マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

4962: 匿名さん 
[2022-01-10 21:12:29]
家は運動場でもジムでもない、人が住むところだ。
なのに まっとうではない考えを持ったガサツ極まりない親のもとで育った子は親と同じタイプの人間になる。人の迷惑など考えられず やりたい放題だ。注意されれば意地になって攻撃的な嫌がらせをしてくる。私は3年もこの状況に苦しめられている。騒音はメンタルを傷つけられ人生をめちゃくちゃにされてしまう悪質な犯罪だ。
あおり運転同様世間がもっと騒音被害に目を向けてほしい。
集合住宅においては今までの管理会社のどっちつかずの弱腰の対応ではうやむやのままだった。 まずは管理規約の重要事項として騒音に向けての方針を強腰で打ち出して実施してほしい。
騒音問題が発生した場合 調査を開始し迷惑宅をつきとめる。そのお宅に事情を聞く。うそをついたり しらばくれたりすることは想定内なので毅然とした態度でとことん追求し注意 指導 そして諭す。それでも改善されなければ規約違反ということで最終的には退去命令が下る。
このような規約を全所帯に同意をしていただく。同意しなければ他をあたって下さいと強い対応に出なければ被害者は助からない。
弁護士に相談するのも調査会社に頼むのもお金がかかる。居住者を守るのは管理会社のはずだ。なんとしても解決に至るまでは被害者に寄り添っての対応をと切に願う。
4963: 通りがかりさん 
[2022-01-11 22:07:46]
>>4961 匿名さん
相当キツいようですのでどうかそれ以上心身壊さない事願います。集合住宅なのになぜか騒音に対しては緩い注意レベルが定着してますが本来ならもっと生活騒音に厳しくなって良いと思いますよ、除夜の鐘がうるさいとか、公園のこどもたちがうるさいとか(こんなん私にはなんの苦痛もなくむしろ心地良いけど)それが主張されるなら近隣騒音の苦痛がどれだけのものか。お互いさまとか神経質な人が文句を言うとか、そんな事じゃないんだよね、万が一注意されてもいい歳してコミュニケーション能力が皆無な食う寝る騒音出すで生きてる万年引きこもりやバ○の騒音がどれだけ酷いかなんだよね。負けないで。
4964: 通りがかりさん 
[2022-01-12 22:34:28]
帰宅時マンションの駐車場に上階アホ家族の車があったから吐き気を催した、、、案の定ガキの走り回る足音が半端ない。あれだけ激しく長時間走り回るとか、症状なんやろな。病気なら戸建てにしろよ。
ほんと嫌803の騒音一家。女児2人、小学校大丈夫か?
4965: 匿名さん 
[2022-01-12 23:47:29]
上階の騒音一家、馬鹿を通り越してる。
朝6時から洗濯はいいが、衣類の入った重い洗濯かごを床に落としたらどうなるか小学生でもわかると思うが。冗談抜きで朝から小地震発生で起こされる。
洗濯物を干す場合もリビングに重い洗濯籠を投げるように置くから振動が大きい。
足音も親子揃って大きいから足音の質で誰がどこに移動しているのか分かるようになった。
20時を過ぎると静かになるが22時になると活動開始。
子供がバランスボールをやってるのかゴムの跳ねる音とジャンプするから震度3の地震発生。バカ親はリビングでビデオ見ながら筋トレしてるのか床にダンベルを置く時がうるさい。時々、勢い余って23時をまわってもすごい音を出す。
就学前の子供を23時過ぎても寝かせないところに、やっぱりなと思う。
頼むから316号室の騒音バカ家族は出ていってくれ!
4966: 匿名さん 
[2022-01-14 12:37:08]
騒音、音だけなら耳栓等で軽減できるかも知れないが、振動がおまけで付いてくるのが辛い。大の大人が朝からリビングと洗面所を走り回るから、足音と振動がすごい。
朝6時前から洗濯頑張らなくていいよ。
夜間早朝は音が響くから水回りも排水等で五月蝿いし、どんな神経してるんだろ。
4967: 通りがかりさん 
[2022-01-15 14:25:19]
一日中家で走り回って、走るの好きみたいだからサッカーや野球のクラブチームに入れば!?
スタミナあって大活躍できるんじゃない?
4968: 通りがかりさん 
[2022-01-16 09:06:06]
我が家の横の子沢山一家の騒音も酷い。非常識レベルの走り回る足音、地響きするし。まともな親なら注意するだろーに。周りに迷惑かけて締まりのないツラで生きていけるその神経が理解できない。そう、ヤツらは違う人種だから話が通じるワケない。ガキ、転んで打ち所が悪ければ頭の悪い親も分かるかな。分からないのかも、、、。
4969: 匿名さん 
[2022-01-16 19:57:15]
>>4968 通りがかりさん
親が注意しない時点で家族のレベルがわかってしまいますよね。
こう言う家族は直接説明しても自覚が無いから、そんなことしてませんと言うか、確信犯でしらばっくれるかなんですよね。
4970: 通りがかりさん 
[2022-01-16 23:26:03]
>>4969 匿名さん
仰る通りです。きちんとした教育、躾をされていないためそもそも話が噛み合わない人種です。厚かましい限りです。大嫌い。嫌ですねー、ヤツら。
4971: 通りがかりさん 
[2022-01-17 05:34:30]
隣りの明らかに精神疾患ある人。
昨日、夜中の1時半におっきな声で喋りまくってた。
入退院してるのか、いたりいなかったり。
引っ越してきた時も挨拶へ行っても明らかに音はするし、電気もエアコンもついてるのに居留守。何度行っても居留守。
上に悩まされたけど、隣もなかなかかも。
このマンション、鉄筋コンクリートの割に予算ケチったのか、床も上下から声が響くし、壁も声が響く。
長居は出来なさそうだなぁ…
家賃高いんだから、きちんとした造りにしてよ泣
4972: 通りがかりさん 
[2022-01-17 06:15:37]
このコロナ禍でおうち時間が増えているこの状況で、子供を平気で走り回らせる親の神経は本当分かりませんよね。
子供もストレスたまってるから、と良く言われますが、働いているみなさんは仕事のストレスもあり、子供のストレスとは違います。おうちでストレスを発散させるためにゆっくりしたいのに、無神経に子供を暴れさせるご両親は本当最低です。
そんなご家族は一戸建てへ引っ越して頂きたいですね。今のご時世、一戸建ての賃貸も結構あるので。
気遣い合いながら生活できないならば、集合住宅に居住する資格は無いと思います。
4973: 通りがかりさん 
[2022-01-17 09:21:29]
コロナ禍で子どものストレスが溜まるからこそ、リスクの少ない公園に連れて行ってあげてほしい。
家に閉じ込めるだけが愛情じゃないと思うけど。
むしろその方がストレスたまってドン!バン!するじゃん。
4974: 匿名さん 
[2022-01-17 09:27:13]
子供がストレスが溜めたら周囲に当たり散らしていいなんて教育がなんでまかり通るんだろう
子供のうちは自由にさせて大人になったらいきなり止めさせるなんて無理だから
ストレスを溜めたら周囲に当たり散らす大人を作ってるようなものなのにな
4975: 通りがかりさん 
[2022-01-17 21:03:41]
躾もせず放置して、社会に迷惑かける人間を放出するだけのアホな親が多すぎる。発達障害だからといって、やらせ放題、そんなことまかり通らない。山の中の戸建てにでも居を構えて存分に騒いでくれ。
毎日毎日走り回る足音聞かされて、大迷惑。親も深夜にDIYみたいなことしてるし、何事ですか?クレイジーとしか思えない。害です。我が家の上の階の騒音シスターズは21:00が保育園からの帰宅時間。
ドタバタ運動会がスタートします。駐車場に車があるのを見ると吐き気する。早よ退去しろ。
4976: マンコミュファンさん 
[2022-01-18 00:25:26]
>>4970 通りがかりさん
躾できていないから苦情が出るんじゃない?
分かんないかな~504のsさん。
やってます、やってます、って言うけれどうちらからしたら騒音になってるから苦情言ってるわけで、警察と同じなんよ、違反おかしてるの見てるから捕まる。
静かにしてたら、わざわざ言いに行くか?
仕事で疲れて早く横になりたい時もあるんよ、10時過ぎてもガタガタやられて分譲で自分の家だけど集合住宅には間違いないので…暴れさせたいなら1軒家に住めっての、ホントに子供ばかり作って躾しないバカ家族◯んでしまえ。

4977: 匿名さん 
[2022-01-18 13:04:47]
今住んでいるマンションに引っ越してきた当初から上階の一家に悩まされていて毎日朝5時頃?夜中の2時頃までドスンドスン!と大きな足音が響き、小中学生の子供が走り回る音や大きな衝撃音にしんどくなってしまい耐えられなくなって管理会社に連絡。
数回ビラを配布され、それでも改善されず電話してもらったところ謝罪はなく子供には注意している(注意していてコレ?相当聞き分けのないガキなのか本当は親が注意していないのか?)という反面、走るなとか制限するのは可哀想だ、建物がおかしいのではないか?と返ってきたとのこと。
担当者もその返事に少し変わった人かもしれないですね、と言っていて
じゃあ一度ウチの部屋に入ってどれだけ響いてうるさいか聞いてもらいたい!と言ったがトラブルになりますので、、と。
もうトラブルになってるよ!
気を付けますとも言わず建物のせいにするとは驚いたし呆れた。
後日管理会社が騒音計を数日間貸してくださり計測してみたが足音のような重低音はまともに音を拾えず、、
管理会社の方の前で話し合いした時もその時は控えめな感じだったのに家に入るなり子供が走りだして結局改善なし。
マットも敷いていると言っていたが管理会社も本当に敷いているのか家に上がらなくても写真撮ってもらうなどして確認して欲しかった。
この一家は最上階に住まず下の階に住んで欲しい。
もう我が家が家を建てた時に引っ越すか、上が先に引っ越すかしないと収まらないかなー。
家にいて天井からずっと騒音と振動を受け続けているとすごく不快だしストレスが溜まる。土日祝や長期休暇など学校が休みで子供が家にいるであろう日はずっと憂鬱。
今回の件で隣より上下の騒音はよく響くので周りにどんな人が住んでるかで住み心地が左右されるとよくわかった。
4978: 匿名さん 
[2022-01-18 16:53:36]
>>4977 匿名さん
我が家もです。
隣の音は殆ど気になりません、上下の音に比べたらへのかっぱです、煩ければ他の部屋に移動すれば遠くなるし。
まあ、分譲マンションで隣の家の音で逃げ場ないくらいだと、それは造りがヤバ過ぎだと思います。

でも、上と下は違う。分譲マンションでもダイレクトに響きます、逃げ場ないです。
上は脳に直撃。
下は鈍いぼわーんとした音、下のドスン!という足音一発でお尻から全身に振動が伝わります。
長時間食らうのはキツイ、深夜で横になっている以外なら、なんとか我慢出来ます。

反対に、上からの音は我慢出来ないです、全くダメ。
心臓がドキっとなって脈も飛びそうな感じで命がすり減る感じ。
この音に無反応になる、イコール、生体として終わっている、と思います。
エグイ音なので生物として当然の反応だと思います。

最上階角部屋、上から音がしないからって選んだのに、自分は平気で下に音出す。
配慮出来ない人は、絶対に住んだらあかん!です。
4979: 通りがかりさん 
[2022-01-19 14:49:29]
とうとう上階の騒音一家の後釜が入ってきた。
さっきからDIYのような金槌音。エアコンの取り付けでもなさそう。ボトボトボトボト、さっきから物落としっぱなし。
また動悸がしてきた。足音はないけど、また病みそうな気がしてきた…
薬、ようやく減ってきたのに…また増やすかなぁ…
4980: 匿名さん 
[2022-01-24 11:17:56]
我が家の生活に音と振動で不法侵入してこなければ、何をしようが関係ないし、興味も関心も何もないです。
上階のお宅に望むのはただそれだけ。

あなたが上で生活するだけで出る音は、
下の階では、あなたの思っている1億倍響いていると思って配慮して頂ければ間違いないです。
もう一度、分かりやすく言います。
これくらい、と自分勝手な都合の良い物差しで日々発せられる、お宅からの様々な音は、
下の階では、これくらい、では済まない騒音になっています。
過剰過ぎるくらい配慮して頂いて、下階でやっとなんとか生活出来るという感じです。
4981: 通りがかりさん 
[2022-01-24 13:32:31]
うちの上階の新入居者。前が騒音一家だったから、かなり他所からも苦情あって、退去。
精神的にやられて、次の方にはきちんとお伝えします、と言っていたのに、新たな入居者は小さな子供付き。
は?話しが違うんじゃない?あれだけ子供が走り回るのがすごく響くと言ったのに、自制の効かないガキンチョが入居。
全部初期費用返してくれれば、こっちから引っ越してやるのに…
クソ管理会社。2度とここは利用しない!!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる