マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

5262: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-21 22:42:43]
>>5260 匿名さん

上階から「大した音を出してないのに下の階からうるさいと言われて迷惑している」という申し立てがあって、どれだけ下の階に音が響いてるかのチェックをすることになったのですか?

お互いが迷惑し合ってるのであれば、子どもみたいな解決方法で申し訳ないのですが、上下階を入れ替わることはできないのですか?上階からしても神経質な(と上階住民は思っている)住民が下の階から居なくなればハッピーなのでは?
5263: 通りがかりさん 
[2022-04-22 00:20:21]
30年住んだマンションを離れ、その後、結構な率で騒音部屋に住まっている者です。
持ち家、賃貸、建物構造により個々に違うと思いますが、今までやってみた防音対策を羅列しますので、興味ある方はご覧になって下さい。
というか、騒音主がやれば良いのにと想うことばかりですが…。
以下長文失礼します。
1.吸音ボード
壁からの話し声、テレビの音などに。
東急ハンズやネットで購入。
効果は、あまり感じられず。
騒音被害者のこちらの音が、むしろ静かになってしまう感じをうけましたが…。
鉄筋バリバリのトイレに張れば反響音が小さくなるのがわかります。
外す時、壁紙や塗装が剥がれるので、原状回復の覚悟が必要です。
2.隙間テープ
人のふり見て我がふり直せでサッシや玄関扉に使用。
共用部分のはしゃぎ周り、その他大きな音が部屋の中にかなり入らなくなります。勿論こちらのドアの開け閉めも静かです。
3.耳栓、ヘッドホン
耳栓は最近ロフトで買いました。
(ふんわりやさしい耳栓)ウレタン製の柔らか耳栓です。夜中の重低音や大きな音が大分ましになりました。

騒音は気力体力そがれるので、耳に入りにくい環境を作ろうと時々頑張ってます。
参考にして頂けたら幸いです。
5264: 匿名さん 
[2022-04-22 06:31:16]
段ボールを持った引越し業者の方がマンションに入っていったので、上階?引越し?期待したけど違う部屋だった。そうだよねー。あー騒音しんどい。
5265: 名無しさん 
[2022-04-23 09:11:26]
昨夜も22時頃運動会。
なんで野放しなんだよ。家族全員でやってんのか。
今朝もさっそくドッスーン、ドスドスドス‥
消えてくれ。
5266: 名無しさん 
[2022-04-23 22:33:06]
家の中で子供走らせないでー地響き凄いですからー
一日中うるさいですけど天気いいんだから外出れば?走り回るくせに出かける時はなぜベビーカーに乗せるんです?
あー煩わしい!消えろ!
5267: 通りがかりさん 
[2022-04-24 12:30:29]
アホみたいにずっとドンドンバンバン音鳴らしといて、こっちがそれにイライラしてちょっと大きな音鳴らしたら威嚇とか言うの冷静に考えたら意味がわからない。お前らが鳴らすひっきりなしの音に対して耳障りでストレスで腹が立ってるからこっちも動作に気を遣えなくなってるだけで、威嚇っていうならずっとドンドンバンバンなんの音かわからない音鳴らし続けてるお前らのほうが威嚇なんじゃない? 原因無かったらこっちは何もしないし、けど原因無くてもそっちはずっと音鳴らし続けるんでしょ? 被害者でしかないけどこっちは。
5268: 匿名さん 
[2022-04-24 12:38:41]
ドアって閉める時ノブを回しながら閉めるもんじゃないの?バンバンうるさいんだよ
5269: 通りがかりさん 
[2022-04-25 03:49:29]
上階の騒音主は生活するそのもの全てが雑。

共用ゴミ集積所の扉をチカラいっぱいガシャーン
と押し戻す。(周りに音が響いてうるさいので静か
にそっと優しく閉めて下さいと注意書きもあるのに)

自転車駐輪場では本来とめてはいけない場所に
はみ出してとめているので通行する住人の迷惑
(スタンドの音ガシャーンとか扱いもいちいち煩くて
最上階の5階までその迷惑騒音主の時だけハッキリ
響いて聞こえる)

自転車置き場から建物に入る裏口の重い共用ドアも
最後まで手を添えて閉めないのでドシーーンと建物
全体に金属トビラ音が毎回かならず響き渡る
(最後まで手を添えて衝撃音が響かないようにしまし
ょうと見えやすく注意書きもある)

当然、個人の部屋入り口ドアも手放し開閉するので
ドシーーンと煩い。
(ドアの摺動部に潤滑油を施してないのでドシーーン
の振動音前にキィ~って間抜けな開閉音もする)

まだまだ書き込みしたい事たくさんあるのですが、
ものすごく長分になりますのでまたにします。長々
失礼しました。みなさん、迷惑騒音のストレス大変
ですけど私も耐えて頑張ります。また近々レスします
5270: 名無しさん 
[2022-04-25 06:15:36]
こんなことあるんだろうか…
現在、騒音避難で実家にいる。実は前にも騒音に合った事がある。以前住んでいた賃貸マンションの隣りに越してきた子供連れの家族。
子供は走り回り、旦那は馬鹿でかい声で大騒ぎ。
その後、離婚して私はそのマンションを出たが、今、まさに実家の斜め前がずっと空き家だったが、その空き家にその家族が引っ越してきた。
こんな事あるんだろうか…
旦那の仕事で県外にいて、また仕事で戻ってきたらしい。
やはり一戸建てでも相変わらず、他の人の事を考えないアホ。当時子供は1人だったが、3人に増え、日曜になると必ずどこからか友達が来て、車は路駐。
そして、その道路で大騒ぎの大運動会。子供ははしゃぎまくり、おっさんが大騒ぎ。何処の家も路上では遊ばず、公園へ皆行ってます。空気が相変わらず読めないアホ一家の様です。
何故ここなんだ…こんな事、あるんだ…
最悪だ…避難してきた意味がなくなってきた…
5271: 名無しさん 
[2022-04-25 07:40:05]
何で朝の準備がそんなに騒々しいの!
ドン、ドスン、ガー、ドッスーン、ドドド‥
夜は夜でベランダでタバコ吸ってる。静かに出ればいいのに。丸聞こえなんだよ!
人として最低の人たち。いなくなってよ!
5272: 匿名さん 
[2022-04-25 21:30:50]
規則をよく読んで、張り紙よく読んで、守っていれば、大抵のトラブルは避けられますよ?と言いたい。
騒音は主以外は、静かに暮らしたいんです。
5273: 匿名さん 
[2022-04-26 00:00:23]
仕事柄、月一回は銀行に行きます。
住宅ローン窓口に時々、非常識な家族連れが来店し、(現役騒音主かもですが)その煩さはこちらのレスのような有り様。
ドタドタ走り回り、土足で椅子によじ登り、腹這いになって親のスマホで音声付き動画をガーガー。
スーツに靴がぶつかった時は流石に注意しました。

住宅ローンの審査基準に人格やマナーは必要ないのでしょうが、これで戸建てやマンション契約をするかと思うと複雑な気分です。

会社のテナントにも以前、ハウスメーカーのショールームがあり、ここでも同じようなことがありました。

こういう人々が、未来の騒音主、道路族になるのなら、売り手側ももっと毅然と接して欲しい。
せめて売約時、マナー講習受けさせるとか、本気で対策を立ててもらいたいです。
5274: 匿名さん 
[2022-04-27 00:20:17]
>>5266 名無しさん
上階の騒音主に苦情を言いに行ったことがある。
バカ母親が、子供が和室で走り回っているけど何か?って言われて唖然としたことがある。
分譲マンションは音が響かないと勘違いしているようで、自分が何をしているのか全然理解していなかった。騒音なんか発生させてませんよって感じだったので殴ってやりたかった。
バカ家族は、出ていって欲しい。
5275: 匿名さん 
[2022-04-27 08:26:44]
朝6時から子供をドタバタ走らせるな!
数ヶ月前にずっと騒音で悩まされてきた最上階の一家がやっと引っ越して行ったので今後また同じようなことがあっては困ると我が家が上階に引っ越しました。
そして今度は下階の部屋へ1ヶ月もしないうちに引っ越してきた一家がうるさい!!!
早朝6時頃からドスン!、ドン!、ゴンゴン!と大きな音を立てたり、バタバタと子供が走り回る音がすごい!
そのせいでもう少し寝ていたい休日も起こされる。
早朝だけでなく深夜もドアを強く閉める音や物音がよく聞こえる。
自分達のすぐ下の部屋がまだ空き部屋だからってやりたい放題してもらっては困る!
上階にも音と振動は響くってこと知らないんだろうか。
見た目で判断するのは、、とは思うけど
あーやっぱり、というような感じの親だったからなんか納得。ほんと非常識な人って周りに迷惑しかかけないので集合住宅に住まないでほしい!
5276: 名無しさん 
[2022-04-27 13:51:19]
>>5275 匿名さん

うちも今の所から引っ越したくなかったので、最上階角部屋が空いたらそっちに引っ越すという選択も考えましたが、結局、また敷金やら一からになるので、やめました。
それからすぐ上階に引っ越してきたやつは、やはり前の住人と同様にひどい様でした。
結局、うちは他の物件の最上階角部屋を選択しました。
下の方の音も心配になりますね…内覧させて頂いた時には全然気になる様な音はしなかったのですが…
今時は本当に自分良ければ全てよし、と思う方が増えて、互いに思いやる心が全くない方が多くなりましたよね…騒音にぶち当たり、よくそう思うようになりました。
コロナ禍でおうち時間が増えてるからこそ、余計にそう思わないといけないのに…悲しいですね…
5277: 名無しさん 
[2022-04-27 13:58:40]
空き家に引っ越してきた一家。
相変わらず、声はバカデカい。車の出入りは激しい。
昔からだけど、あんたら静かに生活できないんですか?
元の地元に帰れ!!!目障りなんですけど!!
毎週毎週、友達呼んでどんちゃんやるんじゃねーよ!!!
お前ら賃貸なんだから、大人しくしろや!!
新築で建てて引っ越してきた人たちは、道路族してるとこ、見た事ないよ?お前らだけ!!
いつか、車にひかれて〇〇ばいい。
5278: 匿名さん 
[2022-04-27 16:01:25]
リビングでテレビ見ていたら、家じゅうがドン!と地震?と思う音と衝撃。
躯体にコンクリートの大きな塊をぶつけるような、
ここまでの音と振動、どうやったら出る?一体何をしている?
引越しでも、こんなに建物に何かをぶつけたら、建物のぶつけた場所か引っ越しで運ぶ家具か、
どちらかは壊れてるでしょ。

その後、下階から子供のはしゃぐ声とドンドン動き回る足音と大人の声。
もしかして孫が幼稚園から帰って来てドアを思い切り閉めた音?
こんなに激しく閉めたら、もし指でも挟んだら間違いなく落ちそうだけど。

ここのマンション、そんな音させなくてもドアは閉まる、一体何?
建物痛むから止めて。
躯体はお宅の所有ではなく、みんなの共有財産。
5279: 通りがかりさん 
[2022-04-27 16:19:09]
ドンッ!と鳴る音と振動、うちも全く同じです。
ほんとにコンクリートの塊ぶつけたような感じです。
生活騒音のレベル越えてます。床から壁から部屋中に振動が響きます。何をしたらそんなことになるんでしょうか?不思議です。
5280: 匿名 
[2022-04-27 17:12:33]
子供の足音や折りたたみベッドを使っているのか、それを片付ける音。それに対して、よく騒音対抗策で下から突くのはやめた方が良いと書かれているけど、実践しています。もしそれで上から苦情が来たら逆に問いたい「わざわざそんな事をする必要があると思いますか?される心当たりがあるのですか?」と。騒音問題っていじめ問題と似ている。加害者が無知で病んでいるのに、被害者側が逃げなくてはいけない風潮。いくら被害を訴えても周囲が無理解。これが原因の事件が絶えないのに管理会社は何の危機感もないものなのでしょうかね
5281: 通りがかりさん 
[2022-04-27 22:17:51]
うちの上は上の階の住民にとってはバルコニーである。
20何年住んでいるが一度も騒音なんて無かったが2,3年前に引っ越してきたクソ家族がそこで走り回ってうるさい。
そこはお前にとって開放的な外かもしれないがうちにとっては天井だ。単に走り回るだけじゃなくキックボードかなんかで走るんじゃねーよクソが。ギャーギャー声がうっせーんだよまともに子育てできねーならせめて田舎の一軒家に越せクソが。
年一ペースで苦情入れるが対応する母親が私が被害者だみたいなタイプの人間で男受けしそうなタイプの私悪くないもんちゃんでほんとクソ。
そもそも引っ越してきて初手ボール突き、次に8時過ぎまでお外でディナー(笑)で子供を走り回らせる。
室内でも走り回って隣家に苦情入れられて最初に謝りに来た時に可哀想だなって思ったのが間違いだった。
結局その後夜はやめたけど夜以外は言われてないと解釈したらしく昼に全力出し始めた。そういうとこなんだよ非常識。
そこから一度大揉めして静かになったと思ったら春になるたび虫のごとく湧き出して騒音を撒き散らす。
挙げ句には引っ越したらどうですかーみたいなことを言ってきてこっちが先にほぼ四半世紀住んでんだよマンションに住めるようなやつじゃねーお前が今すぐ出ていけクソクソクソクソクソが。
本当にもうどうにかして欲しい。
子供がいる世帯は一軒家に住む制度か法律作ってくれ頼むから。
また明日もガラガラドタドタギャーギャーするかと思うとよる寝られないし最近はもしかしてこれが躁鬱かみたいな感じがしてやばい。
助けてくれ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる