マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
5766:
検討板ユーザーさん
[2022-08-30 21:27:13]
|
5767:
匿名さん
[2022-08-30 21:35:05]
転居完了し、最寄りのスーパーにでかけたら、転居前の騒音主に遭ってしまった…。
特徴ある自転車と服装、声から間違いないと思われますが、こんな所で遭遇するとは。 結構離れた所に越したのに、また嫌な動悸が戻って来ました。 スーパーの店員と揉めてたので、そっと人の列に紛れどうにかやり過ごしました。 今度同じ自転車見かけたら、入店止めます。 |
5768:
匿名さん
[2022-08-30 23:16:06]
騒音主って、言葉悪いけど、常識を持ち合わせてないと思う。
自分の生活音丸出しでこちらは迷惑しているのに、他人が立ち聞きしているみたいに怒りだしたり。 警察が来れば攻撃されたと言わんばかりに逆ギレ。 警察は、意味もなく臨場したりしません。 音が確実にその部屋から聞こえないと、玄関コンコンしませんよ(-_-) |
5769:
評判気になるさん
[2022-08-31 00:01:58]
|
5770:
匿名さん
[2022-08-31 01:02:49]
ここを見て思いますが世の中にはおかしな親はいるところにはいるんですね。
隣人でなければ関わりを持つ事など一切ない非常識な人が相手なので本当に疲れます。 基準は難しいですが、少なくとも管理会社や警察の注意すら無視するような人は集合住宅や住宅街に住めなくして欲しいです。 |
5771:
匿名さん
[2022-08-31 08:46:22]
今日も朝5時台からドスドスドスドスドスドス…ドン!バン!ドン!ドン!ドドドドドーン!!!
騒音主がドアバーン!で出ていくのが分かり、思わず蹴りを入れるマネをしたら ドアポストの出っ張り部分に当たって痛い思いをした。 行儀の悪い事をしてしっかりバチが当たった気分。 だったら…上階の生きてる騒音発生器にも、それに見合うだけのバチ当ててよって思ってしまう。 |
5772:
通りすがりさん
[2022-08-31 16:23:36]
>>5769 評判気になるさん
共感頂きありがとうございます(_ _*)) 我が家も時間問わず隣と真下の部屋の方に 玄関ドアの開け閉めや部屋やガラス戸の開け閉めの 音に悩まされ管理会社に連絡しましたが 全く改善されずですw 毎日、人様に迷惑を掛けるだけじゃ収まらず 力が人一倍有り余っているのでしょうね(´・∀・)笑 異常な足音、迫力あるドアの開け閉め、 配慮無き話し声、お元気そうで何より…笑 被害受けているこちら側は ストレスばかりですが 5796様、お身体大切になさってくださいね★ |
5773:
通りすがりさん
[2022-08-31 16:28:35]
↑5796様では無く5769様でした( .. )
間違えてしまい申し訳ありません。失礼致しました。 |
5774:
匿名さん
[2022-08-31 21:31:25]
はぁ…今日は月末だよ。今月も引越さなかったね…。
ここ数日、いつもよりドンバン!ドスドスが大きく多かったから引越準備かと期待しちゃったよ。 |
5775:
匿名さん
[2022-08-31 22:34:01]
踵歩きがどんなものかよくわかりました。
まるで頭を踏まれてるような、嫌な音。 現状回復で業者さんが入った時だって、ここまでうるさくなかった。 唯一の救いは、こちらも1ヶ月後に引っ越すことくらい。 モラハラみたいに、騒音もハラスメントとしてもっと取り上げて欲しいです。 |
|
5776:
匿名さん
[2022-09-01 01:13:46]
316のミナミ、◯ね!
毎日この時間に風呂に入られて迷惑。どんな入り方しているのかわからないがドスンドスンという振動と桶を何回も床にぶつけるからうるさくて寝られない。 小学2年生のガキも深夜1時まで起きていて、何回も飛び跳ねたりする。 親が注意しないから馬鹿につける薬がない。深夜1時で316だけ部屋に灯りがついているんだよな。 洗濯物も深夜になっても干しっぱなし。ロビーでに居座って携帯を操作している時を見かけるがほぼ毎回、青のトライプの同じ服着てるし、だらしなすぎる。 |
5777:
名無しさん
[2022-09-01 06:49:45]
夜の7時ごろから、例えると遠くの花火のような、規則的な「ドォン、ドォン」という音。当然花火ではないし、ボールを床でつく音にも似ているけど、それにしては間が空きすぎている。クッション型や小型のトランポリンが、コロナ禍の運動不足解消で流行っているとか、恐ろしい事を聞いたことがあるけど(それだとしても、響いてくる間隔が少し変)建物そのものから響く欠陥建設可能性も捨てきれないのかも
|
5778:
5769評判気になるさん
[2022-09-01 20:37:29]
>>5772 通りすがりさん
今も元気のあるドア、窓の開け閉め。そして、異常な足音にげんなりし、そうだ!ここのサイトで心落ち着かせようと見たところ、またまた共感で…笑 同じ人がいるんだと思い、気持ちが軽くなりました! 通りすがりさんも、お身体大切になさってください! お互い、余計なストレス溜めないようにしましょうね! ありがとうございました! |
5779:
マンコミュファンさん
[2022-09-01 20:57:53]
こちらのスレを見て、励まされてます。
我慢してやっと管理会社に訴えても現状変わらず、理事会では無かったことにされたりするから。 ドア窓バンバン、足音ドスーン。 躯体に響くような音立てて、いつかマンション壊れるから。 石の上にも○年って言うでしょ。 あと一つ気になるのは、粗大ごみの回収。 市に依頼すると、小さく分解できませんかと言われ、正直ぞっとします。 騒音主は都合の良いように解釈するのか、昼夜問わず、ベランダや室内で家具解体する事あり。 「解体して欲しいけど、周囲に迷惑かけないで下さい、」の一言を添えて欲しいです。 |
5780:
匿名さん
[2022-09-01 21:45:36]
騒音で疲れてるのかな…。
最近、「呪怨」とか「貞子ちゃんシリーズ」の映画思い出します。 あんな幽霊いたら堪らないと思ってたけど、騒音主の所に出て、凝らしめて欲しい…。 |
5781:
名無しさん
[2022-09-01 22:08:04]
上階からの騒音に疲れました。
子供の走る音とジャンプしているような音、物を落とす音などなど... 分譲賃貸の場合ってどこに言えばいいんですかね? 管理理事会もありますが、連絡先が分からず... |
5782:
検討板ユーザーさん
[2022-09-01 23:11:22]
|
5783:
通りがかりさん
[2022-09-01 23:30:26]
もう10年くらい、騒音に悩んでます。
愚痴になりますが兄夫婦には全く分かってもらえず、盆と正月、私の家に泊まりに来ては「騒音気のせいじゃないの?」とか言います。 細かい話しは割愛させて頂きますが、甥が生まれ、大きくなるにつれ教育方針の違いなのでしょうか。 ノンストップで部屋を走り回ったりボール遊びしたり…。 その度に昼間ならすぐ外遊びに連れていき、階下の人には後で謝りに行く。 また、その都度根気よく注意してきました。 ですがそろそろ気持ちも限界。困って第三者に相談したら、レストランなどかしこまった所で会う事を勧められました。 外なら人の目があるので、親も冷静になる。 こちらも冷静になる。 人によりけりですが、注意されると外なら我に返りやすいそうです。 ここ3年程実践しています。 |
5784:
匿名さん
[2022-09-01 23:34:46]
|
5785:
名無しさん
[2022-09-02 07:24:52]
朝から子供が叫びながら走り回る音ボールつく音、夏休み中はもう本当にこ ろしたくなるくらい参った。親もふくよかだからかかとから歩いたら当然足音も響くし、頭大丈夫そ?
これだから子供いる注意出来ない家は1階に住めよと思うわ。これが初めてじゃないから尚更思うわ。 これをここじゃない場所で愚痴ったとして、子供に罪はないとか、そんな綺麗事言えるのは経験したことない人だけだよね~無理無理 |
私もそうしようかな
皆んなで書いて繋がろう
広めよう!許したらダメよね騒音出してる人ら