マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

5866: 匿名さん 
[2022-09-16 23:29:03]
前すんでたマンション。
条件的にディンクス向けみたいなんだけど、階下は昼夜逆転型お騒がせ住人。
夜中によくパトカー来てました。
あまりの煩さにベランダすれすれに寝てたので、パトライトで警察が来たことがわかるんです。
(外の雑音の方がなんぼかマシって感じることありますよね)

パトライトが見え出すと階下もすぐ静かになるので、見張りでも立てて騒いでるのかと思うほどでした。
こういう人間って気持ち悪いと思ってたら、引っ越し先では警察が注意してるのに騒ぐのやめない。逆ギレ人間を目の当たりにし、タチの悪さは甲乙つけがたしと気分悪くなりました。

どちらにも共通してるのは、警察に注意されても、また同じ事を繰り返す所。
結局厚顔無恥な人の方が生きやすいのかと思うと腹立たしくなります。
5867: 通りがかりさん 
[2022-09-17 11:58:45]
結局当事者でないと苦しみなんてらわからないし、実際にその音を聞かせてみないと何とも言えませんよね。
聞いたとしても人により感じ方は様々ですし。
管理会社の多少 の音は~ という言葉が私を苦しめます。
実際にその音を聞いてない人だし、そういう目に遭ってないからわからないくせにって。
お金をかけなければ(裁判)、かけても損。
集合住宅に住んでいても問題ない人が羨ましいです。
嫌味言いたい訳じゃなく素直に羨ましいです。

引越すことは確定ですが、引っ越し先が見つかりません。お金持ちではないので、引っ越しするならきちんと納得いくところに引っ越したいと考えていて、なかなか納得いくところが見つかりません。

引っ越し先を夢見ながら、嫌な思いを毎日して仕事に行くのは本当に辛いです。
支離滅裂でごめんなさい。
5868: 匿名さん 
[2022-09-17 13:14:26]
管理会社の社員って、自分たちは騒音には無縁のところに住んでるのか?って思ってしまう
ここではホント皆さんに理解してもらえるし、共感してもらえますが、身近な知り合いに話しても、神経質なところがあるやら等々こちらに非があるような返しされたり、なかなかわかってもらえない
自分の身近に騒音被害に苦しんでる人って見当たらない
言ったところで仕方ないから黙ってるだけなのかな?
5869: マンション掲示板さん 
[2022-09-17 13:29:47]
>>5867 通りがかりさん
同じ気持ちです。
私も騒音で、引っ越しを何度も経験しています。

今はそうするしかないと信じて、家探しをしてみてください。
はっきりいってテンションの下がる物件だらけ…もしくはが物件がないときもありますが、逆の時もあります。
私も経済的に厳しい方だと思いますが、結果的にそれなりの物件がありました。
最近の物件探しは、騒音で悩んでない人もなかなか難しいようですので、どうか時々休んでやってみてください。

物件探し、去年の8月辺りから本格的に始めて、ちょうど今頃は罰ゲームみたいな気持ちになってました。
10月末頃は逆に迷うくらいになり、今はその物件の近くに住んでます。
(つまり、また騒音でその物件を離れたんです。)

騒音って他の災厄と同じである日突然降って湧いたように私たちを苦しめますよね。
今の気持ちは、とにかくやれそうな時にやってみるという感覚で望んでいます。

よい物件に出会えることを心から願っています。
5870: 匿名さん 
[2022-09-17 13:30:22]
管理は、騒音出すような馬鹿が多いからどの建物も一緒…って感じなのかな?
うちの管理会社は少なくともいくらか親身に聞いてはくれるしビラ出してくれるからなんとか溜飲下げてきた感じです。
管理も少なくとも被害者の話丁寧に聞いてほしいですね、騒音主が客なら被害者も客なんだから。
最近の騒音主は以前と違って本当にタチ悪いよ…家族で無敵みたいなスタンスの群れがいるものね。
鳩と一緒、孵化したら撤去すると違法みたいな?迷惑極まりない。

何年か様子見してるけど、馬鹿騒音主は再発率高いですね。
次から次へと形を変えつつ総騒音数は変わってないのかも。
段々ギリギリ苦情が出にくい時間帯狙ってきたりとか。
騒音出さないと死ぬのかな?
隣人のこっちは騒音主が居なくなってくれれば理由は何でも構わないけど。
5871: 匿名さん 
[2022-09-17 13:38:59]
>>5868 匿名さん
同じく、市役所もです。
平気で粗大ごみノコギリで切って小さくしろとか言ってきます。
こちらがマンションに住んでるの知ってるのに。

一般人でも、騒音被害に遭った人でないと、普通に話ができない雰囲気です。。
なかなか解ってもらえないどころかこちらに非があるような云われ方をする。まさにそうなんです。

でも、最近同僚から騒音被害の相談受けました。
こちらが騒音で引っ越ししたことを知っていたからですが…。
5872: マンション掲示板さん 
[2022-09-17 13:45:14]
>>5870 匿名さん
こういえばああするって感じの騒音主どもですよね。
一休さんのとんち比べく?って言えばかわいいけど、なんかへりくつ捏ねてくる。
注意されないように騒音出すことはできても、普通に迷惑かけないようにすることはできない。

別世界に住んで欲しいです
5873: 名無しさん 
[2022-09-17 18:14:30]
ベランダの避難ハシゴを踏んで音を出してくる上の人。そもそも、『のらない』『さわらない』と平仮名で書いてありますが都合の悪い文字は読めないようです。避難ハシゴがある部屋は限られているので、分かりにくいと思いますが、びっくりするような音がします。なぜわざわざ踏み込むのか意味がわかりません。
部屋でも踵歩きでうるさいし、ベランダでもうるさい!いい加減にしてよ!
火災などがあっても我が家のベランダには降りてこないで。
5874: 評判気になるさん 
[2022-09-17 18:51:18]
>>5870 匿名さん
うんそうだね『理由なんて気にならない。』どうせ大した理由じゃない。

>>何年か様子見してるけど、馬鹿騒音主は再発率高いですね。
次から次へと形を変えつつ総騒音数は変わってないのかも。
段々ギリギリ苦情が出にくい時間帯狙ってきたり

ほんとよね~まさにその通り、アレは何はしたいんでしょうね?
ギリギリとか通報されてもうちじゃないです~とか??違いますか?
某局の警察○時とかに出てきそうでウケる。そこまでしてしたいのが理解不能。

隠してるやろ?とか言われてそう。小嘘ばかり付いて何故止まれないのか?
ホントそこですね。

>>家族で無敵みたいなスタンスの群れ
ちょっと笑ってしまいました。
こちらの騒音家族もそれです。いい加減大人になって欲しいですよね。
5875: 匿名さん 
[2022-09-17 19:51:55]
>>5873 名無しさん
避難はしご、私の部屋にもあります。
あれ、すごい音しますよね!
火災報知機点検の時に聞きました。
雨ざらしなので金属特有の音が凄い。

私の所のは30cm前後の箱なので、あれに登ると高さあって危ないと思うのですが…。
まさか登るというか踏んづける人がいるなんて。

ベランダには同じく、非常用昇降口の蓋があり、早朝5時にあれを踏んで洗濯干す輩がいて、こちらではそれが問題になってます。
騒音主って新手の手法で人の困ることをする人々なんだろうか…。
5876: 匿名さん 
[2022-09-17 20:19:17]
ここ最近の天候不良のせいでしょうか…。
入居して2ヶ月位で、ドアクローザの音が煩くなりました。
前の家で経験した騒音BEST10に入る苦手な音です。
騒音が伝染したかと思うのも嫌なので管理会社に連絡し、修理を待ってます。

「帰宅しました」「出掛けます」のアピール要らないんだけどってドアに思ってしまうのですが、防犯的にも良くないですよね。

余談ですが、引っ越す度にテレビの音量はこれくらいで…みたいな規約があると楽なのになぁと思います。
客観的な目で自分の生活音をチェックすることは難しいので…。
5877: 匿名さん 
[2022-09-17 21:01:00]
連休で昨日からスゴイ煩い。下の孫。
夕方からが酷くて、まだ煩い。
共用廊下には私物のオンパレードで、以前は灰皿も置いていた。
私物多いお宅は以前にも一軒あったけど、管理会社から張り紙で暫くしたら出て行った。
ここも出て行かないかな。
5878: 匿名さん 
[2022-09-17 23:01:54]
どこかの番組で、「コロナ禍の運動不足解消法」みたいな運動法を紹介してました。
(室内で出来るタイプの運動)
その後で「くれぐれも周囲のお宅に迷惑のかからないように配慮してやって下さい」的な注意を司会者が真顔で言ってくれて、嬉しくなりました。
騒音トラブルで深刻な事件起きているんだから、こんにゃくゼリー位の注意書を商品に一筆いれるか、テレビでも一言添えて欲しい。

反対に、「コロナなので室内でジョギングしてみた」的なのをテレビで取り上げた時は、階下の人は煩くなかったんだろうかと腹立たしくなりました。
こんな感覚、私だけでしょうか。
5879: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-18 10:30:20]
>>5878 匿名さん

めちゃくちゃ解ります。
私もYoutubeで同じ様に配慮の有るYouTuberの方だと
周りに響がない様にーとか眼にするので。

ただ逆にスポーツ系で選手とか何処かの学校のコーチ?とかがYouTubeなどで

室内練習等とうたってるやつに腹が立ってます。
あれって煩いですよね?特にサッカーやバスケットボール

自宅で練習とか有り得ない話。
そう言う仕様ではないのでマンションの床や壁は
もういい加減にして欲しいです。

静かに暮らしたいだけなのにね。
5880: eマンションさん 
[2022-09-18 12:56:44]
>>5879 口コミ知りたいさん
5878です。まったくです。
周囲に対する配慮、皆無な動画は止めて欲しいです。
煩いから、関わりなんて持ちたくないのに、苦情とかになるんです。

でなければ、お互い静かに快適に暮らせるんでよね…。
5881: 名無しさん 
[2022-09-18 13:22:42]
管理人(と言っても、定年後高齢男性での日勤で、苦情を言っても管理会社に伝えるだけ、の存在)室へ騒音に関する注意書きを配布するように、書面で投函した。対面が憚れる時期でもあるけど、やはり口頭だとイチから説明している内に苛立ちとかで冷静に伝えられないし。騒音元凶を名指しはしないし、こちらも匿名にして、全戸への注意を促して欲しいと。無視されるかもしれないけど、とりあえず第三者に伝えられただけでも、ほんの少しだけ気は晴れた。
5882: 匿名さん 
[2022-09-18 13:57:30]
動きが乱暴な人、煩い人。
規則守らない迷惑な人々など。
どれも個人の問題で、何れは社会的制裁など、その人自身に罰が下ると思ってました。

でも騒音主に関して、そう思えない。
何の因果か、縁もゆかりもないこちらが罰を食らってるような気持ちになります。
5883: 匿名さん 
[2022-09-18 14:30:38]
上階のドスドス、ガラガラ音と
雷の区別がつかなくなりました…
5884: 匿名さん 
[2022-09-18 15:15:32]
起きてる時は音に身構え、そして耐え、寝る時間になっても、また明日が来るのかと、憂鬱な気持ちのままなんとか眠りにつく

メンタルかなりやられてるかな…
5885: 匿名さん 
[2022-09-18 17:16:22]
隣の子沢山の母親が子供が煩くして注意されたら警察呼ぶとか言ってて気持ち悪すぎる。
引越するする詐欺、迷惑をかけても謝罪なし、平気で嘘をつく、騒音一家の玄関だけ汚い。
頭おかしすぎて近寄りたくないから注意せず警察に通報して対応してもらいますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる