1438:
匿名さん
[2019-04-14 21:23:13]
>>1437 匿名さん
問題のすり替えとかクレーマー呼ばわりするって加害者側の常套手段なんですよねえ。 |
1439:
匿名さん
[2019-04-14 21:58:29]
管理人なんて退職後にバイト感覚でやってる感じ。
困った顔されて、何も役に立たない。 あれでお給料貰ってるなんて羨ましいな |
1440:
匿名さん
[2019-04-15 00:44:06]
マンション買ったなら配慮をして生活しろ!
うるさい家は徹底的に追い込むぞー! |