マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
5966:
匿名さん
[2022-10-25 22:07:18]
|
5967:
検討板ユーザーさん
[2022-10-25 22:09:52]
>>5964 匿名さん
そうです。 私は元々子供の走る音は元気な証拠だよねー!と思っていましたし性格的にもどちらかといえば鈍感な方でしたが、騒音一家の被害に遭ってから聴覚過敏で神経質になりイライラしやすくなりました。 鈍かった頃の自分に戻りたい。 |
5968:
マンション検討中さん
[2022-10-26 17:56:28]
許せない騒音主なんて報復してやったらいいんですよ
|
5969:
名無しさん
[2022-10-26 19:13:29]
>>5964 匿名さん
一方的な騒音は拷問同然ですからね… バブル期は立退きさせるために地上げ屋が騒音を始めとした嫌がらせをして住民を鬱病にさせた命を絶たせたりして社会問題になりましたよ。 マンション騒音はそろそろ売主含めて厳罰化するべきですよ。 |
5970:
匿名さん
[2022-10-26 21:48:43]
|
5971:
匿名さん
[2022-10-26 22:16:27]
上階が幼い頃から昼夜を問わず五月蠅かった。
深夜も父親の帰宅時にも起き出すようで、玄関まで連夜の猛ダッシュ振動に悩み、 自宅なのに休まる時間が無くやむに已まれず、深夜の騒音発生時に電話でお願いした。 (子どもなので、数時間寝れば復活していたようで、本当に辛かった) 翌日夫婦子連れで謝罪訪問と思いきや、「子供のすることですから」の通告を受けた。 それから20年が過ぎても、大きく育ったお子さんたちは自宅で大震動… さすがにもう下の子でも高校生、上の子は大学生になっているのにまだ終わらないのかと思い、その家の事情を知る他の住民に聞いてみたら兄弟で柔道をしていたそうな… その住民から話が行ったのか、その頃からやっと静かな時間が増えた。 今は子供もテレワークなのか平日に姿を見ることもあるが、爆音は減った。 ちなみに母親は先日ニュースになっていたアム〇ェイでパーティー開催もしていた… 過去には夫婦喧嘩をしたのか、母親が裸足で公道を歩いている姿を見たこともある、謎の夫婦。 ちなみにバルコニーの手摺に布団なども掛けて干し、 下階の我が家から手を伸ばせば届くところまで伸ばしてから、はみ出して干すのも変わらず。 |
5972:
5959です
[2022-10-26 23:00:09]
|
5973:
匿名さん
[2022-10-27 09:45:58]
>>5971 匿名さん
うちも! シーツなんかの軽い物は伸ばせるだけ伸ばして干し、真っ暗になってましたよ。 騒音の苦情の時に次いでに言ったら、1m超えハミから50cm超えハミになった。 くやしいんですかね?今でも、15~20cm位だけハミ出させていますよ。 その他にも色々ありますが、これをされたら嫌な気持ちになるだろう…などの他人の気持ちが病的に分からないみたい。 |
5974:
名無しさん
[2022-10-27 18:31:13]
朝6時からドンドン、ゴンゴン物を置く音
椅子を引きずったり… 夜中も12時までドンドンガタガタ、ゴンゴン… 生活音だったらなんでも出していいんでしょうか? 働いてグッタリしているのに、なぜ家に帰ってまでグッタリしないといけないのでしょうか 朝も起きてから騒音を聞いてグッタリして精神的にきついです… 先程も仕事帰りに上階の家の電気がついているのを見て涙が込み上げてきました。 80代の一人暮らし高齢者を野放しにしている意味がわからないです… エレベーターなしの5階なので階段の上り下りもあまりできないため引きこもってて、だからきっと認知症のような症状が出て昼夜問わずガンガンドンドンしているのでしょうね… 役所もこんな人を野放しにしないでどこかに放り込んでください |
5975:
匿名さん
[2022-10-27 18:48:02]
|
|
5976:
匿名さん
[2022-10-27 20:24:08]
>>5974
もし、上階が高齢者の一人暮らしでしたら、 地域の包括支援センター等へ相談されてみるのはいかがですか? 介護サービスって、年金同様本人や家族からの申し出が無いと使えないので、 もしかしたら、介護サービス・福祉から漏れてしまっている可能性もあるかなと。 そして近所からの相談によって訪問等が行われ、何か変わるかも。 高齢者となれば騒音よりも、火事の方が怖いし。 火事でも出されたら、階下は延焼しなくても消火活動の水浸しで大損害の不安が。 |
5977:
名無しさん
[2022-10-27 20:55:33]
ここの人は自分から騒音を出しているわけではなくて、騒音を出されるから仕返しをしているわけで…何故それがダメなんでしょうか?
そっちは騒音を出してよくて、こっちが出してはいけない理由はなんでしょうか? 騒音を出さなければこちらも仕返しをする必要はありません。 配慮しない騒音主が一番害悪で、そちらが改善すれば良いと思うのですが?? 警察に通報した際も仕返ししてはいけないと言われました。でも下からの騒音は耳を床に当てないと聞こえないし、明らかに一番端の部屋で上から聞こえるので誰が聞いても上階からだとわかります。騒音主も特定されているのに何故ダメなのでしょうか…この国の法律に頭をかしげますね |
5978:
匿名さん
[2022-10-27 21:46:32]
>>5977 名無しさん
ホント やったもん勝ちですよね。 そんな風に思ったらダメなのは分かっているけれど 騒音事件があった時、これから先に被害者になったかもしれない人達が助かったんだろうなぁ…と思ってしまう。 |
5979:
口コミ知りたいさん
[2022-10-27 22:10:47]
|
5980:
名無しさん
[2022-10-28 00:31:04]
天井を棒でつつこうが
天井にバスケットボールを投げつけようが 上階に向けてスピーカーで音楽を流そうが 生活音なんで、許されますよね?(笑) これは私の生活の一部の音なんですよ、警察も騒音のことを生活音の一部なんだから仕方ないっていうのならこれも許されるってことですよねー |
5981:
匿名さん
[2022-10-28 10:40:41]
迷惑騒音の事を親族に話しても、
何と言っても自分の家なんだから(分譲マンション)、気にしなければいいよ、と。 まるでノイローゼに対するみたいな扱われ方、 騒音被害の二次被害、メンタル病むわ。 相談に行った弁護士の事務所で相談して帰る直前に、 都心のしっかりした重厚なビルディングなのに、 工事中でもないのにドッカーンと一発、何故?という位の爆音と振動。 それに全く反応せずケロっとしてる弁護士さん。 あ、ダメだ。次回はここに相談するのは止めよ、と思った瞬間でした。 上階住人が在宅中はずーっと、足音物音が振動を伴ってその存在を嫌でも認識させられ、 深夜は寝ている枕元の頭上でフローリング板にボーリングの球みたいなものを落とされて叩き起こされるの、 一週間位毎日体験してもらわないと分からないですね。 ここで書きこみして、聞いて頂く事で少しは気分も楽になります。 |
5982:
匿名さん
[2022-10-28 12:20:23]
>>5977 名無しさん
私も、やり返したのかって、警官から強く問いただされました。 まるでこちらが迷惑行為の常習犯、犯罪者に対するような態度で、強い口調でした。 こんなに響いていますよ、という意味でお知らせしていても、故意なら犯罪、 でもそうではなく、たまたま出た音や振動はセーフという認識のようです。 しかし、何度も苦情を伝え通報もしているのに、きちんとした配慮改善対策をせず、誤魔化したり無視したりして、同じ事を繰り返す住人なら、 それはもはや、嫌がらせ、という立派な犯罪だと思います。 だから、あまりにも煩い時は、天井に掃除機かけるのはありかな、って思います。 やった事はないけど、それも深夜に(笑)。 それなら天井の埃が気になったので掃除機かけました、って。 深夜だと、掃除機かけた事は注意されるかもしれませんが。 そしたら、上でドタバタして、天井から埃が落ちて来るのが気になっただけ、って。 迷惑騒音にやり返したのではなく、自分の家の埃が気になったから綺麗にしただけ、です。 自分の家で普通に暮らすのに、この空間は自分のテリトリーなのに、 苦情も通報も何度もしているのに、何故止めないのか。 管理会社にも何度も相談し対応してもらいましたが、もう匙を投げてます。 きっとそう言って来るでしょうかから、それも先に伝えた上で、 私をやり返し犯のように扱うお巡りさんなら、 もしあなたならどうしますか?と聞いてみようかと思います。 |
5983:
匿名さん
[2022-10-28 12:30:19]
>>5982 匿名さん
追加です。 上階は最上階角部屋で床以外他のお宅とは接してない真ん中の部屋にて、 天井の真上からの騒音と振動です。 天井の近くで観察していると直ぐ上で人がのっしのっしと行ったり来たり、 歩いているのが分かります。 なので他の家の音という事はあり得ません。 又、建物設備の音でも排水管の音でもないです。 |
5984:
匿名さん
[2022-10-28 15:50:05]
>>5972 5959ですさん
5960です。 夫の部下(旦那の方)な気がしますが、女の可能性も捨てきれません。 夫婦そろってガサツで物音が大きい上に気が短そうなので。 実は女の方も夫の部下なんですけどね…(育休中の為ずっと家にいる) なんで上司の家にそんなことができるのか本当に謎です。 |
5985:
匿名さん
[2022-10-30 15:46:35]
断捨離の番組で、マンション住まいらしいのに、夫が腕立てをしながら前後運動する健康器具をフローリングの床で直に動かしているのを見て、上階から聞こえるのもこれか!と思えるほど似ている音でした。お前の床は他人の天井。これが分からないバカが多くて辟易。
クッションみたいなトランポリンとかも最近よく目にするけど、あれもマットを敷いても振動は伝わりそう。 おうち時間とか言って、なんでもかんでも家でやろうとする風潮。家は静かに穏やかに過ごす場所なんですよ |
言えてるー!!
おかしいとしか思えない人ら相手に
無駄に我慢してると違う意味おかしくなるよね