マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

5846: 匿名さん 
[2022-09-12 21:01:46]
>>5845 匿名さん
発達って7割が遺伝するってさ…。
5847: 匿名さん 
[2022-09-12 23:52:43]
注意しに行くと毎回逆ギレして来ますが、注意はその時の1回かもしれませんがその100倍以上は我慢してると思えよと。
騒音で事件になるような人ってそれが分かってなかったんだと思う。何回も注意しに来てうぜーって思ってるかもしれないけれど、毎日注意しに来る様な人でない限りその100倍以上は耐えて来ているはずなので騒音には気をつけた方がお互いの身の為だと思います。
5848: 匿名さん 
[2022-09-13 13:42:13]
騒音の注意って、こちらも我慢して我慢して、理性精一杯働かしてお願いすることが多いです…。
逆ギレされる意味もわからないし、被害者も限界なことが多いから、なんかもう本当に疲れます…。
平行線みたいな話し合いと危険な人間に対峙しているという恐怖。
本人同士で話し合えなんて無理難題だと思います。
5849: 匿名さん 
[2022-09-13 16:10:18]
天井に防音シートを貼ろうかと思い始めているけれど、調べるとむしろ「音の発生源側の部屋」からの防音をする目的が主のようで、うちのように上階からの足音等を防げるかどうか確実性があまりないようですね。それに何故被害者側が出費しなくてはいけないのか、と考えると馬鹿らしくなってしまうので
5850: 匿名さん 
[2022-09-13 23:17:48]
>>5849 匿名さん
むしろ、天井に電極を差したい。
ドタドタ足音聞こえだしたら、電極のスイッチいれて相手の床から放電する妄想
せっかくセットしたであろう髪型がぜんぶ逆立つぐらいの電流を流したい。
5851: 匿名さん 
[2022-09-13 23:20:47]
夜遅くまで子供が走り回って23時過ぎにようやく静かになったかと思ったら次は親のドスドスした振動音。
一家で騒音出してるから周りがいくら注意しても悪いとも思ってないから止めない。
馬鹿は死ぬまで治らないし周りの迷惑なんて知る頃には死んでるだろうし無計画な子沢山の親以上に厄介で迷惑な存在は居ないよ。
5852: 匿名さん 
[2022-09-13 23:26:42]
>>5850 匿名さん
私は、よくマンホールの蓋が偶然開いてて、騒音一家が落ちてしばらく帰ってこない図を想像します。
5853: 匿名さん 
[2022-09-14 00:05:51]
夜中に大音量の音楽鳴らしてた隣室が、急に静かになった。
角部屋の最奥が騒音主、私はその隣に住んでいる。
騒音主は、マンション入り口の駐輪場から部屋に入るまで、何もかもうるさかったのに、急に忍び足状態に…。
通路に面してる窓の網戸も以前勝手に開いていることがあり、これも隣人を疑っているのだが、それもここしばらく起きていない。
(窓は施錠してます)

心当たりがあるとしたら、我が家の上下階の壁床ドンがようやく理解できたか?

少し前に上階が(我が家の)和室天井部分をバンバン叩きまくるような音をたて、隣室の壁側がガサゴソしていたので、暫く様子を見ていたのだが…。
(その時我が家は別室で食事中)
(和室は無人締め切り状態)

静かになってもう2週間になるが、上階も精力的な踵歩き住人なのでとても好意は持てず…。
今のところ我が家に対して苦情もないようなので気を抜かずに様子を見る日が続きます。
5854: 匿名さん 
[2022-09-14 07:49:10]
最上階角部屋の住人。
毎朝早朝からドンドン!バーン ドーンの連続。親子の足音もわざとかというほど煩い。騒音主はすぐ近くで生活する住人がいることに全く配慮がない。
我慢の限界で管理会社に連絡したものの管理会社もドアホ。常識的に現状を話して対応をお願いしたのに、頼んでもないのに強い文言を使っての貼り紙。反発されないだろうかとかえって心配が増幅。案の定鳴り止まぬ更にエスカレートする騒音。
はぁ…管理会社も信頼できず騒音主はやりたい放題。頼りにならない管理会社にもう一度連絡すべきか悩む。
5855: 匿名さん 
[2022-09-14 18:28:57]
体感型ゲーム?CMでもポツンと一軒家みたいな田舎でやってるんだから、あれをマンションで、何の対策(ジョイントマットぐらいで防げるかな?)もせずにフローリングでやられたら。そりゃ地団駄踏んでるそのもの。周囲に配慮。そんなこと少し考えれば分かることだけど。「馬鹿」は本当に「知らなかった」とか言い出すし、まず注意書きが存在することも知らない。躾けられない親はもう先祖代々そういう育てられ方してるのだろうな
5856: 評判気になるさん 
[2022-09-14 18:36:47]
騒音主本人たちが変な時間帯の職業だと生活時間の常識がとち狂ってるから生活時間が昼夜逆転してても全くお構いなし、それが問題だとも思わないし他人にどんな迷惑かけてても屁でもない!!少なくともうちのバカ隣人はそうです。

5857: 匿名さん 
[2022-09-14 21:45:31]
体感型ゲーム。
芸能人も昔やってた自分で出来るDIY。
お風呂の水に浮かべて楽しめるスピーカー等々。
騒音主ってどうせ説明書も注意書も自分の都合の良いように解釈するんだろうなぁ。
規約だって全然身に付いてないし。
それって読んでないも同然。

最低でも時間帯に気を配る。
体感ゲームならマット敷く。
対策して欲しい。
騒音体感型ゲームでも食らわしてやりたい!
5858: マンション検討中さん 
[2022-09-15 18:39:10]
>>5856 評判気になるさん
引きこもり定義に該当するコミュ無も隣人に対する配慮は皆無ですね。さすが家族もバカばかりで気づく頭もなくただ注意されたことだけ根に持って迷惑騒音繰り返します。外見からもわかりますシネ…奇行種独特の顔つきが…食う寝る騒音出すで人生終わるんだろな 恐ろしい。
5859: 通りがかりさん 
[2022-09-15 23:50:00]
吸音ボード、お守り代わりに引っ越し先に持ち歩いているけれど…。
どちらかというと自分の家の生活音を静かにする性質なので、騒音主には勘違いさせてしまうかもと思い始めました。

家の雑音が消されてはっきり聞こえるようになったのかもだけど。
何だか隣室のテレビ音が更に大きくなってたり。
周囲が静かだと、自分の家の音まで静かだと思っているんじゃ…?
5860: 匿名さん 
[2022-09-16 11:48:18]
>>5859 通りがかりさん

吸音ボードに遮音シートを張り巡らす前に、散々苦情伝えているのにも関わらず、
民度の低い騒音家族は、人の家の音が聞こえなければ、
自分の家の音も聞こえてないと判断して余計生活音でももそうでない音も余計に酷くなります。

あまりにも酷い時にはダイソンをハイモードでそのあたりにかけると、
あっ、いたのか、っ感じで、ハッとしたように少しおとなしくなります。
人が暮らす場所に野生動物が巣くっているのと同じ、困ったものです。
5861: 匿名さん 
[2022-09-16 14:17:55]
台風が接近する明日からの3日間が憂鬱だ。
天丼の準備もしないと。 みなさまはどう過ごされるのかな。

売りに出されてた部屋の住人と久々にお会いしたら、
「あいつらまだ住んでるの?」って・・ あいつら 笑
あいつらどころか、日本語話せないじじばばも増えてます。
5862: 名無しさん 
[2022-09-16 14:41:04]
>>5857 匿名さん

それ分かる
もうちょっとで
韓国のリベンジサウンドスピーカー
買いそうになったよ

理不尽だよね、他人なのに、いい加減にやめて欲しいよね。
どうして生活を侵害されなきゃいけないの?

気持ち悪い家、おかしな家、多過ぎ、恐いわ。
5863: 匿名さん 
[2022-09-16 18:21:07]
マンションって我が家、じゃなくてあくまでも「部屋」でしかないから。音をたてれば壁や床一枚隔てただけの他の「部屋」に響きまくるのは当然。どうしてそんな簡単な想像力も欠落して生きてきてしまったのか。戸建でもポツンと一軒家か豪邸でもない限り、鉛筆みたいなギッチギチに建てた建売ならマンションと変わらないぐらい近隣に響く。とにかく体を動かしたいなら室内でゲームで手軽にやるな。そもそも夜にやるな
5864: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-16 22:25:26]
>>5860 匿名さん
ありがとうございます。
ああ、やっぱりという感じです。
騒音主はうましかさんなんですね。
自分の都合の良いように解釈して。

もともと周囲に対する配慮が皆無だから勘違いするんですね…。

本当に困った人種です。
5865: 通りがかりさん 
[2022-09-16 22:30:10]
>>5862 名無しさん
何だか騒音主がいると、昔の地上げ屋みたいな気持ちになります。
立ち退かせ屋というべきか?

音でこちらの生活を侵略されてる気がします…
本当に理不尽。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる