皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
[スレ作成日時]2011-07-11 21:59:34
\専門家に相談できる/
世田谷区を応援しよう! その2
41:
匿名さん
[2011-07-13 00:03:51]
|
42:
匿名さん
[2011-07-13 00:15:49]
将来の建て替え、ってのを考えない人が多いよね。
古くなっても土地は残る。って程度にしか考えないで。 実際は古くなった建物を壊して、新しく建てないと住めない。 そしてそれには、管理組合や理事会での長い苦労と努力と金が伴う。 |
43:
匿名さん
[2011-07-13 04:35:30]
やはり成城が都内ナンバーワンの住宅地です。
456丁目は図抜けているし、その他もレベルが高い。 田園調布3は別格ですが街の広がり、範囲の広さを考慮すれば成城でしょう。 ちなみに低層住宅地として日本一地価の高い松濤なんてのは一丁目にサラ金やカルトの要塞がいくつかあるだけで実にしょぼい街並みです。 二丁目に至ってはただのミニ戸街。 |
45:
住まいに詳しい人
[2011-07-13 05:01:49]
>>43
街の広がりからしたら逆に田園調布の方がすごい。 田園調布から始まる世田谷区の高級住宅街群は奥沢、玉川田園調布、尾山台、等々力、上野毛、深沢、駒沢、中町、瀬田、赤堤、岡本 などすべて隣町同士で繋がっている。 目黒区の八雲、自由が丘なども奥沢、等々力、深沢の隣町である。 |
46:
匿名さん
[2011-07-13 05:09:54]
ミニコダテが林立するくらいならマンションの方がはるかに良いですね。見栄え的にも住人の質的にも。幸い世田谷、特に高級住宅街とされているエリアは代々の資産家が多く、お上の条例規制がなくとも個々人の資力と高い意識によって美しい街並み、住環境が保たれて来ました。今もなお郊外住宅地ないし戸建住宅地としてはずば抜けたエリアですので、世代交代を兼ねた富裕層の新規流入が滞ることなく続いています。今後も向こう何十年と安泰でしょう。また地価の下落はお屋敷街にとっては好都合です。
成城や新町住宅地を筆頭に80年前から高級住宅地だったのですから。 |
47:
匿名
[2011-07-13 09:31:47]
45
奥沢をさすがに入れてきますねえ。 誰かが以前、住まいに詳しい人は奥沢の人だと書き込んでたが。 |
48:
匿名さん
[2011-07-13 09:36:19]
一般市民が奥沢に住んでも不便なだけだと思いますが?
|
49:
匿名さん
[2011-07-13 10:41:25]
奥沢にそこそこの広さの家が持てたら、すでに庶民じゃないかも。
|
50:
匿名さん
[2011-07-13 10:48:52]
住まいに詳しい人は、奥沢のミニ戸住まいだよ、たしか。
|
51:
匿名さん
[2011-07-13 10:53:23]
それに、まだローンが残っているよ、たしか。
だから、44みたいなことは書く。 |
|
52:
匿名さん
[2011-07-13 10:56:09]
|
53:
匿名さん
[2011-07-13 11:35:15]
東玉川もいいよ。
|
54:
匿名さん
[2011-07-13 13:50:18]
住まいに詳しい人は戸建板にも書き込んでいて、中古の旗竿戸建を格安で買ったことを自慢していた。リアルでは友人も呼べないようなボロ家だから、ネットで自慢するのだろう。あと、高齢ニートらしいです。
|
55:
購入検討中さん
[2011-07-13 17:45:51]
世田谷の中古の旗竿戸建・・3500万円くらいまでなら欲しいですよ。
世田谷区のような地価が高い場所に家を構えるんだったら 固定資産税も含めたランニングコストを勘案して 中古の戸建が一番楽だと思うよ。 土地代だけで中古戸建が買えれば2ランクくらい広くて環境がいい 家が狙えるし、あとから家をリフォームする楽しみもある。 あと旗竿地の戸建は価格が安くなるよね。 旗竿部分をうまく利用して駐車場にできれば 一階に駐車場がくい込んだ家を建てなくて住むので 丈夫で一階面積が広い家を建てることが出来る。 それに世田谷のような都会の戸建ての場合は 少し奥まった場所に家があった方が環境がいい場合も多い。 だから世田谷の旗竿地の戸建は買いだと思うよ。 |
56:
匿名さん
[2011-07-13 18:03:48]
こんな時代が来るといいね。
公示地価 昭和48年1月1日(円/m²) 江東区 富岡2-6-16 135,000 南砂3-13-9 102,000 世田谷区 北沢3-24-10 135,000 代田4-3-29 134,000 等々力6-10-17 134,000 野沢3-13-7 132,000 赤堤1-24-9 125,000 上北沢5-7-9 107,000 岡本3-7-2 104,000 千歳台2-43-3 102,000 北烏山7-19-2 72,000 喜多見3-24-12 61,000 |
57:
匿名
[2011-07-13 18:11:09]
それはバブル前でしょ。
土地神話があって、土地価格は上がっていく、 と国民が信じていた時代。 |
58:
匿名さん
[2011-07-13 18:18:46]
>56
その当時、田園都市線の溝の口以遠の分譲地販売が行われ、 二子玉川で抽選会をやっていた。 次点になった人は、当選者に数十万円で権利を売ってくれと頼んでたそうだ。親から聞いた話。 その分譲地は、バブル期に値段が約100倍に値上がりした。 |
59:
購入検討中さん
[2011-07-13 19:38:50]
No.56 さん
貴重な情報ありがとうございました。 世田谷の不動産購入を考えて地価の動向を研究している 人間には、とても参考に成りました。 それが高度成長期の世田谷の地価なわけですね。 私としては、今後の地価の動向としては、今後数年くらいで その当時の地価の3倍くらいまで下がれば 地価も大底だと思ってます。 いかがでしょうか? |
60:
匿名さん
[2011-07-13 19:53:33]
物価を考えても、流石に、そこまでは下がらないでしょう。
そこまで下がったら、売る人は、ほとんどいないですね。 だから、買える人もほとんどいない。 |
61:
匿名
[2011-07-13 20:02:54]
じゃ、昔の安い時代には
売る人がいなくて買えなかったのかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都内一の新築売れ残り、膨大な中古在庫 & 桁違いの空き賃貸は
どうしたら良いんだよw
ま コンクリは火災に強いから震災時の避難場所として
大量の空き住宅を確保しておくことも大事だ