マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
4080:
匿名さん
[2021-06-14 11:49:35]
|
4081:
匿名さん
[2021-06-14 15:01:53]
|
4082:
通りがかりさん
[2021-06-14 16:15:03]
騒音に対して厳しく取り締まり法律作って。
そうすれば全部解決するのに。 せめて騒音を証明する為にかかった費用、裁判費用、引っ越し費用は騒音主に全額請求できるようにして。 騒音を証明するにしても、引っ越しするにしてもこっちがお金負担するのはおかしいよ。 |
4083:
マンション掲示板さん
[2021-06-14 17:24:35]
管理会社もだんだん仕事しなくなるしね…
本当に逃げ場がない。 裁判起こすにしても、引っ越すにしても、 被害者が自分のお金と時間を使わなきゃいけない。 だから諦めて毎日耐えてる人の方が多いと思う。 耐えきれなくなって事件を起こしてしまう人の気持ちが少しわかる |
4084:
匿名さん
[2021-06-14 17:25:40]
そもそも、騒音がなければ被害者も出ないんですからね。
加害者が図々しくのさばって被害者が泣き寝入りなんて納得できません。 |
4085:
通りがかりさん
[2021-06-14 19:30:35]
文句言われた。これくらいの音で神経質な人がいて困る。うちは悪い事してないのに。と、勝手な解釈ばかりして怒…おまえらファミリー、全般と生活絶対おかしいから。
|
4086:
匿名さん
[2021-06-15 00:35:28]
|
4087:
匿名さん
[2021-06-15 00:37:21]
騒音主の思考回路ってどうなってるんだろう。
空っぽなのかな? |
4088:
通りがかりさん
[2021-06-15 00:37:29]
騒音で毎日毎回突然ドキっとさせられていて体に悪いのか心配になって検索してみました。いろいろな意見があったけどやっぱり体に悪影響あるみたいですね。騒音主は殺人犯と同じですね。毎日毎回ドキっとさせられて心臓に悪影響で本当に寿命が縮まるとしたら騒音主にこの先いつかバチがあたらなかったとしても死んでから地獄に落ちると思う。人様の寿命を縮めて良いことあるはずないでしょ。
|
4089:
マンション掲示板さん
[2021-06-15 01:48:34]
小さいなら未だいいが
こちらの下のクソガキらは 小中高っぽい!有り得ないボコボコ 無責任に産みっぱなしで躾しない 悪戯ばかり逆ギレでしてきて こちらは動画で抑えて報復のタイミング待ち 皆んなも負けないで!! |
|
4090:
通りがかりさん
[2021-06-15 14:19:35]
確かにうちの騒音はそこまで極端に大きいわけではない。
スマホで測定しただけだけど、45-55デシベル、たまに60程度。 だけど、深夜0時から5時ぐらいまで2秒に一回ぐらいのペースで音が鳴り続ける。 そりゃ夜中1.2回鳴っただけでは気にならないかもしれない。 でも何時間ってなるとストレスも溜まるし眠れなくなる。 深夜だから管理会社は確認に来てくれないし、録音って言われたけど、スマホだとその程度の音は拾えなかった。 録音出来なかったって言ったら、そんなに小さい音なんですか?って 一応深夜は45デシベルから騒音らしいけどね。 私が神経質だと疑っているのなら深夜はいけないとかほざいてないで一度確認に来ればいい。 |
4091:
匿名さん
[2021-06-15 14:58:06]
スマホで録音した音を、実際の音に補正するソフトがあればいいのに
|
4092:
マンコミュファンさん
[2021-06-15 18:03:02]
大手の大○ハウスの物件で、「審査がきびしいので変な人はいない」と言われていたのですが、
布団バンバンする隣人、壁をガンガン殴る(本人は生活音と主張)隣人に挟まれてえらい目に逢いました。 一年持たなかったです。 新しい物件を探しに行ったときに!不動産屋さんが「あの地域、暴○団関係者が多いので紛れ込んでいた可能性は高いです」と言われてボーゼンとしました。 皆様もお気をつけて。 |
4093:
通りがかりさん
[2021-06-15 19:14:44]
|
4094:
名無しさん
[2021-06-16 10:13:48]
>>4092 マンコミュファンさん
今その会社の物件に住んでて後悔してます。 鉄筋コンクリートの低層マンションなのに床と壁が薄くて音が響くし、 管理会社もマナー悪い人は放置ですよね。 うちのマンションで一番の迷惑住人はオーナー名義の部屋に住む親族です。 そのせいでオーナーがどんな人かも想像つく。 「審査が厳しいから変な人はいない」なんて、 冗談か皮肉としか思えない。 |
4095:
匿名さん
[2021-06-16 13:18:11]
不動産会社にとっての上客は、金払いの良い人、面倒くさいクレームをつけないことでしょうからね
住人に迷惑行為をしても不動産屋にクレームをつけないなら「変な人」にはあたらないけど、 迷惑行為を受けて不動産屋にクレームをつけたほうは「変な人」だから退去する気になるまで放置する そういうことじゃないですかね |
4096:
eマンションさん
[2021-06-16 17:17:25]
クレーム対応も仕事なんだけどね
あれこれ言い訳して仕事しない管理会社は要らないね |
4097:
匿名さん
[2021-06-16 23:12:33]
うちのクソ管理会社に騒音などのクレームは管理組合に言うか騒音主のとこに「お宅うるさいよ」って直接言いにいけって言われたよ
マジで使えない管理会社 |
4098:
通りがかりさん
[2021-06-17 01:05:23]
もう1:00ですよ…
0:00からドンドンドンドン走っていて、めちゃくちゃ響くわ外から大声と走っていく音も聞こえてこれ全部208なんですけど、もう殺意しかないんですけど… |
4099:
通りがかりさん
[2021-06-17 06:22:53]
>>4089 マンション掲示板さん
分かります!! うちも小さな子ではないです。 本当ムカつきます。うちはちょっと分厚目の絨毯敷いている床の音。上階のバカは絨毯なしの爆音。そんなんで報復されても、は???って感じです。一度部屋交換して、生活してもらいたいものです。 親の躾がなってないとこうなるんですね。 習い事して、勉強が出来ても、周りを思いやったりする気持ちが社会には大事なことだと思うんですけどね。二次関数がいりますか?方程式がいりますか?一番大事なのはやっぱりバカでも思いやりが大事だと思います。 |
昔は木造の長屋で隣近所に気を使いながら生活していたものですが
周囲に迷惑をかけるこを正当化し、それを容認する人権擁護が増えてしまったことで
どんなに防音性の高い住宅を作っても防音できなくなってしまってるのですよね
他の方も言われてますが、子育て世代の居住地は隔離する以外他に
もう被害者を救う方法はないんだと思います