マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
5342:
匿名さん
[2022-05-13 19:53:35]
|
5343:
匿名さん
[2022-05-13 22:07:40]
跳んだり走ったり残念なお子さん、毎日運動会をされてますが、ここは集合住宅です。
早朝から深夜まで運動会。 一日中家から出してもらえなかったら、激しさが増す。いくら病気だからといって、物事には限度がある。そんなんだから、そうなんだよっ!って言ってやりたい。 母親も何もしないし、父親も存在してるのかしてないのか。 管理会社に言っても、向こうと連絡が取れない…と、言ったきりなしのつぶて。 管理会社は何もしない!と書いてあったのを思い出した。ホント最悪。 とにかく目の前から消えて欲しい。 |
5344:
匿名さん
[2022-05-13 22:21:41]
5229です。
ショック過ぎて、しばらく書き込みできませんでしたよ。 立ち合い結果が理不尽で…。 管理会社のガタイのいい男の人が来て その人がワザと乱暴に歩いたり、引き戸を閉めたり、落としたりするのです。 確かに大きい音ではありますが、振動もしないし、反響もしてないし 地鳴りみたいな音、太鼓みたいな音が全然再現されていないのです。 で、騒音は確認されません、この件はこれで終わりですって…。 本人に歩かせてくれと言いましたが、実際より小さく歩くからダメって…。 それでもいいから本人に歩かせてくれと言いましたが、同じ理由でダメというばかり…。 ガタイのいい自分より、小柄な女の人が大きい音を出せるわけが無い 天井が揺れるなんて、あるわけが無いって…。 始めから、クレーマーに絡まれている可哀想な母娘設定がされているみたい。 平気で嘘を付く人で、居なかった寝ていたと言うのを信じているのかもしれない。 夜中の2時3時でも、外から明かりが点いている事や、人影を確認しているんですけど…。 今までは、我慢して我慢して、振動で照明がギーギー鳴り出すのを目安に苦情を入れていました。 でも、その都度どんな音が響いているのか言ってくれないと分からないと言うので 今回は、ドン!ドン!と踵落としのような音のせいで、ノイキャンでTVを見ていても音が聞き取れない事が何度もありましたので、手紙を入れました。 そうしたら、その事だけで苦情言われてると、被害者面して管理会社に泣きついたみたいです。 それでも、あの足音は隠せるわけが無いと思いましたが…しない。 スリッパを履いていたそうです。立ち合い対策でしょう。 もう履いていないみたいです。 前も、夜中も外から確認していると言ったら、次から窓に段ボールを貼って明かりが漏れないようにするような人でした。 真夜中にコンコンコンコン…延々とされた事は、日常的に出している音では無いから注意出来ないそうです。 途切れ目無しに、何分も踵落としされ続けた事は? 大人が踵歩きで走り回られたことは? 他にも色々…全部、単発なので管理会社としては注意出来ないとの事。 何だ?その謎ルール…。 1LDKですが、大家族が頻繁に出入り宿泊しているみたいです。 6人居た事もあるのですが、さすがに人数や何連泊までの制限は無いのか?と聞いても、ファミリータイプなので何人でも制限は無いそうです。 静かな人でも人数が増えれば生活音が増えますよね… この家族、1人1人が騒音トラブル起こしそうな感じの人達なんです。 管理会社にお墨付きでも貰ったかのように、元通りです。日に日に酷くなってきています。 もう、動画サイトに投稿しようと思っています。 何時間もビィーンビィーンと照明が振動する程の騒音を立てられた時には、通報しようと思います。 管理会社には、天井が軋んでいる録画を送ろうかと思っています。 先入観も無くなって、もし他の人の立ち合いがあった時に、役に立つかもしれないし。 また長文になって申し訳ありません。 |
5345:
通りがかりさん
[2022-05-14 06:30:14]
うちの上階もチビGとオスのデカGの足音が悪化。
こっちが天井叩けば、嫌がらせのようにやり返される。 あんたの上、誰もいないもんね、どんだけ響いてるか分からないんだよね?23時すぎるとオスのデカGが活動。もろゴキブリさんと一緒で、夜活動。 引っ越しまで後、2週間。耐えろ、家族の皆んな!!耐えろ!私!! |
5346:
名無しさん
[2022-05-14 06:36:16]
うちは子供の足音で注意された事は一度もない。
逆に子供がいるが、きちんと規則正しい生活をさせているので、迷惑を被っている側。 子供のいる世帯でも、振り分けて欲しい… 夜中に走り回る子供。学校から帰ってから大運動会の子供。寝ようと思っても寝られない、宿題をやろうと思っても集中できない。散々だった。 一度でも騒音報告のあった家族の入居は、騒音苦情があった場合は退去します的な誓約書でも書いて欲しい。 |
5347:
匿名さん
[2022-05-14 10:34:58]
退去してほしいというだけでは人権団体が差別だと騒ぎますから
騒音家族とそれ以外の人との住み分けを推奨して 退去したら騒音家族推奨物件で引き取ってもらうようなセーフティーネットを 作る方向で考えた方がいいと思います 住み分けすることは騒音被害者だけではなく、騒音加害者側にとっても利益が ある(苦情を言われずに好きなように子供を走らせることができるなど)ので 差別ということにはなりませんからね |
5348:
名無しさん
[2022-05-14 17:13:37]
騒音アホクソ野郎って姑息で嘘つきな奴ばっかり。
|
5349:
匿名さん
[2022-05-14 19:20:17]
今日、京都の有名な縁切り神社に行って来ました。
普段から信心とか無かったのに、困った時の神頼みなんて 申し訳ない気がしたのですが…。 私の他にも、絵馬に騒音主と縁切りしたいと書かれている方がいて お辛いんだろうなぁ…と、胸が痛くなりました。 お互いに、叶えてもらえるといいですね。 |
5350:
名無しさん
[2022-05-14 21:36:15]
>>5349 匿名さん
私も来月、騒音マンションから引っ越して、新たな生活を始めるのですが、これからの生活が平和で騒音とは無縁になる様に、お参りへ行こうと思っています。 私も神様へお願いするのは…と思うのですが、こうも騒音主にあたると、どうにかしたいという気持ちが…。 皆様に平穏な生活が来る事を心より祈っております。 私も新しい新居がまだ未知の世界なので、不安でいっぱいですが、周りに迷惑はかけない!これは1番に心がけて生活していこうと思います。 |
5351:
通りがかりさん
[2022-05-14 21:55:17]
|
|
5352:
匿名さん
[2022-05-15 00:03:14]
こんなに騒音で悩む方々多いのですから、
マンション床は、 LL・LH40以上(数字が低い程遮音性高い)とか法律で定めて欲しいです(泣) ※関東圏で新築マンション見ましたが、標準がLL・LH45(一昔前は50等でしょうか)でした。 |
5353:
マンコミュファンさん
[2022-05-15 01:30:17]
この時間に窓や引き戸をバン!!!ドン!!!って音が鳴るくらいの力で閉めるのがまずありえないし、ひとつの部屋が鳴らしたら呼応するかのように他の部屋も鳴らすの何? 負の連鎖でしかない。音響かせて楽しいか?周りに気を遣うこともできないアホがここに居ますよって自己紹介なだけだよそれ。
|
5354:
買い替え検討中さん
[2022-05-15 03:22:52]
福岡市東区箱崎のSol箱崎205の騒音主と管理会社のRobotHome最悪。深夜2~3時に重い物を何度も落としたりドアをバァーンと何度も開けしめしたり足音をドンドンドンドン何度も歩いたりうるさい話し声が聞こえるので通報したら、更に仕返しをしてきた。人として最低で犯罪者のような怖い人間。
|
5355:
匿名さん
[2022-05-15 09:46:45]
>>5353 マンコミュファンさん
夜中じゃ無くても、窓位静かに閉めろと思いますけどね… ドン!バン!大きな物音立てて動き回るのは、大人なら恥ずかしいと思ってほしい。 それが親だなんて、聞いても見てもあきれるよ。 せめて子供は社会的に生活させてあげてね。 幼稚園や小学校に行けば、皆から苦情言われて逆ギレしてる自分の親が変だと分かるかな。 できない人というレッテルで、ふんわりとでも迷惑がられる雰囲気分かるかな。 一般的には皆でルールや規則を守って、周りの迷惑を考えて自制しながら社会生活を送るんだよ。 親が習得できなかった社会性というスキルを獲得するチャンスを無駄にしないようにね。 |
5356:
匿名さん
[2022-05-15 10:52:32]
>>5354 買い替え検討中さん
ウチの上階にそっくり。 深夜に鉄球やボーリングの球でも落としているのか?って位の音を出してました。 音がなった瞬間だけ起こされて、すぐ寝れるわけじゃないですよね… 一晩に何度となく起こされているうちに全く寝付けなくなります。 嫌がらせだろうなと思う事も沢山ありますが、ワザとって証明出来ないんですよね。 延々と何時間でも音を出し続け、もしかして障害でもあるんじゃないか?と思っているけど、もしそういう事を言ったらこちらが悪者にされるんでしょう…。 経験の無い人や常識のある人には、まさかそこまで非常識な人がいる事が想像つかないんだと思います。 私自身、騒音は何度も経験していて、今回までは足音物音は生活音だから全然大丈夫♪って言っていたタイプなんです。 世の中にこんな生活騒音があるなんて知らなかった。 |
5357:
名無しさん
[2022-05-15 12:48:10]
>>5356 匿名さん
私も多少の生活音、足音は気にしませんでした。 でも一度ひどい目にあうと、ちょっとした音にも過剰に反応してしまう自分がいます。 注意すると、悪化する…これ騒音主の特徴ですよね。 上層階に住む方への最初の管理会社の騒音に対するご指導も必要かと思いますね…まぁ、無駄かもしれませんが… |
5358:
名無しさん
[2022-05-15 12:49:53]
こんな天気悪いのに、出ました、道路族。
こんな裏道に使われてる車通りの多い道で遊ぶなんて、頭おかしい。車にひかれてしまえ。 |
5359:
マンション掲示板さん
[2022-05-15 13:04:36]
|
5360:
名無しさん
[2022-05-15 15:51:33]
>>5359 マンション掲示板さん
私は賃貸なので、売却はしていません。 ただ、引っ越し先については、騒音トラブルがなかったか、確認はしました。 そのマンションは騒音トラブルは聞いたことがないとおっしゃったので、決めました。 ちなみにそこも賃貸です。 売買に関しては、何故出て行かれたか、正直に買主に伝えなければいけないというお話を聞いたことがあります。 購入も考え、一度問い合わせをしましたが、きちんと出て行かれた理由を教えてくださいました。結局頭金がかなりいる事が分かり、諦めましたが… 現在の騒音マンションについては、たぶん借りる方が聞かない限り、あの管理会社は答えないでしょうね…全く騒音について、直接注意も全体への注意喚起のチラシも一切何もしてくれなかったですから。 |
5361:
マンション掲示板さん
[2022-05-15 21:56:41]
|
モラル、配慮全くなし。迷惑行為ばかり。山奥にでも逝ってほしいです。