契約者スレ作っちゃいました。
検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147289/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/
<全体概要>
所在地:東京都小平市天神町1丁目324-1他
交通:西武新宿線花小金井駅より徒歩14分
総戸数:302戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:63.28~98.74m2
入居:2012年3月下旬予定
【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2011.11.11 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-11 19:04:39
ルネ花小金井 契約者専用
923:
入居済みさん
[2012-06-06 21:47:23]
|
||
924:
入居済みさん
[2012-06-06 21:50:31]
915です。今日やんわりと静かにしていただくようお願いしたのですが、逆にうるさくしてるつもりはない、と言われてしまいました。ケンカになりそうなのを堪えましたが。。
|
||
925:
入居済みさん
[2012-06-06 23:25:53]
924さん
お疲れさまでした。。。 うるさくしているつもりはなくても、下には思わぬ響いているってことですよね。 そのお宅にはお子様はいらっしゃるのでしょうか? うちの上の階はお子様がいらっしゃるので、色々と気を配って下さっているみたいです。 過去レス見ましたが、深夜の音だとすると大人ですよね。 十分、改善できる余地があるということになりますよね? そのお宅には、上の階がないので気付かないとかでしょうかね??? |
||
926:
匿名
[2012-06-07 05:55:17]
水道代が1500円にも満たない。浮いた分は貯蓄…出来ないんだよねぇ。ガス代も楽しみだ。
|
||
928:
マンション住民さん
[2012-06-07 11:49:40]
924さん
お疲れ様です。 マンションに限らず人間関係は難しいですね・・・・ 皆さんがおっしゃていたとおり管理室に相談をするべきでした。 今回の件で人間関係がギクシャクしますよ! (決して924さんを非難している訳ではありません。。。) 常識からすれば上の階の方が間違っているので! 今からでも管理室に相談に行きましょうね! 管理組合が立ち上がるとこの様な事を一つ一つ解決していきましょう。 皆さんのルネ花小金井ですので・・・・・ |
||
929:
入居済みさん
[2012-06-07 22:07:51]
やはり、騒音関係はマンションにつき物ですよね・・・
ただ、注意をしているにもかかわらずその様な対応は非常識ですね。 924さんのお気持ち、お察しいたします。 私のところは、まだ下の階に住人がいないようなので安心していますが、 気をつけなければいけませんね。 子供がわんぱく盛りの男の子なので尚更です・・・。 早く、管理組合が立ち上がればいいですね☆ |
||
930:
マンション住民さん
[2012-06-07 22:09:04]
924さんはよほど我慢できなかったんだと思います。管理組合が開かれるのを待ってられない、と。やむおえないと思います。マンションである以上お互い迷惑掛けずに住むべきですから。
|
||
931:
入居済みさん
[2012-06-08 18:21:38]
入居してる物ですが、近隣の方のベランダ喫煙に困ってます。多分ですが、運が悪いのか何軒か近くに住んでる方が毎日ベランダ喫煙をされてます。
風通しが良いためか、ベランダ喫煙されている方の煙がビックリするくらい部屋に入ってきます。 管理事務所にも相談しましたが、相手にしてもらえないんです。占有共用部分だからだとかで。 非常に悩んでます。 |
||
932:
入居済
[2012-06-08 19:33:00]
私は下階からの喫煙に困り、管理事務所に相談した所、ここはベランダを含めた共用部は禁煙というルールになっており、直ちに張り紙も出ましたし、喫煙しているであろうお宅の何軒かに訪問し注意を促して頂きました。早く対応して頂いたお陰で周囲の喫煙はなくなりました。快適な暮らしをおくってます。ここの居住者はそんなに常識のない方はいないはずです。もう一度管理事務所に相談してみたら如何でしょうか?動きが悪ければ本部に連絡し、直ちにやって頂けると思います。
|
||
933:
マンション住民さん
[2012-06-08 20:09:55]
管理人さんがそう言われたのであればこれは問題ですね。バルコニー喫煙は禁止のはずです。
|
||
|
||
934:
入居済みさん
[2012-06-08 22:20:16]
喫煙の件の書き込みありがとうございました。
実は隣のお宅には管理事務所の方から直接自分で言いに行って下さいと言われ言いに行きました。感じの良い方でその日からベランダ喫煙はやめてくれました。しかし、斜め下のお宅、2つ隣のお宅もベランダ喫煙をされております。流石に全部のお宅に言いに行くのもと悩んでます。管理事務所の責任者?っぽい方に直接相談したんですが、対応どころかヘラヘラ笑いながら対応されました。後日、書簡にて管理事務所から、喫煙されている方の部屋に訪問しましたが不在でしたと書かれた手紙が入っているだけでした。このような困りごとはどこに相談すればいいですかね?総合地所でしょうか。 ちなみに、昨夜(12時〜2時)、今朝(9時)もかなりきつい煙が部屋に吹きこんできました。 |
||
935:
入居済
[2012-06-09 15:20:00]
934さんへ
今日、郵便受けに改めてバルコニー等共用部での喫煙は禁止!煙や匂いが部屋内に入りかなり迷惑しているとの注意事項が記載された書面が入っておりました。今まではエントランスのみに喫煙についての注意事項が書かれた書面が貼ってあっただけですが、これだと見ない人はみませんが、今回のは各戸配布なので効果があると思います。 |
||
936:
マンション住民さん
[2012-06-09 15:25:07]
喫煙問題と騒音は、どこのマンションでも問題になっていますね。ここは、すぐに張り紙、各個人宅のポストに注意文を投函していて、対応が速いほうでは?昨日すでに、ポストにバルコニーの喫煙の注意文が投函されていましたよ。(騒音の件もかなり前に投函されてました)931さん、管理事務所にあいてにしてもらえない、とはいいすぎでは?私の場合、引越しの挨拶時に、「うちは、タバコもすいませんので、よく問題になる、喫煙問題はありません」と、牽制をしましたが、結局無理でした。となりからの煙が入ってきます。うちの場合、隣が喫煙がはじまったら窓を閉め、自動換気をとめ、空気清浄をフル回転させて、対応してます。洗濯物は、浴室乾燥、布団は布団乾燥で対応してますよ。個人のマナーになってしまいますね・・・結局のところ。
|
||
937:
住民さんC
[2012-06-10 23:03:17]
すいません。ルネの緑道側の出入口からすぐのところに「竹内園」ってありますが、そこの道を通って、青梅街道へ出れるのでしょうか。サイゼリアとかに行くのに近道になると思ったので。病院も近くなりますよね。
|
||
938:
マンション住民さん
[2012-06-11 02:13:28]
937さん。
あそこは私有地なので通り抜けできませんよ。 |
||
939:
1階物件検討中
[2012-06-11 11:58:47]
乗り遅れての購入希望者です。
こちらにコメント失礼致します。 先日初めて出向き、グリーンロードも素敵で、 子供を育てるにはとても良い環境で心が躍りました。 そこで、まだこれから育って行く子供がおりますので、 迷惑なども考慮し、一階のお部屋を検討中なのですが、 現在お住まいになられての感想をお聞き出来たらと思いコメントさせて頂きました。 1階のお部屋は湿気や虫、暑さ寒さ、日照りなど少し不安な思いがあります。 新築の1階に住んだ事は無いので、どの程度のものか今までの体験の事でも構いませんので お話ありましたらお願い致します。 |
||
940:
入居済
[2012-06-11 12:26:41]
939さんへ
初めまして、私は3月末に入居し、2ヶ月半になります。小学校低学年の子供が一人います。(他市からの転向組で担任の先生やクラスメイトにも恵まれ、毎日、学校へ楽しく通ってます)一階ではありませんが低層階にすんでいます。東向という事もあり、日照を気にしていましたが、今の所、布団干しや洗濯物で困る事はありません。日中も窓を開けておくと気持ち良い風が入ってきます。駅までの距離も慣れもありますが、遠く感じることはありません。(早足で南花小金井のバス停までは10分はかかりません)浴室で居住者の方々とふれあう機会がありますが皆様、快く挨拶をかわして下さいます。今の所、快適な暮らしがおくれてます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
【一部テキストを削除しました。管理担当】