マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
5464:
匿名さん
[2022-06-01 20:00:04]
|
5465:
匿名さん
[2022-06-01 20:14:35]
>>5464 匿名さん
ありがとうございます。 私も過去3回騒音被害に遭い、4点セット全部やってみました。 そして、勝てたとしても、騒音主が行為を止めてくれるか別問題という結論になりました。 騒音主に話が通じるかはむしろ別問題。 本当に悔しいけど、今はこの方法を選択するしかないと心に決めました。 |
5466:
匿名さん
[2022-06-01 21:03:56]
>>5465 匿名さん
5464です。 同じような感覚を持つ方と出会えて、ラッキーです。 三回もですか、 乗り越えられてきたご苦労、想像もつかないです。 大変でしたね。 私はこれが始めてですが、新築入居以来のうん十年です。 分譲なので、主人が定年になる迄、最低あと数年は我慢しかありません。 でも、こんな理不尽な思いしてるの私だけではないんだ!と、 心強くもあり嬉しかったです。 そして、教えていただいた弁護士の4点セットの記事、 今後、自分がやるべき事、やらなくてもいい事、の区別が出来て参考になりました。 ありがとうございました。 |
5467:
匿名さん
[2022-06-01 22:36:00]
>>5466 匿名さん
私も、まさかこの記事のことでお返事いただけるとは思いがけず、嬉しいです。 うん10年の騒音問題…。 それはそれで想像を超える大変さですね…。 何が最善なのかまだ答えは出ませんが、5466さんも騒音問題が良い方に向かうことを願っています。 |
5468:
マンション検討中さん
[2022-06-02 02:12:04]
愚痴言わせてください。前住んでいた鉄筋コンクリート壁式マンションでは部屋の配置も良かったのと、隣がマナーの良い方でピアノの音も全く聞こえてきませんでした。上下階の音も覚えていないくらいです。隣のワンちゃんがベランダに置き去りにされたときに吠えていたのも、それほど毎日ではなくマンション騒音には無縁でした。が、今移り住んだGL工法の鉄筋コンクリート分譲では騒音に悩まされています。上階の子供の走る音は、最近ほとんど気にならなくなりましたが、壁から聞こえてくる足音や物音、音楽の振動音に悩まされています。上階からの音楽も聞こえてきたりもしますが、隣との境にある壁からのとくに深夜の騒音がひどくて堪えてきました。調べてみると、ラーメン構造のGL工法で音が漏れやすいみたいで・・・プライバシーダダ漏れ、マンション中に周知してもらいたいです。でも、マンションのこんな欠点が知られたら価値も下がるし、ほとほと困ってます。早く簡単にできる構造的な改善策、かもーんって思います。愚痴愚痴失礼しました。
|
5469:
匿名さん
[2022-06-02 08:07:50]
管理会社は他人事で騒音主を何とかしようなんてかけらも思ってないだろう。
こちらは自力で証拠集めて裁判まで持っていこうと思ったが、騒音に対する拒絶反応出てきて体力が持たない。 |
5470:
匿名さん
[2022-06-02 09:11:05]
|
5471:
通りがかりさん
[2022-06-02 09:30:39]
新居への荷物入れが始まりました。
恐れていた事が…現在真下は空室…その真下から子供の走り回る音が… あり得ません。このマンション、2階まではテナントで、その走り回る音のする部屋の真下は空きテナント。 だから、うちは5階だけど、4階の方は引っ越して行かれたのかと… 下が空室なので、余計に音が響いてきます。 来週まで仕事休みなので、床にパズルマットと絨毯を敷き、フタをする作業します。 騒音トラブルはないと言っていたのに…だまされたのか… |
5472:
匿名さん
[2022-06-02 09:38:11]
|
5473:
匿名さん
[2022-06-02 16:45:27]
4階の馬鹿がまた…。
故意だから騒音を面白がっている。 警察には言いましたが、管理会社が…。 |
|
5474:
匿名さん
[2022-06-03 00:22:33]
夜の行為の騒音をそのくらい生活音の範囲、お互い様、生理現象だから仕方ない、と気にしない人が多いのに驚いた。知○袋で読んだ限りだけど。確かに生理現象だが…やはり気持ち悪いし新しいタイプのハラスメントだと個人的には思う。やっすいパイプベッドでしているからかすごくうるさい。RC造りは振動が伝わりやすいこと知らんのか?思わず壁ドンしたら音が控えめになったけど、ということは隣に聞こえてるということが分かっているはずなのになぜ対策しない?今までの住人カップルは全くそういう物音が聞こえてこなかったからマナーのある人達だったんだなとつくづく思う。布団でしてもらうよう管理会社を通してお願いしたいけど、我慢しなければならないのかな…。
|
5475:
名無しさん
[2022-06-03 01:00:23]
またこの時間にコンコントントンやってる上階のアホ
毎日毎日朝とこの時間帯にやるのってなんだと思いますか? 音を例えるとまな板に包丁トントンのでかい版です。うちの寝室の真上で寝ようとするとトントンコンコン聞こえてきてイライラ、朝はゆっくり寝てたいのにトントンコンコンで起こされイライラ |
5476:
匿名さん
[2022-06-03 19:38:13]
窓あけて窓の近くで談笑すんな、聞こえてくんだようるっさい。毎週毎週休みの度にうぜぇ。単身者マンションなのにおかしいだろうが。騒音になる時間帯ではないしこれくらいで神経質だとは思うけど、いろんな面において配慮やマナーのない隣人だからこそ許せない。
|
5477:
cthevirus
[2022-06-03 20:13:03]
騒音で上階まで直接苦情を言いに行ったかたは、どのくらいいるんだろう?
出勤時間帯かぶりそうな人、エレーベーターで相手の顔確認したかもいますか? かなりレス進んだけど、高1の子 睡眠時間取れてますか? |
5478:
口コミ知りたいさん
[2022-06-03 21:14:15]
>>5457 匿名さん
民泊の可能性もあるかも。 また5457さん自身も油断されないように。 マンションという特性上、宛先住所が同じため配達の方は部屋番号で判断されてあなたにお渡しするかもしれません。それがもし違法なものだった時は。。 |
5479:
匿名さん
[2022-06-04 19:31:59]
こちらが移動するたびに着いてくる。
キッチンで洗い物をしてると、水道の蛇口を何十回もひねるバカ。 こういう奴に限って死なない。 |
5480:
名無しさん
[2022-06-04 22:19:06]
仕事の都合でホテルに宿泊。ちょっと贅沢を、と◯リオットに。部屋も少し奮発して大きめに。
結果、ファミリー層が上の階らしくドッカンドッカン最悪。ホテルなら飛び跳ねても走り回ってもいいと思ってるなら◯んだが方がいいよ。ほんと。 |
5481:
匿名さん
[2022-06-04 22:48:19]
廃墟のビルで寝よ
7LDkよ。 |
5482:
匿名さん
[2022-06-05 11:37:53]
各部屋で音の応酬のようなことが続き、耐えられず、臨床心理士に相談。
話を聞いてもらってだいぶ落ち着きました。 問題の解決となるとまた別ですが、騒音主にもカウンセリングみたいな相談者がついて欲しいです。。 アメリカでは騒音相談センターみたいな取り組みが始まったしうです。 |
5483:
騒音被害者
[2022-06-05 16:11:20]
|
大変参考になりました。
私も4点セット全てしました。
弁護士にも何度も相談していますが、
実際に騒音を出している現場の映像でもない限り、騒音主が認めるとは思えない。
最近、記録を撮る事に疑問を持つようになりました。
プロに依頼しても同様だと思います。
又、頑張って費用も時間も労力もかけて裁判でもし勝訴しても、
それと騒音主が迷惑行為を止めるかは、又別次元だと思います。
今回は厄介な相手に当たってしまったと、逃げるが勝ちと私も思います。
普通のお宅なら、こんなにはこじれないです。
5463 匿名さんも引っ越されるとの事で、大正解だと思います。
世の中こんなに被害を受けてる人が多く、嫌なら被害者が全部負担して逃げるしかないので、
騒音出した者勝ちは許さない、誰が見ても明確に、数値で判断できるよう、法整備をしてもらいたいものです。