マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
5605:
匿名さん
[2022-07-06 10:17:12]
|
5606:
匿名さん
[2022-07-06 10:24:35]
>>5601 元市議会議員さん
これですか。 「分かち書き」とは,語と語の間や,文節と文節との間を1字分空けて書くことをいいます。 これは,低学年児童の読みの負担を少なくするため,学習上の配慮として生まれた表記法です。2015/03/31 教科書の言葉 Q&A 第1回 | みつむら web magazinehttps://www.mitsumura-tosho.co.jp ? kotoba ? detail01 高級すぎ。 |
5607:
5558・5574・etc...
[2022-07-06 16:36:25]
>>5602 元市議会議員さん
文面から馬鹿にされてる感じがするので少し不快ですが、、、 マンションの中で騒ぎを起こす、うるさくなったら外に出てそのうちの前で騒ぐ。などは暴れることに含まれると私は思ったので言い換えましたが、不快に思ったのであればすみません。 そういう行為をしてしまいそうだと警察に言えということが言いたかったのであれば、それもそれで警察からすれば危ない人だと思われて自分が警戒される羽目にもなりかねないので私はそのような方法はとりませんが。 それと、私が元々言いたかったのは警察にはきちんと話を聞いて欲しかったということです。 私の書き方が悪かったですね。すみませんでした。 |
5608:
5558・5574・etc...
[2022-07-06 17:37:16]
>>5603 匿名さん
隣人には何度も私が出している物音ではないことを管理人さんから伝えてもらっています。が、怒りをコントロール出来ないような人みたいで改善されません。怒りに任せて近くにある壁を蹴っていて、それがたまたまうちと隣接する側の壁なんでしょうね…多分… ちなみに上の人が越してくる前から隣人は怒鳴り声を上げたり壁ドンをしてきていました。 その時も私は何もしていなかったのですが…笑 そういう頭がおかしい人が相手なのでやり返せば殺されるかもと思って、管理人さんや警察に相談するしかできません… やり返さずに我慢するのはとてもストレスになりますし、やられっぱなしなのも悔しいですよね(T^T) とても分かります。それでも身を守るためには我慢するしかないと自分に言い聞かせています… やり返して解決することもあるかも知れませんので否定はしませんし、それも一つの手だとは思います。 嘘をつかれてクレーマー扱いとは、本当に酷いですね… 録音をしてみてはどうでしょうか。証拠があれば居なかったなどと言い逃れはできませんし、管理会社の対応も変わるかもしれません。(もうしてたら余計なお世話ごめんなさい) 私の所は良い管理人さんなので味方になって気にかけてくれていますが、管理会社の対応も様々だと思うので5603さん家の管理会社の方がいい方だといいのですが… 私の上の階の人は、隣人の怒鳴り声などが自分に向けられたものだと分からないのでしょうね。なので1度手紙で伝えましたが変わらないので自分さえ良ければいいのでしょう… 配慮ができない人は集合住宅に住むべきではないし本当に出ていって欲しいですよね。 |
5609:
元市議会議員
[2022-07-06 19:32:45]
|
5610:
名無しさん
[2022-07-07 15:02:16]
子供がベランダで、アンパンマンの車に乗って騒いでる。
台車で砂利の上を走ってるようなすごい音がするのに、親は注意しない。 工事現場みたいにうるさいのに、自分の子供だから気にならないのかな。 仕方ないから窓をバンって締めるけど、何も効いてないみたい。 周りにも迷惑だから申し訳なくなるけと、他に方法がない。 これから夏本番、恐ろしくて今から胃が痛いです。 |
5611:
匿名さん
[2022-07-09 11:13:43]
>>5608 5558・5574・etc...さん
ありがとうございます。 5603は5573、5488etc…です。 管理会社はダメでした。 忙しい中、苦情を聞いてもらったり立ち合いで時間を割いてもらったのは感謝しておりますが、 最初から、天井が振動するわけない、女性が自分より大きな音を出せるわけがないって決めつけておられましたから…。 私だって今まで生きてきて、照明がギーギー鳴り出すほど振動させる歩き方の人が存在すると思っていませんでしたよ。 本人には何もさせず、管理会社の人が歩いて落として閉めてみて、全然再現されてない物音足音なのに 大した音がしないから騒音は確認されませんにされて、納得出来ない気持ちのままです。 1LDKに何人泊まっても何連泊しても、それは自由なんですって…。 円形ハゲも、ストレスや睡眠不足でなる事もあると言われた体の不調も 騒音が原因とは証明できませんからねぇ~って、鼻で笑われた感じ。 騒音計もアテにならないとか、裁判しても被害者は大家さんですからねとか とにかく我慢させて無かった事にしようとする感じ。 騒音主も25時前の録音を聞かせても、平気でとぼけましたよ。 「え~夜は寝てるだけだよ~寝てるだけなのに何でだろぉ~何でだろうねぇ~」 「部屋に居なかったのに~なんでかなぁ~」 部屋の明かりも確認していますって言ったら、次から明かりが漏れないように、窓に段ボールを貼っていました。 よく夜中の2時3時にコンビニに行くみたいですから、在宅していたのも確認してるんですけどね。 多勢と無勢、家族ぐるみで嘘をつかれて、私がヤバイ人にされてます。 もう試されているかもしれませんが、ノイズキャンセルヘッドホンなら 少しだけラクになりますよ。 オススメは、耳あて部分がアワビみたいな形でフワフワに柔らかい素材で作られていて、角度が縦にも横にも稼働してフィットする物が疲れにくくて良かったです。 足音や壁ドンの振動系には効きにくいので、無いよりはラク程度ですが…。 長々とすみません。お気を付け下さいませ。 |
5612:
匿名さん
[2022-07-09 12:31:32]
ベランダで幼児をプールに入れて遊んでいる声が真上から。洗濯物にはかからなかったが、柵に水滴が付いていたので「あれ?にわか雨かな?水がついてる」と小芝居を若干大声で。それが届いたのかそれまでバシャバシャやっていたのがピタリと止まりました。まだ言語が通じる相手で良かった。ベランダを共用部分だと思っていない人が多いのか、たまにベランピングだとかカフェスタイル、なんて提案している雑誌やTV番組は本当に無知だなと思う
|
5613:
匿名さん
[2022-07-09 17:59:16]
|
5614:
元市議会議員
[2022-07-09 19:37:18]
|
|
5615:
名無しさん
[2022-07-10 00:13:36]
帰宅アピールドスドスドスドス
網戸ピシャーーーーーーン ドスドスドスドス ドーン ドスドスドスドス ドシーーーーン アホなの? |
5616:
匿名さん
[2022-07-10 21:45:30]
帰宅アピール玄関ドアバーーーーン!!
ドゴーン!!コンコンコンコンコンコン… ドスドスドスドスドスドスドス…ドドン!バン!ドドーン! カーテン、ジャーーーーッ!! 窓ガラガラ…ドンッ! 網戸ゴロゴロゴロ…ピシャンッ!! ドスドスドス…ドスドスドス…ドスドスドス…ドーン! ガターン!ドスドス…ドドーン! うちの上のアホ どこも似たような音を出すんですね。 |
5617:
名無しさん
[2022-07-10 23:11:52]
>>5616 匿名さん
全く一緒です! どうすればそんな踵落としのような歩き方ができるのか謎です 毎日毎日何をコンコンコンコンやって ドスーーーーーンと落とすのか。 そして騒音アホクソ野郎にお似合いの下品なくしゃみ。 うるさいやつに限ってエアコン付けないで窓開けてるから丸聞こえ。 |
5618:
管理担当
[2022-07-11 17:21:00]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
5619:
元市議会議員今日からバイト
[2022-07-11 19:02:58]
|
5620:
マンコミュファンさん
[2022-07-11 19:04:21]
騒音でもうすぐ引っ越します。
金属パイプを大量に運び込む謎の隣人のDIY音、別室のパリピ音に悩まされました。 不動産屋に家探しに行った時の事…。 不動産さん「思ったより候補が多いので条件を絞りましょう。」 私「あのう…では楽器禁止でお願いします。」 不動産屋さん「最近の賃貸は楽器禁止前提です。むしろ楽器OKの条件ならありますよ。」 私「では、DIY禁止とか。」 不動産屋さん「大きな音の出る行為は、基本禁止の前提なんです…。」 こんな感じのやりとりがしばらく続きました。 規約守らない人がいるから、騒音トラブル起きるのにね…。 |
5621:
匿名さん
[2022-07-11 19:28:51]
|
5622:
匿名さん
[2022-07-11 21:38:49]
|
5623:
匿名さん
[2022-07-12 07:59:17]
毎日それも何度も爆弾落としたかのような振動。
それも何パターンかバリエーションがある。 平穏な暮らしを返して。 心の安らげるはずの時間を返して。 |
5624:
匿名さん
[2022-07-12 09:52:07]
>>5620 マンコミュファンさん
規約があるかどうかじゃなくて、規約に違反したときにどう対処するのか 罰則規定はあるのかが重要なんだよね 昔に比べたら住宅関連の法令は大分よくなってきたとはいえまだまだ不十分、 更に改善してほしいよ |
お気持ちすごくよく分かります。
騒音迷惑行為は、本当に頭のおかしな人、がやっていると思います。
普通の知能と常識を持ち合わせていれば、
苦情を伝えられた時点で、気が付いてないだけなら、改善するし配慮するからです。
だから、苦情を伝えたら嫌がらせをしてくるようになった、なんてホント頭がおかしいです。
それから、こういう人は通報すると被害者に化ける事もあるので、身を守る為に、騒音被害の記録の準備も大切です。
騒音出した者勝ちのモヤモヤが、
集合住宅に住む上できちんと解決できるシステムなり補償があるといいですが、
今の所何もないので被害者泣き寝入り、日々理不尽感満載、もううんざりです。