マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
5142:
匿名さん
[2022-03-21 17:22:35]
|
5143:
匿名さん
[2022-03-21 22:19:45]
引越し時期だから、色んなサイトで、新たな被害者の書き込みが増えてきましたね。
神経質な人は集合住宅に向かないとか お互いさまとか 子供だから仕方ないなんて、返信を書き込んでる人は 騒音主気質の人か、本当の騒音を知らないんだろうなぁ…と思ってしまう。 |
5144:
匿名さん
[2022-03-21 23:59:50]
>>5139 通りがかりさん
コメントありがとうございます。 深夜0時の騒音なんて、頭おかしいですよ。お辛いですね。 賃貸でも職場事情などありますから、簡単には引っ越しできませんしね。 分譲買うときは本当に慎重に! って言っても隣人を選べませんから対策はないんですけど。。。 騒音を出す連中に不幸が訪れますように! |
5145:
通りがかりさん
[2022-03-22 06:30:29]
うちが2ヶ月後に出て行ったら、上階には下に来て、どのくらいアホな騒音だしてるか、自覚してもらいたいなぁ。
あっ、アホだから、そう言うことすらしないか。 ドアがギーギー鳴ろうが、子供が走り回ろうが、旦那が踵落として歩こうが、お構いなしですもんね。 このマンション、3階以上のお部屋には小さい子のいる世帯はなぜかいません。入ってもすぐに出て行かれます。 うちの上階は一歳半くらいの子供連れて、3階に引っ越してきました。しかも迷惑かけます、の挨拶もなし。さて、いつまで居住していられますかね? 早いとこ、退去連絡して、新しい人が早めに決まって欲しいけど、いつ退去連絡すればいいのだろうか。 初期費用も払ったし、審査も通ったから、あとは契約書と宅建の人の話を聞くだけ。いつ言おうか…皆さんどう思いますか? |
5146:
匿名さん
[2022-03-22 09:42:50]
自分の所は、契約書に退去時は1ヶ月前には連絡するように書いてありました。
物件によって違うかもしれませんので、ご確認下さいませ。 どんなに迷惑だったかを伝えておいていただきたいです。 新しい人からの苦情が入った時に、信憑性が増しますし…。 神経質なクレーマーの人が入ってくるといいなぁ…と意地悪な事を思ってしまいました。 でも…騒音を出す人って 人が引越せねばならないほど、病もうが、辛い思いしようが、痛くも痒くも無いんだろうなぁ…。 集合住宅だから生活音が聞こえて当たり前、子供だから仕方ないと思うような人には住んで欲しくないですよね。 それは、聞かされる側が気持ちを紛らわせる時に思うことで、自分が出す音に対して思ってはいけないと思います。 集合住宅だから気を付けよう、出来るだけの事はしようと配慮している人とは生活音の音量も回数も全然違いますよね。 羨ましいです。後、2ヶ月ですね。 お幸せになられる事をお祈り申し上げます。 …って、まるで結婚される人にかける言葉みたいですが 騒音から解放されるって、人生の転機だと思う位、めでたいですよ。 辛い目に遭った分、良い事ばっかりありますように…。 |
5147:
通りがかりさん
[2022-03-22 14:53:24]
>>5146 匿名さん
私も次の入居者がかなりの神経質で、悪質なクレーマーである事を心底願ってます。このマンション、かなりの欠陥かもです。 最上階角部屋へ引っ越しますが、ここの方にも騒音を回避する為に最上階角部屋へ引っ越したけど、隣の騒音がひどい、とか下の方の騒音がひどい、などのご意見があるので、少々不安です… ありがとうございます。私も引っ越し直前に家族皆が安心して快適な生活が出来るよう、神社へご祈願へ行ってきます。 |
5148:
名無しさん
[2022-03-22 15:10:24]
ホワイトノイズって効果あるのでしょうか?
上階のアホに向かって天井スピーカー取り付けようかとか色々考えている最中です。人の平穏な暮らし妨害しておいて呑気に暮らせると思うなよ!と。ほーんと騒音のせいで自分の性格がどんどん悪くなっていく気がします。 |
5149:
匿名さん
[2022-03-22 15:40:48]
大人しくじっと我慢していても騒音主は何も感じないし、
たとえ被害者が我慢し続けていたことを知っても 知らなかった自分は悪くない、言わなかった被害者が悪い、被害者はマゾに違いない こんな風にしか思わないんですよ? やり返してあげた方がいいんです 我慢したところで何も良いことはないんですから |
5150:
匿名さん
[2022-03-22 16:12:15]
>>5148 名無しさん
我が家はもう4台設置してます。 やり返しではなく、赤の他人の騒音に邪魔されず、自宅で普通に生活する為です。 ホワイトノイズや水の音滝の音、とてもいいです。 苦情を伝えても通報してもフローリング床には何も敷かず配慮の対策もせず、 やってない知らない思い当たるふしはない、と言い続け4年以上何も改善されません。 見た目普通の大人三人家族(夫婦と成人した子)のお宅なんですけどね。 完全に頭おかしいです。 こちらとしては、そんなアホが出す騒音と振動を真面目に受け続ける必要は全くないので、 天井から音と振動が響くので、天井に設置して部屋全体に行きわたらせて、 上階住人の迷惑騒音が気にならない様にしている、という事です。 自宅にいるのに、知らない他人が同居しているみたいな音出して来るから、本当に困ります。 |
5151:
匿名さん
[2022-03-22 16:48:21]
>>5148 名無しさん
音を紛らわす用のが1台あります。 天井中に響くような足音や、下階の床まで振動させてくる衝撃音を出す奴等なので 無いよりマシ程度ですね。 すごくボリュームをあげたら効き目あるかもしれないんですが 他の部屋の方に迷惑になってしまいそうで…この位なら大丈夫だろうって音量しか出してないので、正確な答えじゃないかもしれないです。 睡眠用イヤホンタイプのも無いよりはいい感じです。 ただ…毎日だと耳が痛いのと、もし火事とか泥棒入っても気付けないんだろうなぁって怖さはあります。 自衛用じゃなく、報復スピーカーって売ってるみたいですね。 こんなの むっちゃワクワクする~♪ でも、私、小心者だから怖くてできないよ…。 |
|
5152:
匿名さん
[2022-03-22 17:01:16]
管理会社から、1週間前に入れた苦情の返事がきましたよ。
「対象者へ注意喚起をさせていただきますが、改善の保証は出来かねますので予めご了承下さい」 あぁ…今回も駄目だ。 ドゴォン!ドゴォン!バン!ドン! 忙しい時期だから、まだ伝わってないのかなぁ…って思ってたとこだった。 |
5153:
名無しさん
[2022-03-22 17:17:21]
5150さん、5151さんありがとうございます。5148です。
以前にもこちらに書き込みさせていただいたことがあり5079がうちの現状です。 報復スピーカーとてもわくわくしますね!探してみます。 ホワイトノイズですが、これは一日中流しているものなのでしょうか?また音量はどのくらいで流すものなのでしょう?一度iPhoneでホワイトノイズをダウンロードし天井にiPhoneを貼り付けて音量MAXで流したのですがそうするとテレビの音が聞こえませんでした(当たり前ですよね笑)突然始まるドスンバタンがストレスすぎて気が狂いそうです。 |
5154:
匿名さん
[2022-03-23 22:09:03]
>>5153 名無しさん
報復スピーカー ダメ~! 5151です。 5079読みました、絶対まともな人じゃ無さそうなキチさんじゃないですか。 こんな人に何かしたら、報復の報復されそう…。何かあったらヤダ。 そんなに酷い感じだと、ホワイトノイズは期待し過ぎない方がいいかも…。 商品名って出していいのかな?削除になったら困るのでヒント位にしときますね。 私の使っているのは、ホワイトノイズマシンで検索すると出てくる渦巻き模様の黒いタイプので、充電式で持ち運べるので、自分の近くに置いている感じです。 踵歩きやビックリするような衝撃音は防げませんが、雑音程度は気にならなくなるし、真上じゃない時の大きな音は少しマシ位です。 95デシベルまで出るそうですが、私はテレビを見る時より少し大きい程度の音量で使っています。 口コミとか沢山載っていたので参考になるかもしれません。 メインで使っているのは、ノイズキャンセルヘッドホンと睡眠用のノイズマスキングイヤホンです。 住職さんみたいな名前のメーカーのです。いくつか使ったけど耳に1番負担が無かったです。 完全には防げません。ビックリして心臓バクバクするような大きな音は、大きな音として聞こえますが、バクバクはしなくなった感じ。 起きている時は、ノイズキャンセルヘッドホンをBluetoothで繋いでテレビを聞いています。 寝る時は睡眠イヤホン、音量はこれ以上大きくすると必要な音も聞こえなくなりますよって警告文が出ますので、そのラインを超えてない使い方をした時の使用感です。 音を遮断する物より、別の音で紛らわす物の方が効く感じがします。 建物や人によって騒音具合が違うと思いますので、オススメしてるというよりは、何かの参考になればいいなぁ…と思って書きました。 |
5155:
通りがかりさん
[2022-03-24 07:15:17]
このマンション、やっぱり頭おかしいのばっかり。
朝方の4時にどこからか風呂の音。 ここRC造だよね?あまりにも色々音が響きすぎる。 そして、相変わらず、上階のアホは6時すぎからドタバタドタバタ。 うちはまだ寝てるのが何人もいるんですけどね。 ホワイトノイズですか、うちもやってみようかなぁ。 夜は管理会社に言っても、生活音だそうなので、何もしてもらえず、皆んなで眠剤飲んで寝入ってます。 こんな生活うんざり。早く出て行きたい。 |
5156:
通りがかりさん
[2022-03-24 14:05:10]
うるさい、うるさい、うるさーーーい!!!!!!
足音うるせーんだよ!!!!!! |
5157:
匿名さん
[2022-03-24 18:00:25]
今回の苦情も、また駄目だったみたい…。
ドスドス!ドン!バン!音を出さないと動けないのか? 下階に響くって、ホントの本当に解らないのかなぁ? ここ、心のオアシスだ…。 友達や身内でも、ネガティブな話ばかりじゃ気が重くなるだろうと思って 思いっきり愚痴れないもん。 |
5158:
匿名さん
[2022-03-24 19:17:12]
以前マンションの掲示板に騒音について何度か書き込んだら、おそらく何も知らないであろう住人からめちゃくちゃマウントされて、悔しかったし、悲しくなったし、メンタルやられてたのにさらにズタボロになった。
この騒音地獄は被害者にしかわからない。 上階が起床したり、帰宅したりすると また始まるのかと思い動悸がする。 |
5159:
通りがかりさん
[2022-03-24 20:39:10]
|
5160:
匿名さん
[2022-03-25 03:52:27]
>>5158 匿名さん
お気持ち良く分かります。私も同じ思いをしました。精神的に辛かったのに、もっと辛くなり悲しかったです。ますますメンタルやられました。 それから、同じく上階のせいで動悸、吐き気、頭痛、腹痛が起こります。 何故、被害者の方が辛い思いで、騒音主は普通に生活しているのかと、涙が止まりません。 |
5161:
通りがかりさん
[2022-03-25 05:54:26]
>>5158 匿名さん
私も同じ思いをしました。思いを吐き出して、思いっきりたたかれました。 本当に悩みに悩んでいるのに、ネット社会って便利にはなったけど、未だ心無い事を言う方が平気でものを言うんですよね。そういうやつはきっと、私達を悩ませている騒音主ですよ。 昨日の夜も好き放題。どこでどうしたら、あんなおっきな騒音が出るのか理解不能です。 足音が聞こえ出すと動悸がして、心療内科でもらった頓服飲んでしのいでます… 安心してゆっくり休養できる空間、ただただそれだけが欲しいです。 |
管理規約をきちんと守って暮らしてもらえれば、お宅の事なんて、
ホント、どうでもいいんです。
逆に気持ち悪い。
うちの世界に、お宅は存在さえない。
自分のメンタルの都合で、他人を挑発し承認欲求を満たそうとしても無駄。