マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

4282: 名無しさん 
[2021-07-25 12:20:35]
真上の子供が朝6時台から走り回る音に耐えきれず、2か月前に旦那さんに直接苦情を言ったところ「うちじゃないです」と反論されたので、具体的に音が聞こえる場所や時間などを細かく話したら、気をつけるように渋々約束をしてくれました。
以降は子供が走り回ったらすぐ止めるようにしてくれていますが、何かをパンパン叩きつける音、物を何度もズーズー引きずる音は相変わらずうるさいです。
管理会社に苦情出しても対応してもらえないですし、もう直接言うのもしんどいです。
4283: 匿名さん 
[2021-07-25 16:09:33]
>>4282 名無しさん
うちもしらばっくれられたことありました
で、隣に部屋がない方の場所だったのでそれを言ったらなんかうなってました
なんで嘘つくんですかね
4284: 匿名さん 
[2021-07-25 16:38:43]
悪徳業者が文句を言ってきた客に対して、まず初めにしらばっくれ、
反論されたら対応するのと同じ精神構造じゃないですかね
4285: 名無しさん 
[2021-07-25 17:54:46]
>>4283 匿名さん
4282です。
本当なんでしらばっくれるんでしょうねー。
我が家も角住戸で、マンション内で子育て真っ最中の世帯は真上のお宅(最上階)だけです。
以前からママさんと会うと「うるさくしてすみませーん」って口だけの謝罪を何度かされたにも関わらず…です。
4291: 匿名さん 
[2021-07-25 23:01:01]
[No.4286~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4292: 通りがかりさん 
[2021-07-26 05:47:06]
>>4285 名無しさん
うちも同じです。引っ越しの挨拶に来た時に、かなり響いてますよって伝えたら、えーそうですかぁ?って感じでした。
角部屋の騒音主は最上階。しかも前の住居は一戸建て。
上から降ってくる音に無縁で、うちや周りはあまり大きな音を出さないので、かなり目立ってます。このマンションがかなり構造上響くのか?と心配になるくらいです。
うちには下階がいるので、上階が引っ越してきた以降、今まで以上に足音や物音に気をつけるようになりました。
4293: 匿名さん 
[2021-07-26 12:44:42]
私も騒音で悩んでいて、今は売却を考えてます。
中古マンションに入居して2年目、工具のような音が日夜不定期に壁や床下から響くようになりました。
理事会に規則通り相談しましたが全く回答がありません。
仕方なく、管理人経由で管理会社に相談すると、他の部屋で苦情が出ていないので取り上げられないと言われました。
手術を控えていたので半年間、なんとかやり過ごしてきました。退院した今、ようやく転居に向けて動き出せそうです。
同じように悩まれている方の書き込みをみて、投稿しました。
4294: 通りがかりさん 
[2021-07-26 14:00:57]
>>4293 匿名さん
購入されたマンションなんですね。
うちは賃貸なので、引っ越しのみで済みますが、やはりそういったお話を聞くと、購入も渋ってしまいます。でも賃貸もなかなかファミリー物件は少なくなってますよね。
でも賃貸が1番楽なんですかね。分譲も周りがいい人ばかりとは限らないですもんね。
早くいい環境へ転居されて、お体良くなる事を祈ってます。
4295: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-26 14:31:13]
>>4256 匿名さん

え、羨ましい、むしろ
わかってなくても、もう良いかもしれません。
そうね、出て行ってくれたら
こちらに干渉しなけければ!

私の方は、他人に貸しても、越さないので
4296: 通りがかりさん 
[2021-07-27 07:37:54]
管理会社へ連絡して5日が過ぎました。
未だ連絡来ません。
足音は相変わらずです。
上階もそうですが、管理会社に不信感なので、次回の引っ越し先はこの管理会社以外の所にしようと思います。
4297: 名無しさん 
[2021-07-27 09:54:25]
>>4296 通りがかりさん
ダ◯ワリビン◯ですか?
うちも管理会社から連絡ないです。

管理会社が動いてないのか、
騒音主がスルーしてるのかわかりません
4298: 匿名さん 
[2021-07-27 13:11:13]
今日も上階からドスドスドンドンやられています
お子さん暴れるなら、どこかへでかけてやってほしいです
4299: 匿名さん 
[2021-07-27 13:14:08]
騒音主同様、管理会社も初めはしらばっくれるんですよね
なのでクレーマーと罵られようとも定期的に何度も苦情を入れ続けないと
対応はしないと思ったほうがいいです

確かダイ〇リ〇ングの住人用サイトには、住人間のトラブルは警察に相談しろと
書いてあったと思いますので、警察に相談してから管理会社へその内容と共に
苦情を入れたほうがいいかもしれません

それと、日記でもいいので被害状況を客観的に記録しておくことがお勧めです
訴訟を起こす起こさないに関わらず、客観的な証拠を残しておくと
騒音主や管理会社がつく嘘や逃げ口上をつぶすことができますからね
4300: 通りがかりさん 
[2021-07-27 15:45:52]
近所で協力して貰うか
管理会社は直接、警察へ通報してみて下さい

それでもダメでしたら間に入っても無駄だと
思うので……専門家の方が宜しいかと?と
言われた。所詮、他人事、給与範囲しか動かない。
4301: eマンションさん 
[2021-07-27 19:48:06]
同じ間取りやから聞いてもねーだけど。
窓側にテーブル置いてるから共有壁の方へボール壁あてさせてんのよ。と、昨夕…ママ友の知り合いの
騒音公害家に行った事がある人に聞き爆笑した。
ケツ響いてんのやけどーーー!

そこまでして?やるのー?何でー??
馬鹿なーん?通報希望なの?
大体、床も壁もアカンやつやのに
頭やば過ぎて引くし
4302: 通りがかりさん 
[2021-07-27 21:49:27]
>>4297 名無しさん

うちは、そこではないですね。Aショッ○です。
未だ連絡なしです。
うちの場合は、おそらく上階は契約者が居住していないので、連絡もスムーズにいってないような気はします。
最悪ですよね。うちは悪い事してないのに、何故こんな目に合わないといけないのか。トホホです泣
4303: 通りがかりさん 
[2021-07-28 07:42:57]
>>4300 通りがかりさん
我が家も主人と相談して、あまりにも夜間うるさい様なら、直接行くと逆に警察を呼ばれる可能性もあるため、こちらから警察を呼ぶ事にしようという話しになりました。
管理会社はあてになりません。
苦情を言ってるにも関わらず、今まできちんとしていた事がこちらが不快に思う様な迷惑行為で嫌がらせに変わっており、今までなかった足音ですら聞こえ始め、あり得ない親子です。
周りのお母さんは、あそこのお母さんはしっかりした方だよーって言われるのですが、どこが?外面がいいだけじゃない?やってる事は最低ですけど?きっと他のお母さん方にはいい顔してるのでしょうね。
八方美人の二重人格ですね。
4304: 匿名さん 
[2021-07-28 08:25:11]
遮音等級の高いマンションに住みたいです。

・スラブ厚25~30cm
・フローリング等級LL・LH30(最低40以上)

国の法基準が変わるか、賃貸・購入共に、遮音等級表示を義務づけていただけたらありがたいですね。
(マンション購入時のHPは書いてある会社と書いてない会社とがあり、説明会で聞いたりしました。)

そして公立小学校の義務教育で、地震と同じく騒音体験の授業を行い、室内で走る事はお行儀が悪いと教えて欲しいです。
家、病院、水族館、飲食店等々、走ってはいけないよ、と。
4305: 通りがかりさん 
[2021-07-28 14:17:09]
>>4304 匿名さん
たしかに、今は躾ける親がいない家庭がかなり多く、自分勝手な行動や主張ばかりしますよね。是非、体験させたり、教育もして、小さい頃から義務教育内で教えてあげて欲しいですね。
4306: マンコミュファンさん 
[2021-07-28 22:10:22]
>>4298 匿名さん

>>4298
うちの下階だと思うけど10時位に帰って来てドスンドスン象の足音させて上階のうちの埋め込みのガス台がガタガタする。最悪ですよ~象は森に帰れ!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる