総合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ花小金井 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井 契約者専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-15 16:57:24
 

契約者スレ作っちゃいました。

検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147289/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/

<全体概要>
所在地:東京都小平市天神町1丁目324-1他
交通:西武新宿線花小金井駅より徒歩14分
総戸数:302戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:63.28~98.74m2
入居:2012年3月下旬予定

【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2011.11.11 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-11 19:04:39

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井 契約者専用

901: 入居済み住民さん 
[2012-05-31 20:13:39]
900さん、

住んでみてあれ?と自分でお気付きになる点は、管理事務所にご相談されたり、組合にご提案されるのが良いと思います。
ただ、今回はご入居前に長谷工の方がそうおっしゃったとのこと。その担当者に当時、どういうご認識だったのかを確認したうえで、次の対応を考えれば良いということもあると思います。

>>無いよりはあった方が良いものは絶対に付けるべきだと思います。
ただし、このお考えは違うと思います。良いと思うものを何でも絶対に付けていったら、過剰設備になるじゃないですか。誰の負担になるんですか?

子供が危ない目に遭ったというお気持ちは拝察申し上げますが、ちょっと冷静になって下さい。
902: マンション住民さん 
[2012-05-31 20:53:51]
895さん、
確かにそうですね。
かつ、やると書面で言わない限りは瑕疵にならないですね。
安全上付けた方が良いのはわかりますので、あとは住民同士の話し合いですね。
その結果、負担が出るのはやむ終えないと思います。
903: 入居済みさん 
[2012-06-01 19:19:49]
901さんへ
私は十二分に冷静ですよ。何かあってからじゃ遅いでしょ。どう考えても明からにおかしいでしょあの場所に付いていないのは。誰の負担とかさ、そんなケチっている場合じゃないんだよ。必要最低限の設備なんたから皆で負担すれば大したこと無いでしょ。
904: 入居済みさん 
[2012-06-01 20:28:34]
私も車の出入りの部分で「危ないな」と思った事は多々あります。

この前、子供と公園で遊んでいたら、マンションへ入って来る
車と接触しそうになっていた子供がいました。
明らかに、車がスピードを落とさずにマンションへ入ってきたのが
悪いのですが・・・

ミラーがあれば確かに事故は未然に防げるかもしれません。
ただ、現状はありません。

一人一人の運転マナーが大切だと思います。
今は、それしか防ぎ様がありません。

住んでみて、車を運転してみて気づくことは多々あると思います。
それを入居者が一丸となって改善できればいいのではないでしょうか?
905: 住民さんB 
[2012-06-01 21:50:51]
903さん、文面からしてあまり冷静には見えないですが、住民負担になってもあった方が良いですね。
あと、結構スピードを出して出入りする車をよく見かけます。
何かあったら近隣の方々の評判を落としかねませんし、人命にも関わることですので、お互い気を付けましょう。
909: 住民 
[2012-06-02 10:00:49]
今日の朝外に出てビックリしました。一軒だけですがとてもマナーの悪いお宅がありますね。そのお宅は廊下にも色々物を置いていました。残念です。
910: 匿名 
[2012-06-02 16:26:19]
まだ引っ越しされたばかりのお宅は段ボールやら何やら出てますね。それ以外の方にも組合が始まったらお願いするようですね。
911: 匿名 
[2012-06-02 22:06:13]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
912: 住民さんB 
[2012-06-03 22:20:02]
ふとんってベランダの手すりにかけちゃいけないんですよね。みなさんどのように干してますか?できれば天気のいい日は陽に当てたいので。
913: 住民Z 
[2012-06-04 11:56:44]
912さんへ管理組合の規約により布団を手摺に掛けるのは禁止事項となっています。
うちは備え付けの物干し用ポールに竿を二本(巾広に)通し布団を掛けてます。東向のせいかあまり熱くならず心地よい具合に仕上がります
914: 住民さんB 
[2012-06-04 22:42:23]
913ありがとうございました。
915: マンション住民さん 
[2012-06-04 22:47:09]
上階が相変わらずうるさいので、直接注意することにします。
920: マンション住民さん 
[2012-06-06 12:02:59]
私は大変満足してます!

「戸建の良さ」と「マンションの便利さ」など尺度は人それぞれです。
高い買物だけにしっかりと検討した結果の筈ですので「後悔」とは理解できませんね!

何故?マンションを購入したのですか?

これから管理組合も立ち上がります。
皆様と共に住み良いマンションにしましょうね。。。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる